したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アラド戦記の理不尽な所を無理矢理に解釈するスレ7

11さん★:2013/02/13(水) 11:49:11 ID:???0
アラド戦記での理不尽、不自然な部分を無理矢理
解釈するスレです。

次スレは>>970。音沙汰無い場合は>>980
(スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです。)

・無理矢理でない回答はしない
例えば、「密封がなかなか落ちない」という質問に対して、「それはドロップ率が悪いから」はNG
「期間限定発売だった武器や防具だったから」等ならOK

・理不尽でない質問はNG
あくまでこのスレはネタスレです、普通の質問は質問スレまたはwikiへ

・このスレの回答で興奮しない(重要)
このスレで回答された事はネット上のどこを探してもそのような文章はありません。
なので公式に「○○は○○だった!」とかいうスレを立てても無駄。

・プログラム内部的な質問はしない
「音楽ファイルが開けないのが理不尽」「アラド戦記がプレイできない」とか言われても困ります。
ただ基本的にアラド戦記に関係した事であれば良いです。


*アラド大陸でよくある理不尽*

Q 天井があるのに色々(陽子、ハロウィン)ふってくるのが理不尽です。
A あらかじめセットしてあります、TVなどでもタライが落ちてくるでしょう?アレと一緒です。

Q 浮かないドルニアが浮いてるのが理不尽です。
A 気分が浮かないんです、元気づけてやってください。

Q ランチャーの重火器はどこからでてるんですか?
A 背中の重火器っぽいアレから。大きさがおかしい?天界の技術を侮ってはいけません。

Q マグマのタイタンが理不尽です。「正々堂々戦え」→「ハイパーアーマーだ!」
A 彼は喧嘩屋なんです。「卑怯?敗れた者が何を言う。勝利のどこが悪いのだ?」

Q ヘラが「危ねぇじゃねぇか!」と言いますがきさまの方がよっぽど危ないのが理不尽です。
A 「(俺に近づくと)危ねぇじゃねぇか!」とこちらを心配してくれているのです、優しい気配りですね。

Q マグマグールが「なぜか痛くない」なのにダメージをくらっているのが理不尽です。
A 恐らく、熱等に非常に鈍感なんでしょう。

Q 粗悪なとか、錆びたとか、もろい等の武器を店頭に並べてるのがいます。
A あれらは、先達の冒険者たちから買い取ったユーズド品、つまり中古です。
なので、新品の物よりはお値段もお安くなっております。

Q 未だにライナスが200G返してくれません、理不尽です。
A 彼は酔っ払いなので覚えていません。

Q 鬼の鬼手が逆になってるのが理不尽です。
A 気のせいです。

Q 喧嘩屋のマウントが(ry
A そんなあなたが理不尽です。

221アラド名無しさん:2014/01/22(水) 12:00:15 ID:7jf2J4Hs0
Nグレが無属性なのがまったく納得いきません。
クルクル回って爆発してるのに・メカだって爆発は火属性なのに。

222アラド名無しさん:2014/01/23(木) 07:58:12 ID:g5sZ3C.20
破片が入っているタイプの手榴弾だったのです 理不尽ではありませんね

223アラド名無しさん:2014/02/08(土) 00:41:22 ID:GlIz0jzU0
百歩譲ってウェッポンマスターさんが槍や短剣を装備できないのを許したとして
ソードマスターさんが光剣を装備できないのは理不尽です ええ理不尽ですとも キングオブ理不尽

224アラド名無しさん:2014/02/08(土) 01:36:41 ID:6VV.eHZQ0
帝国の抜剣術に魔法を組み合わせた新しい流派をマスターしたのがソードマスターです。
「古今東西全ての剣を完璧に扱い得る者」のように看做すのは間違いです。

それでも強いて解釈するならば、
「抜剣術」なので鞘が必要です。鈍器に鞘があってもおかしくはありませんが、光剣に鞘は作れません。
つまりベースとなった帝国抜剣術に光剣は含まれていないので扱えません。

