レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
♂ストライカー・武極スレ Part8
-
俺の足が避けられるやと?
影だけでも捕らえられたら認めたるわ!
♂格闘家の二次職ストライカーのスレッドです。
荒し、アンチは無視。age、sageは自由で。
次スレは>>970が立てる事。(メール欄に#dnf)
前スレ ♂ストライカー・武極スレ Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1335867882/
-
やっぱ 楽しいかどうか どれだけ愛をそそぐかですよねw
もうちょっといろいろ検討して不死鳥どのキャラに渡すか決めるとしますー
-
あのー 60lvのストに不死鳥つけてみたんだが・・
60ユニーク+12ってこんなもん?・・・
bskとかクリエとか女剣士とかやってたからかもしんないけど
めっちゃ弱く感じます・・
-
14にすればすごくつよいですよ
-
85キャップの時代に60の12付けてもな、60キャップの時代に45付けてるようなもん
不死鳥渡すって言うからてっきり15、16かと思ってたわ、それよりそろそろテンプレの話だとは思わんかね
-
自分も不死鳥渡して新規作成しようと計画中です
テンプレ,スキル振り改変お願いしゃす!
-
bskと女鬼は狂ってるから
既存の平均的%職の二倍くらい性能が違う
逆に不死鳥無しならもっともっときついぞ
-
ストの鎮魂はクリエで取得。
レクイエムつらすぎんよ
-
その職達はぶっ壊れ%職と最上位固定職ですから・・・
桃12ぐらいで中位辺りの武極がそいつらを追い越せたら一般の%職はここまで苦労しない
でも楽しさでは負けないって思ってるよ!
-
男ストさんは弱いって言われてるけどヘクトパスカルキックだけは強いんじゃないの?
足燃やして撃つヘクトだけは全職中トップクラスの威力だと思ってたんだけど
もしかして違うの・・・・・・?
-
>>959
大地では強い
それ以外じゃ特に・・・
-
>>959
そんな時代もあったねと~♪
-
スイッチの無い環境ならトップクラスだから・・・(震え声
-
>>959
>>960 の言う通りで超防御が入らない事から大地2と5ではかなり有用だし瞬間火力は45スキルの中でも随一
でも総合的な火力では脚燃やして蹴っても他職の45スキルに比べてそこまで・・・
スイッチある現状だとオズマ辺りを1,2スキルで瞬殺する職もあるしね
-
今日 不死鳥渡して男スト作りました!
テンプレ,スキル振り改変お願いしゃす!
-
ンアア?テンプレェ・・・
-
〜スキル説明〜
*M=取得限界max、C=cancelの略。「狩」「決闘」の推奨を△○◎で表記。
*スキル詳細は>>1のwikiを参照。
*SPの関係で全てのスキルを上げることはできません。
*自分のスタイルをよく考えて一度スキルシミュレーターで試してみることをおすすめします。
⇒ttp://asps.bokunenjin.com/d/#FSm120VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiiiiIiIiiiIiIiiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiii
【基本】
・物理クリティカル(0 or 1〜) 狩○ 決闘○
急所狙い、QP、アバなどを踏まえてクリ100%に調整
・クイックスタンディング (0 or 1) 狩◎ 決闘◎
特になくても問題はないがSP10で狩、決闘、塔において有用。
3秒の起き上がり無敵はダウン追撃からのリカバリに役立つ。 取得推奨。
【体術】
・膝蹴り(1) 狩○ 決闘◎
転職時に1自動取得、膝蹴りから紅焔疾風脚に繋がるので回避&コンボの起点に。
覚醒時に使えなくなるので注意。
・金剛(1 or M) 狩△ 決闘◎
狩では取るメリットは少ない。決闘ではHPと防御力が重要なのでM推奨。
基本的に火力で押すゲームなので取るのはSPに余裕があるときにでも。
・金剛砕(0 or M) 狩× 決闘◎
縦軸に攻めにいける数少ないスキル。ほぼ決闘向け。
・ネックスナップ (0 or 1 or 2〜) 狩◎ 決闘○
敵を掴んで後ろを向かせる一応打撃スキル。後ろを向いた敵はスキルレベルに応じて一定時間行動不能に。
投げ不可の敵もモーションを強制的に終了させられるため、後半の厄介なボスの技を止めることができる。1推奨。
