レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
インファイター・ゴッドハンドスレRound51
-
「邪悪な者などは全てためらうことなく、殲滅させなければならない。たとえそれが自分の家族であっても、だ」
偽装者殲滅を目標とし、修練をしたプリースト
ミカエラが創始してボルプガントベオナルが
発展させた神格圏(大人前に特化された拳闘に似ている偽装者退治技術)を主に使う。
すさまじい腕力の持ち主と広く知られており、4人の神官の中で唯一ベオナルを持つことができる
インファイターは早いスイング攻撃とカウンター攻撃、瞬間的に早く移動するスウェーなど、
ヒットアンドウェイを駆使して戦うボクサータイプの職業です。
また武器で直接打撃を叩き込むスキルもありますが、
武器を地面に設置して武器の隠された力を引き出すスキルも習得できます。
プリースト2次職インファイターについて語るスレです。
次スレは基本的に>>950、立て方がわからない場合は人に聞いたりして調べること。
やむを得ない場合は>>970が立てること。
ダッキング、スウェーが得意でも、スレ立ては回避しないこと。
アラド戦記Wiki プリースト
wikiアドレスは規制中のため省略
アラド戦記Wiki インファイター
wikiアドレスは規制中のため省略
前スレ インファイター・ゴッドハンドスレRound49
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1351088228/
スキルシミュレーター
ttp://asps.bokunenjin.com/r/#PIm090GliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiIiiIiiiIiIiiiIiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIi
-
>>949
裁き強化振るならボディー強化かウィル強化を諦めた方がいい
ボディは思った以上にスタンしないしウィルは範囲増加が無くなってバフだけの為にTP振るのは抵抗もある
もしくはハリケ強化を取って瞬間火力+集敵に磨きをかけるのも悪くない
アッパーチョッピンは1でも問題無いが振ることも少なくないので一概に否定もできない
サイドは中途半端に振るなら1にしてそれこそアッパーやチョッピンに回すべき
キュアはMで異界の状態異常も回復できるし+2できればレクイエムの状態異常も回復できる
落鳳も1あると緊急回避に使えたり悪くない使い心地
余談ではあるけれど武器が光属性でないのであればレシュ用に昇天1やカルテル司令部ボス用に跳躍1あると捗る…かもしれない
キュア以降は完全に趣味の域だけどサイドを中途半端に振っても大して火力上がらないのでよろしければどうぞ、という感じ
-
スウェーの声を昔のやつ、ハリケーンの声を未実装だったやつにしたらやる気出てきた
久しぶりにフゥーが聞けて感動したわ
ちなみにクライマックス1って使い所なくね?
つなぎにしては弱すぎる気がする
-
クール稼ぎに割りと優秀だしマシンガンからつなげて浮かせ続けられる
マシンガンで集敵した複数の敵に爆発重複すると固定ダメ爆発が割りと威力出る
シャドー自体の威力もジャブ部分でそこそこ出せる
-
割ととかそこそこってのが切ないな
-
すごい使い易いとか威力すごいとかお世辞にも言えないからな
-
絶望のAPCやバシリスクみたいなめちゃくちゃ重い相手も浮かせ続けられるし
SP60分の価値は十二分にあると思うけどなー
-
クライマックスM振りしてるけど
これなかったら真ビル安定しないわ
欲を言えば好きなタイミングでフィニッシュしてほしい
そんなスキル
-
デビルズ9揃えた猛者はいないのか!
-
インファの9セット効果は他の職と見比べると本当に悲しくなるな
MP消費-50%とかドヤ顔で並んでるのが逆にまた腹立たしいわw
-
>>958
揃えたけどいまいちだったよ
-
15%しか威力上がってないクライマックスクール半分で撃てても全然うれしくない
-
農夫さん強化される臭いのにインファ殿…
-
弱職強化の一例を挙げてる発言なだけだろそれ
-
もう一度インタビュー見てこい
農夫は一例、それ以外にも言及している
-
弱職強化と言っても今年中にくるかどうかも怪しいが
-
マシンガンジャブの最大攻撃数までどのくらい連打すればだせるんですか?