225アラド名無しさん:2014/02/08(土) 02:08:31 ID:GlIz0jzU0
すごい説得力があるのが理不尽だぁぁああああ

226アラド名無しさん:2014/02/08(土) 11:19:51 ID:pbrFuYbw0
>>224
納得してしまった悔しい

227アラド名無しさん:2014/02/08(土) 11:57:50 ID:gLkSScmw0
因陀羅天になって光属性を扱うにも関わらず光属性に弱いのは理不尽です
元が鬼剣士だからです は認めません
やっぱり理不尽です

228アラド名無しさん:2014/02/08(土) 13:30:04 ID:6jyjmU6I0
>>227

ここだけの話ですが阿修羅のときから目を塞いでいたため光属性に弱いらしいです
GSDも町の暗いとこあたりにいるのもそれですね
理不尽ではありません

229アラド名無しさん:2014/02/08(土) 14:14:59 ID:6VV.eHZQ0
リクの天井で、雪玉を投げてくる投石器が理不尽です。
雪玉を投げたのを確認してから動いたのに、着弾点が自分の移動先になります。
投げた後で軌道修正してくるとか理不尽にも程があります。

230アラド名無しさん:2014/02/08(土) 17:45:17 ID:9GhfN26I0
通常ダンジョンと決闘でのスキルの仕様が違うのが理不尽です

231アラド名無しさん:2014/02/09(日) 03:00:11 ID:GlIz0jzU0
私は帰還者なんですが新異界養殖だと思って二次異界PTにはいったら犬城ゴブでした
一次異界はどこにあるんでしょうか自職もドロップしないし理不尽です。

232アラド名無しさん:2014/02/09(日) 13:30:53 ID:Oa/Tg6sk0
一次異界とは我々が最初に飛び込んだ画面の中の世界
つまりアラド大陸のある世界のことです
異界装備としてマグカップなどの存在が確認されています

233アラド名無しさん:2014/02/13(木) 06:15:11 ID:d45Ye9rU0
>>229
「ここに雪玉が落ちてくる」と察知したことを示すのが着弾点の表示です。
つまり移動した先で着弾点が表示されるというのは、指揮官が狙った地点にあなたが移動した結果です。

234アラド名無しさん:2014/02/15(土) 09:27:14 ID:x0iqCp6k0
公式より
苦心して組み上げた機械がまともに動作するのを見ると、
まるで自分の子供が生まれたような気がするね。 byメカ
自分の子供2瞬くらいで爆破させるんですけど。どういうことだい

235アラド名無しさん:2014/02/15(土) 17:45:50 ID:GlIz0jzU0
そのあとメカニックは本当にこの子は自分の子供か不安になります
この子は自分の子なのか・・・他人の種の可能性はないか・・・托卵されたかもしれない・・・
重くのしかかる一児の親としての責任、恒久的にかかる食費と進学費用、プライベートの時間も奪われます
その結果生まれたスキルが「一斉爆破」です

236アラド名無しさん:2014/02/15(土) 18:10:09 ID:xiV6boVg0
解体機には耐久度があるのに、抽出機に耐久度がないのは理不尽です。

237アラド名無しさん:2014/02/16(日) 05:13:05 ID:d45Ye9rU0
メタルシュレッダーはすぐに摩耗しますが
コーヒーサイフォンは普通に使っていればまず壊れたりしません

238アラド名無しさん:2014/02/16(日) 23:14:44 ID:seMeOkoEO
>>230
あなたは路上で喧嘩をする時と格闘大会に出場する時では同じルールで闘いますか?
恐らく前者はルール無用でしょうが後者はルールと言う取り決めが有りますよね?
つまり冒険者は決闘のルールに則って制限を受けているので違うだけなのでなんら理不尽ではありません

239アラド名無しさん:2014/02/16(日) 23:29:07 ID:rLGjv/sg0
毎回きちんと定時に侵攻してくる敵さんサイドは本当に侵攻する気があるように見えません。理不尽です
また、わかっているにもかかわらず頻繁に敗北する村人さんサイドにもやる気を感じません。理不尽です
もはや八百長にしか見えない街侵攻が理不尽です
そして侵攻中も平然と突っ立っておきながら負けると罵詈雑言の嵐のNPC陣が理不尽です