【念】
・分身 (0、1 or 3〜10) 狩△ 決闘◎
敵のターゲットを向ける事ができる。
決闘では安全地帯の確保に3以上
狩では1取得によりターゲットをそらす事ができる
・念弾 (1) 狩△ 決闘△
自動取得の1以上は不要
レシュのディレジエ用に属性点灯も狙えるが、覚醒時には使えないので注意
・雷電膝蹴り (0 or 1) 狩△ 決闘○
1で威力の底上げになる。2以上はコストパフォーマンスが悪い。
【ダーティ】
・クラウチング (0 or 1) 狩△ 決闘○
SPを50も必要とするため必須ではないが、ビルでの自爆攻撃等多くの攻撃回避に使える。
決闘でのクールは増加したが避けれるスキルは多い(グラの一部投げ、投網、碎覇 、黄竜
チャージクラッシュ、猛竜、居合い、鬼影閃 、シュタイア、ブラッディーレイヴ切り払い(条件有)
・サンドスロワー (1) 狩△ 決闘○
1自動取得。遠距離攻撃として、決闘のけん制として使える。
・毒瓶投擲 (0) 狩× 決闘○
遠距離攻撃として、決闘のけん制として使える。狩りでは不要
-
【武芸】
・瞬歩(0 or 1) 狩○ 決闘◎
高速で前に移動するスキル、敵に触れるとその場で止まる。
攻撃で吹き飛ばした後に追いかける等使い方次第では便利
・ハンマーキック(1) 狩× 決闘△
自動取得の1で十分
・蹴り上げ(1〜) 狩△ 決闘◎
自動取得の1で十分
・コンドルダイブ(5〜) 狩○ 決闘○
高威力だがチャンピオンと違いスキルレベルを上げても回数が増えない。
スキルレベルは好みで疾風脚や紅焔疾風脚の〆に。
・ローキック(1 or Mc+EX) 狩◎ 決闘◎
ボーンクラッシャー、クローズの前提で1必須、あらゆるスキルの前後に使う事になるスキル
短クール高火力で下段判定、EXパッシブで更に火力を伸ばせる。
・ボーンクラッシャー (1 or M+EX) 狩○ 決闘○
スキルレベルが低いと出がかなり遅く使いづらい。M+強化Mにするとだいぶ改善される。
ローキックとミドルキックの両方に鈍化の判定があり重複もするので鈍化効果にはかなり期待できる。
敵を大きくノックバックさせるのがデメリット。スキルレベルを上げるとノックバックの距離が伸びる。
覚醒時にはノックバックが消える
・雷撃(1〜) 狩◎ 決闘◎
SP効率、クール対ダメージは低いが攻撃の起点や立ちコンの繋ぎや回避に優秀。
・鉄山靠(0 or 1 or M) 狩○ 決闘◎
出が早く高火力のHA攻撃。縦軸横軸ともに範囲は若干広い。
ダウン追撃押し込み、やや背の低い敵への攻撃など何かと便利なので少なくとも1推奨。
欠点は敵をダウンさせる事と、やや長いクールタイム。
・虎迅連撃(0〜) 狩○ 決闘○
低クールで威力はそこそこだが、キャンセルして他のスキルが出せるためトータル火力は優秀。
発動にはダッシュ攻撃を出す必要があるため1手間かかるのがデメリット。
・虎咆(0 or 1) 狩○ 決闘○
虎迅連撃をよく使うなら取得。
・強拳(M) 狩◎ 決闘○
基本的にM取得推奨。攻撃速度低下とヒットストップ増加が欠点。
常時かけ続けることができるため、急所狙いと合わせて使えば非常に火力が上昇する。
・急所狙い(1 or M) 狩◎ 決闘◎
的中率の上昇は近接職であるストライカーに必須スキル。M振り+的中パッシブでHでのスタックも激減。
クリティカル率も56%上がる、常時使用可能。
・ハイパーアーマー(1 or M) 狩◎ 決闘◎
鉄山靠の前提は1。
物理防御、体力上昇が強化されたが持続時間が大幅に減った為、持続を稼ぐなら高いスキルレベルが必要
M振りでクールが強拳急所と同じ位になるのであわせて使いやすい
・マッスルシフト(0〜M) 狩◎ 決闘◎
スキルからスキルへとキャンセルする事で威力が5%UPする
クールはスキルを使い切った後から開始、要所以外では使いづらいが使いこなせば総火力は確実にUPする。
狩りでは好みの回数までの取得推奨。
-
・疾風脚(M+EX) 狩◎ 決闘◎
威力の伸びが非常に良く、短クールで広範囲と非常に優秀なスキル、疾風脚強化と合わせてM取得推奨。
バックステップからキャンセルで発動可能。
・クローズキック(0 or M) 狩◎ 決闘○
射程が短く硬直が長いが、威力、クールともに優秀でPTでも使いやすい。
・紅焔疾風脚(0 or 1〜M+EX) 狩◎ 決闘◎
威力の伸びが高くEX強化の恩恵も大きい、クールも中々優秀。
