[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不正・詐欺・迷惑行為を未然に防ぐスレ 3
45
:
アラド名無しさん
:2011/02/16(水) 12:34:09 ID:yen1y11o0
>>42
そういう注意ものすごくありがたいけど、紅茶推奨示唆って規制対象じゃなかったっけ?気をつけろよ
46
:
アラド名無しさん
:2011/02/16(水) 12:48:26 ID:4Z90S60Y0
Lv70のキャラが二キャラ以上で良二次クロそろってても盗難アカウントの可能性もあるからな
47
:
アラド名無しさん
:2011/02/16(水) 13:10:15 ID:US5LlVpsO
昔のアラド開発陣のインタビュー記事で詐欺についての対策とか聞いててさ
解答は奨励する意味ではないがMMORPGには詐欺は付き物なんだから自己防衛してねって書いてたはず
詐欺を回避するのもオンゲーでの重要なファクターで、いい対策を教えてくれれば検討するけど
詐欺にあった盗難されたなんて自己管理の甘さを苦情で言われても面倒見切れないって話してた
まだ移管前の話だけど
48
:
アラド名無しさん
:2011/02/16(水) 13:34:43 ID:RfpsKLhg0
それはプレイヤー間で解決してください
*smile*
49
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 23:37:27 ID:xPB59RgE0
最近見かけるサギ
格闘レアアバ直トレ ○○M(激安)が横行している。
この格闘レアアバは実は期限付きで指摘すると表示バグです
など言って騙そうとする。
50
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 23:40:32 ID:4Z90S60Y0
ちょっと前にも♀銃の腰レアアバでそんなこと言ってるのあったな
どうやって作るんだ?アレ。
あと最近流行ってるのは課金物売りとかか
51
:
アラド名無しさん
:2011/02/23(水) 00:00:18 ID:8vs0.rxI0
うんうん
52
:
アラド名無しさん
:2011/02/23(水) 01:26:33 ID:8vs0.rxI0
格壷アバ買いますって言ってる奴だろ
格はミスコで合成できるみたいね
53
:
アラド名無しさん
:2011/03/12(土) 20:52:59 ID:iZphTlto0
引っかかる人居ないとは思うけど、あまりにも頻繁にメガホンを見かけるので警告上げします
鯖はカイン、キャラ名は書けないが…
警戒心の薄い人や、アラド暦の短い人には
「もしかしたら運営キャラかも?」と思わせるようなキャラ名で
(arad.hangame.asjp.tk)で無料の「真利屋の強化券の壷」50個を受け取って下さい
↑この様なメガホンをしています
勿論運営ではありませんし、こんな配布の告知はどこにもありません
危険なのでアクセスしない様にして下さい
54
:
アラド名無しさん
:2011/03/12(土) 21:36:52 ID:k9Rc.36kO
レアカード出してて、ある人物から金つきで「出品中のカードを買いたいです。あなたのは安めで出してるみたいなので手数料なしでいいですが売れてたらお金返してください」みたいなメールきてた。
で、金つきメールの本文には95m表記だったけど受け取ったら1gでした。
これは詐欺ですよね?
55
:
アラド名無しさん
:2011/03/12(土) 21:46:44 ID:NMtKPoDg0
>>54
それはね、前からある典型的なメール詐欺だよね
似てるのに間違えてお金送ったので送り返してくださいみたいなのもあるよ
56
:
アラド名無しさん
:2011/03/12(土) 21:59:57 ID:SHPOtsrc0
>>54
>>3
読んでね
57
:
アラド名無しさん
:2011/03/13(日) 21:23:04 ID:iZphTlto0
>>53
と同じキャラで、アドレス変えたメガホンを発見したので追記
(www.arad.asjp.tk)で無料の「真利屋の強化券の壷」50個を受け取って下さい
今はアラドがハンゲじゃないって事を考慮して、少し巧妙にしてきたんだろうか…
58
:
アラド名無しさん
:2011/03/15(火) 06:45:01 ID:ooD5/G2MO
>>53
何だかんだいってプレイヤー多いゲームだし、初心者なんか引っ掛かってそう。
だから、頻繁にメガホン流れるんだろうし。
でも、そうゆう引っ掛かるような警戒心ない人はこのスレ見てないような気もする。
もう3、4ヶ月はそのメガホン見てる気がするなぁ。
59
:
アラド名無しさん
:2011/03/31(木) 21:12:11 ID:zCzncORc0
今日はhangame.arad.asjp.tkの方でメガホンがあった。
実際にはasjp.tkだけでアクセスできる。
60
:
アラド名無しさん
:2011/03/31(木) 21:48:41 ID:d/8wwnTQ0
>>57
ついさっきアクセスしてしまったんだが、
ID PW入力しなかったら問題ないよな?な?な?
