レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ダークナイト Perfect.6
-
「俺の腕がなぜ黒く変わったのか、知りたくないか?」
カザンから脱した鬼剣士、ダークナイトについて語るスレです。
次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てない場合には宣言してから立てるようお願いします。
-
レクイエム通っててそれなりに落ち着いたコンボ
ttp://up.jeez.jp/?id=011525
塔とか低DならDブレークやイリュージョンは1段目や使いやすいところにもっていく感じ
タウキャプとかメカタウがDラストからダウンハメでDブレークできる
イリュージョンはHA・拘束・スタンどれか入れないと高確率で潰されるかもしれない
-
>>929、>>891だが一応装備晒すと
11ヘラクレス、聖ヴァル軽甲、シェイドアクセセット、シュレドグローブ、11ラヴァストーン(腕力B、腕力会心A)
付与はヌゴル3、大会宝珠3、スカルナイト3でクリチャにSD内藤、あと黒Q契約
自分で言うのもアレだがそこまで超装備ではないと思う、桃の属性石とか12増幅ヘラクレスや寒気とか持ってる人もいるし
スキル構成はマイライフの人のを元に自分に合う感じで少しアレンジした程度
2分切りはプルーツに関しては実際最後の2,3回だけだったんだけどね。コーレは最終的に1分40秒台になった
フィッツは竜巻状態、広範囲爆破の時にもダメージ通って、雑魚召喚時もHAでじっとしてるから行動パターン分かればごり押しでいける
雑魚召喚されてもその時にはブレイクやイリュージョンで攻撃してる最中だから巻き込まれて直ぐ死ぬしね
今だと開幕ピアスからの6段イリュージョン→ショック→ポップ→Dソード→Dフォールで削る(Dフォールの時フィッツに重なってる状態で発動すればダウンハメ状態になって大抵直ぐには無敵起き上がりにはならない)
その後竜巻状態になる時、溜めのモーション入るからその瞬間Dウェーブ→ダークボール→Gウェーブ→ダークブレイク(Dウェーブ、Dボールの多段ヒット硬直で溜め時間を延長できる)
ブレイクで叩き付けた時にフィッツの方に引き寄せられてそのままだと食らうから行動可能になった瞬間モメンタリーで回避+敵を拘束
竜巻状態が終わる、解除されると次に広範囲爆発の溜めに入るからそこで6段イリュージョン+ラピッド 大抵これの流れ終わってるかな
-
過剰大剣ってイリュージョン時のみの持ち替え用だと思ってるんだけどそうでもない?
まぁ%技多いから過剰武器が強いのはよくわかるんだけど、
そんなに金をかけたくない(っていうか金がない)自分としてはしばらくストローク鈍器だけでいくつもりなんだが
どっちかというとピアスの時だけ鈍器に持ち替える感じなんだろうか
そして%技みてて思ったんだけど、ドローソードってめちゃくちゃ威力低いよなぁ・・・
-
比較的カウンター狙ってイリュージョン打っていけば11ヘラクレス程度でもしっかり瞬殺はできるよな
シェイドアクセセットよこせ
-
ラピッド1段目は便利だけどな。まあ自分で好きなコンボ組む方がしっくり来る。
むしろ俺しか組んでないコンボとか誇らしいぐらいだ
-
>>953
ドローソードは使ってて悲しくなるね
-
68-50
-
しかし決闘入れないし練習モードもないしでコンボチェックを気軽にできないのが辛いな
-
気付きボッティメイス拾った
今まで刀一筋だったけど乗り換えようかな・・・
解除しようか迷う・・・
-
>>940
まだ事故るけど5分台いけたよありがとう
仰る通り役に立つような支援兵が居ないから立ち回りでどうにかするしかなくて…
パリスも28号も役に立たなくてどうにもこうにもだったけど
お陰さまでなんとかなりそうですー
-
>>952
その装備プルーツHを2分切るのは容易いだろうけどUを2分切るのはきついでしょ
出来るものならば動画みて土下座させて頂きたいレベル
追加ダメつけまくりの刀ポンが支援兵とかなら全然可能だと思うけども
-
>>961
動画か・・・出来ない事もないけど、上でも書いたけど十数回行って2、3回だけで偶々行けたってくらいなんだよ
下ルート使ってるから敵、というかAPCの動き次第で何度も取り直すのはちと面倒なんだ
あとコラボモンスターの存在の有無で大きく変わる
クリア後のスコアSSでもいいんだったら、さっき少し記録更新したので取ってたからそっち貼るよ
ttp://up.jeez.jp/index.php?mode=pass&idd=011530 一応パス付き dk で
支援兵は65で止まってる学者のカライダ1回だけしか使ってない
-
なんだ村人かつまらん
-
>>953
金かけたくないなら鈍器が一番いいよ
ヴァルカン装備が早すぎて大剣でも十分立ち回れる
-
村人かどうかなんてどうでもいいだろw
ってかレクイエムだってさくさくいけてる人いるんだから
不思議なことじゃない
-
>>961
土下座まだ?
