レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
魔道学者・トリックスター part59
-
「今日、古文書を見ながら新しいのを創ってみたよ〜。
今度のはちょっと破壊力がありそうなんだけど、あなたに試してみてもいい?」
■■■■■ キャラクター紹.介 ■■■■■
他のメイジとの外見上の違いは、腰にフラスコを下げている事。
魔道学者は、ほぼ全てのスキルに失敗・成功・大成功のあるとてもギャンブラーなキャラクターです。
武器攻撃で効果を発揮する各種パウダーや空中連続技
拘束用・火力用の設置系スキル、果てはドリルに乗り込んだりと色々できます
スキルは計画的に取らないとSPが足りずに大変なことになるかも!?
----------------------------------------
質問は過去ログ、過去スレ、wiki、ゲーム内の説明を良く見てからしましょう。
荒らし、アンチ、晒しは華麗に無視。既出質問はテンプレへの誘導を。
次スレは>>980が申請してたてること。
前スレ
魔道学者・トリックスター part58
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1372741767/
魔道学・入門編(Q&A):>>2
スキル解説 :>>3-6
QP・属性強化考察 :>>7
スキル振り:>>8
異界考察:>>9
ドリル考察:>>10
支援兵カライダ:>>11
SPシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/t/#MWf
アラド戦記Wiki:ttp://dnf.wikiwiki.jp/?FrontPage
魔道学者専用wiki:ttp://wikiwiki.jp/madou/
-
PTで使ったら凶悪だな
-
サンドバッグ殴るゲームだな
カライダってなんで調整されないのやら
-
阿修羅やグラの拘束スキルは長時間拘束できないように弱体されたのに
カライダーだけは上方修正され続ける謎のスキルだからな
ネオプルにハムスター教の信者が潜んでいるに違いない
-
DNFだとカライダは特性取れば拘束時間短くなるから(震え声)
ハムスター信者がいるのか、スイッチがないDNFだと拘束でしか目立った活躍の場がないと考えられているのか・・・
-
もともと完全拘束じゃないってのもでかい気がする
-
紋章は交換不可だったのかよ…オワタ
学者と当たったことなんてねーぞ、初期で皆終わらせたのかな
-
そもそも学者は合戦あまり向いてない気がする…
-
道中はマント集め
ボスは
・鞭(加速)
・大王ハエ(バフ)
・シュルル(魔法防御低下)
・雨(水属性抵抗低下)
・マグマ(火属性抵抗低下)
相手がボスゲージ削るのに時間かかるなら
吹っ飛び後テレポして即覚醒で1ゲージ
くらいかな?
-
合戦は学者というかメイジそのものがだな
クリエイターに偽装して潜りこむしかない
-
初期の頃に学者は卒業させたけどほんと合戦で学者だと申し訳なくてPT入れてくれてありがとうございます!!
ってレベルだったなw
異界、レクイエムはドリルで溶かせても合戦じゃドリルがまともにあたるまえにゲージふっとんで乗る気すらしないわ
ひたすらシュルル、マグマ、雨、大王ハエとかでPTを支援することだけ考えて動いてた
ゲージ減るの遅いときはドリルのってたけどどっちみち空気だし邪魔な職だからそれなりの覚悟で行かないとだな
-
>>959
サンコ特化エレマスとか強襲特化BMはそこそこ活躍できるらしいぞ
サモも強い犠牲サモは強いとか見たけどサモ重いしどうだろうな・・・
-
ネイトラムさんの即死攻撃、ドリル乗ってると避けれないんですがこれは…
-
急いで自爆で降りて同じ色の念ガード投げてください
-
沈黙で自爆すらできないんですがこれは…
-
じゃあほっとけよ
-
学者ちゃん死んでしまいます。
-
反重力特化ならいけるか?
ダメージ通るのか試した事無いが
クロ箱来たからグレドリ9集める気になったけど今更2次通うのは結構苦痛だな
やっと3セットだわ
-
反重力では禿げる
-
グレーシャル9とか…
頑張ってリネアさしてね…うん…
-
次スレ近いね
>>980ふんだら立ててね
テンプレ改変する場所あるなら話し合ってもいいかもね
-
変更するとしたらこんなもんかな
>>3からバスターの記述を削除
>>4に追加スキルを記載
【低温殺菌】
特大ハエを火力として使用する場合は取得推奨。
取るとOFFにはできないため、ゴブリンやタウが大好きな人はよく考えるように。
なお、失敗時のハンター召喚は封印できない。
【自爆】
主にカライダーやドリルを中断するのに使用する。任意発動のためデメリットはない。取得推奨。
-
おまいらの学者ちゃんネイトラムにgon+アマブレでどれくらいドリルダメージ入る?
