したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生産スレ総合Part2

256名無しさん:2011/01/27(木) 11:20:46 ID:34ecrRRI0
>>254
いくらだとおもってんだ?何もしらん狩り豚なんだろ

257名無しさん:2011/01/27(木) 11:56:09 ID:HtPMiVCg0
よろず屋と盾はほんと依頼少ないからな
8スロとか1個100kkでも安いと思うわ

258名無しさん:2011/01/27(木) 12:18:10 ID:duoTGQTgO
ギルメンで職人揃えるのが常識だろ

259名無しさん:2011/01/27(木) 12:31:19 ID:4NLCntFkO
一方ギルドでは支援をしてよろずを確保していた
あんなもん一人で上げてたらあほすぎるわw

260名無しさん:2011/01/27(木) 12:44:22 ID:h43SNbSc0
労力考えれば100kkでも安いと思うが8枠の鍵って実際に何がある?

261名無しさん:2011/01/27(木) 12:47:42 ID:09dtEcJY0
ほとんどまだいけないDだな
きのことかカニダエとかあるけど

262名無しさん:2011/01/27(木) 12:49:01 ID:34ecrRRI0
>>259
俺もギルドのだがギルド外から金が稼げるなら依頼受けるわ

>>260
今の状況だとミノトットのためだけだな
あとは8スロではないがロイヤルブロップとか、ドラゴンエッグ

263名無しさん:2011/01/27(木) 12:50:11 ID:h43SNbSc0
まぁ8スロ鍵の代行でそれぐらい取るなら逆に助かるけどなー
鍵ドロップ狙って売る作業で儲けられるし、正直鍵の代行なんて8スロ20kkがいい所だろ

264名無しさん:2011/01/27(木) 12:55:14 ID:09dtEcJY0
材料の値段考えたら鍵ドロップ狙ったほうがいい気がするけどな

265名無しさん:2011/01/27(木) 13:54:52 ID:34ecrRRI0
>>264
↑であげたのはドロップが無いやつ
鍵束で週1は入れるが

266名無しさん:2011/01/27(木) 15:48:34 ID:htqsDdTg0
答えてくれてありがとう
身内のよろず支援して上がるまで鍵束でいきます!

267名無しさん:2011/01/27(木) 16:09:41 ID:09dtEcJY0
ドロップなかったのか
それはすまない

268名無しさん:2011/01/29(土) 00:06:52 ID:sUK7j.4g0
白ネズミマントの力30確保しつつ素早さ35以上のものをブラクママケにお願いします
値段は400kほどなら買えると思います

他のステータスは気にしないです

269名無しさん:2011/01/29(土) 00:33:37 ID:vLHjV0CQ0
他のステ気にしないって希望の以外全部吹っ飛んでてもいいのか

270名無しさん:2011/01/29(土) 00:42:32 ID:sUK7j.4g0
エリアも精神も0なら素早さ40以上は欲しいけど
力30素早さ40くらいあるならぶっとんでてもいいです

271名無しさん:2011/01/29(土) 02:06:22 ID:BzgSmLOw0
弓魔術できる方、釣り弓の突風魔術品流してもらえませんか?
クリ4↑&有効エリアが残っていれば300kカマ出します。

272名無しさん:2011/01/29(土) 06:45:30 ID:sUK7j.4g0
白ネズミマント買わせて頂きました
本当にありがとうございます!

273名無しさん:2011/01/29(土) 20:47:12 ID:JWDj.XwIO
魔術100でシアンガルクロウにファイヤーポーション5回ぶち込んで全部失敗とか泣ける
次で成功しても原価ですら売れる気がしない
属性付与は自力でポーション材料集められる位じゃないととてもやってられないな

274名無しさん:2011/01/29(土) 20:58:47 ID:OI7ENuuw0
10個でついたら御の字だな

275名無しさん:2011/01/29(土) 22:19:52 ID:qJr7g0Ic0
10個で付いても剣50kkポーション54kk*10で合計590kkか
さすがに買わんな

276名無しさん:2011/01/30(日) 01:24:46 ID:LNjSzx3k0
属性変更は自分の分だけにしておくのが吉
どの人に聞いても平均10個くらいだってさ

277名無しさん:2011/01/30(日) 11:03:54 ID:B4Sjqd8w0
平均10なのかよ
今のとこ4つ最上級の属性変更やって成功率4/62だわ
しかも火と水だからすげー散財した当時はそんなに卵高くなかったけど
初めてやった変更は38回やっても変更できなかったよ

278名無しさん:2011/01/30(日) 12:45:37 ID:gU9bofUk0
APルーンって原価の割に安すぎない?

279名無しさん:2011/01/30(日) 14:14:57 ID:5VvUetPs0
個数使うから高すぎると誰も手を出さなくなって売れなくなるよ!
桁は違うけど同じ理由でポーションも原価割れして売ってるから皆買ってね!

280名無しさん:2011/01/30(日) 14:15:54 ID:Xj.y93jU0
APルーンが原価で売れるなら誰でも宝石100まで上げれるだろ・・・

281名無しさん:2011/01/30(日) 23:30:37 ID:6rSrYUxw0
APルーン作るコバルトを直接さばいたほうが高いことに最近気づいた(´・ω・`)

282名無しさん:2011/01/30(日) 23:48:00 ID:AnkAJdJY0
バンブーの木10でいいので流してください

283名無しさん:2011/01/31(月) 02:34:43 ID:YuzBQNxM0
APルーン黒字で作れる装備はある

284名無しさん:2011/01/31(月) 02:57:43 ID:6iY5Eq3E0
満足リングじゃなくて?

285名無しさん:2011/01/31(月) 15:50:59 ID:SBgMW/Go0
>>226
属性変更は装備のLvの影響がすごいぞ
Lv150↑の装備を試してみるといい

10個とかよほどのラッキーボーイでも無理だよw

286名無しさん:2011/01/31(月) 18:02:20 ID:bZYqFBfo0
こないだ170台の武器が1.2回で成功したけど、
あれは運が良かったのか。

287名無しさん:2011/02/01(火) 07:45:04 ID:9YxsKSpg0
+33ゼリングは依頼すれば作ってもらえますか?

288名無しさん:2011/02/01(火) 08:22:44 ID:IQxQ0TPE0
apはがす→つけたいステを上げる→ap戻す
こういう手順で作るわけだが、apを戻す段階で失敗する可能性がある。つまり必要となるapルーンが1個では済まない可能性があるってことだ。
ここらへんを理解しとけば作ってもらえるのではないかな。
あと、他装備の職人でも宝石魔術は持っている場合が多いぞ。

289名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:29 ID:o3Cntn0s0
>>286
170↑の武器の属性変更にポーション25個くらい使ったぞこのやろう・・・

290名無しさん:2011/02/01(火) 09:54:39 ID:N4qTNx3Q0
運が悪いとAPルーン3,4個必要になるから持ち込みで依頼のほうがありがたい
逆に運が良ければ1個で済む

291名無しさん:2011/02/01(火) 11:15:48 ID:hgyFMheY0
運が悪いと3.4個というか、運がよくて3.4個じゃないかな・・・
+33を1回でつけるのって相当厳しいぞ?

292名無しさん:2011/02/01(火) 14:48:39 ID:9YxsKSpg0
ゼリング45万とAPルーン4つで60万ですか。
マケに出てるのを買った方が安いですね、、、

293名無しさん:2011/02/01(火) 15:31:05 ID:2PSJB/JY0
AP消す→33まで頑張る→33まで上がらなかったのでAP付ける → 最初に戻る

294名無しさん:2011/02/02(水) 12:17:51 ID:HBhvSiS.0
漁師の先輩がたは20〜どこで上げた?

295名無しさん:2011/02/02(水) 12:20:32 ID:vmwyRBDI0
よくみるのはパンダ寺院の右のほうのとこでみんな釣りしてる気がする

296名無しさん:2011/02/02(水) 12:48:23 ID:MhGiu8eI0
20〜かどうかしらんが最近アストの池で釣りしてる人をよく見る

297名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:07 ID:Q12B.WKQ0
>>294
〜10 アストゥ
〜20 スフォキア釣堀でコンテストスナッパー
〜40 12/1 あたりで海釣り or ミニヨン川移動釣りコース
40〜 策士寺院の周りの池で大魚(川)釣り+上にいって小魚(海)釣り

今46なので参考になるかはわからんが
魚屋は83なのにどんどんlv差が開くよ\(^o^)/

298名無しさん:2011/02/02(水) 14:42:21 ID:HBhvSiS.0
みんなありがとう

299名無しさん:2011/02/02(水) 21:02:47 ID:LYsaAWfI0
イェビのわたは抜かずにとっとけよ
でないとカワカマス数千匹あまることになるぞ

300名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:24 ID:vmwyRBDI0
宝石細工は80↑は何であげてますかね?
コバルトの高騰のせいで満足召喚リングが若干死んでる

301名無しさん:2011/02/02(水) 22:50:52 ID:WyOsWEes0
>>300
下手に具体的に書いて相場に影響出すのもアレだから詳細は避けるが、その辺りのテンプレは外国wikiに殆ど載ってる。
中学生Lvの英語だし、材料のリンクもあるから調べておくれ。
ただ、今は鉱石が全体的にすこーしずつ値上がり始めてる。
自力で掘りに行けないなら、その辺りを注意したほうがいい。

302名無しさん:2011/02/03(木) 13:07:25 ID:S5djLdFg0
>>301
よく見てたつもりだったんだが勘違いしていたようだ
何個かめぼしいものを見つけたのでそれであげることにしました

303名無しさん:2011/02/04(金) 20:28:21 ID:TOXUrp9Y0
wikiを見ると農夫Lv50↑は全粒粉が良いとありますが、
ボンタの銀行に貯めて作業所と往復するしかないんでしょうか。

304名無しさん:2011/02/04(金) 22:17:07 ID:QYngweb60
>>303
全粒粉は黄金ブリオッシュか要とり肉のターデパンにしか使えないからねぇ・・・。
農夫やってるってことはパン屋もやってるんだろうけど、
その二つに使うにしてもパン屋のLVがある程度上がるまでは銀行に貯めとくしかないと思う。
マケに出すにしても相当安値にしないと売れないだろうし。
どう処理するかはご自分で判断してくださいな。
もし黄金ブリオッシュを作る気があるなら農夫の小麦粉くらいは同じ数作っておくことを薦める。
農夫100LV!→銀行に全粒粉3000越え→農夫・キスも同じだけ作るのかよ・・・ってなるから。

305名無しさん:2011/02/04(金) 22:24:55 ID:TOXUrp9Y0
>>304
レスありがとう。
まだ農夫だけで、パンの材料までは把握していませんでした。
農夫粉キス粉も作っておきます!

306名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:30 ID:26HbZUf.0
パン屋のレベル上げは穀物パンで100まで余裕
農夫のレベル上げで考えると全粒粉以外の複合粉は経験値が低すぎる
よって皆インガルッセザアップにセーブして銀行→呼び出しポーション→粉挽き→シティポーションを繰り返して促成栽培するんだ
農夫100になったらアホ程穀物取れるからね

307名無しさん:2011/02/05(土) 00:51:53 ID:IbRa06aw0
>>306
インガルッセザアップ。
なるほど、こんないいところがあったんですね。
ありがとう。

308名無しさん:2011/02/05(土) 14:26:55 ID:hYQ8Faek0
ロッド職人としてはキス粉作ってマケに出してくれると嬉しかったり

309名無しさん:2011/02/05(土) 18:33:19 ID:6.KBhQTQ0
生産速度上げられるバグ修正された?
めっちゃ時間かかるー

310名無しさん:2011/02/05(土) 18:40:17 ID:mlpSNdSk0
確かに遅くなった気がしないでもない

311名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:07 ID:oSNMLAL.0
少し前に全体的に遅くなって、
2倍速の技でも少し遅いと感じる。

312名無しさん:2011/02/06(日) 10:54:24 ID:BnBPk94w0
技てw

313名無しさん:2011/02/06(日) 13:15:07 ID:KCg3.raQ0
まぁあれ連打すれば5倍ぐらいまでならできるんだけどな

314名無しさん:2011/02/06(日) 14:31:41 ID:BnBPk94w0
いやそのバグが直されてしまってないかって話なんだが

315名無しさん:2011/02/06(日) 15:58:43 ID:ZQyrHNUc0
いや普通に2個同時作成できてるよ。

316名無しさん:2011/02/06(日) 16:50:37 ID:9s0zGttQ0
130近辺の地極におすすめのアミュ無いかな
無ければ地は無視でよさげなやつを
リニューアルはダク琥珀が高くて・・・

317名無しさん:2011/02/06(日) 17:35:00 ID:hv23CIT60
ダク琥珀が高いって正気か?リニュアミュは性能のわりに安いと思うんだが

318名無しさん:2011/02/06(日) 17:47:48 ID:9s0zGttQ0
正気だよん
1個20k↑で20個必要だし、そもそもマケにそんだけ出てんのか不明
チミには安くても俺にとっては高いの
風か水だったら春を今すぐにでも作れるんだがねぇ

319名無しさん:2011/02/06(日) 18:01:28 ID:FF.kFTpw0
その先そんなに安い装備はもう存在しない

320名無しさん:2011/02/06(日) 18:09:36 ID:0SCMVZD.0
伝来を力極に魔術すればいいだろ

321名無しさん:2011/02/06(日) 18:11:25 ID:XJuueLpAO
金欠の雑魚は先祖でも装備してろカス

322名無しさん:2011/02/06(日) 18:37:30 ID:9s0zGttQ0
キリッw

323名無しさん:2011/02/06(日) 18:52:14 ID:jNPJPpRU0
某有名靴屋が引退してから100の人全然見ないんだけど・・・
作りたいものあるのになぁ

324名無しさん:2011/02/06(日) 19:02:07 ID:SnSPR/bgO
自分で作る時代だなw

325名無しさん:2011/02/06(日) 19:14:50 ID:jNPJPpRU0
自分で作るも何も100までにする資金が掛かりすぎてやる気がおきない
先行さんが下げてくれたクソ安い依頼料だけじゃ上げた分の元取れないしなぁ

326名無しさん:2011/02/06(日) 19:26:48 ID:DkHVKdrA0
靴100なんてありあまってるだろう
知ってるだけで5人は毎晩インしてるけど。
代行料安くなりすぎてルーンだしてないだけだよ

相場倍で叫べば向こうから来てくれるよ?
嫌なら自分で上げてください

327名無しさん:2011/02/06(日) 19:27:31 ID:SnSPR/bgO
先行も赤字で上げただろうしどうしようもないかと

328名無しさん:2011/02/06(日) 19:39:03 ID:SnSPR/bgO
職人100の知り合い以外は引退するか自分で作るしかない
ライトプレイヤーお断りのゲームだな

329名無しさん:2011/02/06(日) 21:53:58 ID:D5MqXZ1M0
安くてルーン出したくないって言うなら希望値段でルーン出してくれとは思う
相場なんてあってないような物なのに名前さえわからなければ値段の交渉も出来ないよって状態

330名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:29 ID:h943KZ2Q0
値段だけ聞いて二度とwis送ってこない人とか結構いたから
俺より安く代行するやつが常に居るんだろうと思ってルーンに登録しなくなった

331名無しさん:2011/02/06(日) 23:47:51 ID:D5MqXZ1M0
それは少し前の100スキルの人が何人もルーン出してた時じゃない?
今なら多少ぼってても依頼はあると思うけど・・・

332名無しさん:2011/02/07(月) 00:45:04 ID:1R3ejhRgO
職人も財力がつくと装備を揃えて狩りにいきたくなるから仕方ない
現実世界と違って装備、もしくはさらに別の金策のために投資するしか使い道がないしな

333名無しさん:2011/02/07(月) 00:56:39 ID:1R3ejhRgO
ちなみに引退した某靴職人の彼はパーセプターをアマクナ城のゴッボール沸く場所に置いて毎日ひたすら狩っていた
当時は安定した収入が下級素材ぐらいだけだったとは言え病的だったな

334名無しさん:2011/02/07(月) 01:33:26 ID:nMObvXBQ0
>>333
靴仕立てはそんなもんだよ
wikiaに必要な皮の量がのってるからみてみ?