61
:
アラド名無しさん
:2011/03/31(木) 22:50:44 ID:OPIR5BaY0
そんなことおっしゃられましても
大人しくワンタイム入れようぜ
62
:
アラド名無しさん
:2011/04/01(金) 05:46:48 ID:5C2.QXxU0
まじでアクセスするやついるんだな
運営装ったバレバレ偽メールでもパスとID教えるアホもいるし、結構ひっかかるもんなのか
63
:
アラド名無しさん
:2011/04/01(金) 13:05:08 ID:nwNZI2rw0
アラドは年齢層低いから引っかかる奴は結構多いと思う
ネットリテラシーは大事だけど、学校じゃさほど重要視されんからな
64
:
アラド名無しさん
:2011/04/04(月) 09:51:59 ID:tjr0Vv6.0
こんなのアクセスするやつはインターネットをやっちゃダメだろう。
65
:
きつね★
:<削除>
<削除>
66
:
アラド名無しさん
:2011/04/13(水) 12:20:57 ID:tjr0Vv6.0
警報発令
今日のアプデでアメージングボックスから称号が出る模様。
期限付きもあるようだからそれを使った詐欺に注意した方が良い。
67
:
アラド名無しさん
:2011/05/22(日) 11:46:44 ID:oYt2FHNI0
質問です。
村で有名な詐欺師がついに「求WM」という形で詐欺を始めました。
リアルマネー詐欺なので警察に通報したりしたいのですが
対応方法について詳しい人いませんか?
実際に詐欺被害者じゃないと難しいのかな、やっぱり
68
:
アラド名無しさん
:2011/05/22(日) 14:21:22 ID:bFsYLMOs0
自分でワザと引っかかって、その詐欺の様子を録画すればいいんじゃないかな
69
:
アラド名無しさん
:2011/05/22(日) 21:09:40 ID:p3nLEB0IO
村で死亡の塔クリア詐欺
牡蠣菰かきこ
70
:
アラド名無しさん
:2011/05/22(日) 21:18:39 ID:ec5NxqWY0
LV○○↑のキャラのIDゴールドで買いますとかあったが笑える程に有り得ない取引だな
71
:
アラド名無しさん
:2011/05/23(月) 10:01:11 ID:00cF7JoU0
>>67
wm払った後に物もらえないならリアル詐欺として成立する。
逆の出wm 求お金 のような奴は実際にwmが動いてないからK札はムリだと思う。
72
:
アラド名無しさん
:2011/05/23(月) 15:59:29 ID:cOQp3PIY0
ウェブマネー通すと警察が動けるから被害にあった人は頼むといいんじゃない?