-
てか本家でインファは弱職って認知されてるのかっていう疑問
あとそろそろテンプレ談義に入らないとな、竜巻って独立属性、属性強化が発動時かな?
-
強化の話って本国の方だと思ってこっちに来るのっていつだよって思ってたんだけど、あれって日本の話?
-
日本が率先して調整しますとか言うわけないし出来るわけも無い
-
だよなあ、それ考えたらどうやってスイッチ機能を通したかこの木何の木気になる木
-
>>967 まずは既存のテンプレを読み直すんだ兄弟フゥー
3次防具付与の欄はゲーム内で確認できる為バッサリしてもいいんじゃなかろうか
武器レビューについてはレベル幅も増えたし>>5と>>7を統合して低レベル桃の評価を変更…とか
特性スキルも増えて幅も広くなったしもう少し説明増やしたいな
後>>11を各スキルの後ろに説明つけるか スイッチの仕様枠を作ってそこに置いておくか…
-
おいビッチに暴れてる様に見えて火力オナってるよねとか訳わからん事言われたぞ
アラドで近wwwww接wwwwwwしかもインファで過剰ハルギwwwwwww
おいどうなってんだ俺何にも悪い事してないぞ
-
インファに比べりゃエレでも自分が強い職に見えるかもな
向こうも器用貧乏な職だけど火力自体は負けてるだろうし
強職から見れば五十歩百歩だが。強職から見れば五十歩百歩だが。
まあエレに限らずそんなやつはBSKでもクルセでも放置安定だろう
4人PTで言われたなら残りの2人は何こいつって思って遮断してるはず
賢い私は黒鎌と青龍バスターウィルドラを武器に生きるよ
-
バスターウィルドラ!そういうのもあるのか!
と思ったら赤龍の方は属性付与だけで強化ついてなかった
やっぱトーテムだめだな
-
>>970 次スレよろしくフゥー
-
どうせ埋まるのはそんなに早くないだろうからテンプレ決めよう
とりあえずスキルと装備に関しては前スレの995の改変案がいいと思う。
スイッチの竜巻はすべて竜巻発生時or発動時と思われる。
あと、既存のおすすめ桃武器はいらないかな、基礎値の関係で使えんし
-
久しぶりにアラド戻ってきた。1年ぶりくらいだろうか・・・アラド色々更新されて訳わかんなくなってる。
今自分の装備影トーテム精錬7段階+デュラン6セット メインスロットがティタニアカ増幅+12に
重力 魂追跡 ハルギ 悪魔指 ブランビーヒットマン3:3とあるんだがもはやティタニアカは
最強インファ武器では無くなってしまったのだろうか・・・
-
今はリベレーション武器ってのが強いよ
ただリベレーション武器は真古代ダンジョンってとこでしかとれない
真古代は無視が大事になってくるから魔法封印の13か14を入手して挑むといいさね
-
>>978
ふむふむ・・・リベレーショントーテムか!80桃密封でこの基礎攻撃力に加え
追加攻撃12%だと・・・ティタニアカも真っ青でござる。装備辞典見たらNPC
アイリスでレシピ作成と書いてあるがアイリスにそんなレシピ売ってなかったような・・
その真古代Dとやらでドロップでしか入手できないのであろうか・・・
教えて頂けると幸いです。今をときめく兄弟達よ・・・
-
鎮魂取れそうで斧かトテムで悩む罠
-
>>979どちらかというとレシュ防具に近いべ
真古代の限界クエストでてにはいるアイテムをあつめることで交換できる
-
ふむふむ・・・なるほどな。情報提供感謝しまする兄弟。とりあえず今んとこ
ティタニアカ増幅+12で火力不足感じてないからこのまま突き進むでござる
現在レベ81・・・82まで長い道のりである
-
81って別に聞かなくても何が強いかなんて知ってたんじゃねえの
-
>>513の者ですが亀になりますがご返信ありがとうございました
カンストを目標に行こうと思います
-
アラドレーサーネックレス(闘神セット)
ヘルハウンド
リベレ武器
これらを装備すると一撃で瞬時に4打できるのか胸熱
トリプルシャドーしたら…ゴクリ
-
悪魔指・天使の祝福・火炎石で悪魔に対して7ヒットいけるな
-
クライマックス繋ぎで使ってたけどフィニッシュ前で散ったりベタ足攻撃だからHAの敵から攻撃受けたり微妙かなぁ
ベタ足スキルはヘブンリだけでええかもね
-
鎮魂のトーテムをとってみた。
なんかゆらゆらしててきもかった。
-
前にトーテムとるって書き込んだ者だけど
やっぱり斧にします☆ミ
迷わせるようなこと書いてごめん兄貴
テンプレは前スレ995のを追加してビッグバンを%に変えれば
いいと思った
-
そして夏のキャラバランシング、インファに待望のトーテムマスタリ実装!!