-
くそおおおおおおおおおおおおおおおお
ヘラクレス増幅+9で資金切れたあああああああ
あと16日でなんとか+10にしたい・・・
-
一緒に壷割ろうぜ
-
まだビルしか行ってないけど最終武器は鈍器だなとおもった
鎮魂は鈍器にするつもり
-
ちんこ武器が鈍器?
そのサイズは小剣だろう
物理よりも魔法寄りなのもぴったりだな
-
>>970
パーフェクトな大剣によるスレ立てを頼む
-
俺のちんこ武器が
小剣だって?エレノアそのままじゃないかだって?
見えないのかこの光剣の輝きが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1365447691/
-
>>972 パーフェクトなスレ立て乙
最終は鈍器っていうけど好きな武器使うのが一番や
俺は光剣と大剣の持ち替えで生きるよ・・・
>>941 自分で考えたコンボが一番だと思うぞ
誰かのコンボを最強だっていうのはこの職の楽しさを潰してるぜ
人のコンボをそのまま真似するんならこの職は向かないと思う
-
よくある質問
Q1:一番強いコンボを教えて
A1:一番強いコンボはありません
自分で考えて使いやすいコンボが一番です
Q2:HAがないとコンボが潰されてしまいます
A2:潰されないようなパーフェクトな立ち回りと敵の攻撃の研究をしましょう。
ゴリ押しては行けません。HAがある技を覚えてHA受けをすることも大事です。
またコンボも段階を減らしたり、敵の動きを止めるスキルのあとに隙が大きい技を打ち込むといいでしょう
Q3:異界にはいけないんでしょうか?
A3:入ることはできます。
しかしダークナイトのクロニクルはないため装備を集めるために通う意味はありません。
Q4:過剰は必要ですか?
A4:固定、%の攻撃が両方あるため火力を出すために過剰・精錬どちらも必要となります
Q5:レテがもらえないのですが・・・
A5:覚醒がないためレテがもらえません
選択画面のパーフェクトな空気に連れられて増えるであろう新規さんのために質問テンプレをつくってみた
書いてて思ったがレテはもらえないんだよな・・・ある程度のレベルまでスキルリセットないとこのキャラできないだろ・・・
-
ブリーフラピッドだけでやれないこともないな
鈍器ならピアスいれてもいい
-
攻撃受けるとコンボ途切れる仕様のおかげで
強さよりも使いやすさの方が重要だから
どのコンボが強いかと聞かれたら、自分が一番使いやすいコンボとしか言いようがないよね
しいて言うとしたら、簡易技表から低クールキャンセル可能スキルつないで
6段目に高速で幻影持ってくるのは強いし、みんなやってくるんじゃないかなってくらい
-
とりあえずテンプレコンボ作ったほうがいいだろ
自分で使いやすくて100%強いコンボじゃなくて万人受けして80%強いコンボを書けばいいんちゃう?
-
使ってる武器も様々だろうし相手の重さやでかさによって変わるだろうし一概にこれがいいとは言えんだろ
-
だから大抵の状況に対応できて色んな人が使えるけどけど自分のコンボよりはちょっと弱くなるのをのっければいいんじゃないの?
なんていうかな…最大公約数を狙うっていうか
-
イリュージョン使うコンボの5段目までを火力スキルでかためて瞬間火力枠で扱う人と、
5段目までを空撃ちできる短クールスキルでかためて回す人なんかで明確に用途が変わったりすると思うんだけどそういうのはどうするの
-
テンプレ入りしてもいいようなコンボなんてアッパー→ラピッドかその逆くらいしかないと思うわ
-
そこまで考えられるやつはテンプレコンボなんて必要ないだろ
とりあえずちゃちゃっと使えてまぁまぁ強いくらいで
それ以上強くしたいとか取り回し良くしたいとかなら後は各々でっていう形じゃだめなの?