プレゼント機能じゃ駄目だけどな
73
:
きつね★
:<削除>
<削除>
74
:
アラド名無しさん
:2011/07/15(金) 02:26:55 ID:gD0RIfAI0
オンラインゲーム「財産」詐取で有罪
インターネットのオンラインゲーム内で財産に当たるアイテムをだまし取ったとして
欺罪などに問われた東京都練馬区大泉町、無職、伊藤進一被告(24)に対し、高松
地裁は17日、懲役1年3月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
プログラム上のデータにすぎないアイテム取引で詐欺が認定されるのは異例。
被告は「仮想世界での詐欺行為が現実の刑法の詐欺に当たると思わなかった」と主張していたが、増田耕児裁判長は「被害者は現実のお金を払ってアイテムを購入しており、ゲーム内での遊戯行為とはいえない」として詐欺罪の成立を認めた。
判決によると、伊藤被告はことし6月、オンラインゲーム「メイプルストーリー」内で、千葉県の男子高校生にゲーム内の通貨で代金を支払うと持ちかけ、有料アイテム(1300円相当)をだまし取るなどした。〔共同〕 (14:06)
[NIKKEI NET]
75
:
アラド名無しさん
:2011/07/24(日) 16:12:38 ID:Zh8/trGA0
ちょっと前に某有名な詐欺キャラが、コイン90枚無料配布とメガホン→7日後に
騙された・・・のメガホンがありました。
そしてつい最近2ch晒しスレに、古参ギルドやコインの安いギルドが晒しギルドとして、
事実に基づいたネガキャンがされていました。常連客がそれを見て抜け、7日制限の今貴重な
90枚○○○kのメガホンを見たら・・・
大量配布するギルドはギルド長のレベルや、ギルド設立日をよくチェックして入りましょう。
おそらくギルド長はサブキャラなどに変えてメガホン募集するかと思います。
76
:
アラド名無しさん
:2011/07/27(水) 00:18:10 ID:.U/w.ygI0
今コインギルドにいるのですが配布日を4日以上過ぎています
もう少し待ってみることにします
77
:
アラド名無しさん
:2011/07/27(水) 09:27:43 ID:saHaKiXU0
>>76
脱退すると言って返金要求してみましょう。返金処理を完了までさせたのなら詐欺では
ないと思いますよ。それからやっぱり残ると言って期日を聞けばいいのではないかと。
返金しないのであればすぐ抜けないと時間がどんどん無駄になります。
78
:
76
:2011/07/27(水) 12:47:41 ID:.U/w.ygI0
なるほど ありがとうございます。
ギルマスの都合もあるかもしれないですね
とりあえずメールで質問してみることにします。
79
:
アラド名無しさん
:2011/07/27(水) 14:52:33 ID:/.x/gras0
コインギルド詐欺にあいました。
無料枠を募集していたのではいって毎日こつこつ疲労消費。
50以上からの募集だったので毎日80〜全疲労してました。
日曜が配布予定日だったのですが過ぎても配布はなく、なぜか追放されました。
しかもギルマスに遮断されてます。
新設ギルドだったので試しに入ってみたのですが・・・。
腹立たしい。
80
:
アラド名無しさん
:2011/07/28(木) 01:59:32 ID:FeClXVFw0
俺は有料枠で入ったけど1週間経たずにLV上げちゃったみたいでコイン届かなかったよ
ギルドメッセージには返金と書いてあるが、それ以降ギルマスはINせず
新設ギルドはダメだね
他のキャラは有名どころに入れて公言通り配布された
81
:
<削除>
:<削除>
<削除>
82
:
アラド名無しさん
:2011/07/28(木) 13:27:37 ID:hyMWkuVg0
>>81
腹立たしいのは分るが
晒してはいけない。
83
:
アラド名無しさん
:2011/07/28(木) 22:25:33 ID:N143s8wY0
少し気になったので質問です。
つい先程、メガホンで叫んでるプレイヤーが居ました。
「こちらLv○○の○○(職業)です。手伝ってくれる心優しい方いませんか? 囁き待ってます」という内容でした。
このログを見て、暇だったので囁きして手伝うことになったのですが…
結果、その場所に行ってもその人は居らず、まだログイン状態みたいだったので囁きしたのですが、囁きしても全く反応がありませんでした。
断るにしろ何にしろ、何も返事が無いというのはマナーが無くて少々怒りがあるのですが、こういう少しの会話や交流があっただけでアカウントの盗難があったりする可能性ってありますでしょうか??