鎮魂斧持ち「おい・・・」
-
>>3テンプレ修正案
■インファイタースキル
■各種マスタリーの追加効果 ()内の数字はその効果が追加されるスキルレベル
・コンバットマスタリー(旧コークスクリュー及びハードパンチマスタリーの効果)
(1)Dストが3HIT
(4)Dアッパーが3HIT
(7)ゴージャスが6HIT
(1~10)ラキストにHA追加,DボディにHA追加,チョッピンにHA追加,ヘブンリーにHA追加
・テクニカルマスタリー(旧バトルオーラ及びテクニカルマスタリーの効果)
(1)通常範囲増加 ⇒ (4)サイド範囲増加 ⇒ (7)ゴージャス範囲増加
(1)スウェー時Dスト可能,スウェー時Dアッパー可能,スウェー時Dボディ可能
(2)ダッキング時チョッピン可能
(3)マシンガンで敵を吸い寄せる
(5)ホリカン手動発動可能
◎コンバットマスタリー(対応スキルに追加攻撃やクリティカル確率アップ、HAの効果が付く。最低でも7推奨)
◎テクニカルマスタリー(通常攻撃及び対応スキルの攻撃範囲増加と立ち回りの幅が増える。こちらも最低7は欲しい)
◎ウィルドライバー(力、物理クリティカル、的中率がとてつもなく上がる。M推奨)
△ディバインクラッシュ(ダウン中の敵にボーナスダメージが付くがわざわざダウンさせる必要もない)
◎ダッキングダッシュ、スウェー(インファイターの基本にして奥義 これに振らなきゃインファじゃない)
◎ダッキングストレート(ダッキング派生中最大火力技 改変で吹き飛ばしが減少したが、それでも浮いていると結構飛ぶので注意、TPを取るとふっ飛ばしがなくなる)
○ダッキングアッパー(ダッキング派生の浮かせ技 改変で浮きが減りDストに劣らない火力スキルになったが他にSPが割かれがち)
○ダッキングボディ(ダッキング派生でふっ飛ばさずにその場で仰け反らせる、気絶有り。当てやすく次に繋げやすいがヒットストップが長いため大群に当てると反撃される事も)
○クイックパリー(一部のスキルの出始めの回避率が上がる。大幅な回避率下方修正を受けた為、1止めも増えた)
◎ゴージャスコンビネーション(高火力短モーション。最後をダッキングかスウェーでキャンセル可能とかなりの良性能 メインスキル)
△サイドワインド(遠距離攻撃。追加操作で相手を引き寄せられる。Mは火力としては微妙 1あると立ちコンや集敵に便利)
◎マシンガンジャブ(テクマス3で相手を吸い寄せる、集敵兼火力スキルで、主力スキル候補 1でも集敵に使える)
○チョッピングハンマー(高火力+広範囲の衝撃波攻撃で使いやすい。高レベル取得はPTでの浮かしすぎ注意)
△ホーリーカウンター(いわゆるカウンター技で使いこなせれば殲滅力UPや立ち回りにつながるが、無くても困らない。玄人向け)
○ヘブンリーコンビネーション(技中HA、ハードマス10で更にHA時間強化。広範囲高火力だが動きは遅く、当たった相手を正面に引き寄せる為集敵用に1もありか?)