240アラド名無しさん:2014/02/17(月) 01:01:31 ID:6VV.eHZQ0
文民を始めとした非戦闘員を無差別に攻撃する事の無いように、戦争にも定められたルールがあるのです。
我々には判りませんが、非戦闘員の村人は開戦予告の間に非戦闘員である目印をつけていると思われます。
勿論、これを冒険者が身に着けて敵に不意打ちをかけるとルール違反となり、国際的に厳しく糾弾されます。

また、普段からキリ氏ね!など罵詈雑言を吐いているのは冒険者側も同じです。
普段言い返せない分、ここぞとばかりに反撃されるのも致し方ないことです。

241アラド名無しさん:2014/02/21(金) 23:00:12 ID:GlIz0jzU0
クリエイターに異界装備がないのが理不尽です

242アラド名無しさん:2014/02/23(日) 12:25:05 ID:TeyAxlYg0
カルテルがサーカス団とは傭兵契約結んでいるのにアラド大陸から来たつわもの冒険者を傭兵にしないのは理不尽です
ゲントの各門を攻撃していた部隊が冒険者にやられる前に冒険者をカルテル側に引き抜くべきです

243アラド名無しさん:2014/02/23(日) 16:46:31 ID:FFkliqA.0
私はネンマスターなのですがジュンに超越武器を作ってもらおうとしたらお姉さんと呼ばれました
しかしその後竜の鱗を持ってきてくれと言われた時には兄貴と呼ばれました
一体この短時間で彼に何があったのでしょうか?理不尽です

244アラド名無しさん:2014/02/23(日) 21:09:03 ID:xD3dBmD60
>>242
カルテル嫌いのキリに武器を人質にとられてますからねぇ…

>>243
前者は武器を買ってくれたお客への態度で
後者は頼みごとをこなしてくれた冒険者への態度です。
状況次第で臨機応変に応対を変える―彼もまた商売人なのです。

245アラド名無しさん:2014/03/04(火) 14:02:53 ID:0zjnw3vQ0
>>241
クリエイターが箒コントロールなしに箒を装備できるのは
クロニクルを装備するための能力全てを箒に注ぎ込んで犠牲にしているからです
それなのに知能があがるからといってロッドつけてるクリエイターが存在する事が理不尽です

246アラド名無しさん:2014/03/07(金) 14:58:16 ID:0zjnw3vQ0
学者ちゃんがカルテル司令部で箒に乗れないのが理不尽です

247アラド名無しさん:2014/03/10(月) 20:55:36 ID:D4DctNhk0
大邸宅装飾用リボルバーが、その名に反してそこらの武器としてのリボルバーより明らかに強いのは理不尽です

248アラド名無しさん:2014/03/10(月) 21:06:19 ID:GUGw1dec0
大邸宅装飾(に使う獣や人間の死体を作る)用リボルバーです。

249アラド名無しさん:2014/03/16(日) 00:05:45 ID:K0ZOkwfc0
拾ったボーガンで灼熱弾を撃つと敵が凍りました。不自然です

250アラド名無しさん:2014/03/16(日) 12:54:51 ID:0zjnw3vQ0
不自然ですが理不尽ではないのですね ということでおkです

251アラド名無しさん:2014/03/16(日) 13:58:40 ID:X.UiCmIA0
高圧力下で数百度の氷ができるという話があります。たまたま爆心地でその現象がおきたのでしょう。
屋外でぶっぱなしている時点で条件が一定ではありませんから、再現が取れなくても理不尽ではありません。

252アラド名無しさん:2014/03/16(日) 14:02:52 ID:2JlvezCg0
>>249
拾ったばっかりの、どんなメンテがされてるかわかったもんじゃないボウガンに
爆発物を詰めて撃つという危険な行為に凍りつきました