84
:
アラド名無しさん
:2011/08/01(月) 12:15:14 ID:GsKz/s7E0
>>83
あるわけないだろw
安心しろ!
85
:
アラド名無しさん
:2011/08/01(月) 12:47:39 ID:y9zPZac6O
いや 無いとも言いきれんぞ
これだけ技術が進んだ世の中だからな
心配ならパス変更なりしといた方がいいよ
86
:
アラド名無しさん
:2011/08/01(月) 19:04:57 ID:D6y55Luk0
男格闘を作ってたのですがいつの間にかコインギルドに入っていました。
ギルド長に10k払ってとあったのではらいましたが一行にコインは至急されず問い合わせしても返事がありません。
これって詐欺られたんでしょうか?
87
:
アラド名無しさん
:2011/08/02(火) 11:41:26 ID:hyMWkuVg0
>>86
悪質な無言勧誘ギルドの場合、即抜けがベスト。
多分経験が溜まったところで全員追放されると思う。
88
:
アラド名無しさん
:2011/08/02(火) 21:54:44 ID:CGRxKFng0
de○○って名前の奴がやってるコインギルドなんだが、あれは在日かなんかか?
補填補填^^と言いながら返金は一切なし
挙句の果てには、補填するので無料枠から入ってね^^
89
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 08:15:24 ID:EQ8yR72gO
deシリーズは古参で有名なCG
ありゃかなり儲けてるだろうな
それが気に入らないのか?
そんなことはなかったぞ?
90
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 09:08:54 ID:NfqEP6Hg0
日本語でおk
少し割高な気もするけど
安心して入れる唯一のCGだと個人的に思う
91
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 09:22:06 ID:skQFqcRo0
そこで、deシリーズを騙った、詐欺が横行するっと。
自己責任。気を付けてね。
92
:
asdfghj
:2011/08/03(水) 16:49:03 ID:mOvWyseo0
はぁ
93
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 19:26:00 ID:ntnDPEiA0
有料コインギルドのギルマスを友達登録しておけばいいじゃない。
94
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 19:56:28 ID:WRbsvUH60
deシリーズは経験値が遅いらしい
前はdeは4つぐらい同時進行して
人数がばらけまくって遅いってメガホンも見たし
コイン配布枚数56枚より多いところも要注意だよ。
美味い話で釣るのが詐欺の常識だし
最初に捨てキャラで入って様子を見るのがいい
95
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 20:58:47 ID:ZXlzR.Ig0
WMが絡む取引って証拠がないと捕まえれないよね?
96
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 21:27:28 ID:skQFqcRo0
>>88
や、
>>90
の話は実体験であるだろうから、それはそれで、尊重するよ。
でも、deなんて、つくキャラ名なんて山ほど居る。
そして、誰でも作れるから、中の人が同じかどうかなんて、判らない。
ここで、「deシリーズは安心」的な事を出て書いて、詐欺誘発したくない。
まして、ここは予防の為のスレ。
何処どこが、安心なんて、軽々に書かない方がいい。
詰まるところ、自己責任。気を付けてね。
97
:
アラド名無しさん
:2011/08/03(水) 23:22:34 ID:hkc/ueUA0
なんでコイン配布枚数が56枚以上のギルドは要注意なの?