病的にやってもたりないくらいやべー数だぜ

335名無しさん:2011/02/07(月) 02:24:17 ID:z/yWIFZU0
確かに自分で素材集めるのはやばい
MAPにイノシシ含むスタックあるなーって思った次の瞬間にはもうイノシシいなかったからな
自分で狩ったのか他人が狩ったのかそれとも最初から沸いてなかったのか知らないけどアレはやばかった

336名無しさん:2011/02/07(月) 02:42:53 ID:5rleNc5Y0
靴100だけど
『いくらでやってくれます?』みたいなのが多いからルーン出さなくなったな
こういう奴って他のリストの奴にも聞いて比べてるから、値段言っても返事しねーもん

こっちの提示した金額に『お前が納得したら』作るんじゃない
お前が出す金額に『俺が納得したら』作るんだよ

337名無しさん:2011/02/07(月) 03:39:47 ID:K0Qb3PIo0
いや値段聞かないで作ってもらう状況って何よ?

作ってもらった後に「100kになります^^」なんて言われたら嫌だから絶対聞くわ

338名無しさん:2011/02/07(月) 04:08:29 ID:gydg2W7E0
こっちの言う値段で断られるのも嫌だし
>>337みたいになっても嫌だから聞いてたけどだめなのか
ちなみに他と比べてはいない

339名無しさん:2011/02/07(月) 04:20:29 ID:6m9ScgNIO
制作系の生産はもう少し敷居が低い方がゲームに活気が出ただろうな
現状だと一部の廃人以外挑戦する気すら起きないレベル

340名無しさん:2011/02/07(月) 07:08:42 ID:xDq1GTS20
一度装備揃えて狩り豚やpvpしたら
一気に制作のやる気落ちた

341名無しさん:2011/02/07(月) 09:00:38 ID:fxSPVk26O
普通は「○kkで7スロやってもらいたいんですが」って言うだろ?

342名無しさん:2011/02/07(月) 11:07:13 ID:MGGlvUYw0
俺は○スロ一つ依頼したいのですが報酬はいくらですか?
値段聞く→ではお願いします!って感じだな。
職人からしたら迷惑な聞き方だったのかな・・・改めるわ。

343名無しさん:2011/02/07(月) 11:42:46 ID:K0Qb3PIo0
>>341
相場わかんねーときどうしてたの?

制作依頼で100kが相場だと思って払っちゃってた口ですか?

344名無しさん:2011/02/07(月) 12:02:13 ID:MGGlvUYw0
>>343
お前さんみたいのが相場がどうだ、他の職人の値段はこうだとか言うから
職人減ったんだろうな

345名無しさん:2011/02/07(月) 12:06:01 ID:K0Qb3PIo0
一度頼んだ人にはちゃんと値段付けて依頼してたよ。

ただどこの馬の骨かわからない人に依頼する時は流石に値段聞くわ。
他の人の値段がこうだとか言うつもりは無いし、明らかにぼったくりじゃなけりゃそのまま依頼するわ。

346名無しさん:2011/02/07(月) 12:11:47 ID:oUbRSu9Y0
俺は8スロなら100kk払っても構わない口だが安く済むならそれで済ませたいのも事実
だからこっちからは値段交渉しないで向こうの提示で予算以内なら頼んでる感じ
まぁ100kkですと言われたら「ありがとうございます^^」とか言いながら内心たけーわksgとは思ってるけどな

どうしてもその値段を譲れないなら公式板にでも価格書いてくれた方がよっぽど助かるわ
まぁそこまでするぐらいなら依頼を受けないって言うのもわかるにはわかるんだがね

347名無しさん:2011/02/07(月) 12:30:40 ID:Wdglqrlc0
常にお金無い俺はいつも値段聞いてたけどなあ。
100kkも持ってないときに、作って貰ったあとにお金払えないって言うことになるよりは、事前確認したほうが揉めないで済むしね。

348名無しさん:2011/02/07(月) 13:08:07 ID:VY2/SZvk0
強欲ステッキ職人みたいなのもいるしな

349名無しさん:2011/02/07(月) 13:25:02 ID:bAxM.h8A0
>>347
いや、だから>>341みたいに事前に予算を提示して欲しいわけよ
>>336みたいな、値段聞くだけ聞いて返答がないとかしょっちゅうだからね

こっちとしては頼む気があるのかないのかわからない奴を心配して待って
全然返事がないからルーンしまってダンジョンの募集にのったら
「一番安いんでお願いします」っておいもうルーンしまってんだよカスがって思うんだ

350名無しさん:2011/02/07(月) 13:36:14 ID:oUbRSu9Y0
どっちも様ジョブしてるって事だな

頼む方は値段が高いとイラッとする
受ける方は値段が低いとイラッとする
まぁ俺も値段聞きまわった後に一番安いんでとか言われたら狩り始めたの待ってれば作るますよって言うけどね

351名無しさん:2011/02/07(月) 13:36:22 ID:f.NPsZjs0
仕立屋宝石靴屋とかは100未満に無料の人多いからその人たちに頼んでるかな
んで作ってもらった後Lv上げ素材とか経験巻物とか渡してる

100でも無料の人ぼちぼちいるしね
心苦しいから自分の財布に合ったお気持ち報酬渡した後こっそりフレ登録してるけど

352名無しさん:2011/02/07(月) 13:41:51 ID:CFWy/2p60
ボランティアで無料とかやりだすから他の職人が死んで鯖が困ることになる
引退する気がなくて無料でやってるならいいがな

353名無しさん:2011/02/07(月) 14:00:09 ID:OH9TtE120
レベル上げの人が無料で請け負う場合が多いので
100になったら8スロ以外はそっちの人が喜んでやるだろうからまぁいいやってなっちまった

354名無しさん:2011/02/07(月) 14:02:21 ID:Nq34P90A0
高かったら踏み倒す

355名無しさん:2011/02/07(月) 14:05:22 ID:Nq34P90A0
てか、職人がやる前に値段言わないとかありえないから

356名無しさん:2011/02/07(月) 14:53:37 ID:f.NPsZjs0
有料で値段わからずに先製作してもらうとか
財布に自信ないのに時価のお寿司頼む感覚で怖い

357名無しさん:2011/02/07(月) 15:39:14 ID:z/yWIFZU0
>>336
完全に同意

358名無しさん:2011/02/07(月) 16:01:30 ID:xkrHG0bM0
生産する人も「10kkで作ったください」って言われて安いから受けたくないって思ったら「100kkなら作るよ」って返事しないで無視するんでしょ。

359名無しさん:2011/02/07(月) 16:31:30 ID:f.NPsZjs0
パターンA
相場わかってないしトンデモな値段で依頼しても悪いかな
→手数料はいくらでしょう?
分岐
①げ、そんなにするのか
→すみません手持ちが少なくて難しいのでまたお金を貯めてから考えてみます
②おk→問題ない

パターンB
自分が妥当だと思うのこれくらいかな
→○○カマで考えているのですがお願いできますか?
分岐
①職人(はァ?あったまオカシイんじゃねーの安すぎだろ)
②おk

こう考えるとAのほうを選んでしまうという
Bのほうでも職人さんが「それはちょっと安いな。相場○○カマくらいは欲しいわ」とか言ってくれるならいいけど
返事無しだのとりあえずやってくれるけど陰で悪口だの陰険な人に当たったらと思うとやだな

360名無しさん:2011/02/07(月) 16:55:38 ID:xkrHG0bM0
こいつこんな値段で依頼してきたわってログ晒されたらと思うと世界の狭いDofusじゃ怖すぎるわ

361名無しさん:2011/02/07(月) 16:57:50 ID:z/yWIFZU0
でも俺としてはパターンBの方を受けたい

362名無しさん:2011/02/07(月) 17:05:07 ID:pQ7bDsiY0
ただのまがままか

363名無しさん:2011/02/07(月) 17:47:53 ID:bQsxUtTw0
より「断りやすい」方が流行ってくれるといいな。

依頼人が断る場合は「お金無い」で特に角が立たないけど
職人が断る場合はどう言葉を選んでも結局内容は「そんな安いんじゃ作ってやらない」てなるんだよね。

だから職人が値段を掲示する方式の方がありがたい。
オープン価格の撤廃を。

364名無しさん:2011/02/07(月) 18:07:59 ID:fxSPVk26O
どう考えてもAは無い

365名無しさん:2011/02/07(月) 18:18:40 ID:f.NPsZjs0
まあ職人視点だとAとBが真逆になるしね
価格提示したらボッタwwwとかいわれて晒されたりしたらどうしよう的な

結局AだろうがBだろうがDofusユーザちょっと陰湿な人が多そうで怖いって話と
頼む側も職人も基本チキンだから相手に先値段ふってほしいってことだよね

366名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:42 ID:bAxM.h8A0
職人の方も『いつもは50kkでやってるんですよー』的な断り方すれば別に角は立たんと思うが
『お金無い』だって言い換えれば『高すぎるんだよ糞が』になるし

367名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:07 ID:pQ7bDsiY0
「10kkで作ってください」
「嫌です」
「じゃあいくらで引き受けて貰えるんですか?」

おい結局Aになったぞアホか

368名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:57 ID:XAXIb29A0
だからその場合は職人はwisを無視する。
他に職人居なくて絶対引き受けて欲しい場合はAから話しはじめる以外無いんだよ。

Bが良いって喚いてる職人もwis無視してんじゃねーの

369名無しさん:2011/02/08(火) 00:34:56 ID:0hM.kJac0
Aなら無条件で無視
Bなら値段次第で反応してる

370名無しさん:2011/02/08(火) 01:15:01 ID:6C3ggcn.0
常にAでやってるけど職人に無視されたことなんて一度もないな
もちろん職人からの返信を無視したことも一度もない

ここで困ってる人は何がまずいのかね
運が悪い?

371名無しさん:2011/02/08(火) 01:18:55 ID:NOze13CY0
性格が悪い

372名無しさん:2011/02/08(火) 01:27:06 ID:6C3ggcn.0
ところで最近タダでやってくれる人がちらほらいる
報酬欄に気持ち分だけの金額を入力するけど
その時その時のふところ具合に大きく左右されてしまう

373名無しさん:2011/02/08(火) 07:01:21 ID:cMAzAhPs0
100の人に依頼したことしかないけどAで無視されたこと無いわ。
Aは無視してる人って60とかでルーン出しちゃってる人ですか?

374名無しさん:2011/02/08(火) 07:45:57 ID:WMHXYs/A0
そういえば何の間違いかわからんけど、
敵リストに依頼しようとした人が入ってた。

ごめんね。依頼したのに返事無いから違う人にしてごめんね。

375名無しさん:2011/02/08(火) 11:31:35 ID:5tw55aoE0
敵リストもフレリストも真っ白なので俺には関係ないな

376名無しさん:2011/02/10(木) 20:01:19 ID:lbfpzcnc0
mpゼリング挑戦してみたけど付かんかった。
これ泥沼になってクリアしちゃった人もいるだろうか。
自分はマケのルーン代にして80万くらいで止めっちゃったが

377名無しさん:2011/02/10(木) 20:04:32 ID:NUr38oXQ0
知り合い二人作ったが、平均100個だな

378名無しさん:2011/02/10(木) 20:25:37 ID:9/im6eOc0
10個近く作ったけどやっぱり平均100個だな
運が悪ければAPつけるのもM単位 もしくはMP消える

379名無しさん:2011/02/10(木) 23:31:45 ID:j9ud48BM0
なんかmpぜりんぐとか作ったらクリアしちゃいそうなきがするわ

380名無しさん:2011/02/11(金) 00:36:59 ID:ighPoueQ0
MPが重要なのってどっちかっていったらPVだからな
狩り豚ならレベル帯の装備作った方がマシだわ

381名無しさん:2011/02/11(金) 20:51:55 ID:BPbLApJwO
ボンタマケにプリムクリックのノーマル補正品を400Kで流してください

382名無しさん:2011/02/12(土) 17:03:58 ID:Z9scYYU.0
優秀農夫さん、安米を流してくだちぃ…

383名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:46 ID:rp2CTXqw0
プリムクリックそれじゃ原価割れ

384名無しさん:2011/02/14(月) 16:17:03 ID:2lgNaCgoO
盾鍛冶様、もっとマケに盾を流してください。

385名無しさん:2011/02/14(月) 21:30:34 ID:ZKaL47KQ0
欲しい盾の名前と値段言ってくれたら作って流しますよ。
6スロまでしかできませんが(´・ω・`)

386名無しさん:2011/02/14(月) 21:58:10 ID:C4YORwFA0
パンツ盾

387名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:26 ID:HGrFObGM0
それは7スロですから自分ではちょっと無理ですね…

388名無しさん:2011/02/16(水) 16:38:52 ID:ZvOlxQug0
ルーン見て依頼くれるのはいいんだけど、長々と5行ぐらい書いてきて
しかも読んでる途中に「返事はまだですか?無視ですか?」とか送ってくるのは辞めて欲しい
何枠かと値段だけ書いて送ってくれよ…

389名無しさん:2011/02/17(木) 04:04:48 ID:cHU/P2N.O
誰だそいつ
晒せよ

390名無しさん:2011/02/17(木) 19:14:08 ID:MzG/UNBI0
寺院でもらえるリネンの紐が穀物リネンとの交換に一本化されたな
農夫がんばれ

391名無しさん:2011/02/18(金) 00:10:42 ID:WSZ9vLBA0
MPゼリング、ブラクママケに出てるな。初めて見たわ。高いなー。

392名無しさん:2011/02/19(土) 19:28:04 ID:67Fxv3KA0
自分が魔術した装備が売れるとうれしいねー
といっても砕いてルーン取り出しても元とれるかも?な値段で売った冒険者装備
もしかしたら装備目的じゃなく即砕かれてるかもww
まぁ経験値稼ぎの副産物だからいいんだけど

393名無しさん:2011/02/19(土) 19:42:26 ID:67Fxv3KA0
連投スマソだけど
冒険者装備ってボーナスがでかいから結構化ける装備かも(周知かもしれないけど…)
ステ一つに絞ればメイン+120~130、他+40
ステ二つでもメイン+80が2つ、他+40 Lv28で根弓つければAP7
ノーマルルーンしか使ってないけど弱ルーン使えばもっとあがるのかな?
低レベル初心者にはうれしい装備にできるかも

394名無しさん:2011/02/20(日) 15:41:04 ID:8uwlU/260
プレスピのせいで目立たないけど冒険者は精神も結構上がるよね
メインステ+精神を尖らせた装備なら面白いかも
あとは根弓のステ条件に合わせてカスタマイズした靴、指輪、ベルトかな
Lv60までスカラセット、APアミュ、根弓って構成が多いだろうからスキマ装備として使えるかも
でも無敵ブーツとかイオップクラッシャー弄った方が早いか

395名無しさん:2011/02/20(日) 16:02:24 ID:UlUXvo5s0
まぁサブやるかーって人は50くらいまですいすいフレと養殖とかで通りすぎちゃうからな・・・

396名無しさん:2011/02/20(日) 21:43:31 ID:MvpdrnK2O
フレが120とか130とかばかりで装備集めに必死になってるから
養殖とか頼みにくい

397名無しさん:2011/02/20(日) 21:47:22 ID:QgbxkoPQ0
サブでスカラとか装備してDとか行くのすごく楽しいよ!おすすめ!