253アラド名無しさん:2014/04/02(水) 02:41:23 ID:2/LrYi4M0
GSD先生の乱心にセリアとシンダ以外無反応なのが理不尽です

254アラド名無しさん:2014/04/05(土) 22:35:35 ID:CdflGIjA0
レンジャーの通常攻撃時、片手で3発もう片手で1発と撃ってますが
1発を撃った「片方だけ」排莢しているのが理不尽です
排莢の数は5、使った分よりも1発分多い上によく見ると薬莢だけの状態ではなく
弾頭がついたまま、未使用のままの状態で排莢しています。勿体無い上理不尽極まりないです

255アラド名無しさん:2014/04/06(日) 03:28:02 ID:seMeOkoEO
>>254
彼らは無法地帯の生き残りです
その経験から使いきってからリロードしていては生き残れない事を知っているのです
なので常に6発撃てるよう未使用分があろうと捨てるのです。なんら理不尽ではありませんね

256アラド名無しさん:2014/04/09(水) 12:19:37 ID:BwOmnmUE0
リボルバー、オートマチックの連射はわかります。
マスケットも先込めではなく元込めの連装式なのでしょう。
ボーガン(=弩弓)があの速度で連射できたり、バスターショットで(灼熱以外、というか無装填でも)火花が出るのが理不尽です。
宝箱にボーガンの矢が刺さってるのに箱壊せないのが理不尽です。
とにかく魔法用(各種弾丸装填数、魔クリ等)が上がるマスタリーなのにベースについてるのは物クリなのが理不尽です。

ボーガンの扱いが適当すぎて理不尽です!!!(泣

257アラド名無しさん:2014/04/10(木) 18:04:52 ID:iEeci3U60
>>256
彼らガンナーのリロードを見たことはございますか?
無いですね、つまり彼らは我々の常識とは違った天界仕様のマガジン型転送装置で弾を供給しているのです。それが矢を直接ボウガンの弓床に転送されているに変わっただけなので何ら理不尽ではありません。
レンジャーのみロマンを求めてるので排莢だけしますが、装填はやっぱ転送してシリンダーに送られます。

火花は、あまりにも瞬間的に矢が行き来するものですからボウガンの弓床は摩擦熱で常に高温です。そのような状態で更に束ねて摩擦力が強くなった矢が通っていくのですから、矢尻が燃えて火がちょっぴり灯ったのでしょう。

宝箱は開けるまでが宝箱です。ボウガンでは衝撃力より貫通力を求められますので宝箱に射出しても刺さるだけでそう簡単に開いたり壊れたりしないのです。というか中に妖精さんがいるかもしれない宝箱に矢をブッ放しまくる貴方が理不尽です。大人しくジャックスパイクで開けてください。

スピッドファイアは弾の効果的運用に重きを置いた職です。なのでどの箇所に撃ち込めば効果的に凍結、または爆発するかを計算して撃っています。魔クリ確保はここですね。
物理は、天界仕様の装填術を用いて矢を転送しようともそこから全部自分で引かなければなりません。それであんな連射しなきゃならんのです。否応なしに一本一本大事に使おうって感情が芽生えます。物クリ確保ですね。

矢を引いてる姿を見たことない?歯で引いてるんじゃないですかね(ホジホジ

天界は機械による革命を行いました。その結果火薬で弾を飛ばす強さを知り、弦で引っ張って撃つという非効率な戦闘スタイルは廃れました。なので現存するボウガンはほぼアンティークのような立ち位置なのです。そんなのを改修するのもアホらしいので適当なまま放置されているのです。

258アラド名無しさん:2014/05/03(土) 15:31:24 ID:R3wRJNWE0
あるサモナーなのですが、昔は30匹出せた精霊達が今では3分の1以下しか出せません。
しかも、昔は知らなかったのですが、その精霊達より更に上位の存在が居ると聞きました。
なぜ今まで教えてくれなかったのでしょうか。理不尽です。

259アラド名無しさん:2014/05/06(火) 02:57:28 ID:nv46Mo4I0
情報というのは、日々刻々と変化するものです
上級精霊を呼び出す方法は、最近開発されたばかりです
あなたに教える人がいなかったのも、仕方ないことでしょう