98
:
アラド名無しさん
:2011/08/04(木) 01:17:27 ID:9FLOoYPg0
deはシリーズ多すぎて他人が真似でもされれば詐欺もできるような状態
同時に何個も募集かけるから遅延当たり前
99
:
うんちマン
:2011/08/04(木) 16:39:11 ID:ADdrCOvc0
みんなみんなきえちゃえええぇえぇええぇ
100
:
アラド名無しさん
:2011/08/04(木) 17:00:22 ID:IAcfqy6U0
>>95
プレゼントするとき相手の名前入力するが、そのSS1枚あるだけでいけると思うよ
あとは警察に提出して、ネクソの協力の下、その取引自体が行われたという事実を確認させれば、捕まるね
ただし、詐欺されたのがゲーム内マネーじゃ無理。課金で得たアイテムを詐欺された場合ならいける
つまり、プレゼント機能でアラドマネーを先送りして詐欺られた場合じゃ捕まらないが、プレゼント先送りで持ってかれたら捕まえられる
もうネクソンゲームのメイプルで同様な詐欺で逮捕者でてるから捕まるよ
101
:
アラド名無しさん
:2011/08/05(金) 04:42:13 ID:ZXlzR.Ig0
>>100
なるほどありがとうございます。
102
:
アラド名無しさん
:2011/08/05(金) 08:49:27 ID:EQ8yR72gO
ネクソンは操作に協力しないと有名
警察もまともに動かない
ポイントを詐欺られたのならたしか被害者はネクソンとなって〜
ってどっかのブログで見たな
103
:
アラド名無しさん
:2011/08/05(金) 09:01:24 ID:hfPD36Ps0
まあ泣き寝入りよりはいいんじゃない
104
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 01:59:48 ID:bpQHwMWg0
安易に詐欺するやつが減るように捕まえてくれ
105
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 02:05:55 ID:WOx13RPc0
詐欺もだけど競売の価格操作・買占め・値段吊り上げがひどすぎる。
名前出ないとクズが本性出すね。
匿名じゃなきゃ何も出来んどこかのやつらと一緒だわ。
106
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 09:47:18 ID:hkc/ueUA0
別にサブで出せばいいし、匿名がどうとか関係ないと思うけど
107
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 21:30:48 ID:hVcOa0Y60
競売とかもうなにいっても無理
システムを正常利用されてるだけだからただの愚痴にしかならん
108
:
アラド名無しさん
:2011/08/07(日) 05:53:28 ID:4Z90S60Y0
嫌なら使わなくてもいいのよ
アメハン特需の影響か先×で詐欺しようとしてるのが増えてるな
109
:
アラド名無しさん
:2011/08/07(日) 18:49:55 ID:Kz48HFHw0
不正・詐欺・迷惑行為を未然に防ぐには以下の点を守れば絶対に大丈夫です
・ワンタイムの設定
・ギルドの未加入
・決闘で勝たない
・ネット友達を作らない
・メガホンを使用しない
絶対大丈夫
110
:
アラド名無しさん
:2011/08/09(火) 10:59:03 ID:UgiA4rPoO
>>109
俺の後輩その状況でも詐欺られた件
111
:
アラド名無しさん
:2011/08/09(火) 19:03:28 ID:hyMWkuVg0
>>110
トレードもしないが必要
112
:
アラド名無しさん
:2011/08/09(火) 19:44:48 ID:tZ516CgU0
完全に防ぐには、ゲームをやらない or インターネットに接続しない
が必要
113
:
アラド名無しさん
:2011/08/09(火) 19:48:07 ID:LiwtzUSQ0
リアルでも詐欺られないように他人と関わらず家に引きこもるんですね
114
:
アラド名無しさん
:2011/08/12(金) 19:26:28 ID:NOP0.WNcO
携帯壊れて一時的にワンタイム解除したら、やられました。
全身クローンや全身レア9職分、高額桃や異名、ネクソンP等取られたモノが大きすぎて、事実上の引退です。
怪しいところ行ってないし、ウィルスバスター入れてるし、
ハンゲIDは単語登録したので入力してるから、ガードはそれなりにしてたつもりだったんだけどなぁ
(ありえるのはwiki覗いてたくらい)
まあ、皆さんワンタイムは大事だという事で。
楽しかったよアラド。
さようならノシ
115
:
アラド名無しさん
:2011/08/14(日) 17:22:16 ID:ELjABojMO
セッション情報のハックにやられるやつ多すぎるな
ブラウザ設定で終了時セッション削除にして、
ログインしたらきちんとログアウトするかブラウザ全部閉じろ。
手口のひとつとしてログインする際にブラウザに残るアカウント情報が別のサイトで抜かれてんだよ。
脆弱性高すぎなんだよブラウザ起動ゲームは…
116
:
アラド名無しさん
:2011/08/14(日) 18:33:50 ID:z6DmmTqk0
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) < 通常使うブラウザをIEエンジン不使用のにすれば良いんじゃね?