398名無しさん:2011/02/21(月) 09:34:38 ID:WTHdsaXs0
マケで買うポン・ブラPが割高に感じて始めた錬金
毎日1000個くらい流してたらあっという間に60なったけど
スロ2では60までしか経験はいらないしここからがどうすりゃいいか正直迷う
村P・呼P以外に需要がある錬金って何がある?レイドPとかって需要あるのかな。
あるなら今度はそれ作って流し続けるんだけど。

399名無しさん:2011/02/21(月) 09:39:42 ID:WGMDDQM60
>>398
上ヒルポか各種寺院ポーションあたり作ってみれば?
俺の場合は妖精水作って自分でグビグビ飲んでたけど。
レイドPとかはどうなんだろ・・・PvPやる人は重宝するかも?

400名無しさん:2011/02/21(月) 10:08:52 ID:K0u7M0TE0
移動ポーションみたいに利益出しつつ数売れるポーションはあんまり無いんじゃないかな
>>399があげてるの以外だと利益が期待できるのは80から作れるキュウコンPOTくらいだけどクエ需要だから1キャラ1個しか使わんしね
レイドはそもそも数売れる物でもない上にヴァカレンタインボックスのせいで需要減ってそうだしねぇ

100まであげるつもりなら不死鳥でさっくり赤字あげするための材料用意しとくくらいかホームポーション使うポーションで赤字上げするかじゃないかね?

401名無しさん:2011/02/21(月) 10:28:49 ID:zLRMt6rk0
錬金のレベル上げ60からは妖精水ポーションじゃないかな
俺もギルドポーションでちょっとあげたけどコスパ的にも妖精水ポーションの方がいいことがわかった
妖精水ポーションはリネンと麻は簡単に取れるから自分で、あとはマケでって感じ
利益・レベル上げ・時間を天秤にかけてやるしかない
時間かけてゆっくりでもいいなら妖精水ポーションの他の収集品も自力ですれば出費も抑えられるし経験値もはいる
需要に応えたいなら収集品の花を売るとかフル蘭とかエーデルはさくっとはあげたい派に需要がある
他の錬金品を売りたいなら採算度外視か経験値入らないかどちらか選ぶことになる

402名無しさん:2011/02/21(月) 10:57:04 ID:WTHdsaXs0
答えてくれてどうもありがとう
別に利益はそこまで考えてなくて、生産したものが売れるのが面白いなぁという感じだから
とりあえず毎日の移動P生産を続けながら妖精水でも作ろうかな。
狩りでレベル上げするよりものんびり収集するほうが好きなので頑張ってみる。
野草収集飽きたらキコリもしてみようかな

403名無しさん:2011/02/21(月) 11:32:50 ID:zLRMt6rk0
口出すことじゃないけど
生産品が売れるのがうれしい、収集飽きたらってことなら木こりよりパン屋とかのほうがいいと思う
ベタに錬金、農夫、パン屋とかになってしまうけど…
木こりは生産はほぼなしでひたすら木を切り続けることになる収集職
木材自体重たいから二職目、三職目ってことではいいのかもしれないけど
需要もある程度あるし、木こり、農夫、坑夫からあと二つ選んでフィールドを駆け回る収集専門家ってのもあり
まあ他にも職はあるしのんびり考えればいいさ

404名無しさん:2011/02/21(月) 18:05:50 ID:kr5DnSH20
錬金は80まで上質ヒーリングで行けるよ
まあ売れないから全部自分で消費したけど
80からは妖精水だけど、募集待ちで暇な時にアストそばでちまちま採集してたらそれだけでも地味に経験値たまる
俺100になったの麻摘んでる時だけだしな

405名無しさん:2011/02/24(木) 01:24:06 ID:vSDRfz6g0
[ケヤキの木]が一本だけ欲しいけどセット販売しか並んでなくて困ってます
木こりさん、お願いします

406名無しさん:2011/02/24(木) 01:34:17 ID:WUf5ldyE0
10か100本セットのものを購入して
使わない分をマーケットに並べればいいんじゃないでしょうか…?

407名無しさん:2011/02/24(木) 01:45:48 ID:vSDRfz6g0
それはもちろん考えたけど、これとは別の件の費用も計算に入れるとかつかつなので、できればバラで買いたいんですよ
使わない分がすぐに売れるとは限らないし

408名無しさん:2011/02/24(木) 02:34:03 ID:UlstJVXI0
ロッド職人レベル100の方いらっしゃいませんかね?
割とチェックしてるんでサインonしていただけると幸いです

409名無しさん:2011/02/24(木) 02:50:03 ID:vSDRfz6g0
買えました
ありがとうございます
助かりました

410名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:15 ID:JBIczXVc0
今日は2人の神生産者に会いました
ここで名前出して賞賛したいけど迷惑になりそうなので自粛しよう・・・

411名無しさん:2011/02/25(金) 11:12:15 ID:RenFcuvI0
>>405みたいな人いるなら木こりもルーン出したほうがいいのか?
なんか100本単位の買い叩きwisとかきそうで怖いんだが、出してる木こりさん体験談聞かせて

412名無しさん:2011/02/25(金) 11:28:11 ID:Ci8id7Ew0
人柱よろしく。

413名無しさん:2011/02/25(金) 11:59:25 ID:AJRbLbCo0
そもそも木材欲しくてリスト見る人間がいないと思うの

414名無しさん:2011/02/25(金) 12:19:37 ID:Ci8id7Ew0
普通はマケ見るなw
次にここか

415名無しさん:2011/02/25(金) 13:31:06 ID:9UP0YoUA0
大量購入の依頼をしてくれるのはギルメンと知り合いくらい
だいたいどれも5000から10000くらいの在庫はあるんだがな
リストに名前載せておいても来ないんじゃね ていうか来ないよ

416名無しさん:2011/02/25(金) 13:36:23 ID:zb2CALns0
どなたか18時〜21時の間で仕立て屋と靴屋の魔術ルーン出してくれる方居ませんか?
宝石や仕立て屋はたまに見かけるのですが、靴屋は全く出てなくて特に困ってます…

417名無しさん:2011/02/26(土) 09:11:38 ID:K0edPIpU0
ありがとうございました。おかげで靴完成しました

418名無しさん:2011/02/26(土) 16:26:50 ID:knHmiNT20
100lv仕立て屋さん居ないよー先に進めない

419名無しさん:2011/02/26(土) 17:46:26 ID:7wV0n.EI0
職人ルーンはゴールデンタイムから少し外れた時間にチェックするのが吉
職人だってゴールデンタイムくらい狩りに行きたいよ、当然

420名無しさん:2011/02/26(土) 19:35:18 ID:dhFFD5Yk0
ゴッボールのツノ100個10000カマで買い取りますので
大量にマケで売りに出してくれる方いたらお願いします

421名無しさん:2011/02/26(土) 19:42:07 ID:m02nYlhQ0
出すぜ
どっちのマケだ?

422名無しさん:2011/02/26(土) 20:00:27 ID:AkDiKKtk0
ボンタにながしたよー

423名無しさん:2011/02/26(土) 20:19:46 ID:dhFFD5Yk0
>422
ありがとう買えました

>>421
ブラクマの方が助かります

424名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:07 ID:m02nYlhQ0
ながしたー

425名無しさん:2011/02/26(土) 20:33:27 ID:dhFFD5Yk0
>>424
どうも買えました
凄い助かります……!

426名無しさん:2011/02/27(日) 17:57:33 ID:MbxOqtlU0
大成功:ステータスも下がらず残高も減少もしないで上昇する
成功 :ステータスが下がるか残高を消費して上昇する
失敗 :ステータスも下がらず残高も消費しないが上昇しない
大失敗:ステータスが下がるか残高を消費するが上昇しない

427名無しさん:2011/02/28(月) 10:54:54 ID:8eWooFos0
めんどくさい書き方だなw
大成功:ステが上がる
成功:ステが上がり、代わりに別のステが下がる
失敗:ステ変わらない
大失敗:ステが下がる
ぐらいでいいじゃん?

428名無しさん:2011/02/28(月) 11:02:39 ID:C..aKVSM0
レベリングには成功が永遠続くのが望ましいね
大成功になると失敗、大失敗の確率があがる

429名無しさん:2011/02/28(月) 12:17:19 ID:oYJDVC4s0
永遠と延々間違えちゃう子まだいるのか

430名無しさん:2011/02/28(月) 13:26:12 ID:C..aKVSM0
(`;ω;´)

431名無しさん:2011/02/28(月) 18:43:47 ID:228hTBLY0
残高についても情報流そうと思ったけど
>>427こんなのばっかなのかw

432名無しさん:2011/02/28(月) 18:56:02 ID:Uj.CedUQ0
>>431
おい、こっちは全裸で土下座する準備は万端だからとっとと教えてくださいイヤマジデ orz
宝石魔術カンストしたものの、他人の物はともかく自分用装備ですらスキル上げ以外でいじったことないぜ・・・。

433名無しさん:2011/02/28(月) 19:20:11 ID:JBUKMbPsO
本スレでも、限界突破は中ルーン必須!とか嘘情報流してるやついるし
何人か騙されてる奴いるみたいだから、話半分に聞き流して自分で色々試した方がいいと思うよ
>>426みたいに
成功 :ステータスが下がるか、残高を消費して上昇する
成功 :ステータスが下がるか残高を消費して、上昇する
こうやって句読点つける位置で全然意味変わるような書き方する人もいるしね

434名無しさん:2011/02/28(月) 19:47:24 ID:XPX7Qa.6O
残高なんてもったいぶって引っ張るほどの価値ねぇわw
単純に残高が有れば優先してそれが下がるからOMしやすくなるってだけ

435名無しさん:2011/02/28(月) 19:51:01 ID:8eWooFos0
最近魔術できるようになってうれしいんだろ
そっとしておいてやれよ

436名無しさん:2011/03/01(火) 00:57:46 ID:MbypUI5M0
ふと思ったんだけどAPMPゼリングはあるけど
APMPカーマスートラ?はないね、同じAP1のみ装備だけど
高レベにはAPMPアミュがあるけど
カーマスートラ(他のAPアミュ含め)のアミュMP魔術ってあんまり需要ないのかな

437名無しさん:2011/03/01(火) 02:34:33 ID:C3atX8wE0
アミュにMPついたところで強いと思うか?

438名無しさん:2011/03/01(火) 05:11:00 ID:qurnbq2AO
リングはAP付いてるのが他のステのないゼリングくらいだからMP付けるわけで
MP付いてる靴やAP付いてるアミュにAPMP付与は他のステ吹き飛ばしてまでやる価値がない

やるとしたらターキーマントか閃光2種くらいだろう

439名無しさん:2011/03/01(火) 05:25:57 ID:qurnbq2AO
あ、でも訳あってカーマストラをギリギリ装備できるくらいのレベルで装備を極めたいなら有りかもしれない
低レベル同士のPvPで俺TUEEEするにはいいんじゃないかな

440名無しさん:2011/03/01(火) 07:13:24 ID:Wm0h/zf60
ソフトカシワセットで
アミュにMPつけるのはやる価値あると思う。
リンボとMPゼリングでMP7のクラとかPvPでくそ強いと思う。
Lv148だと辛辣でMP-3だから
相手がただのダルマと化す。

441名無しさん:2011/03/01(火) 08:40:22 ID:vJdenkr20
プリム装備レベルに達してない子にAPMP魔術代払えるとは思えん

442名無しさん:2011/03/01(火) 09:57:45 ID:5FLx5CwUO
今MPルーンやすいからなぁ
3MあればMPゼリング作れるぞ

443名無しさん:2011/03/01(火) 10:41:47 ID:Jx5SCHIs0
MPゼリングって3Mもあれば作れるの?
もちろん運もいるだろうけど、この前MPゼリング7.8Mぐらいでみたけど売れたのかな?

444名無しさん:2011/03/01(火) 17:09:53 ID:BZO90l/c0
5M位でボンタ商人エリアで見た
自作でゼリングの値段込みで1.5Mかからなかった自分からすれば
まだ高いと思うんだよなあ

445名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:09 ID:Lf3j9un.0
じゃあお前が売ってやれよwww
10人分ぐらい代行したけど平均30〜40個ぐらいだからな
3Mが妥当なとこだよ

446名無しさん:2011/03/01(火) 19:41:04 ID:hitUY5kU0
>>445
ちなみに料金って
消費ルーン+手数料で請求って感じ?
それとも3M+手数料の固定料金?
もしかして込み込み3M?

447名無しさん:2011/03/01(火) 19:56:41 ID:rJevTFm.0
なんで職人がルーン出すの前提なんだよ

448名無しさん:2011/03/01(火) 19:57:16 ID:Lf3j9un.0
ゼリング400kk
APルーン4個600kk
MPルーン60〜70個2M
で、合計3Mって計算
手数料の相場はわかんないなぁ…
夜中にしかルーン出してないけど、俺は20kkぐらいでやってる

449名無しさん:2011/03/01(火) 21:45:32 ID:erbvM6Mw0
60個でつくならすごいなー。わたし100個越えても付かなくてあきらめたし...
ルーン代全部込みで代行してくれるならぜひ頼むわ

450名無しさん:2011/03/02(水) 04:52:23 ID:e4BhmHSUO
それは代行と言うのだろうか

451名無しさん:2011/03/02(水) 06:54:49 ID:1Uj.kngoO
数少ない最強装備にはコストの倍払うぐらい出来ないと手に入らないのはどんなネトゲでも共通してるよね

452名無しさん:2011/03/02(水) 11:49:38 ID:8neRIZOk0
MPゼリング作る金で全身限界魔術品買っても大量にお釣りくるくらいのレベルだから自分にはまだいいです
いつかは作りたい!

453名無しさん:2011/03/02(水) 12:25:43 ID:ErcbUwgs0
魔術品ってどのくらいのレベルになったら作るの?

454名無しさん:2011/03/02(水) 13:09:07 ID:D0LahZK60
魔術を覚えられるのが職業レベル65から
職業レベル65でつくれるのが60〜80ぐらいの装備だから
まぁレベル80ぐらいになったら考え始めるぐらいかな

455名無しさん:2011/03/03(木) 06:23:01 ID:HTO.X6sQ0
木こりってもしかして、ひたすら木を切るのが一番良いレベル上げの方法なの?

456名無しさん:2011/03/03(木) 09:47:50 ID:NjG1xutg0
お金あるなら巻物買ってもいいよ、高いけど

457名無しさん:2011/03/03(木) 09:54:13 ID:BJLj3mOI0
ブラクママケの木こり巻物100個セットありがたく使わせていただきました

458名無しさん:2011/03/03(木) 12:07:59 ID:Vz4exLj20
>>455
作業場で3〜4スロポーション

459名無しさん:2011/03/03(木) 19:17:37 ID:Eqdk5DGs0
3スロはともかく、4スロポーションでレベル上げとかやらないだろ
80からはひたすら木を切るのが一番だろ

460名無しさん:2011/03/04(金) 23:09:19 ID:PAAhjH.60
魔術100になった新米ですが全ステMAXにできずに困っております・・・
マケなどで見る全ステMAXどうやって作られてるのでしょうか?ご教授お願い
します・・・

461名無しさん:2011/03/05(土) 02:43:41 ID:vNta4j7M0
魔術のことまとめてるサイト無いのかなー

462名無しさん:2011/03/05(土) 11:03:58 ID:I12y4p/o0
全ステマックスは普通に下がった箇所を上げて他が下がるからそこを上げて・・・の繰り返し
もしくは製作時点でほぼMAX品なら運よければ2,3回いじるだけでMAXだしね
耐性とかいらないステがあるなら切ったほうが格段に難易度下がるから割り切るのも大事

463名無しさん:2011/03/05(土) 14:46:14 ID:/7WGeIU.0
仕様をちゃんと理解してる人がそもそもいないだろうから、まとめサイトとか無理だと思うよ
ここも本スレも間違った知識とか嘘知識ばっかだから、あんまり信用しすぎるな

464名無しさん:2011/03/05(土) 14:48:19 ID:fVDxQGik0
全ステマックスは運が良くないと出来ないと思う
全ステから比べて8割まで上げる、9割まで上げるとかの段階的に難易度高くなって繰り返し状態が続くと思うよ
462が言うように割りきりが大事だと思う

465名無しさん:2011/03/06(日) 13:22:42 ID:k7Ikoy..0
460の者です。みなさん親切にありがとです。要らないの切ってがんばろうと
思います。遅くなりましたがご教授感謝です。

466名無しさん:2011/03/08(火) 18:08:52 ID:sqVi7lzQ0
だれかマント・フート流してくれー

467名無しさん:2011/03/09(水) 02:25:43 ID:u/iW32To0
力先祖マントもお頼み申す
寝ぼけてクラッシャーしてしまった

468名無しさん:2011/03/09(水) 09:47:39 ID:0x/A/Vzw0
取引スレいけよ

469467:2011/03/09(水) 20:32:38 ID:u/iW32To0
>>468
すまんくす

ここの人か分からないけど買わせてもらったよ
流してくれた人ありがとう

470名無しさん:2011/03/10(木) 06:28:18 ID:iiadLdJk0
MPマイナス無しのトロイハンマーって作れるのですか?
もし作れるならいくらほどでできそうですか?

