[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ID盗難被害報告スレ【8】
852
:
アラド名無しさん
:2014/05/18(日) 15:11:23 ID:qWG1SWxE0
大手行ではほかに三井住友銀行などもネットバンキング「SMBC ダイレクト」向けにトークンを無料配布している。
ただし、最近こうしたトークンのユーザーでも、不正アクセスの被害に遭う懸念が高まっている。
いわゆる「MITB(Man In The Browser)」攻撃が日本でも活発化しているためだ。MITB では、まずサイバー犯罪者が、標的の PC にウイルスを感染させて監視し、ユーザーがネットバンキングなどにログインすると、気づかれないようリアルタイムに介入する。例えばユーザーが送金手続きをすると、送金先の口座を勝手に変更する、といった具合だ。
つまりログインしているのはあくまでユーザー本人であり、サイバー犯罪者はウイルスを通じて便乗する形になる。こうした手口は「1度使えば無効になる」というワンタイムパスワードの防御をすり抜ける恐れがある。
ネットバンキングのユーザーは、トークンやワンタイムパスワードを導入しても気をゆるめず、信頼できるセキュリティアプリケーションを導入して最新版に保ち、送金履歴の確認なども細めに行う必要があるだろう。
www.excite.co.jp/News/it_g/20140515/Jic_20140515_022.html
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板