ノヽノヽ
くく
117
:
アラド名無しさん
:2011/08/22(月) 17:15:13 ID:tGA39miM0
IE以外で出来るの?クロームをデフォブラウザにしたら
出来なくて仕方なくアラドだけIEにしてやってるのに
118
:
アラド名無しさん
:2011/08/22(月) 17:18:43 ID:km8VpcpM0
できるよ
119
:
アラド名無しさん
:2011/09/23(金) 21:07:19 ID:CroCjlaI0
リアルマネーの詐欺は警察に取り合ってもらえる。
ゲーム内マネーは基本無理。
なのに課金もの売りで先×っておかしいよね。
先OKにして詐欺られたら即警察いけばいいのに。
なんてゲーム内マネーを詐欺りやすい環境なんだアラド。
120
:
アラド名無しさん
:2011/09/25(日) 15:58:05 ID:jv.RqdjM0
警察警察いってるけど手続きとかめんどくさいじゃん
リアルマネー出してるほうが立場上なんだから先×が当然だろ
人を見る目がないんだよw詐欺される方が悪い
121
:
アラド名無しさん
:2011/09/25(日) 16:37:27 ID:nGruZ/H60
そうだね、えらいね。せんせいがはなまるをあげようね。
122
:
アラド名無しさん
:2011/10/23(日) 17:38:22 ID:PmEyMLzE0
D鯖 ウホッ♀ LV61 ホリーオーダー
アメハン22個セット 2mで販売すると全チャでしていますが
お金を渡した後ブラックリストに登録されそのまま逃亡。
詐欺者です、気をつけてください。
123
:
アラド名無しさん
:2011/10/23(日) 17:52:24 ID:8ulsZ8Ss0
>>122
そういう晒しの書き込みは禁止のはずだよ
禁止項目の1行目に書いてあるのわからないの?
消去依頼自分で出しなさいよ?出さなきゃ規制依頼出すよ?
しかもゴールド取引場実装されるまで買わない方がいいって
メガホンで助言してくれてる人いたでしょ。
124
:
アラド名無しさん
:2011/10/23(日) 18:20:05 ID:PmEyMLzE0
>>123
すいません、削除依頼出してきます。
125
:
アラド名無しさん
:2011/10/23(日) 21:27:37 ID:/.Aoxoj60
というかなぜお金だけを渡すんだ?
126
:
アラド名無しさん
:2011/10/24(月) 00:19:02 ID:ec54MLmc0
もうアメハン買いたい奴は、相手に2M分の担保を用意してもらって
お金(2M)=2M分の担保(アバとか)を先にトレードしてから買ったら?w
それなら逃げられてもいいじゃん。
いい加減アメハン詐欺にお腹一杯です。
127
:
アラド名無しさん
:2011/10/24(月) 00:21:23 ID:X4jodqPU0
それだと逆に買う側が担保返却しない詐欺が
128
:
アラド名無しさん
:2011/10/24(月) 02:31:21 ID:vtHDCb0EO
ってか課金も出来ない貧乏ゲームしないで働けくずだな。
129
:
アラド名無しさん
:2011/10/31(月) 21:39:08 ID:LxLDuRjQ0
もうゲーム内マネーの詐欺もアウトになってんじゃない?
ゴールド取引はじまったしさ
いっきにアメハン詐欺もいなくなったのはそれが原因でしょ?