○裁きの竜巻(カウンター時のみ相手がのけぞる。固定強化に伴いM+特性Mで火力を担えるようになった 独立,属性強化でかなりの強化が見込める)
◎シャドーボクサー(追加攻撃が出ることにより火力UP+スタックに強くなる。スイッチ&クロニクルの筆頭)
◎ダブルシャドー(シャドーの火力と拘束力がさらにアップ )
◎ハリケインロール(高%スキル。HAで相手を吸い寄せられるが反撃される恐れもあるので使いどころに注意、Lv11で回転数が12回、LV21で14回に増える。)
○ドライアウト(神撃スキルを神撃スキルでキャンセルできるようになり、続けて出したスキルの威力が上がる。
2以降は威力上昇が極端に少ないがクール減少はするので使い勝手によってはMもあり Mで7.7秒となる)
○ビッグバンパンチ(4回の攻撃にタイミングよく攻撃キー押すことでダメージUP。最初のモーションで敵のHAを剥がす効果も有る。俺の拳は宇宙だ。
改変に伴い高%スキルとなった。全段成功すれば史上最強のローキックすらも越え、全職覚醒の中でもトップクラスの%になるが全段成功には慣れが必要
Lv3で全段成功時の最終打撃火力が10%程増える
Lv6で4段目をチャージできるようになり、スカらせずに敵の攻撃にあわせてカウンターを狙えるようになった
Lv9でシャドーを付けているとき火力上昇、全段成功時シャドーのクール初期化の恩恵が付く為ブーストも視野に入る)
-
>>3修正案の続き
○クライマックスジャブ(改変で途中のジャブの火力が大きく減り、最終打と爆発が強化。威力を求めるには多数を相手しないと厳しいが、多数を巻き込めれば一撃で殲滅できるがラグも凄い。)
○バイオレントコンビネーション(やや当てづらいが、威力が高く敵をダウンさせない突進技。初めの打撃には集敵効果もある M振ればそれなりの火力になる)
>>4修正
■特性スキル
○ラッキーストレート強化(ラキストの威力を上げる。ラキストがMならこちらもMにしたい)
○ウィルドライバー強化(ウィルドライバーのバフ効果を上げる。範囲増加が消えたため、取得はお好みで)
○ダッキングストレート強化(記載がないが1でも振ると吹っ飛びがなくなるので 使いながら調節したい)
△ダッキングデボィーブロー強化(気絶時間を長くするが、元々気絶し辛いので殆ど役に立たない ブローMなら火力を増やす為に選択肢としては有りか)
◎ゴージャスコンビネーション強化(ゴージャスの威力と攻撃速度を上げる。ゴージャスと合わせてM推奨)
△サイドワインド強化(火力と範囲を増加させるが大したことは無い。 これに振るなら他に振ろう)
△マシンガンジャブ強化(マシンガンジャブの打撃数と最終打火力を上昇させる 某百列拳を目指したくはなるがあまり使い勝手はよろしくない)
△ヘブンリーコンビネーション強化(ヘブンリーコンビネーションMなら一考の価値ありだが付加効果が火力増加しかないので他にTPを取られがち)
○裁きの竜巻強化(裁きの竜巻が2つ出る確率を1Lvごとに20%上昇させる。ダブル竜巻時の攻撃密度と火力は頼もしい 5で100%でそれ以上増やしても3個出たりはしない)
○ハリケーンロール強化(威力と集敵範囲が向上するためソロでもPTでも役立つ 瞬間火力にどうぞ)
△基本技熟練強化(スキルを使っていないときは通常攻撃も多用するので振る意味はある。 だが上記でTPを使い切ってしまうことが多い)
△他特性スキル(上記スキルでTPが足りずこちらに振ってる余裕が無い為諦めよう スロヒ辺りはお好みで)
■クエスト商店
◎力強化・物理クリティカル強化(物理職のインファイターには必須と言える。M推奨 物理クリは#との兼ね合いも含めて調整化)
◎属性攻撃熟練(多くのスキルに属性が乗るインファイターではM推奨)
○移動速度強化(立ち回りがし易くなるが火力に関係は無いのでお好みでどうぞ)