うちの学者ちゃん1hit19万くらいしか減らないんだけど・・・
もしかして真じゃないgonってごみかすなんかな
-
真とノーマルの差ってクールタイムだけだったはずだからゴミってことは無いはず
ダメージ見たことないからどれだけ入ってるのかわかんないな
-
人に図書館かけると落ちない?
零度面で図書館かけて3回とも相手か相手と自分一緒に落ちてるんだけど
-
ダメージ見てないけど踏みつけでドリル壊れてそれどころじゃない
-
ネイトラムは物理魔法防御も高いけど
4種すべての属性防御がアホみたいに高いんじゃなかったっけか?
-
みんなgonアマブレで瞬殺してるってわけじゃないのかな?
ダメージ100万200万でるよっていうんだったらgonの性能疑ったんだけど・・
高い金だして買ったノーマルgonに萎えるとこだったぜ
-
属性の固定ダメージなんてほとんどスズメの涙
ゴンで防御下げようが無理な物は無理だ
学者は大人しく永久カライダしてた方がいい
-
ちゃんとアマブレ発動してればGONも意味あるよ
まあカライダして他の人に倒してもらうのが1番なのは事実だ
-
零度+一撃ドリル揃ったけどファーマンHすら倒せない…
笛と属性石の持ち替えもしてるんだけどな
固定職ってクロ揃えるただけだと微妙火力だと気付かされた
金がかからんと思って固定職始めたけど実は%職と変わらんぐらいかかるの?
ドリル廃人の皆さん教えてください
-
次スレ
魔道学者・トリックスター part60
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1401281754/l50
普段利用しないのに偶然にも<<980踏んじまったよ
テンプレ長くて多重書き込み制限あるからスレ立てメンドかった
-
%と固定の差なんて武器ぐらいしかないしのう
-
教えてください。
現在50の学者で、将来的に零度を集める予定ですが
どの部位が出難いでしょうか?
その部位にクロニクル箱を使用しようと考えています。
-
>>980
乙
>>983
人によって出る部位なんて違うから一概には言えないけど
あえて言うなら零度腕章。
異界イベント終了後はまた亀裂ボス前戻りPTが増えるだろうから
零度腕章持ってれば亀裂ボス前戻りができる
真っ先に腕章出ても怒らないでね
-
>>981
踏み逃げ率が高い「偶然踏み」なのに立ててマジ乙
-
>>980
おつカライダー
固定でもしっかり付与とかスイッチしてないと大した火力出ないからね
独立が付与しづらい今は%とどっこいどっこいで金かかると思うん
-
%職が無視値伸ばすように、固定職は独立伸ばさないと火力でないよ
つまり精錬しよう
あとは属性強化低いとか魔クリ低いとかじゃないかな
-
あとは、知能バフつけてない、雨シュルルのデバフ重ねてない
とかの要因もあるかもね
-
返信を読むとドリルを強くするにはお金と手間がかかるのね
スイッチあるしカード付与は中程度のヤツをしてるから
あと金をあまりかけずできるのは
精錬、猛攻面の一部をへリックスアクセにする
ぐらいかね
-
>>972
今日アマブレGONになったら一発200万出たから多分GONが当たってない
-
スイッチありで零度一撃あってファーマンH倒せないのはどこかしら何かおかしい気もするけどなぁ
如何せん立ち回りとかスキルとか見ないとわかんないしなー
-
スイッチするタイミング間違ってるとか
-
動画とってきた
gonが当たってないことはないと思うんだけどどうなんだろうやっぱ弱いw
ttps://www.youtube.com/watch?v=aOMzjezgMa4&feature=youtu.be
ちなみに属性強化は106
-
また連打してない人とか
-
ジャンクでダメ比較すると素53、GON71
ノーマルGONざっこでFAやな
-
まさかのノーマルGONがゴミだった…?
-
一応真GON持ってるしネイトラムに試してみたら
支援カライダが素395、GON773で約1.96倍でだいぶ性能に差がある
ジャンクの素とGON時、マグマのGON時とGON+アマブレ時を見るに
火力が真の半分なのと同じで、防御減少率も半分の25%減とすると大体計算が合うな
-
ステマ乙
GONはクールタイム以外かわんねーよ適当なこといってんな
-
学
-
弱ワ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板