-
定期的に誰かしらオナコン晒ししてるし
過去スレ検索してもらうのでいいんでない
そもそもこれから内藤作ってレテなしで続けられる人数なんて
アベ以下だろうし新規にそこまで用意する必要もないかと
-
SPあまりまくるから、物理か魔法かハイブリなのか方向きめて
あとは主力スキル抑えてれば全然やってけると思うよ
クロニクル集めるっていう作業ないし、ポテンシャル高いしでぜひ新規でもやってほしいし
70で止めてる人もカンストまでやってほしいと思う
-
色んな人にやって欲しいから、テンプレあるといいけど、自由度高くて作るの大変かもね。
スキル振りとコンボの参考例をいくつかテンプレに用意するだけでもいいのではないかな。
-
マイライフさんのコンボでも貼っておくか誘導でもすれば良いんじゃないかな?
取り敢えずあの通りにしておけば失敗は無いだろうし
やってく内にもっとこうしたいって風に徐々に変えていくのが自然じゃないかなぁ
-
とりあえず大まかなコンボのタイプに適当に名前つけて例示する感じにしてはどうかな?
1.少数の短クールスキルのみの構成
例)アッパー>ラピッド、ラピッド>アッパー、ピアス>ブリーフ
2.各々のスキルが連続ヒットする構成
例)大体のコンボ
3.6段目のスキルを素早く発動させるための構成
例)6段目イリュージョンのコンボ
4.1〜2段目で主力スキルを発動させ、後半にクール削減用の不要スキルを置く構成
例)初段ショックウェーブ〜
あとはスキル説明にコンボ適性の評価を書くとか、断片的でも相性のいいコンボとか
個人的な例)スラッシュ>バウンス、初段ウィップ>トリプル
-
なんかあれだな
最初に適当にセッティングしたコンボでそのままやってると
もうそれに慣れちゃって、他のセッティングおすすめされても全然ダメだわ
同じような人いる?
-
わかるわ
他職:(アクション要素>シミュレーション要素)
スキルがある→スキルに癖がある→スキル振りでタイプ分かれる→スキル振りにあわせて動く
DK:(シミュレーション要素>アクション要素)
スキルがある→スキルに癖がある→コンボ設定→実践→動きやすいようにコンボ設定(ループ)
-
>>988
だいたいお勧めのカスタマイズからいじる感じだな
6にアッパーラビット
投げ2種はscに入れて
5に居合い→幻影→ダークフレームソードにして
他はそのままだわ
-
>>989
わかりにくいわ
わかりやすくたとえると、バイクがある道がある
他職:転ばないように運転する
DK:転びようがないようにバイクを改造する
-
>>991
補助輪つけないと転ぶって表現はしっくりくるなw
-
>>989
ちょっとわかりにくいなw
俺が例えるとしたら
いつも使ってるパッドがすぐ壊れて困ってるって言って、PS2コンが壊れないよってすすめられても
もう今さらこの16ボタンパッドに慣れちゃって変えられないみたいな
-
>>993
内藤を表す表現としては賛同しかねるが
パッドに関しては大いに同意する。
16ボタン以外じゃ満足できないんです。特にエレコムじゃないと無理なカラダになっちゃった・・
アレがまた特にモロイ。二ヶ月もたないのもめずらしくないわ
-
コンボに関しては一切テンプレ無しがぶなんでしょ 特定の並びだとバグで威力倍になるとかクール無くなるとかならわかるけど
-
俺も最初は参考にコンボのテンプレ欲しいと思ったけど
>>988が言うように一度セットしたコンボでやってるとそれに慣れてあまり変えなくなるんだよな
スキルパーツを考えて人によって動きが変わっていくのが内藤のおもしろさだしテンプレは無しでいいと思うよ
-
コンボテンプレなんて無しでOK
武器ごとに作んの?
言い出しっぺの癖に出来そうにない奴だし
自動セットボタンでも押してろビターン
-
>>997
は?(威圧)
俺だって好きに作っていいなら作れるわカス
武器ごとにつくるとか俺のレスもう一度読んで2,3周考えろ
テンプレ作るってことは複数人の意見をまとめて作る人があるのに残りのレス数でいけると思ってんの?
-
質問いいですか?
-
どうぞ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板