○的中率強化(ストライキングやウィルドライバーで的中率が稼げるので他のスキルと相談 振っておくと安心できる)
○独立攻撃力強化(主に竜巻・シャドー火力増加目的 双方Mなら迷わず振ろう)
○回避率強化(パリー・回避装備と合わせて安定回避を目指すなら)
△体力強化(パリーの回避率が下がったので回避の代わりにHPの底上げに振る人もいる 地味にストライキングで増える攻撃力が増加するが雀の涙)
-
>>8 修正案
■桃武器
改変により武器無視攻撃力の他、武器基本攻撃力も重視されるようになった為 過剰が作れないなら低レベルはスルー推奨。
【60】
Lv60十字架:クルックスフィデリス・・・ガブリエルレシピ産。光属性で攻撃時20%追加ダメージ。無視値にも乗るので光属性を確保し、過剰にできれば良性能。
Lv60トーテム:一族の名誉・・・ゴージャス+3にDブロー+2と破格のブースト。属性がついていないことが唯一の欠点か。
Lv60トーテム:金と砂トーテム:ガブリエルレシピ産。オプションが優秀であるが、HAを狙って使うのことはほぼ不可能。つなぎとしてもちと値段が高く人気は低い
Lv60バトルアックス:聖戦士のバトルアックス・・・光属性。アクセを光強化にしている方なら使い易い。
Lv60バトルアックス:慈悲の斧・・・ガブリエルレシピ産。被弾することで火力アップ。パリー受けが得意なインファで使いこなすのは難しい。
Lv60バトルアックス:シュレドのオートバイ車輪・・・ボスユニーク品。多段Hit2回は大体追加ダメージ10%に相当する。 ドロップしてくれればつなぎとしても優秀
Lv60鎌:ディアボルスの鎌・・・ヴォルフガントの遺志の鎌版。攻撃速度やクールと総合的に見てこちらの方が優秀。過剰することで最終装備候補になるが最低でも13以上が望ましい
Lv60鎌:虚無の鎌・・・ガブリエルレシピ産。攻撃時10%の確率で防御を下げる(重複あり)が、アーマーブレイク装備よりも弱くわざわざこちらを使う意味は薄い
【65】
Lv65トーテム:オリエンタル・トテムポール・・・オプションが優秀。耐久度が高いため、修理忘れをしてもまだいける位頑丈。
Lv65バトルアックス:ベイシスマスター・・・オプションが完全に退魔用。それでも基本攻撃力が高いので使えないこともない
Lv65鎌:ブラッドスマッシャー・・・オプションがユニーク。 10%確率で出血効果ありだが、狩りでの使い道は・・?
Lv68トーテム:解放のトーテム・・・幽霊列車の古代桃。闇インファには非常に強力なオプションだが、数が少ない値段が高い過剰じゃないと最終足りえないという理由から話題に上がることも忘れられたトーテム
【70】
Lv70トーテム:古代の感染虫トーテム・・・攻撃時高確率で中毒と感電を引き起こし、その状態の相手に攻撃時追加ダメージを発生させる あまり使われてはいないようだ
Lv70バトルアックス:処刑者の斧・・・オプションが完全に退魔用。 火属性強化があるが属性がついていない為、結局基本攻撃力だけの武器
Lv70鎌:遺跡ディフェンダーのサイズ・・・オプションが完全にアベンジャー用。インファで使う意味は薄い
【80】
Lv80トーテム:火龍鳳雛・・・火属性に火属性強化と無駄が無い。ウィルドラ時効果は相手によっては迷惑になることも。
Lv80バトルアックス:霊魂切断機・・・攻撃速度+3%こそあるがオプションは完全に退魔用。攻撃力は随一。
Lv80鎌:ポイズンデュートサイド・・・攻撃時2%の中毒効果はインファ向けで中毒時の追加ダメージがメイン。
Lv80クロス:ゴルゴダ・・・3秒ごとに最近の敵への呪いと呪い状態の敵への追加ダメージは思わぬ伏兵かも。
Lv80トーテム:突撃隊長のメカキメラIII・・・火属性。シャドーボクサーバフは頼もしいが、何より特殊効果がユニーク。
Lv80鎌:カルテルの高密度鋼鉄鎌・・・手数の多いインファに使いやすい攻撃力バフだが、魂追跡装置があれば不要か?
