したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ダンジョン攻略スレ

786アラド名無しさん:2014/09/07(日) 17:26:16 ID:R9kWvFkQ0
LV60~63 夜間 補給 追撃のエピ消化 経験値2倍がもらえるのでやること。

LV63~67ハルト山決戦はロボット(女メカの覚醒っぽいやつ)に乗ってからボス部屋に入るとザコが複数出現する
これにより、リザルトEXPが1.3倍程度上昇するのでロボットにのってから入り、途中で抜けるといい

LV68~71海上列車のミニゲームはしばらく生き残るとクリアEXPが上がるが時間がかかり面倒くさい
元からEXPは高めなのでわざと障害物にぶつかっても良いかもしれない

LV71~77 時間の扉のエピクエ消化、タイムブレークのレベルまでシコシコあげよう。

LV78~82タイムブレークはEXPが高いが、おそらく旧悲鳴UもEXPがかなり高いので固執する必要はないかもしれない
(ただし、旧悲鳴の敵はなぜかHPが非常に高い。 自覚の1.5倍程度)

LV83~85スロート研究所脱出はカンストでも疲労加速があれば5週程度でEXPカプセルが手に入るっぽい
これにより、「カンストに秘薬を使わせ EXPカプセルを取りまくり、サブに使わせる」というようなやり方も出来るようだ
また、スロート研究所に出てくる「複製型ボス」を倒した時 ボスの亡骸に触れると全てのクールタイムがリセットされるので
ボスを倒す前に覚醒などを使うとより攻略が容易になるようだ

スロート以外に、スジュ聖地のEXPも非常に高いので ものごっつ火力があるキャラはそっちでも稼げるかもしれない
洞窟の奥へ のほうが念修練場より難易度(体感だけど)は低いが、EXPも低い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板