精霊を犠牲にする人が増えたため、呼び出せる精霊の数が減ってしまったのも
仕方のないことでしょう

260アラド名無しさん:2014/05/10(土) 21:30:39 ID:3PaPesyo0
ウェストコーストにいるチョロンイに「下の世界から来たんですね!珍しい!」と言われました
来てるのはあなたです。理不尽です

261アラド名無しさん:2014/05/10(土) 22:19:32 ID:Y3rXyCto0
>>260
下の世界とはアンダーフットのことです。
リセット券を求めて異界から戻ってきた冒険者に向かって言っているので理不尽ではありません。

262アラド名無しさん:2014/05/10(土) 23:15:37 ID:XaUhOVWM0
>>260
「(経済的に)下の世界」です。
よく見てください、まるでホームレスを見るような目でこちらを見ているでしょう?

263アラド名無しさん:2014/05/14(水) 16:36:11 ID:dhCE/Y.I0
釣りイベントが開催されていますが、チョロンイがウエストコーストとルーフトハーフェンの二箇所に同時に存在しています。
理不尽です。

264アラド名無しさん:2014/05/14(水) 18:29:57 ID:vxdo4xEI0
下にいるのはチョロンイのダブルシャドーです

265アラド名無しさん:2014/05/22(木) 03:19:52 ID:iEeci3U60
>>264
シャドーボクサーでなくダブルシャドー使ったのなら本体含め三人になるはずなのに二人しか確認できませんでした理不尽です。

266アラド名無しさん:2014/05/22(木) 06:01:04 ID:dhCE/Y.I0
>>264.265
あなた達のおかげで謎が解けました。もう一人の分身が天界からウエストコーストに落下し、大穴を開けてしまったのです。
つまり釣りイベントの本当の目的は、3人目を救出する事だったのです。
釣りイベントが終わったのは救出が完了したので穴を塞いだからでしょう。何も理不尽な事はなかったのです。

267アラド名無しさん:2014/05/24(土) 15:13:07 ID:SXPeVVKA0
撃ったら敵が高く吹き飛ぶライジングショットが理不尽です。

268アラド名無しさん:2014/05/25(日) 13:19:09 ID:nv46Mo4I0
ライジングショットはとても痛いので、撃たれた人が飛び上がるのです

269アラド名無しさん:2014/06/18(水) 22:13:14 ID:dhCE/Y.I0
ノーブレスさんが理不尽です。
大移転だかが近いせいで空間がひび割れているにも関わらず、覚醒技でバリバリ空間を割っています。

270アラド名無しさん:2014/07/15(火) 09:39:23 ID:MND4jGNg0
大陸のひび割れは空間のひび割れですがソドマスが割ってるのはモニターなので問題ありません

271アラド名無しさん:2014/07/15(火) 21:25:33 ID:lAqM6QzI0
酒場のアガンゾに会うためにシュシアの出すクエストをいくつもこなしてきましたが、
あるときクエストを外すと一発で会うことができました。
あのクエストはいったいなんだったのでしょうか。理不尽です。

272アラド名無しさん:2014/07/16(水) 01:05:28 ID:dhCE/Y.I0
用事があると聞くと逃げ回る人なのです。
用事が無いから警戒を解いているだけなので理不尽な事はなにもありません。

273アラド名無しさん:2014/07/19(土) 17:30:26 ID:hwHxApvc0
古代ダンジョンの進め方を優しく教えてくれるお姉さんが出てきましたが、目を見せろって言ってる奴とは目を合わせちゃダメだよ!と言いつつガン無視で攻撃して憑りつかれ、ボス部屋では隙を見て攻撃よ!と言いつつガン無視でフルー殴ってカウンターの爆発杖くらうわ咆哮で轢き逃げされて死ぬわという有様でした
理不尽です

274アラド名無しさん:2014/07/19(土) 21:42:44 ID:8WUT9n/w0
オフィーリア「我々は、フローライトを『割れることなく永遠に輝き続ける知識の象徴』として大事にしています」 ←わかる