【85】
Lv85鎮魂武器:・・・Lv82から入場できる真古代ダンジョンの限定で得られるクエ品100個でレクイエム地域のNPCから任意の武器を購入できる。
この武器自体にも攻撃時8%の追加ダメージがついておりそれなりに強いが、この武器を材料にすることで、同武器の上位、リベレーション武器を製作できる
Lv85リベレーション武器・・・鎮魂武器を材料にNPC販売のレシピ製作経て作られる現状最終装備。
霊魂の結晶を使用し自己強化バフに加速バフ、さらに追加ダメージも12%に伸び、申し分の無い最終装備。
成功率が低い為、本当に努力の結晶、まさに血と涙を流した末の完成となるだろう
Lv85トーテム:霊魂の集結体・・・攻撃時、アベンジャースキルの伏魔殿Lv1が発動されるがこれはバグらしく本国ではフルーの突撃攻撃らしい 闇属性強化がついているが闇属性攻撃表記は無い為恐らく自己負担で付与をしなければならない
Lv85バトルアックス:改造されたハイパーメカタウの斧・・・攻撃時確立で気絶を起こすOP有 カウンター時15%の補正がつく 基本最終打撃に雷が落ちるがクールも20秒と長めの為副産物的なものと捉えるべきか。
Lv85鎌:ルネの髪の毛・・・完全にアベンジャー用OP。 希少だがインファで使う意味は皆無 大人しく売りましょう
-
>>991~>>993は前スレ995を参考にしつつ適当に色々追加してみた
なんか変な言葉が混ざってて自分でもやってしまったと思った
後は兄弟に任せた…
-
マグとニウムトーテムも入れてほしいな
-
テクマス最低7をテンプレにするにはどうだろうか
火力スキルにSP割いてる兄弟も多いはずでござるよ
-
>>970音沙汰ないし、これ以上テンプレ談義している余裕が後にないから立ててくるぞ
-
○クライマックスジャブ(改変で途中のジャブの火力が大きく減り、最終打と爆発が強化。威力を求めるには多数を相手しないと厳しいが、多数を巻き込めれば一撃で殲滅できるがラグも凄い。)
○バイオレントコンビネーション(やや当てづらいが、威力が高く敵をダウンさせない突進技。初めの打撃には集敵効果もある M振ればそれなりの火力になる)
■特性スキル
○ラッキーストレート強化(ラキストの威力を上げる。ラキストがMならこちらもMにしたい)
○ウィルドライバー強化(ウィルドライバーのバフ効果を上げる。範囲増加が消えたため、取得はお好みで)
○ダッキングストレート強化(記載がないが1でも振ると吹っ飛びがなくなるので 使いながら調節したい)
○ダッキングデボィーブロー強化(火力の上昇と気絶時間を長くする効果があるが、基本的に威力の上昇にのみ期待する。ブローMなら火力を上げる為に取得も有り)
◎ゴージャスコンビネーション強化(ゴージャスの威力と攻撃速度を上げる。ゴージャスと合わせてM推奨)
△サイドワインド強化(火力と範囲を増加させるが大したことは無い。 これに振るなら他に振ろう)
○マシンガンジャブ強化(マシンガンジャブの打撃数と最終打火力を上昇させる。)
△ヘブンリーコンビネーション強化(ヘブンリーコンビネーションMなら一考の価値ありだが付加効果が火力増加しかないので他にTPを取られがち)
○裁きの竜巻強化(裁きの竜巻が2つ出る確率を1Lvごとに20%上昇させる。ダブル竜巻時の攻撃密度と火力は頼もしい。5で100%でそれ以上増やしても3個出たりはしない)
○ハリケーンロール強化(威力と集敵範囲が向上するためソロでもPTでも役立つ。瞬間火力がほしい場合に振るとよい)