空中に浮かせた敵には疾風→コンドルが入りやすく高火力コンボの起点にもなる。
反面PTでは浮かせてしまって他のメンバーの迷惑になりやすい、PTでの使い方はきちんと考えよう。
最悪封印する気持ちで。
・ライトニングダンス(1 or M) 狩◎ 決闘◎
集敵に便利な上高火力。敵集団の隅を背中を向けて蹴るようにすると集めやすいが、SP効率が悪いので集敵目的の1もアリ
PTだと初撃を当てても不発する時がある。EXで蹴る回数が増えるため、多くの敵を集める事が可能、フィニッシュまで無敵
・ヘクトパスカルキック(M) 狩◎ 決闘◎
超高火力スキル、基本的にM推奨。
特性スキルを習得することにより最初の三段蹴りが消え、威力は最終打に加算されるようになる
抜群に使いやすくなるためM振り推奨
・効率的な燃焼(1 or M) 狩◎ 決闘△
覚醒アクティブがMならこちらもM必須。
Mにするとクール90、持続46になる。
・火炎の脚(0 or M) 狩◎ 決闘-
超強力なバフスキル。武芸系列のスキル以外が使用不能になるが大幅に攻撃力をアップさせる
キャストするだけで性能が大きく上昇するので習得するならM必須。
【特性アクティブ 】
・連環腿(れんかんたい)(0 or 1 or M) 狩○ 決闘-
威力は高いが攻撃速度が遅い上に相手を高く浮かせてしまう。
MSでキャンセルして出すとなぜか攻撃速度が速くなる。
PT等で出す場合は注意が必要
・スピンキック(0 or M) 狩◎ 決闘-
見た目以上に横軸と縦軸の判定が大きく、ゴブ3の木の上のゴブリンにも当たる。
さらにダウン中の相手にも1発目、2発目両方とも入るという性能。
しかしニ発目武器属性は付くがに属性強化が乗らない為抵抗持ちには大きく威力が下がってしまう
クールが長めだがそれでも頼れる高火力スキル。
-
アバター考察
【狩】
頭帽子:キャスト or 精神(知能) → バフが多い職なためキャスト安定。使い回しやMP回復の足しに知能精神も○。
顔胸:攻速 → 速度は必要。攻撃面はもちろん場合によっては防御面でも有利に作用
上着:好きなスキル (強拳、ヘクト、クローズ等)
下着:MP or (HP) → 慢性的なMP不足。ここはMPを。短かいマップや塔、異界ではHPも有用
腰:回避 or 重量 → 安定の回避、狩りでなにかと重宝する重量どちらでも。MAPに合った属性抵抗でも問題ない
足:力 → 物理職のため力は重要。狩りでは力>移動
皮:物防 → 現状では物理防御>魔法防御
【決闘】
頭帽子:キャスト or (知能) → 決闘にMPは不要なので何でもいい。キャストがあるとちょっと良いかも
顔胸:攻速 → 速度は必要。攻撃面はもちろん場合によっては防御面でも有利に作用
上着:主力スキル:よく使うスキルをブーストすべき
下着:HP → 決闘ではHPを増やそう
腰:回避 or 各種属抗 → 回避もいいけど、相手に合った属性抵抗も良い
足:移動 → 立ち回りを強化。決闘では移動>力
皮:何でも → 相手によって決めれば良いが、低い方を強化するのもアリ
LD不発の状況まとめ
・ソロだと問題なく発動する
・低スペやラグい人がいると不発率が高い
・PTメンバー全員が遠くにいる場合は不発率がとても低い
・他人がファーストアタックを取った敵は不発率がとても高い
しかし、通常でもローでも何かしら当てておいてからLDすると発動する
現在あるバグ
・火炎の脚の不発
D入場直後や部屋移動直後に火炎の脚をキャストしても効果が出ないことがある
一呼吸置くか、オブジェなどを一度攻撃してから使うと良い
覚醒時の追加ダメージ計算
(スキル%)×(覚醒の独立増加%)/10 の固定攻撃力が加算される
クローズが6000%、覚醒の増加が30%だとすると
6000×30/10=18000
なので、この例だと覚醒中はクローズが6000%+固定18000のスキルになる
また、クロニクルやTPでスキルの%を上げればそれに伴って固定部分も伸びる
ヘクトが20000%で覚醒が30%なら固定は60000になるってこと
固定攻撃力は独立が1000の時がデフォルトの威力なので、
実際に増えるダメージは (上記で算出した固定攻撃力)×(キャラの独立攻撃力/1000)×力補整
-
初期に面倒くさいから適当でいいやのまんまだったはずなので、色々変えてた
住民いたら添削しといてくれ
-
>>970
乙であった。
次スレ立てるべきかね。
少し議論あった方がいいか?