オフィーリア「それを割ってきてください」 ←www????www

275アラド名無しさん:2014/07/19(土) 22:01:57 ID:g0Sej8oA0
>>274
我々はとはGBLの多数派を指しているのであってオフィーリアさんはそう思っていません。
むしろ転移した今GBLを変えていきたいようですので今までの教えを打ち砕くようにフローライトを割ってきて欲しいのだと思います。

>>273
言う事を聞かないとどうなるのが身を持って教えてくれているのです。
失敗する様を見ないと人間聞く気になかなかなりませんからね。
やはりとても優しいお姉さんですね。

276アラド名無しさん:2014/07/20(日) 17:06:58 ID:6GnaGtrc0
イサドラ「私達のために戦ってくれる冒険者様に称号を差し上げたいのですが
そのためには材料が必要です。集めて持ってきてください」

なんで自分で材料集めないかんの?ファッキューGBL

277アラド名無しさん:2014/07/20(日) 19:47:35 ID:dhCE/Y.I0
あなたがその材料を集めるために辿った道筋こそが、あなたの冒険を称えるものになるというイサドラさんの気遣いです。
理不尽な事は何もありません。

278アラド名無しさん:2014/07/22(火) 02:35:31 ID:aWyuMcwA0
イサドラさんとか倒したハズなのになんで生きてるの?

279アラド名無しさん:2014/07/23(水) 03:12:14 ID:3A6MS1MY0
残像です。

280アラド名無しさん:2014/07/23(水) 04:17:35 ID:4hFdWC6.0
悪夢クエストの操作性が悪すぎます!のわりに毒がやたら痛い、理不尽すぎです

281アラド名無しさん:2014/07/23(水) 10:52:32 ID:Pwq7dG7E0
夢の中では自分の思うように動けないということです
何も理不尽では無いですね

282アラド名無しさん:2014/07/26(土) 18:03:45 ID:dhCE/Y.I0
モーガンさんが理不尽です。
何であんな細ッちい体型から、ごっついドログロゾンビが出来ていたのでしょうか?

283アラド名無しさん:2014/07/26(土) 18:45:53 ID:0vjjxNF20
ゾンビはよく腐敗していたり溶けかかっていたりしますよね
しかしながら体積が変わる訳ではありませんので溶けて縮んだ分横に伸びたのです
何も不思議はありません

284真理屋:2014/07/26(土) 19:35:21 ID:iBI7EZNE0
青い髪の少女に仕事を盗られました、理不尽です。

285アラド名無しさん:2014/07/26(土) 19:38:37 ID:6WDCBvSY0
むしろイベントキャラなのにずっとボスデコ売らせてたのが理不尽でした。
しばらくゆっくりしていってくださいね!

286アラド名無しさん:2014/07/26(土) 19:56:16 ID:MND4jGNg0
兄達と離れて暮らす辛さを思って変わってくれたのです
むしろ感謝するべきです

287アラド名無しさん:2014/08/03(日) 18:15:43 ID:hwHxApvc0
時間の扉ダンジョンのストーリーでちょいちょい謎の女が出てきますが、ボス部屋ではフードしっかり被ってるのにリザルト画面で顔出てます
理不尽です

288アラド名無しさん:2014/08/08(金) 01:03:45 ID:yfJTSNu.0
ベルクト(APC)「何をそんなに急ぐんだ、若者」

そう言いつつクールごとにデスバイかけ直すベルクトさんが理不尽です。

289アラド名無しさん:2014/08/22(金) 00:36:43 ID:4ToHyAR20
>>287
誰も居ないと思ったので顔出ししているのです。

>>288
走ったら危ないと言う意味で言っているのです。

290アラド名無しさん:2014/08/25(月) 11:46:59 ID:BLcG7bVQ0
カシヤスには反応して特殊なセリフを言っているのに、かつての友であったカザンには何の反応を示さないオズマが理不尽です

291アラド名無しさん:2014/08/25(月) 18:41:00 ID:mNzf2Ryw0
>>291
感極まって言葉が出てこないのです。
察してあげてください。