△基本技熟練強化(スキルを使っていないときは通常攻撃も多用するので振る意味はある。 だが上記でTPを使い切ってしまうことが多い)
△他特性スキル(上記スキルでTPが足りずこちらに振ってる余裕が無い為諦めよう。)
■クエスト商店
◎力強化・物理クリティカル強化(物理職のインファイターには必須と言える。M推奨 物理クリは#との兼ね合いも含めて調整化)
◎属性攻撃熟練(多くのスキルに属性が乗るインファイターではM推奨)
○移動速度強化(立ち回りがし易くなるが火力に関係は無いのでお好みでどうぞ)
○的中率強化(ストライキングやウィルドライバーで的中率が稼げるので他のスキルと相談 振っておくと安心できる)
○独立攻撃力強化(主に竜巻・シャドー火力増加目的 双方Mなら迷わず振ろう)
○回避率強化(パリー・回避装備と合わせて安定回避を目指すなら)
△体力強化(パリーの回避率が下がったので回避の代わりにHPの底上げに振る人もいる。地味にストライキングで増える攻撃力が増加するが雀の涙)
-
■3次クロ付与 部位 ベルト
赤オーラ・・・攻撃力5%増加
スマッシャー、ラッキーストレート、セカンドアッパー、ディバインクラッシュ、
ダッキングストレート、ダッキングボディブロー、ダッキングアッパー、
サイドワインド、ゴージャスコンビネーション、マシンガンジャブ、
ホーリーカウンター、チョピングハンマー、裁きの竜巻、
ヘブンリーコンビネーション、ハリケーンロール
青オーラ・・・クール5%減少&消費MP5%減少
スマッシャー、ラッキーストレート、セカンドアッパー、ディバインクラッシュ、
ダッキングストレート、ダッキングボディブロー、ダッキングアッパー、
サイドワインド、ゴージャスコンビネーション、マシンガンジャブ、
ホーリーカウンター、チョピングハンマー、裁きの竜巻、
ヘブンリーコンビネーション、ハリケーンロール
緑オーラ・・・特殊効果
スマッシャー・・・追加操作攻撃力上昇率4%増加
ラッキーストレート・・・最終ヒット時クリティカル確率4%増加
セカンドアッパー・・・浮かす力比率2%増加、攻撃力2%増加
ディバインクラッシュ・・・攻撃力2%増加、クールタイム2%減少
ダッキングダッシュ・・・移動距離4%増加
ダッキングストレート・・・攻撃力2%増加、クールタイム2%減少
ダッキングボディ・・・気絶確率2%増加
ダッキングアッパー・・・浮かす力比率2%増加、攻撃力2%増加
サイドワインダー・・・敵を引き寄せる最少距離2%増加、攻撃力2%増加
ゴージャスコンビネーション・・・攻撃速度上昇率2%増加、敵硬直時間2%増加
マシンガンジャブ・・・打撃回数1増加、攻撃力4%減少
スウェー・・・移動距離4%増加
ホーリーカウンター・・・ダメージ減少率4%増加
チョッピングハンマー・・・浮かす力比率2%増加、攻撃力2%増加
裁きの竜巻・・・持続時間4%増加
ヘブンリーコンビネーション・・・攻撃力2%増加、クールタイム2%減少
シャドーボクサー・・・持続時間2%増加
ハリケーンロール・・・移動速度4%増加、範囲2%増加
-
誘導
インファイター・ゴッドハンドスレRound52:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1366573651/
いつもと違うところを参照しながらテンプレ入力したら2度もこちらに誤爆してしまった。すまん。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板