471名無しさん:2011/03/10(木) 10:25:33 ID:n63puqiw0
目安としては大体3Mぐらい

472名無しさん:2011/03/10(木) 12:36:51 ID:xvqMBp2g0
>>471
結構かかるのですね。
MPルーン100個近く必要ですか?

あと、ステが吹っ飛ぶのは良いとして、
水属性も消えたりするんでしょうか?

473名無しさん:2011/03/10(木) 16:10:48 ID:0nKZzOYg0
3mもかけて作るくらいならmpゼリング作った方がよくね?

474名無しさん:2011/03/10(木) 16:35:38 ID:n63puqiw0
MPゼリング作るのと難易度は同じようなもんだからな
あと水属性が消えるの意味がよくわからん

475名無しさん:2011/03/10(木) 16:44:37 ID:myhhAiJ60
武器の攻撃力が消えるって意味か
それとも水属性が外れてNになるって意味か

どっちにしろありえないから想定の範囲外の質問だわな

476名無しさん:2011/03/10(木) 21:26:53 ID:Gu1cza.20
やってみればわかるけどMPマイナスは消せないよ。

477名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:03 ID:kVkVH/UA0
ぜリングに活力つけるとき弱バイタリティルーン使うのそれとも中バイタリティルーン?

478名無しさん:2011/03/10(木) 23:35:29 ID:Gu1cza.20
じゃく

479名無しさん:2011/03/11(金) 08:58:49 ID:NY2dkzZAO
>>476
なんでそんな嘘つくの?

480名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:20 ID:tICVT49Y0
なぜ嘘なのか聞きたいのだが・・・w

481名無しさん:2011/03/11(金) 23:23:11 ID:hYnrGM9Y0
やってみればわかるけどって書いたが...
できるならやってくれww

482名無しさん:2011/03/12(土) 01:37:05 ID:SBb9t8fk0
消せなくはないよ
素の装備にMPつけるのと同じ難易度だけどね
現実的でないのは確か

483名無しさん:2011/03/12(土) 01:42:28 ID:SBb9t8fk0
正確に言えば消えたんじゃなくてMP+とMP-が混在してる状態になる
だから次何かで失敗したらあっさりMP+が飛んでMP-が復活することになるね

484名無しさん:2011/03/12(土) 04:42:25 ID:cSLe04zkO
理論も期待値もMPゼリングと同じなんだから現実的じゃないってことはないだろ?
つまりお前らは現実的じゃないアイテムが10個も20個も出回ってるとでも言いたいのか

485名無しさん:2011/03/12(土) 15:28:13 ID:pomHOqJIO
確率はともかくそんな低レベル武器に数Mもの大金を掛ける価値があるかって話だな
さっさとレベルあげてメタハンでも振ってろよ

486名無しさん:2011/03/12(土) 16:21:03 ID:Fi4QVIx.0
クリ2ゼリングの作成方分る方いたら教えてください

487名無しさん:2011/03/12(土) 17:21:45 ID:TQ.Z0kCY0
クリ貼りで2回成功したらAPつければいいだけなんだが・・・。

488名無しさん:2011/03/13(日) 20:56:20 ID:sIlDzcw20
武器属性変更させたものってもう元にはもどらないんでしょうか?

489名無しさん:2011/03/13(日) 21:24:47 ID:F8prg2PoO
戻らない

490名無しさん:2011/03/17(木) 11:51:54 ID:FQK8Eplk0
ツリーム(AP+1 4属性ステマイナス補正のアミュ) のマイナス値を補正って危険ですか?
以前はAP+1付けたままマイナス値一桁の代物が割と安く置いてたので
マイナス値を弄るのはプラス補正の限界値を狙うよりは成功率高いのかなぁと。

491名無しさん:2011/03/20(日) 05:20:15 ID:nFkQjHHg0
魔術がもうすぐ100になるので練習しているのですが
上手い下手と言うかコツみたいなのありますか?
あげる順番とか関係なくて運と根気次第って事はないですよね
自分でやった感じだとパワーが大きいのを優先したほうが
上手くいくような気がするのですが
それと弱や中ルーンの使いどころも教えてほしいです

492名無しさん:2011/03/20(日) 06:36:34 ID:bQnpfTwM0
上手い下手は確実にある
コツは自分でやって覚えるしかない

493名無しさん:2011/03/20(日) 08:49:28 ID:DU7Zz9k20
後一回!後一回でつけれる!!とかギャンブル脳の人は痛い目に見るのは確か

494名無しさん:2011/03/20(日) 12:14:19 ID:yq8fsJDs0
でも成功したときのことを考えるとやめられないよね

495名無しさん:2011/03/21(月) 17:23:41 ID:c6DXrOn60
AP/MP付いてる装備って一度剥げた方がいいのできるね
お金はかかるけど

496名無しさん:2011/03/22(火) 16:50:14 ID:B8lgWgAw0
パンダ…木こり、錬金、斧
サクリ…猟師、肉屋、ダガー
エヌ…鉱夫、宝飾、ハンマー
エカ…仕立屋、靴屋、剣
フェカ…ロッド、ステッキ、???

ときてるんだけどフェカの最後の1職なににしようか悩み中
他になにかいいのあるかな
イメージ的にはフェカだし盾でもしようかと思うんだけど
盾需要が絶望的すぎて悲しいし、よろずはギルメンが上げてくれてるから必要ないし

盾って少しは売れるんだろうか

497名無しさん:2011/03/22(火) 16:58:54 ID:iCyrskVM0
漁師しかないだろ
フェカは漁師のイメージ

498名無しさん:2011/03/22(火) 17:03:45 ID:vNbUktPo0
盾はレベル100にしたら1ヶ月に1回ぐらいは依頼くるんじゃない
というかよろずはギルメンが上げてるってことはそれ以外は全部お前しかやってないのか

499名無しさん:2011/03/22(火) 17:27:24 ID:RzuhhMBI0
作業場同じだし需要ある武器もあるし弓なんてどう?

500名無しさん:2011/03/22(火) 17:33:04 ID:B8lgWgAw0
>>498
やっぱそんなもんだよな
いまんとこPvPやる予定もないし盾はなしかな

靴屋、パン屋あたりはギルメンにも居るし弓も世話になってる
安くパンとか素材譲ってもらったりもしてるからまあ普通だ。よろずはギルドに1人ってスタンスでみんなで協力して上げた

>>497
漁師か、ただそれやるなら魚屋もセットでやりたいところだな
エカで漁師魚屋、仕立屋は錬金消したパンダに回して
フェカラストで靴屋っていうのでもよかったかもしれんとちょい後悔

各職イメージ
鉱夫…♂スラがベスト、ジジイもいい
木こり…♂パンダがいいが♀でもいい。♂サディ捨てがたい
農夫…爺婆、クラフェカ
錬金…ゼロ安定、♀パンダもいい
漁師…猫だしエカでいいか。
猟師…クラ、サクリがいい

宝飾…ジジイ安定
靴屋…なんか真面目そう。クラ、フェカあたりか。エカでもいいや
仕立屋…見た目的にオサモっぽい。次点でもふもふパンダは洗濯屋しんちゃん、エカは健康的

501名無しさん:2011/03/22(火) 18:44:34 ID:rSlzOtL.0
エニ、イオ「……」

502名無しさん:2011/03/22(火) 20:32:32 ID:tX24dKxk0
イオップさんが仕事の手順覚えれるわけないだろっ!!
エニは天使だから働かなくてもいいんだよ!!

503名無しさん:2011/03/25(金) 03:01:56 ID:H9inEmdg0
トネリコの板x20とメイプルの板x15流して下さいお願いします

よろず屋が始まらん

504名無しさん:2011/03/25(金) 07:32:20 ID:H9inEmdg0
板無事買えました、ありがとうございます!

505名無しさん:2011/03/25(金) 07:34:25 ID:gqdgPkFM0
ボンタマケに置いた瞬間売れた。買ったのは>>503だったことにしよう

506名無しさん:2011/03/25(金) 07:35:07 ID:gqdgPkFM0
おお、良かった

507名無しさん:2011/03/25(金) 21:30:11 ID:Eu7WpoWM0
70kk以下で地クワックあたま御願いします。
ボンタ ブラクマ問いません

508名無しさん:2011/03/29(火) 20:00:42 ID:uK1clLKY0
農夫さん。オーツ麦粉とリネン粉流して下さいな。
ボンタブラ問わず多少ぼったでも買います

509名無しさん:2011/03/29(火) 20:05:18 ID:uK1clLKY0
書き忘れ。ステリセ用なので1こずつでよいでう

510名無しさん:2011/04/04(月) 09:30:28 ID:.za3URf60
漁師の人に聞きたいんだけど、カワカマスどうしてる?
イエビ釣るのめんどいから放置してたら3kほど集まった

511名無しさん:2011/04/04(月) 09:49:32 ID:gKMhtKNQ0
マケ出すと売れるから3000匹なんだかんだで全部売れた。

512名無しさん:2011/04/04(月) 10:36:31 ID:.za3URf60
溜め込んでてもしゃーないしみんなのターキーさんに食ってもらうわ、レスありがとう

513名無しさん:2011/04/04(月) 15:32:03 ID:trH6xgC.0
魚エサペットといえば量産型黒バウワウ50%が結構出回りだして価格下がってるね
量産型シャシャ80と同値段くらいまでは下がりそう
スペル火力15とか20くらいじゃダメ+7~10でステ恩恵がなしって考えるとやっぱ微妙なのかな

514名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:03 ID:MgUR9gvs0
全ステータス+50って考えると、ハイブリな人じゃないと恩恵は少ないね
使うならスライオエカとかかな

515名無しさん:2011/04/04(月) 17:44:46 ID:trH6xgC.0
猟師で野生ワビ狩ってるんだけど
60%っていうのが信じられないほど落とさない…
野生黒ワビ*7グループ狩って0とかばっかりなのはどういう事なの…
落としても1とかだし体感10%くらいだ

516名無しさん:2011/04/04(月) 17:52:54 ID:trH6xgC.0
うおおお
おかしいと思って英wikiみたら野生黒ワビ肉落とさないのか
日本wikiにしてやられたぜ・・・

517名無しさん:2011/04/04(月) 18:00:52 ID:sPmPg.QE0
wikiの猟師のページ間違ってるぞ。

518名無しさん:2011/04/04(月) 19:22:38 ID:trH6xgC.0
とりあえず猟師の欄から野生黒削除しといた
まー日本wikiなんて作成時からほとんどまとも修正されてないし
アテにしないで素直に英wikiみとけってことだなこりゃ

519名無しさん:2011/04/05(火) 09:38:04 ID:3vV7i/K2O
コバリット大量に流してくれ〜
5KK個以上欲しい

520名無しさん:2011/04/05(火) 10:20:19 ID:Gu18Cm7Y0
5KK=5,000,000=5百万
合金だから鉱石8種類5千万個ずつか…とんだ大富豪がいたもんだぜ…

521名無しさん:2011/04/05(火) 10:44:42 ID:3xVn4e2U0
学校まだはじまらないのか?ガキばっかだな

522名無しさん:2011/04/05(火) 12:19:24 ID:wSaHY4esO
学生は学校へ
社会人は自宅警備

523名無しさん:2011/04/06(水) 11:04:39 ID:kyFbqQBcO
相変わらずコバリットがないな
相場の倍で買い取るから早う流してくれや

524名無しさん:2011/04/06(水) 11:17:30 ID:dhnKGMyQ0
結局何個なんだよ
5千万個買うのか?

525名無しさん:2011/04/06(水) 12:50:27 ID:IOS1YTFU0
鉱石の相場で合金を買うなら喜んで流す

合金にすれば、値がガクッと下がるから出す気にならん
誰がよろこんで損してやらにゃならんのだ

それが無理なら、鉱石を持ち込んで知り合いに合金作ってくれって頼め

526名無しさん:2011/04/06(水) 15:58:33 ID:8tuH0f7M0
コアラックステーキ食いながらカニガー狩猟楽しいでござるな

527名無しさん:2011/04/06(水) 16:38:41 ID:kyFbqQBcO
高くてもいいから早う流せって言っとろうが
なんべんも言わすなや
数は5KKは間違っとったわ
わりい
最低5Kだ
所持金は5千万Kあるから、何回かに分けて買う
途中製作した物品販売で廻すから問題なし
てか、それでも儲かるようになっとんのよ

528名無しさん:2011/04/06(水) 16:43:13 ID:s2FGITZE0
くっせえ

529名無しさん:2011/04/06(水) 17:18:11 ID:IOS1YTFU0
10 鉄 250カマ
10 銅 450カマ
10 ブロンズ 200カマ
10 コバルト 2000カマ
10 マンガン 450カマ
10 スズ 300カマ
10 銀 300カマ
10 ボーキサイト 600カマ

1コバリット 4550カマ

俺の利益込みで コバリット1個 6000カマ
でよければ流す

金持ちそうだから、値は多少ふっかけてあるぞ

530名無しさん:2011/04/06(水) 17:35:30 ID:D3zvQ/v60
製作費水増ししすぎww
実際は1個3500ぐらいでつくれるんじゃないか?