-
すまん、テンプレやってたら自分で踏んでたのか
ちょっと意見聞きたいから少し待ってみる、どうせ人ほとんどいないだろうし進むの遅いだろ
-
ハイパーアーマーのクールの部分は
「レベルを上げれば上げるほど持続時間が伸びるため、M推奨」
じゃないかな
-
効率的な燃焼の持続時間ってこれ70キャップのやつじゃないか?
インしてないからあれだが
てか約10ヶ月持ったのなこのスレ…
-
イイヨーイイヨー、ストで意見らしい意見を久しぶりに聞いた気がする
両方変更了解、覚醒のとこなんか中途半端な表現してるけどAP両方必須でいいよな?
-
完全に必須と書いていいレベル
-
すみません。上記のテンプレ見て思ったんですが覚醒中のスキルに固定が追加されると言うことは勿論、精錬した方がいいんですよね?
皆さんは精錬してますか?
-
したほうがいいか、悪いかで言えばしたほうがいいだろうけど
手間に対しての効果は全く釣り合ってないと思われる
-
覚醒の効果は言い方を変えると
武器の基礎攻撃力が 覚醒追加%×(独立/100)上がるのと同じ
したがって独立1200で覚醒Lv8だと武器物理が36×12=432 上がるのと同等の火力となる
カンスト近辺だと、だいたい精錬0と7の差で独立2割くらい変わってくるから
432の2割で、武器物理85くらいの差になる
つまり 7段階精錬すると覚醒中だけムサンバニー3枚分よりちょっと上くらいの効果が出る
あとはやるかやらないかは自由だな 俺は最終武器手に入って過剰に成功したら
やるだろうけど、まだできてないのでやってない
-
一応次スレは今日の夜に立てるわ、そりゃやった方がいいかもしれんがリベ14とか最終武器の超過剰が出来たらの話だな
-
覚醒自体が精神刺激でも飲まない限り常時じゃないからなぁ
カンスト+ブーストで最大持続70秒か、契約でさらに+2秒
-
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1376730899/
全く関係ないが。ローカルルールのプルートの形のこれ!が何か気になっていますって何だ?
管理人の遊び心?
-
クソンがマイルームに追加するかもよ、見とけよ見とけよーやってたの
マガジンでまだ見れたかな
-
アイアン揃わんついでに迅速紅炎疾風脚をドロシー販売含めて全身揃えた
くっそ速い!終わり!
-
立てたの結構ギリギリになっちゃったなあとか思ってたが、全然進まないな
990でもよかったか、今のとこ語る事もないしのんびりするかね
-
ぶきわみさんのとこはいつも落ち着いていてなによりです
-
落ち着いてるってか活気がないだけなんだけどな、そんな弱職じゃないとは思うんだが何で人気ないんだろうなあ
-
見た目とモーション
-
俺は今不死鳥もたせて育ててる
結構楽しい
-
不死鳥強いけどテンプレにある通り 道中の雑魚処理がメンドイね
疾風脚覚えたらマシになったけど
-
パッケアバかっこいいな
男格闘で初めていいと思った
-
なんかすげぇ物を見た気がする
競売で称号の魔法付与クローズ+2探してたら
「史上最強のローキック+2」 ってのがあって、もうちょい探していくと
「ギガンティックタイフーン+2」
「我が攻撃のリズム+2」 ・・・炎の脚どこいった・・・?
-
こっちはメガホンでしか見てないらなんともいえんが
「効率的な硝煙+2」
「 血管を流れる猛毒」・・・ぇ? どんな組み合わせ。。。
-
足よりもパッシブ伸ばしたいなあ俺は
-
強拳+2はよ
はよ、、、
-
2次セットもらえるんだけど何がおすすめ?
-
アイアンにしたよ!
-
死の舞踏とかだめなん?
LDクール短くなるし覚醒中だと連発できるんじゃね?
-
♀ストじゃあるまいにオストのLDはポンポン連発するようなスキルでも無い気がするんだが・・・
あと3セットの紅焔がわりと人によっては死にスキルになってるというのもある
-
埋め
♂ストライカー・武極スレ Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1376730899/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板