292アラド名無しさん:2014/08/29(金) 00:39:41 ID:/3q1R.Ss0
1kgの重りが0,001kgでインベントリに収まるのが理不尽です

293アラド名無しさん:2014/08/29(金) 18:57:26 ID:iflgwFYw0
あの潜水艇を見てください。重りをつけるたびに死ぬだの怖いだの言っています。
そう、あの重りは物質的な重さではなく、精神的な過重・ストレスを表しているものだったのです。

294アラド名無しさん:2014/08/31(日) 20:25:15 ID:dhCE/Y.I0
むしろ本音では怖がるゴブリンを黙々と、取り返しのつかない深海に送り込んでいく冒険者が理不尽です
止めてあげるのも優しさなのではないでしょうか

295アラド名無しさん:2014/09/02(火) 03:32:19 ID:JLSAua0Y0
ゴブリンはモンスターで敵なので理不尽ではありません

296アラド名無しさん:2014/09/03(水) 05:24:28 ID:seMeOkoEO
>>292
あれはゴブリンからみての重量です。あれだけ小さなゴブリンに対しての重量ですから
冒険者にとっては対して重くないのですなので理不尽ではありません

297アラド名無しさん:2014/09/11(木) 04:08:42 ID:iEeci3U60
前のイベントで溜めたレテ契約でメカの様々なスキルいじって楽しんでた時です。
レテといえばアラドにおいて忘却の川を表しています。
ランドやテンペ、Gシリーズ等自ら制作する類のスキルはチューンナップの仕方を忘れた等のレベル差異を説明出来ますが、ただ要請送って爆撃機に攻撃してもらうだけのメカドロップは本人の忘却とか全く関係ない気がします。理不尽です。

298アラド名無しさん:2014/09/11(木) 04:14:48 ID:6EbGM/Rc0
市民、あなたのクリアランスは?忘れてしまったのですか?
それでは高レベルの爆撃ロボの使用許可は出せませんね。

299アラド名無しさん:2014/09/13(土) 20:45:05 ID:hwHxApvc0
魔法で封印されたスパッサ(小剣)
レガシー:フルフルのスパッサ(小剣)
死者のケルトスパッサ(大剣)
同じスパッサなのに理不尽です

300アラド名無しさん:2014/09/14(日) 06:10:32 ID:iEeci3U60
スポンジの如く死者の魂吸い込んじゃったら体積が大きくなってしまったのです。ネクロ見る限り死霊めっちゃ大きそうですし、武器として手に取れないレベルにならなかった分だけマシと思いましょう。

301アラド名無しさん:2014/09/20(土) 05:41:56 ID:MqEi3Ny20
ランチャーは他の重火器を扱っているのに、推薦武器がキャノンなのが理不尽です。
護身用にオートマティックが推薦されるべきです。

302アラド名無しさん:2014/09/20(土) 12:56:48 ID:iEeci3U60
重火器取り扱うには並外れた筋力が必要になるので、戦闘中でもビルドアップを欠かさぬよう重いハンドキャノンをブンブン振ってるのです。

というか別に禁止はされてませんし装備してもいいと思います。この際魔法型ランチャーという理不尽な道を極めてみましょう。

303アラド名無しさん:2014/09/20(土) 22:47:36 ID:PcfcAAHE0
彼らは抜き打ちスキルで重火器を振り回して近接戦闘できるので、護身用に銃は必要ありません。
彼らに必要なのは展開の早さ、機動力です。
そのため、空中ショットで素早く移動できるキャノンが好まれるのです。

304アラド名無しさん:2014/09/23(火) 15:26:46 ID:gFEn0geo0
ねこゴスパンコインを、彼女が落としたので拾って集めて来いと書かれてましたが、疫病渦巻くレシュやら存在が定かでない幽霊列車、果てには不安定極まりない異界の随所にまでコインをやたらめったら落としています。
また、あのドロップ率が冒険者一人一人にとなると枚数も膨大なものだろうと容易に想像出来ます。

何なんですかねもう。彼女の存在もろとも理不尽です。

305アラド名無しさん:2014/09/23(火) 16:39:09 ID:SOzi3l.w0
アラドプロです

306アラド名無しさん:2014/09/25(木) 15:15:16 ID:IKY0hHZk0
2次覚醒でジェネラル(大将)からコマンダー(大佐)に降格されているのが理不尽です