531名無しさん:2011/04/06(水) 17:51:44 ID:BB7i93kI0
ふっかけての値段って書いてるじゃん
でも大量にくれってんだから制作費は妥当じゃね
合金のために鉱石買ったとしたら一部の鉱石すぐ値上がりするよ

532名無しさん:2011/04/06(水) 17:54:53 ID:dhnKGMyQ0
俺10個50kkで100個ぐらい出してるけど、それすら買いきれてないみたいだから
たぶんその値段じゃ売れないと思うわ

533名無しさん:2011/04/06(水) 18:21:52 ID:oqkDZgAE0
kを大文字で書くな
使いこなせないなら0増やして書け
50M稼いできて単位もまともに使えないのかよ

534名無しさん:2011/04/06(水) 19:15:26 ID:711QGpCo0
あーるえむてぃーにきまってるだろw
額としちゃ無理な額じゃないがこいつの場合なw

535名無しさん:2011/04/06(水) 22:17:04 ID:/u.4UApM0
R あM Tして詐欺られた人なら知ってる

536名無しさん:2011/04/07(木) 00:29:28 ID:ncsKsTkwO
コバリット 全然流れてねーな(・_・、)
流石に10個500KK買う気しねーわw
損益分岐線超えとるわ(~_~;)

537名無しさん:2011/04/07(木) 00:49:36 ID:a.p.7AiY0
>高くてもいいから早う流せって言っとろうが
>なんべんも言わすなや

買えよ
何が損益分岐だ馬鹿

538名無しさん:2011/04/07(木) 08:10:35 ID:TR8sWwXU0
値段はいくらで、何個流してください><

って言えばいいのに

539名無しさん:2011/04/07(木) 08:30:11 ID:ncsKsTkwO
537>製作能力ねー奴は引っ込んどれや てめーにゃ頼んどりゃーせん 引っ込んどれや

使える奴だけでてこいや 損はさせんゆーとるんじゃ
1個5KK以下でなら買う
それでおまーらも損はせんはずじゃ
よー考えろや

540名無しさん:2011/04/07(木) 08:44:37 ID:ncsKsTkwO
狙いは価格操作
コバの値吊り上げよw

541名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:54 ID:dU0t644A0
これだから田舎もんは

542名無しさん:2011/04/07(木) 10:00:46 ID:DQdoDKc60
1個3000のですら売れ残ってるけどな

543名無しさん:2011/04/07(木) 11:37:15 ID:dTKQqZgw0
タコ頭作るのでわたぬきクラヴイカ400流してほしいッす!
陣営はどちらでもで
価格は他の魚のわた抜き代など参考にしたところ数十カマから数百カマだったので
100個2000カマ台でできると嬉しいです

544名無しさん:2011/04/07(木) 11:55:24 ID:EITw5rRI0
>>539
せめて単価6000で売れないならわざわざ作って流す気ないな
見積もってみると4500くらいかかってマケに流せば金とられる
この時点で5000だと作って流す手間に見合う利益がほとんどない

さらにもともとコバリットはそれほど需要のあるものではなくて
鉱石はどれでも一定の需要がある。売れない合金をつくるリスクを冒す必要がない
しかも安くないと買わないと暴れるような奴相手ならリスクの方が圧倒的に上
つまり確実に損をする

それと生産スレじゃなくて取引スレでやれ

545名無しさん:2011/04/07(木) 12:44:39 ID:dTKQqZgw0
おう、いわれてみれば生産スレか
流れ的に取引スレと間違えた
自分もむこういってくるサーセン

546名無しさん:2011/04/07(木) 13:44:39 ID:ncsKsTkwO
>>544
こんな大儲けできるネタに需要がないってか…憐れな…
個人と取引しようってんじゃねーんだ
大量に作りゃ、それだけ儲かるっつってんじゃ
それから仕事の合間に書いとるから買えるのは夜じゃ
田舎もん?
確かに田舎じゃが左官屋ナメるんじゃねーぞ

547名無しさん:2011/04/07(木) 13:59:09 ID:EITw5rRI0
おめーが儲かるかどうかなんてマジでどうでもいい
流す鉱夫が儲からないし損するって言ってるんだ
どんな文盲だよ
そんなにコバリットほしいなら鍛冶師D周回してろ

548名無しさん:2011/04/07(木) 14:28:10 ID:TR8sWwXU0
大儲けできるなら、自分ひとりでコッソリやれ
儲かる、儲かるって吹聴するヤツほど胡散臭い

549名無しさん:2011/04/07(木) 14:41:10 ID:LDDsM6Lw0
>>546
            __ __ _ __ __
          └−─−──−─┘
                 r'^┐_<Xゝ
                 | 「 'ー‐′
              凵  '二二'
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄

550名無しさん:2011/04/07(木) 15:18:36 ID:12W3xSwQO
鉱夫100だが、コバリットなんてクソ重たい素材のヤツを
大量生産するのは銀行代とマケ手数料も含めて、美味しくないだろ…と思ってしまう。
鉱夫のレベリングついでにペットポーション用のクワルツを大量生産するくらいだな。

551名無しさん:2011/04/07(木) 15:23:23 ID:dTKQqZgw0
まだレベリング過程で作る合金ならともかく
コバリットはLv100だしわざわざ利潤数百カマのために作るくらいなら鉱石そのまま売った方がってなるよね

552名無しさん:2011/04/07(木) 15:50:23 ID:ncsKsTkwO
なるほど…
マケ手数料や銀行代まで考えが及ばんかったな
これまでコバリット1個3.5Kくらいん時に作った物100KKを150KKで売りさばいてたからコバリット単価6KKでもいいぞ
流せ流せ
まぁおまいらのこれまでの反応見てたら上等よ
解る奴には解るだろw

553名無しさん:2011/04/07(木) 16:33:28 ID:u8v8dYy20
素直にAPルーンで儲けたいのでコバリット安く流してくださいっていえよwww
どんだけ上から目線なんだよこいつwww

554名無しさん:2011/04/07(木) 18:38:12 ID:1wVDs/ugO
APルーンに使うんなら本当に頭の悪い人だろうな
前にパワールーン買い占めて値上げしようとしてた人だよね?

555名無しさん:2011/04/07(木) 19:53:08 ID:.XRCDNLY0
満足でも作ってAPルーン量産だろうな
もうあんま美味しくないじゃろ

556名無しさん:2011/04/08(金) 09:28:53 ID:7hpoGHy.0
すごいじゃんそれで50Mも稼いできたんだし
田舎の左官屋なんて年収数千万の金持ちでしょ
ゲームもリアルも金持ちとかすごいね

557名無しさん:2011/04/08(金) 10:08:52 ID:0xRbFSScO
なんだかんだ言いながらも、コバリット大量に流れてたな
おまいらエライぞ
すぐに生産販売したら即完売で、昨晩だけで約2MKの売上、おかげで儲けは600KKあったw
続けて頼むぞ
やっぱ商売分かる奴には伝わるもんだなw

558名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:23 ID:ht0BQ3u20
ちょっと煽てるとホイホイ釣れるな、このおっさん
儲けがあったとか、いちいち報告しなくていい、黙ってろ

559名無しさん:2011/04/08(金) 13:03:04 ID:0xRbFSScO
>>558
悔しがらずに便乗しろやw

560名無しさん:2011/04/08(金) 13:13:31 ID:ht0BQ3u20
おい、雑談スレこいカス
ここだとスレチすぎて迷惑になるからな

561名無しさん:2011/04/08(金) 14:56:44 ID:0DE5XdJ.0
それにしても魚屋肉屋はステup以外に生き残る道がないなあ
パンとの原材料費差がヤバすぎてどうしても同回復量でも売値が高くなる
副材料も狩りで獲る方がいいのかね。10カマ副材料とか高すぎる
ステupにしたってプチレベルならそっちの方が安いし

今は無駄にパン値上がりしてるからカニガークロコは売れるけど
回復量+100以下の食用肉とか産廃すぎる

562名無しさん:2011/04/08(金) 15:01:16 ID:HsI1WQsM0
漁師はイカセットのためにせっせとレア魚釣らないとな
そもそもまだ誰も倒してないけどな

563名無しさん:2011/04/08(金) 17:17:51 ID:0xRbFSScO
>>560
迷惑はてめぇだボケw

まー阿保はほっといて次の依頼じゃ
ブラックチェリーじゃったかを大量に流せや
正確なところはまた夜見に行くが、100本×20セットほどいるわ
準備しとけや
よろしくな

564名無しさん:2011/04/08(金) 17:30:54 ID:BFATr38c0
>>563
取引スレへ
以下>>563のレスも取引スレへ

565名無しさん:2011/04/09(土) 00:42:53 ID:53444FskO
そろそろ掲示板管理人に報告しておくか

566名無しさん:2011/04/09(土) 11:21:27 ID:uquNsXbQ0
>>563
結局、ワイルドチェリーってことでよかったんだろうか

567名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:10 ID:I9RaZZo60
あぁ、ブロップの欠片だと思い込んでた、そうかブラックチェリーか

568名無しさん:2011/04/11(月) 16:04:20 ID:YYBUwn/20
地クワックベルト一つ、ボンタブラクマどちらでも良いので流して頂けませんでしょうか。
力15〜で他は削れてても構いません。
流通が無いので値段がわかりませんがよろしくおねがいします。

569名無しさん:2011/04/12(火) 07:49:48 ID:i7lAIFPQ0
>>563
取り下げます

570569:2011/04/12(火) 07:51:11 ID:i7lAIFPQ0
間違えました>>568ですスイマセン

571名無しさん:2011/04/15(金) 17:21:22 ID:6qV4tUnoO
クリティカル+2ゼリングって作れるのでしょうか?+1で限界な気がするのですが…

572名無しさん:2011/04/15(金) 17:42:09 ID:ftnPxl6w0
作れるよ
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6871/1285159913/528

573名無しさん:2011/04/17(日) 04:15:50 ID:u0F8dlEw0
カシワセットで知性限界突破挑戦してみたのだけど
アミュ一つで挫折しかけてる、APルーン高いッす・・・

一部位だけでこれだけの大変さ、カシワ辺りのレベル帯の他の装備
モーモーや主権者やなんかも突破は普通にしておくものなのかな

所詮最終装備で無いし諦めてしまった方がいい様な気がしてきた

574名無しさん:2011/04/17(日) 10:07:27 ID:ojez3too0
自分の懐具合と相談かな
ただその辺の装備は上位装備の入手難度のせいで長期間着続ける事になるので魔術過剰は可能な限りやっといた方がいいと思うけどね

575名無しさん:2011/04/17(日) 18:53:17 ID:4wy5aPVM0
AP剥げる度にAPルーン使ってるわけじゃないだろうな
AP戻すのは一番最後だぞ

576名無しさん:2011/04/18(月) 04:57:24 ID:6NIylV3o0
靴の魔術代行してもらったときにMP消えたらガンガンルーン使ってたんだけどAPとMPは別なん?

577名無しさん:2011/04/18(月) 05:21:50 ID:5EVu3.Nk0
過剰魔術って他ステをかなり犠牲にすると思うんだけど
そうでもないのかな?
ただ単に俺が魔術へたなだけか・・・
いまいち他ステを最高値近くで過剰とかができない><
ダメ+とかルーンパワーが大きいのが消えて残高消費して
最後にダメ+をつけたりするのかのぅ

578名無しさん:2011/04/18(月) 09:02:14 ID:NRtY5MtQO
俺が一番上手いと思ったのは
クリとダメ削ってステ20限界突破させた後にクリとダメ戻した人だな
それやる前に「失敗しませんかね?」って聞いたら「あと2回は失敗しないから大丈夫」って返ってきたから、何かしらノウハウがあるんだろうな

579名無しさん:2011/04/18(月) 10:44:38 ID:6iCDoTRY0
>>578
過剰魔術した場合は残高残ってても過剰魔術した方が先に削れるから
その人の勘違い

580名無しさん:2011/04/18(月) 10:47:21 ID:NRtY5MtQO
残高が残ってるなら勘違い乙ですむんだけど
残高0の状態でそれやったから驚いたんだよ

581名無しさん:2011/04/18(月) 12:06:36 ID:nlg2/6ZQ0
オカルトがたまたま当たっただけだろう
ドフスの魔術は完全確率

582名無しさん:2011/04/18(月) 12:12:39 ID:IR9pUjV.0
確率なのは間違いないが、慣れてくれば経験則で大体このくらいは
というのは分かってくる

確率だから、もちろん外れるときもある

583名無しさん:2011/04/19(火) 10:56:48 ID:T9ecy2AM0
バイタリティって弱ルーンでいくつくらいまで上げてる?
200くらいいくと結構失敗するんだけどあのクソ高い中バイタリティ使わんと300とか無理なん?

584名無しさん:2011/04/19(火) 11:14:41 ID:TtUOyijM0
>>583
E x a c t l y(そのとおりでございます)

585名無しさん:2011/04/26(火) 14:14:27 ID:gmhAkZgI0
猟師マゾいマゾいと聞いていたけど、漁師の方が100倍ぐらいマゾかった。

586名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:22 ID:YsSJDN5I0
猟師は狩ってたらいつのまにか肉が貯まっていくから精神的に楽
ただし集中的に上げようとすると面倒だ
トフゾーンを抜ければあとはゴボDワビDカロDカニダエDでも通ってゆっくり上げていけばいい

587名無しさん:2011/04/26(火) 23:56:01 ID:csuEim2E0
お人よしセットがあるかぎり俺は漁師をあきらめないぜ・・・っ!!

588名無しさん:2011/04/27(水) 00:34:02 ID:AklJA7260
俺は漁師諦めかけてるLV58

589名無しさん:2011/04/27(水) 02:05:45 ID:/IT.2T/o0
猟師かなり楽だったな、Lv帯にもよるがそこそこ経験値も美味しく黒字で肉も手に入ってく
(イノシシ&ミリタリー嫌われ・ゴボD・ワビット・ドラゴターキー・スカラリーフとか)

ただ最大の欠点は殆どの肉が作れば作るほど赤字って事だ

590名無しさん:2011/04/27(水) 09:36:26 ID:P1vYd.8k0
猟師も高レベル装備に必要なアイテムが手に入ったりするの?

591名無しさん:2011/04/27(水) 09:49:10 ID:V60ixXNE0
上げちまいさえすれば武器に制限つくほかはボス肉とかで意識せんでも稼げるのが強みだろ、猟師
ボス肉除いても中盤でスカラ肉取れるようになれば赤字一辺倒じゃないしな
レベリングが時間かかるだけで別にマゾくないよ

ただ漁師さんのマゾさだけはガチ

592名無しさん:2011/04/27(水) 10:53:17 ID:rP8Vu/ms0
漁師ほどではないが、木こりもめんどくさい

俺的レベル上げめんどくさいランキング (収集職)

漁師>木こり>猟師>鉱夫>錬金>農夫

木こり、猟師は同じくらいめんどくさいが
猟師はまだ狩りで本体のレベリングができる点でモチベが保てるからマシ

593名無しさん:2011/04/27(水) 11:17:28 ID:gpP/RUao0
猟師はターキー狩りしとけば勝手に上がるし、木こりもリポップの早いトネリコ切ってりゃ上がるから楽だろ
でも漁師だけはガチ

594スフォキアのさる漁師:2011/04/27(水) 12:18:51 ID:VjIDJdd.0
漁師以外の収集職では収集に失敗するということがないみたいですが、
(猟師はドロップしないこともあるのかな?)
漁師は、魚を釣り上げることができないと経験値が入りません。
魚の種類も狙って釣るということがほぼできません…

速くレベルを100にしたいと思って漁師を始めると、
他の収集職よりかなり辛いかもしれません。

ドフスより優先させたいことがあるとき、
たとえばTVで見たい番組がある時、新作映画のDVD借りてきた時、
メールしながら、電話中などのチャンスに
釣り上げる効果音を頼りについでにという感じでレベルを上げていくと楽かもしれません。

PTでDとか狩だと、
ドフスの操作が優先になってしまい
TVや映画の内容をほとんど覚えてなかったりしますが、
効果音を頼りに魚影クリックするだけなら、
それほどゲームに集中する必要がないので他を優先できます。


敵を踏んだり(魚影クリックの後の釣る位置とMOBがかさなるとエンカウントする)、
プロテクター?(魚が50匹入った袋をドロップする大食漢という亀)を釣ったときだけ
ちょっと面倒ですが…

現実の魚釣りも魚からのアプローチがあるまでひたすら待つという、
釣りをしないものからするとありえないものですが、
気長にのんびりという楽しみ方ができる方なら、
いつかレベル100の漁師マスターになれるかもしれません…

長々と語らせていただきましたが、
これから漁師やってみようかなと思っている方!
よかったら参考にしてみてください…

595名無しさん:2011/04/27(水) 13:39:03 ID:1wzXhBW20
1日4時間、漁師だけの作業を集中して行うとして、
3ヶ月くらいかな、100になるの。

596名無しさん:2011/04/27(水) 18:54:34 ID:Co5SPmXQ0
猟師は先人のコネがあれば農夫並の難易度になるね
無いとしんどいけれどそれでも木こりや鉱夫よりかは楽だと思う

597名無しさん:2011/04/28(木) 11:55:43 ID:08I7mKgY0
猟師はクラスによる

クラサディならずっと余裕

序盤を肉購入でブーストしてゴボまでいけばサクリも悪くない
ゴボD周回続けてればそのうちカニガーまで行けるしカニガー行けばそれで十分
飽きたらドラピとかカラス行けばいい