130
:
アラド名無しさん
:2011/11/03(木) 10:23:18 ID:yXJr1bDE0
詐欺師だってゴールドに「価値」がついたらそりゃ考えるし慎重にもなる
他のゲームで課金アイテム詐欺や、有料ポイントとアイテムの取引で問題になった話も知ってそうだし
>>105
転売師はバカだらけだからそういう力任せのことしかry
131
:
アラド名無しさん
:2011/11/10(木) 19:00:52 ID:ec54MLmc0
てかもうアメハンとか課金物はメガホン売りから買うより、ゴールド取引所で買おうな。
せっかく実装されたんだし、「詐欺られたー!」とかまじ聞き飽きたわ。
多少割高だけど詐欺られるよりよっぽどマシだろ。
132
:
アラド名無しさん
:2011/11/20(日) 08:10:49 ID:MQNzzOds0
なんで匿名になったんだ
133
:
アラド名無しさん
:2011/11/25(金) 11:14:59 ID:XxahulY.0
詐欺には遭わなかったけど同様の手口で接近してきた例が数回あるので報告
高額取引で担保は私が出す場合での事例です。
競売で入札300mの商品に対しメガホンで出品者を探すと私ですとささが来ます
交渉で担保の話になると渋りながら担保押し付けて逃げないか?昨日押し付けられて
被害にあったばかりなんだと言ってきます。そしてもし前金でいくらか貰えるなら信じますと。
そこで怪しくなったので現品見せてもらえないですか?と聞くといいですよ、
でも別垢で出品しているのでリログにしばらくかかりますがいいですかといい
そのままバックレます。彼らにとって現品見せろが詐欺失敗の合図みたいです
ポイントはリログする理由の為に必ずサブと言って話し掛けてくることですね
しょうもない手口ですが引っかからないよう注意して下さい
134
:
アラド名無しさん
:2011/11/30(水) 20:17:19 ID:5DTDTY6Y0
なんか最近、「今から5分間だけ信じる人にレアアバセットあげます」って人いるよね。あれは詐欺なんですか?
135
:
アラド名無しさん
:2011/12/01(木) 07:18:25 ID:eGFZ0O9A0
あんたじゃ丸め込まれて詐欺られるだけだから
今度から似たようなこと耳にしても相手にしないでおK
136
:
アラド名無しさん
:2011/12/05(月) 19:24:51 ID:EKWAPKDQ0
今日ログインしようとしたらアカウントのパスが何度やっても合わない
もしやと思いパスワード紛失届から復旧しログインしてアラド見ると
ガッポリレアアバやネクソンポイント等金になりそうなものが全て持っていかれていました
もちろんワンタイムパスワード等々掛けていました
一気に心が折れた・・・
137
:
アラド名無しさん
:2011/12/05(月) 22:37:04 ID:bo/tyRd20
>>136
もしかして : ワンタイムは携帯登録じゃなかった
138
:
アラド名無しさん
:2011/12/05(月) 22:38:12 ID:bo/tyRd20
ワンタイムというか、IDのアドレスのことでした、サーセン。
139
:
アラド名無しさん
:2011/12/06(火) 00:44:47 ID:EKWAPKDQ0
>>138
ワンタイムはiPhoneのアプリで管理してます
iPhoneでハンゲの方はやる気が無いので何もしていません
140
:
アラド名無しさん
:2011/12/06(火) 02:06:19 ID:bo/tyRd20
垢のアドレスを携帯にして置くとワンタイムは突破されにくいみたいよ
とりあえずある程度落ち込んだら立ち直れ!
141
:
アラド名無しさん
:2011/12/06(火) 10:06:03 ID:EKWAPKDQ0
装備は幸い取られたハルギ以外すべて残っていたので
アバや金はまたコツコツと集めていきます...
ゴールド競売が昔より安くて助かった方かな
142
:
アラド名無しさん
:2011/12/07(水) 23:13:49 ID:gsf46dG.0
ワンタイムパスつけててもハックされることなんてあるのか・・・
このスレ改めて見て良かった
143
:
アラド名無しさん
:2011/12/09(金) 11:45:30 ID:McsDeZmUO
ハンゲ垢はワンタイムが意味を成してないとか過去にあったよな
144
:
アラド名無しさん
:2011/12/23(金) 13:02:34 ID:YPHC1FDs0
連休&冬休みage
ゲーム内で詐欺メガホンが増えて来たので、気をつけて下さい
安易に取引しない様に
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板