307アラド名無しさん:2014/09/25(木) 15:22:42 ID:hwHxApvc0
覚醒クエストで「共に戦って悩みながら効率的な勝利を勝ち取ろうと頑張る者が真の指揮官」と言われています
ちょっと偉くなりすぎたので、部下と目線を合わせるために自ら階級を下げたのです

308アラド名無しさん:2014/09/27(土) 13:08:27 ID:qGhnmOYE0
大転移後に戻ってきたのですが
私のロリエンはじめ居なくなった人たちは死んだのでしょうか
あまりにも理不尽です

309アラド名無しさん:2014/09/30(火) 21:28:25 ID:iEeci3U60
転移した後も皆何かしら姿形を変えてこの転移後のアラドに存在しています。
カゴンは若返ったり、キリやカンナが声変わったり

消えて行った彼らは他の人よりちょっと変異し過ぎて、他の名と姿を手に入れて現アラド大陸にやってきたのです。

あるいは新規追加の方々の中かもしれません
あるいはダンジョンの敵の中かもしれません
あるいは白字の武具になったかもしれません

どれもが消えていった彼らの可能性があるのです。

ロリアンやロトンという個体は消えましたがきっと魂はどこかに宿っているのです。多分。

310アラド名無しさん:2014/10/01(水) 23:16:07 ID:H4V.sEw.0
大転移後に姿を消したロリアン、ロトンはともかく、未だ健在なのにアベル仕事を奪われたアイリスとシャランが不憫でなりません。
更に肝心のアベルは怠け者…こんなの理不尽です。

311アラド名無しさん:2014/10/02(木) 08:03:20 ID:RyVgN.6s0
アイリスやシャランはエピクエでお世話になるじゃないですか
神殿で並んでる話す機会の全く無い人達に比べたら理不尽ではありません

312削除:削除
削除

313アラド名無しさん:2014/10/04(土) 01:54:09 ID:DqWriF120
グランのヘルで出てくるランチャー集団が理不尽です
こっちが覚醒しているのにグレランとか打ち込んできて死んでしまいます

314アラド名無しさん:2014/10/04(土) 18:49:29 ID:nDOHmEH.0
そりゃグレランでも何でも抵抗しなきゃ殺されますもん、何ら理不尽ではないですよ。
むしろいきなり訳もわからず呼び出されたと思ったら速攻目の前で覚醒を畳み掛けられる彼女等の方が理不尽だと感じていると思います。

315アラド名無しさん:2014/10/06(月) 10:22:32 ID:SGZKpfoMO
>>310
アイリスは黒歴史タイムで不在になることがあるのでシステム上も仕方がなかったかと

絶望53階にて
カウントダウン
3…なんか赤い十字が見える
2…なんかでかいのが出てくる
1…挨拶代わりに一発殴られる
0…もう一丁殴られる

こんなの絶対おかしいです

316アラド名無しさん:2014/10/07(火) 17:27:14 ID:hwHxApvc0
幼いスカサがスカサの子供と一緒にいるのは情操教育上よくないのではないのでしょうか…
将来が心配です。理不尽です

317アラド名無しさん:2014/10/07(火) 19:19:51 ID:3cuAQiWA0
母娘丼ですか?
むしろ我々冒険者の理性が大転移しそうです。理不尽です。

318アラド名無しさん:2014/10/12(日) 23:47:22 ID:DqWriF120
「古代の」とつくアイテムが白字なのが理不尽です
古代からあるならもっと価値があってもよいのではないでしょうか

319アラド名無しさん:2014/10/13(月) 00:44:42 ID:dhCE/Y.I0
古代というと大昔のように感じるかも知れませんが、いつからいつまでが古代と呼ばれるかは国によって異なります。
アラド大陸における古代とは、それほど昔ではないのでしょう。

320アラド名無しさん:2014/10/13(月) 00:53:50 ID:aZqsW66s0
大手企業「古代カンパニー」が製造・販売する武具です。
大量生産で安く作られていますが、その分品質も値段なりという評判です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板