同じようにブーストするならミステイク風スラもいい。サクリと同じ感覚でカニまで行けるし
クロコダイルから本領発揮。詐欺うってればカマ貯まるし肉とれるしでかなりおいしい

エヌはLv上げ自体は結構めんどうだけど
ドラピ、カラス、ワ・ワビットとD巡り主体でステup稼ぐのには最適
肉で徹底的にブーストして一気にロイヤルの50まで上げてしまえるならそれもいいし
にんじんだの黒ワビ毛だの獲りながらワビットでまったり稼ぐのもいい

エカはトフも楽だしゴボDの主だが以降は並み

猟師クラスの特徴はこんなかんじかな

598名無しさん:2011/05/02(月) 19:07:20 ID:iGpIbfqo0
スラ猟師だけどクロコ狩りで時給2万くらいだよ、それに肉売りで計4万〜って感じ
lv70まで上げて猟師80まで上げてこの金額です、参考程度に

599名無しさん:2011/05/03(火) 03:34:45 ID:vxSR4zM6O
仕立て素材が高すぎてレベルあげたいけど上げれない

600名無しさん:2011/05/03(火) 03:37:21 ID:S4ZsLfOM0
肉と巻物で、肉のほうが明らかに安値で並べてるのに高額の巻物だけ売れていく不思議
回復薬としてはもう諦めてるけど、スクロールとしても見向きされて無さ杉だろいくらなんでも
力スクロしてる皆ー、肉屋マーケットはいいところだぞー

601名無しさん:2011/05/03(火) 14:14:42 ID:mS4dY75Y0
製造職はLv65+魔術100で十分。

602名無しさん:2011/05/05(木) 15:39:19 ID:AG8R2tMY0
肉は力だけなのか、残念

603名無しさん:2011/05/05(木) 21:58:24 ID:ad53vkNw0
>600
 肉の効能を周知しなきゃ
 日本語wikiに効果を書くとか

604名無しさん:2011/05/06(金) 10:17:23 ID:FC.UYDeg0
以前とある魚売りがやってた方法だけど
『マケにステ○○まで上がる肉を巻物より安く出しました』
って取引チャンネルで叫ぶのが一番売れるらしい

605名無しさん:2011/05/09(月) 22:24:58 ID:meFJ6/FQ0
ブラクママケにブラクマールマントを1つ流してもらえませんか

606名無しさん:2011/05/10(火) 18:58:41 ID:fbwvOHUQ0
>>605
取引スレに価格付きで書いたほうがいいですよ

607名無しさん:2011/05/11(水) 12:13:42 ID:0Lp.3/qo0
>>595
漁師は午前午後の6時から9時の間に釣りまくると幸せになれる

608名無しさん:2011/05/18(水) 14:12:30 ID:RDk1.XwEO
どうして?

609名無しさん:2011/05/20(金) 06:17:45 ID:bHqziDBo0
確変タイムで成功率がアップする
低レベルの頃は気づかなかったら判らないけど
ある程度漁師レベルが上がっていればその時間帯は100%成功する

610名無しさん:2011/05/20(金) 12:00:57 ID:ElNbgdBI0
>>609
そーなんだー知らなかったありがとー
ただ、その時間にINするのがむずかしいな

611名無しさん:2011/05/31(火) 17:31:39 ID:YBMAW4uM0
MPゼリングの魔術なんだけど、
毎日3個ずつぐらいルーンぶちこんで
もう100個超えるんだけど付かない・・
一回付いたのもAP戻すときに消えた
25個ぐらいやったらAP戻してるんだけど
何かやり方間違ってるのだろうか

612名無しさん:2011/05/31(火) 17:38:58 ID:L..2RQPc0
間違ってるとしたら
わざわざAP戻して金使う暇があったらMPルーンぶち込めってとこぐらいだな

613名無しさん:2011/05/31(火) 17:41:39 ID:YBMAW4uM0
>612
わかった全力でぶち込む
ありがと

614名無しさん:2011/05/31(火) 17:43:03 ID:HH5LUzaA0
なんのためにAP戻してるの?
システム理解してなさそうだな

615名無しさん:2011/05/31(火) 17:47:02 ID:MGa7rgIg0
理由は無いけどなんとなくそうしたほうがMP付きそう
みたいな迷信だろ

616名無しさん:2011/05/31(火) 17:51:33 ID:L..2RQPc0
迷信だねー
どっかのブログでもやってる人を何回か見たよ

617名無しさん:2011/05/31(火) 18:06:40 ID:nMGi1Dyc0
残高あれば付きやすいかも?とか俺も一瞬思ったことがあるw
要はそれくらい付かなくて疑心暗鬼になるってことだな。

618名無しさん:2011/05/31(火) 18:14:25 ID:SLRA8AKYO
残高有ったら付きやすいのは事実だぞ
魔術の基礎中の基礎だけどな
ただ確率的にAP戻してたら余計に金がかかるから無駄なだけで

619名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:28 ID:MGa7rgIg0
>>618
すまん言葉が足りなかったがそれがいいたかった

620名無しさん:2011/05/31(火) 18:27:44 ID:L..2RQPc0
>残高有ったら付きやすいのは事実だぞ
>魔術の基礎中の基礎だけどな
んなこたない
能力が下がりにくいってだけで付きやすくはならんよ
こういう魔術知らん人が迷信に頼るんだろうな

621名無しさん:2011/05/31(火) 18:33:34 ID:HH5LUzaA0
AP消えた残高なんてMPつけるの1回失敗で消えるんだけどわかってる?

622名無しさん:2011/05/31(火) 20:21:18 ID:SLRA8AKYO
>>620
お前が魔術の基礎の基礎を知らないのが良く分かるよ
迷信とか無知を笑われる前に勉強し直した方が良いぞ
>>621
だから確率的に無駄だって言ってるじゃん
APルーンがMPの1割くらいの値段なら十分意味有るだろうけどね

623名無しさん:2011/05/31(火) 20:53:47 ID:O6guZjDM0
魔術の基礎も何も正確な仕様公表されてなくて魔術に関する知識って
全部ただの経験則と主観なのに確率に関する部分自分が正しいって言い切れるって凄いね

個人的にはAPとんで残高潤沢にある装備に無印の活力ルーン貼る時ですら
残高あったところで全然成功率変わらんと感じるが・・・
下がらないから成功率高いと勘違いしてるだけなんじゃないか?それって思ってしまうぜ

624名無しさん:2011/06/01(水) 06:45:23 ID:gNz/TE8w0
AP MPの付いた装備の魔術はAPMPが消えてからが本番だからな
APMP消えたところに他のステータスを過剰強化→最後にAPMP突っ込んで運に任せる

これが一番安価なんだよ
残高余ってる分他のステは下がりにくくなるから他のルーンは少なくて済むし

625名無しさん:2011/06/01(水) 07:29:06 ID:CtIzbdbY0
逆に、クリなんかが付いている装備はクリがとんだら即付け戻して残高がそっくり残るのを狙うって方法でやっているんだが。

626名無しさん:2011/06/01(水) 09:57:22 ID:WqKw5k9A0
>>623
AP付いてるような装備に無印の活力ルーン使ってんの・・・まじで?

627名無しさん:2011/06/01(水) 11:35:38 ID:fzgTnlBI0
ゼリングなら使うだろ

628名無しさん:2011/06/01(水) 11:46:28 ID:i3S4rELQ0
根弓じゃないのか?

629名無しさん:2011/06/01(水) 11:58:08 ID:IcWfdh8sO
根弓のAPはがしてどうすんだよ…

630名無しさん:2011/06/01(水) 12:33:14 ID:DrfoOYZc0
AP剥がれたらゴミになるな
書いてから思った すまん

631名無しさん:2011/06/01(水) 14:43:47 ID:QAIccQ7gO
>>625
クリ高くないならいいんだが、クリ8とかの装備になってくると
簡単に戻せないからな…
ダメとクリが交互に削れて、徐々にステが下がっていく負のスパイラルはもうヤダ…

昔は無駄だと思ってたトラップダメのステが魔術する時は非常に有り難く感じるw

632名無しさん:2011/06/01(水) 17:08:47 ID:wJ2ifvqc0
>>626
パワー高いとこからやる癖のせいでクリとかダメ+とかつけてると活力100↓になること多いんだ、俺の場合

633名無しさん:2011/06/03(金) 15:22:14 ID:AxeEcw3.0
高レベル装備の魔術、特にレンジすら付いてない奴が厳しすぎ
クリダメで調整とか無理すぎる
皆どうやってんの

634名無しさん:2011/06/03(金) 15:27:06 ID:aScw5cYM0
>>633
おれはだいたいのステをMAX付近に持っていって
自分の納得いったところで過剰したいステに中ルーン突っ込んでる。
それで他のところが下がったらまた上げ直しての繰り返し。

635名無しさん:2011/06/03(金) 15:35:04 ID:AxeEcw3.0
残高利用はもう諦める線か…
今度機会あったらやってみるわ
金はかかるけどよっぽどAPとかMPとかニュートラル%ついてるほうがマシだわ…

636名無しさん:2011/06/03(金) 15:37:06 ID:AxeEcw3.0
あーあと160くらいからの装備の事ね

637名無しさん:2011/06/03(金) 16:05:15 ID:aScw5cYM0
もちろんダメやクリの残高も利用しつつやるけど
他のステ上げたら残高なくなったりとかもするからな・・・
それはほんと思うわ!
金かかってもいいから安心の残高で魔術した方が気が楽w

638名無しさん:2011/06/03(金) 16:24:10 ID:gcTaurmk0
上手い人はマジで上手いんだけどなー、その辺の調整
ギルド内の職人が下手な場合、外部の人に委託するのも手段だと思うぜ

639名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:58 ID:0bTR1l2oO
まぁどんなにうまくても運には勝てないからな
コンスタントに良い物は作れても神がかった逸品は作れない悲しさ

640名無しさん:2011/06/03(金) 20:30:29 ID:AxeEcw3.0
海外廃人のそういう神装備見てると悲しくなってくるよなw

641名無しさん:2011/06/09(木) 19:39:26 ID:hny5zwJA0
魔術上げるならパワールーンで放置とかってよく聞きますが
たとえばリングにパワールーン5000個入れて
ステなくなろうが5000個なくなるまで放置ってことであってますか?

642名無しさん:2011/06/09(木) 19:45:53 ID:NgWmB4pI0
あってる
レベル高いアイテムに魔術した方が経験値もらえるけど
魔術レベルx2までのアイテムしか出来ないから注意
あと、力ステがついてるアイテムに魔術した方が効率がいい

643名無しさん:2011/06/09(木) 19:54:01 ID:Co05vFfY0
>あと、力ステがついてるアイテムに魔術した方が効率がいい
これ気にしない方がいいよ
確かに元から力が付いてれば成功しやすいけど、レベリングの場合は同時に「下がりにくい」ってのが入るから
実際には何使っても大差ない

644名無しさん:2011/06/09(木) 20:09:46 ID:NgWmB4pI0
いや、かなり違うよ
やってみればわかる

645名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:11 ID:1/BMrtaE0
人それぞれポリシーがあるから魔術は習うより慣れろって感じだな

646名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:47 ID:VmVYqd9g0
5000個もって連打放置すると経験倍以上変わるけど
下がりにくいとか別にない

647名無しさん:2011/06/09(木) 21:50:55 ID:GVJVM3Qs0
最初から複数付いてるステの一方を限界まで上げたあとにもう一方で
上がったステを下げるのを繰り返しやってる

同じステばかり上げてたら失敗が出る確率跳ね上がる気がするんだが

648名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:56 ID:iTa3DuSI0
>>647
安く早くしたければそう
パワールーン放置は重量いっぱいまでルーン持って放置すればいいだけなのでとにかく楽なのと
交互にやるのより多少かさむとはいえ安く付く

649名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:20 ID:VmVYqd9g0
1日放置するだけで1から100まで上がるものをわざわざ手動でやるのか?

650名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:48 ID:pBttvu4s0
1日放置する時間が惜しいってことだよ、言わせんな恥ずかしい

651名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:48 ID:kBORJuHw0
3月から何回かアプデしてる今じゃできるかわからないけど、その頃サブキャラ14レベル以下で漁師やって、高レベル木こりキャラ使ってアストクエで漁師レベル30ぐらいまで楽にあげられたわ
職忘れポーションがたくさんいるのとインカアストの行き来が面倒だけど
30〜ぐらいまではその方が早そうだけどその後は釣った方が早いっぽいしマゾさは一緒かも

652名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:44 ID:/gc8IgnI0
アストクエじゃなくてインカクエの間違い
その上古いレスみて書き込んじゃったごめんね

653名無しさん:2011/06/10(金) 10:05:46 ID:7FRU8IHc0
>>647
例えば失敗が出る確率が4倍になったところで、パワールーンの値段は他の1/5だから得するんだよ

654名無しさん:2011/06/10(金) 12:01:53 ID:MAIgkTNA0
失敗でる時は経験値上がらないから、その時間無駄にしてるのが
勿体ないよね

655名無しさん:2011/06/10(金) 13:25:44 ID:Xdn/NNaUO
わざわざルーン入れ替える手間と時間の方が明らかにもったいないと思うよ

656名無しさん:2011/06/10(金) 16:34:41 ID:9Vhygu1w0
まぁフレと2つのステシーソーとパワールーン放置でレースしたらシーソーさせたほうが余裕で勝ったけどな
2ステシーソーは素早さとかじゃなくパワールーンとレベル高いけど安いルーン(ダメ+とかクリとか)でやるのがお勧め
入れ替えが苦にならないなら安く早く上がるよ

正直めんどくさいからパワールーン放置しかしてないのが言っても説得力ないけど

657名無しさん:2011/06/10(金) 16:55:53 ID:oG1CICZM0
同感です。
パワールーンのみで放置よりダメ+辺りで上限までいったらステリセしつつの方が早いよ。
ルーン代はどちらが安上がりかまでは気にしなかったから分からないけど誤差の範囲だと思う。
放置上げするメリットはただ楽って事しかないんじゃないかな

658名無しさん:2011/06/10(金) 17:58:14 ID:7FRU8IHc0
狩りもせずにずっとPCの前に張り付けるならそっちの方が早いね
例えばレベル100まで4時間とか5時間かかるとして
わざわざ張り付いて4時間無駄にするよりも、
寝る前に放置して5時間とかであげたほうが楽で早いよ

659名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:42 ID:9Vhygu1w0
パワールーン重量9000つんだとしても5時間も放置できんだろw
ご飯とかお風呂とかの短時間放置なら兎も角

そんなありえんみたいな扱いしなくてもそれぞれのやり方でいいじゃない・・・

660名無しさん:2011/06/11(土) 00:20:43 ID:u2gDrvWoO
何よりパワールーン放置とほかと交互にやるのでは時間が二倍以上
場合によっては三倍近く変わるからな
恣意的にほとんど変わらないみたいな書き方はどうかと思うわ

661名無しさん:2011/06/11(土) 06:36:14 ID:Fdbrrcv60
財力次第かな。パワールーン放置は金ないときにやると腹がキリキリする

662名無しさん:2011/06/11(土) 17:28:14 ID:NLVg4atY0
安さ
複数+1ずつ入れ替え>>複数限界で入れ替え>>>パワー

時間
複数+1ずつ入れ替え>>複数限界で入れ替え>>>パワー

楽さ
パワー>>>>複数限界>>>>>>>>>>複数+1ずつ

こんな感じか?
放置しても自動ログアウトしたりポッズ制限で大量にはできないから複数限界のほうがいいのかな?

663名無しさん:2011/06/11(土) 22:33:54 ID:fzGhL3YE0
安さでもパワールーンだって
サディダ寺院で買えるベルト割ればいいだけだし
金庫に余ってるならまぁ使えばいいかもしれんが
そいつらは中ルーン作成用にとっといた方がよさげ

664名無しさん:2011/06/12(日) 01:45:33 ID:vJQwa48Q0
ベルトを砕く値段でパワールーン計算しても入れ替えた方が安いよ。やったことないだろお前w
それともシーソーにはベルト砕いたパワールーン使ったらダメなのか?

665名無しさん:2011/06/12(日) 11:46:51 ID:839HpVSk0
切実にMPゼリング欲しいから質問させてください
今4.5Mぐらいで安定?して売れてるようですけど
以前大体3Mで作れるって見て今のルーン相場でもそうなのかな?って
魔術職人に直接頼んだ場合もう少し安くなるんでしょうか?

666名無しさん:2011/06/12(日) 12:31:06 ID:EHRZL6Zo0
運としかいえない
統計データも外人が取ったのがあったが忘れた
大体MPルーン100個あれば安心って人が多いけど、失敗する奴はそれでも作れないしね
そうなるとMPルーン代38kk*100+ゼリング代400kk+APルーン130kkで原価4.3M
魔術運に自信があるならMPルーン100個持って代行してもらって、余ったルーンは売ればいい
これが一番安く済むだろう

667名無しさん:2011/06/12(日) 14:58:02 ID:839HpVSk0
>>666
ありがとうございます
頼んだとしても200kkしか変わらないんですね
さらに確実でもないのか…プラス手数料も必要だろうしそんなに変わりませんね

668名無しさん:2011/06/12(日) 15:19:40 ID:EHRZL6Zo0
まーその方が確実ではある
一方で10個もたたないうちに成功させる人もいるんでお好きなほうをどうぞ

669名無しさん:2011/06/13(月) 03:14:09 ID:XBW3oPa20
100個どころか下手すると200個くらい使ってそのままAPつけるとき消えるから
10個単位で作れるならかなりもうかるけど、1個なら4,5Mのほうが安心

パワールーン放置で1〜100まで上げるのにかかった価格は500k弱だったかな
武器は51で乗り換え1回のみ

670名無しさん:2011/06/13(月) 10:47:57 ID:CWvWZF1o0
パワールーン放置は63で乗り換えして300kkだったな
100装備とか125装備で経験値が結構変わるから、どっちかで乗り換えたいね

671名無しさん:2011/06/13(月) 12:40:28 ID:6i91Jte6O
300k程度だと37000程度しかルーンできないが
60まで上げるのにさえ全部成功でも10000以上使うのに無理が有りすぎねぇか?

672名無しさん:2011/06/13(月) 12:44:45 ID:nbcRXo1.0
てけとーに書いてる奴がなんと多いかということだな

673名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:23 ID:CWvWZF1o0
1-63で11000回
63-100で4800回
装備乗り換え上手くすれば無理じゃないだろ

674名無しさん:2011/06/13(月) 13:20:20 ID:nbcRXo1.0
パワールーン放置で60までに成功率1/3なんて達成できんだろ

675名無しさん:2011/06/13(月) 16:43:34 ID:rlKzjmIM0
今低レベルでだいたい1/7ぐらいの成功率なんだけど平均1/3になるわけ?

676名無しさん:2011/06/13(月) 17:58:56 ID:efp8Cuf60
個人的な体感だとレベル十分上がってくれば大体3分の1に収束するけど装備レベル高いのに切り替えたばかりとか成功率下がるからアベレージ1/3は放置上げじゃ厳しいと思う
まぁ運の要素あるからステが上がりも下がりもしない失敗が少なければいけるのかもね

677名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:57 ID:pGGFuh260
それ以前に放置の時点で失敗してステ下がらないと成功しなくなるから余裕で1/5切るくらいになるんだけどなw
むちゃくちゃ言ってんなよ?w
ほんとここは嘘と適当ならべてる奴が多くてこまる

678名無しさん:2011/06/13(月) 21:40:17 ID:XBW3oPa20
50まであげるのが一番きついんだよ
そこで乗り換えてからは特急コース
武器みたいに100,125で2回乗り換えられるのはあっという間だぞ

679名無しさん:2011/06/14(火) 13:29:02 ID:3WEZliTo0
ほんと50までが苦痛なのが魔術だ・・・
そっからはまた勢いよく90くらいまでいってラストスパートって感じだよな

ちなみにパワールーン使って放置もいいけど普通に生産ちゃんとしつつ砕いて
ルーン貯めたり売るのをオススメする
放置だと5000個消費とかなら3時間くらいで終わるのかな?
で、経験値考えたら寝る前にセットするかサブで放置するくらいか
それなら3日かけてでも安く仕上げるほうがいいんじゃない?
個人的にはパワーと自分が量産できるルーン使って交互にするか
パワーとダメージルーンでってやつが比較的安く済むと思う

昔クリルーンが安かったときは125装備にクリルーンとダメージルーン交互で
一瞬だったけど今はクリルーンが・・・

680名無しさん:2011/06/14(火) 14:27:49 ID:3WEZliTo0
連投だけどルーン生産は安定した収入を生むからぜひともやったほうがいい

ほとんどは知ってると思うけど、後進の知らない人のために

バイタリティとイニシアチブはレベリングに使わずに自分用に持っておくか売りに出すべき
魔術するときにこの2つは使うので需要が高い(弱バイタ>イニ>バイタ>弱イニ>中バイタ>中イニ)かな?
ポッズはまあ好きにしてください・・・
パワーはサディダベルトつぶしてもいいし面倒なら安いので買っても問題なし
アジリティはエロリーチュワンダガーで量産できる(しかも弱バイタリティとダメージでるから黒字も可能)
アジリティ系のルーンこれでほぼ量産確保できる
インテリはシャベルで名前忘れたけどある程度できた(これは素材>砕いたルーンだった)
しかもMPルーン作るのにシャベルはやっておいて損はない
ダメージはエロリーで
エリアルーンはジョアンの弓とかかな?

ほかにもレベリングと一緒にルーン生産できるのとがあるから一緒にやると気分的にらくかも

681名無しさん:2011/06/14(火) 15:34:30 ID:hROLdkV.0
何で誰も書かないかって自分の儲けなくなるからなんよね
ほどほどにしてくれると助かる

682名無しさん:2011/06/14(火) 16:19:30 ID:1lvRKe4Q0
ルーン結構売れ残るでなぁ

683名無しさん:2011/06/16(木) 16:11:47 ID:wzgC3Zdc0
好意で書いてくれてるとおもうが、自分で気づいてルーンで金策してる人もたくさんいるだろうから
あまり具体的な装備例かいてるとまた素材があがるだけだぞ

684名無しさん:2011/06/17(金) 14:17:57 ID:T0J4Pcv60
ルーン何で作ると良いかはwikiaに載ってるだろ
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Rune_Crafter

685名無しさん:2011/06/17(金) 18:09:55 ID:zmAL7EoE0
また海外と相場やら違うし安くできるやつは結構みんな自分で模索してんよ

686名無しさん:2011/06/19(日) 18:16:24 ID:3fa8dqhcO
5つほどステの付いているもので、他数値マックスで1つのステだけ過剰で+30ってシステム的に可能ですか?
+20までは確認できましたが、21以上が何度ルーン入れてもダメだったので…。

687名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:06 ID:5suqhqZ.0
>>686
可能だけど現実的じゃないあきらめた方がいい

688名無しさん:2011/06/19(日) 19:49:58 ID:XMxzE3PI0
装備によるし30とかなるとかなりの幸運が必要
ある程度の水準キープしたまま30オーバーはいくつか依頼で作ったことある
自分のときはそんな幸運舞い降りてきてくれないけどなw

689名無しさん:2011/06/19(日) 20:48:47 ID:3fa8dqhcO
了解です、ルーン破産しそうなので諦めます。ありがとうございました。

690名無しさん:2011/07/01(金) 11:53:45 ID:AL1bKG5s0
和訳めんどうなのでそのまま貼り付け
抗夫の石磨き隠しレシピ

Risky Soul Stone for Small Souls
1 Granite Stone, 1 Flint, 1 Polished Stone Fragment, 1 Potion of Old Age

Regular Soul Stone for Small Souls
1 Coal, 1 Crackler Stone, 1 Pointed Stone Fragment, 1 Risky Soul Stone for Small Souls

Lucky Soul Stone for Small Souls
1 Sapphire Stone, 1 Crystal Stone, 1 Ruby Stone, 5 Polished Brain Fragment


参考URL
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Miner/Recipes

691名無しさん:2011/07/01(金) 12:56:47 ID:6efr0ZhM0
知らんかったわ、thx

692名無しさん:2011/07/01(金) 22:54:34 ID:WQb/uaN20
シャノがごみと糞ぼったしかうってねえぞ
まともなのまともな値段でながせ

693名無しさん:2011/07/02(土) 01:28:07 ID:8R7A0Ta60
需要と供給の結果がその値段でございます
ご理解ください

694名無しさん:2011/07/02(土) 03:53:51 ID:tuEAepwQ0
代行頼めばいいじゃん

695名無しさん:2011/07/02(土) 12:36:13 ID:I.FF5MvI0
シャベル100の人生き残ってるのかね
俺の知ってる人は2人とも引退or休止しちゃったが

696名無しさん:2011/07/02(土) 13:03:42 ID:5r40YeiM0
ギルメンにいるよ
ルーンは出してないが

697名無しさん:2011/07/02(土) 13:30:49 ID:WUKcb7fs0
たまーに出してるけど依頼はこない

698名無しさん:2011/07/02(土) 13:50:27 ID:YLc8IAXg0
ルーン用にしゃべる100まであげてる人も結構いるんでない?
まぁルーンなくても叫べばひっかかるだろ

699名無しさん:2011/07/02(土) 13:55:19 ID:d3FW7n2gO
シャベル職人だけど
きりかぶツリッターの木材が納得いく価格で売ってたらシャノ流してるよ

シャノの流通が悪いのはつまりそういうこと

700名無しさん:2011/07/02(土) 15:43:03 ID:b/IG7jnk0
シャノは補正して流すにはリスク高いからなー

701名無しさん:2011/07/05(火) 03:09:39 ID:E1D2PxO60
運50↑クリ5ダメ3AP有ならいくらで出しますか。

702名無しさん:2011/07/05(火) 15:32:53 ID:yDfnWFsc0
「いくらで出しますか?」ではなく、「幾らで買います。」と書けば、
その値段で出品してくれる人が現れるかもしれない。

いくらで出すか聞かれたら、材料集めて作ったり魔術するのめんどいし
答えは「特に出す予定ありません」になってしまう。

703名無しさん:2011/07/05(火) 16:31:10 ID:E1D2PxO60
それもそうですね

↑のシャノ300kkで買います

704名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:28 ID:wMAcZ5Gg0
誰が流すかw

705名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:07 ID:/h9VeZfc0
素材マケで狩って作ったとして100kくらい
運20過剰クリダメ+最高補正の魔術だからAPは削れるものだと思って間違いない
まぁ割に合わないだろう
600kくらいならまぁ考えるけども

706名無しさん:2011/07/05(火) 19:02:29 ID:UIhfDRfA0
というか売買申し込みは取引スレでやれよ

707名無しさん:2011/07/06(水) 16:21:03 ID:O1Z7kCisO
過剰が気軽に出来るのは+10までだから覚えておきな
その他の補正も整えて+20とかになると難易度もルーン代も魔術にかかる時間もはねあがるから
自分で魔術覚えてやるか、親しい人に十分な報酬出してお願いするかしなさい

708名無しさん:2011/07/06(水) 19:32:57 ID:zBs/2hV20
apついてるやつとかなぁ・・・うっかり飛ぶとしゃれにならんし
本格的にやるならそもそも消してから過剰だし、疲れる

709名無しさん:2011/07/06(水) 19:41:20 ID:zCDZmsv60
300kだとAPルーン1個しか使えない
運がよければそれでもできるけど1個でできなかったときのことを考えると300kで売るやつなんていないと言っておこう
作る側としては赤字なんて御免被る

710名無しさん:2011/07/06(水) 22:37:46 ID:k/UrhHPU0
マケで買うにはMクラスじゃね
自分でルーン多めに持っていって頼んで余ったルーン売るのが一番安い

711名無しさん:2011/07/06(水) 23:56:32 ID:Yo11tKi20
シャベル魔術100持ってるけど1Mなら買っちゃうかなってレベル

712名無しさん:2011/07/07(木) 13:22:48 ID:BaeH1L3UO
リンボに猟師つけたいなぁ、って前から思ってるんですけど
やっぱりキツイのですかね?

やろうにもすごい勢いで剥がれそうで怖い・・・

713名無しさん:2011/07/07(木) 18:39:09 ID:pu.5HfZEO
猟師は確か結構軽い(10未満)だったと思うんで
難しくはないと思う

714名無しさん:2011/07/07(木) 20:04:21 ID:gXgwbuIc0
軽いかどうかは知らんけどAP消える覚悟はしとくべき
以前やったら2回目くらいで消えた

715名無しさん:2011/07/07(木) 22:03:59 ID:H2uA0CJg0
パワー高いステばっかだから何かしら飛ばしてから狩猟つけて戻せばできそう
まあルーンに金はかかるだろうね

716名無しさん:2011/07/08(金) 00:25:04 ID:5Ww/F0AQ0
猟人ルーンパワーは5だよ

717名無しさん:2011/07/08(金) 03:26:30 ID:fc.TfarQ0
素早さ5=猟師
だったからルーンパワー15だと思うんだが間違ってる?

718名無しさん:2011/07/08(金) 08:32:38 ID:AyesJggU0
すばやさはパワー1だよ

719名無しさん:2011/07/08(金) 11:42:33 ID:pc34D7jkO
シャノに関してだけど残高ありの状態なら狩猟つけて運過剰もできるの?

720名無しさん:2011/07/08(金) 13:59:16 ID:NTbnipqc0
残高無くても運が良けりゃできるよ

721名無しさん:2011/07/08(金) 14:25:39 ID:jexplVhkO
とりあえず703はタヒね

こういう輩が8スロ魔術込みで二万でお願いしますとか言ってくるんだろうな

722名無しさん:2011/07/08(金) 14:29:32 ID:AyesJggU0
残高あっても過剰や元々無いのに付けたステの方が優先して削れるよ

723名無しさん:2011/07/08(金) 14:39:49 ID:EsVbtHWQ0
とも限らん

724名無しさん:2011/07/08(金) 15:23:36 ID:CmxObscI0
>>719
例えば運過剰20にした状態で狩猟つければ運-5と引き換えに狩猟つけたりできるよ
過剰ステがすでにある場合は残高あろうとなかろうと過剰ステが下がる可能性がある
そしてその確率はかなり高い

725名無しさん:2011/07/08(金) 23:00:50 ID:pc34D7jkO
なるほど…二つのステを過剰させることってできるのかなって思ってね、自分仕立て魔術だけだから一つのステしか基本過剰しないからなぁ…サンクス!シャベルの魔術できる知り合いいねーから自分で上げだすか悩んでるぜ…

726名無しさん:2011/07/08(金) 23:21:10 ID:NTbnipqc0
狩猟は過剰とはちょっと違う感じだから・・・
他と同じ基準で考えないほうがいいよ

727名無しさん:2011/07/20(水) 08:31:19 ID:dSkOwv.k0
質問です。製作職を魔術までつまり65まであげて魔術を100にして製作を忘れポーションで忘れた場合
魔術も消えますか?

728名無しさん:2011/07/20(水) 19:46:09 ID:rAZrbp4c0
>>727
消えません

729名無しさん:2011/07/20(水) 19:51:50 ID:FrcbH9UQ0
魔術を覚える前提条件が職Lv65なので
当然その職を忘れたら魔術も消えます

730名無しさん:2011/07/20(水) 19:53:29 ID:LC2yriPU0
どっちやねん
結構重要な所だぞ

731名無しさん:2011/07/20(水) 19:54:44 ID:LC2yriPU0
この質問前もでてたけど、ぼかした回答しか出てなくてうざかったな
実は誰もやったことないんじゃないの?

732名無しさん:2011/07/20(水) 19:55:49 ID:lkh5RGL20
ちょうどSNSの今日の日記で剣魔術100になったから剣鍛冶の方は忘れて新しい職おぼえたとか書いてる人いたよ
そっちで聞いてみたら?

733名無しさん:2011/07/20(水) 20:46:26 ID:0eCJG.E.0
729が晒しで話題になってたサディダと同じにおいしかしないww
でまぁまじレスすると、剣鍛冶を忘れても、剣魔術は消えないよ
ほかの製作職もいっしょ。
魔術〜〜忘れポーションがある意味を考えればわかりそうなもんだが。

734名無しさん:2011/07/20(水) 20:51:28 ID:LCVlQyck0
ドフス[Dofus]-12の世界- 質問スレ Part9
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1304020082/134-135

同じ流れすぎる

735名無しさん:2011/07/20(水) 20:57:15 ID:co9oSVn20
ポッズ目的なら適当に魔術3種とってから製造なり一次生産とるなりするのが正解
ボーナスポッズのみで9000あるからかなり楽だよ

736名無しさん:2011/07/21(木) 19:11:07 ID:rCAM2RuQ0
ボーナスポッズのみでいくつあるって?もう一回言ってみ?

737名無しさん:2011/07/21(木) 19:26:35 ID:P0Mc0/WE0
(5×100+1000)×6で9000って意味だと思われ。

738名無しさん:2011/07/21(木) 19:49:10 ID:1FHzqPnQ0
>>736


>>736
>>736

739名無しさん:2011/07/21(木) 21:41:55 ID:9n4Eq0060
ポッズボーナスってのは+1000の部分だけなんだよ。って>>736は言いたいんだよ

740名無しさん:2011/08/29(月) 09:45:05 ID:j804Ot2Y0
160↑の装備での魔術のコツとかないっすかね
つけてははがれ残高は消え…で精神病みそう

741名無しさん:2011/08/29(月) 10:24:02 ID:FWTjK3LI0
忍耐

742名無しさん:2011/08/29(月) 19:25:45 ID:sYyCf0Co0
強運か金
どっちもない奴はやるだけ無駄
魔術ってそういうもの
まぁあえて言うなら欲張らないことだな
必要なものを厳選してそれ以外を切る勇気を持てば良い

743名無しさん:2011/09/05(月) 12:12:40 ID:s6F2EPkA0
凶暴やオウガーみたいな高LV装備の魔術は最初から弱を使い続けて
過剰を中でするんですか?
それともノーマルで限界までいけるんでしょうか?

744名無しさん:2011/09/06(火) 05:15:38 ID:pe7wJN660
ノーマルは30いかないあたりからもうきついので最初から弱だと思います
50までのステしかやったことないのでわかりませんが
60とかになると弱だけじゃきついかもしれないです
過剰は基本的には中だと思います
ノーマルで限界までは無理です
魔術は一回自分でやってみることをおすすめします

745名無しさん:2011/09/06(火) 09:51:14 ID:FcuA3NIQ0
ステータスの絶対値で計算なので、装備のレベルと使うルーンの種類は関係ないね

746名無しさん:2011/09/17(土) 08:08:44 ID:HAs4qxpI0
体感的な話になるが高レベル装備になると
弱でもステ40越えてくると失敗多いし
その辺りで素直に中ルーンを使うのをお勧めする
活力も180辺りから中バイタル使っていかないと厳しい感じ

カマとルーンは湯水のようになくなっていくが、魔術はそんなもんだと思うよ

747名無しさん:2011/09/24(土) 15:55:58 ID:ZWO5qGHE0
高レベル装備ほど大成功が少ないっていうのはルーンパワーの合計値が高いからなんだよね?
別にレベルとか関係なく

748名無しさん:2011/09/24(土) 23:07:34 ID:aJGpC3Oo0
活力は230まで弱で上げるのが俺のジャスティス
ブハーブベルトすばやさ20過剰したら
活力252、エリア+1ほかは殆ど元の半分以下になったけど
皆的には成功なのかな?

749名無しさん:2011/09/24(土) 23:34:12 ID:aGlaFAAM0
エリアと召喚ついてんだからほぼ最大値狙おうぜ

750名無しさん:2011/09/25(日) 01:14:02 ID:SCf3Au4I0
召喚付いてるか?

751名無しさん:2011/09/25(日) 09:58:25 ID:J438Ywjs0
ステmaxのが全然いい

752名無しさん:2011/09/25(日) 11:04:31 ID:Tk/IBX46O
ブハベルトのクリティカルMAX維持しないのってどうなんだ?

753748:2011/09/25(日) 13:12:31 ID:.4DH3.Ss0
クリは+5、でダメージ+は+4だった。んで後のステがかなり悲惨
召喚は元から付いてなかったみたい
作り直してすぱやさ70で妥協他のステはほぼMAX
なんか負けた気がするけど、お金がヤバイのでこれでいいや

754名無しさん:2011/09/26(月) 14:19:50 ID:O1QOBlzc0
ブハはダメ5、素早さ78で他最大だなぁ

755名無しさん:2011/10/19(水) 02:31:47 ID:VMXXxQPw0
オウガセット系装備は弱ダメ%でちびちびやるよりも
中ダメ%ルーン使ったほうがやっぱ楽だな

ただ中ダメ%ルーンほとんどとれないけど・・
何からとるのがよいのかな

756名無しさん:2011/10/19(水) 15:02:04 ID:VP14BCYE0
nと弱で34以上にして砕く。

757名無しさん:2011/10/19(水) 16:02:13 ID:O46GMmEY0
・ベジマント (ダメージ 30%)
・オウギナック・マント (ダメージ 35%)
このあたりじゃないか。20%のでろりんあたまでは中は取れなかった

758名無しさん:2011/10/20(木) 21:12:35 ID:uhBLLMTM0
コレットリングのエリア+1残してAP+付けられますよね?
運がよければステ下がらずにAP付くかな

759名無しさん:2011/10/20(木) 22:26:48 ID:uhBLLMTM0
APコレットできたよ〜
エリアもステも削れなかった
9M掛かったけど嬉しいわ

760名無しさん:2011/10/21(金) 17:34:12 ID:xUcGVqvI0
APは他のステが下がって付くってことはない

761名無しさん:2011/10/21(金) 17:39:55 ID:veEs/yFQ0
あるよ

762名無しさん:2011/10/21(金) 18:08:44 ID:2RD0PLUc0
あるよな、よく...

763名無しさん:2011/10/21(金) 18:11:50 ID:HdLJRS2E0
あるある
閃光マントに活力120付けようとして
何度涙を飲んだか

764名無しさん:2011/10/22(土) 12:25:54 ID:5fvBXe7oO
エキゾチックで、ってことじゃねーの?
AP付与の場合は1%の成功(クリティカル)しか付かないしね
成功(クリティカル)はステ禿げないし

765名無しさん:2011/10/22(土) 12:41:18 ID:FQWnOvCI0
成功(クリティカル)()

766名無しさん:2011/10/23(日) 20:51:39 ID:sGWgMdPUO
公式の魔術鍛冶のページにある言い方に従ったが
何か問題あった?

767名無しさん:2011/10/23(日) 21:04:50 ID:KYSabmrg0
wikiaでもそうなってるし俺もわからん

768名無しさん:2011/10/24(月) 11:37:25 ID:cWjdxkB20
>AP付与の場合は1%の成功(クリティカル)しか付かないしね
これだろ
別にクリティカルじゃなくてもでも付くぞ

769名無しさん:2011/10/25(火) 00:14:35 ID:zVKUFJBc0
ダガー魔術してくれる人募集してるけど全く捕まらない
職人リスト見てるけど何時も0人だ
手数料100k
過剰+10一箇所に付き100k 
   +20一箇所に付き300k
コレじゃだめかな?

770名無しさん:2011/10/25(火) 00:41:44 ID:DloCeeg.0
アスとで叫んでみ?

771名無しさん:2011/10/25(火) 14:32:02 ID:G/v0tezo0
魔術は成功報酬じゃなく時間給の方がつかまりやすい
単価契約で額面高いと却ってやりたがらない人も多い
成功報酬的なのは時間給払った上ですっきり行った時とかに
「簡単につけてもらって助かったよー」ってボーナス的に渡せばいい

772名無しさん:2011/10/25(火) 18:30:47 ID:Ttafo6sk0
正直、ものによるとしか言えない。
アイスダガーなら 、その値段なら喜んでやるが
マシュダガーだと、死ねってなる

773名無しさん:2011/10/28(金) 03:00:42 ID:nRhTjnJI0
全部こっちの手順でやって出来なかったとき晒されてもなぁって思うし
相手にこれ使いますね?とかいちいち確認取ってると平気で2,3時間かかるしな

774名無しさん:2011/10/29(土) 08:16:35 ID:OgsrwiuEO
ルーンは当然持ち込みとして、基本+時給で払ったらいい。
時給でくれるなら何を追加かとかどのくらい過剰かはやる側としてはどうでもいいなぁ
レベル高けりゃ良い範囲スキルないビルドでも時給30万くらいは金策で出るし、
それ踏まえて金額決めて叫ぶといいよ

775名無しさん:2011/10/29(土) 08:21:08 ID:OgsrwiuEO
ルーンは当然持ち込みとして、基本+時給で払ってくれたらいい。
時給でくれるなら何を追加かとかどのくらい過剰かはやる側としてはどうでもいいなぁ
装備レベル高いので全MAX付近&過剰とかは身内か自分でやるべきかも
レベル高けりゃ良い範囲スキルないビルドでも金策時給20万↑は簡単に出るし、
それ踏まえて金額決めて叫ぶといいよ

776名無しさん:2011/10/29(土) 09:15:14 ID:ti.L.XFA0
おちつけ

777名無しさん:2011/10/29(土) 10:31:44 ID:xOOpKxj20
金額が少し変わっている

778名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:49 ID:19GU.UO.0
なんか笑った

779名無しさん:2011/10/29(土) 14:17:12 ID:T6M/u2vg0
最近凶暴セットの魔術をリストから頼んだけど1時間20万とかその辺だった。
過剰もしてもらって。職人と時間あってないだけだとおもわれる

780名無しさん:2011/11/13(日) 17:24:44 ID:3O//LkDw0
やっとゼリリングにクリが+2ついた・・
クリルーン600ぐらい使ってしまったw

781名無しさん:2011/11/14(月) 19:57:45 ID:akukXVqo0
ゼリングにダメ+っていくつまで付けられますか?

782名無しさん:2011/11/14(月) 20:13:35 ID:PgZy4oT60
理論上の限界値は

ステゼリングなら50
クリゼリングなら2
MPまたはエリアなら1
APは不可能

ってのは見たことあるけど、ダメについては見たことないな
パワー的には2か3ってとこじゃないだろうか
どっちにしろあまり作る意味はないと思う

783名無しさん:2011/11/14(月) 20:25:51 ID:akukXVqo0
2か3なら作っても無駄そうですね。
ありがとうございましたっ

ってかステータス50まで付けられるんだw

784名無しさん:2011/11/14(月) 20:36:15 ID:PgZy4oT60
理論上は可能ってだけで実際にはほぼ無理だと思うけどね・・・w
実物は38くらいまでしか見たことないです

785名無しさん:2011/11/15(火) 17:39:23 ID:ao5IGOAE0
>>782の数値全部間違ってね?

786名無しさん:2011/11/15(火) 18:17:36 ID:zGqAXF220
全部ではないけどね

787名無しさん:2011/11/15(火) 18:28:17 ID:So.qfZg.0
Les maximums theoriques
(nb : ces maximum n'ont pas ete verifies pour la 1.27)

~+50 force ou agi ou intell ou chance (+20 assez facile)

ou +2 critiques (+1 assez facile)

ou +1 pm ou Po (1% de reusite)

Le gelano +2 PA est impossible.

ttp://forums.jeuxonline.info/showthread.php?t=897366

ソースはこれ
仕様変更があった、もしくは、そもそもこのサイトが間違ってるってことだったらごめんね
ダメが2か3じゃないかって書いたのは他のがこんなもんならそれくらいじゃないかなっていう推測

788名無しさん:2011/11/17(木) 13:01:38 ID:c9ZAxoy60
パワーが101超えなきゃ警告でないし一応そこまでは可能性あるんじゃない
できないだろうけど

1.27って古いからどこまで当てになるんだろ
そこじゃMPのパワーが100ってなってるけど今のMPって100もパワー無いでしょ

789名無しさん:2011/11/18(金) 11:36:09 ID:HCgwPeyk0
靴職人あげるのに平原イノシシ素材のベルトってどうなんだろう

790名無しさん:2011/11/18(金) 12:21:27 ID:pLboTGu60
PPによるとしか言えない。

791名無しさん:2011/11/18(金) 12:38:55 ID:bNbj9wuY0
しっぽがあんまりでないからあれメインであげるのは厳しいかな
せいぜい鼻集めるついでにあつまった素材で経験値の足しにするくらい

792名無しさん:2011/11/18(金) 13:48:07 ID:HCgwPeyk0
そっかありがとう
いままで定期的に平原素材買ってくれてた人がいなくなって素材が余っちゃったから考えてたけど
たしかにいわれてみればしっぽの効率が悪いから微妙だね

どんぐり目当てに狩ってても皮革が余って仕方ない

793名無しさん:2011/11/20(日) 20:36:38 ID:v5Gc58IYO
APMP魔術経験者に聞きたいんだけど元々のステを過剰させてる状況での成功ってありえるの? MAXあたりにしてAPMP突っ込むってのは分かるんですが…

794名無しさん:2011/11/20(日) 20:44:38 ID:bBfFhKKo0
ありえるよ
がんばれ

795名無しさん:2011/11/20(日) 20:54:16 ID:fGvhAHLs0
APはパワー100使うから何かステ過剰してる状態でつけようとするとこれ以上つけられないってメッセージでる
MPはパワー90だから10だけ過剰できるんじゃないかな

796名無しさん:2011/11/20(日) 21:17:22 ID:Vmerd35kO
AP魔術品をちらほら見かけるようになったけどAP付けた後ステ戻すとき何回くらいAP消えてるんだろう

797名無しさん:2011/11/20(日) 21:53:59 ID:v5Gc58IYO
そっか限界が101までだもんな、サンクス!しかしMPは奇跡の可能性が…まぁお金いくらあっても足りないかw

798名無しさん:2011/11/20(日) 21:59:12 ID:H8senPSk0
>>796
ん、自分の勘違いだったらすまんが、APをつけたあとにステを戻してるんじゃなくて
ステを整えたあとに、APはりつきの大成功をひくんじゃないのかな?

799名無しさん:2011/11/21(月) 15:08:52 ID:ZpEvqrs6O
>>798
そうだったのか、すまんかった

800名無しさん:2011/11/23(水) 14:45:50 ID:aQdWao3o0
ボンタマケで見てるんだけど、いつの間にこんなに栗の木暴落したの?
トネリコより安いとかいみふ

801名無しさん:2011/11/23(水) 16:35:52 ID:4.bsyCgo0
>>800
値段つり上げてた奴いなくなったんじゃね?あと需要が減ったからじゃね?

802名無しさん:2011/11/23(水) 22:26:19 ID:MMoBwfwM0
栗ってなんかのルーンになったりしないしな

803名無しさん:2011/11/24(木) 01:11:05 ID:j0nV56Y60
満足リングには使わなかったっけ

804名無しさん:2011/11/24(木) 10:42:01 ID:DJY.uwQgO
トネリコも栗もさげないでほしいわ…

805名無しさん:2011/11/24(木) 15:11:42 ID:yJgCIacQO
下げないと売れないんだよ
需要が減れば値段が下がるのは当たり前
それが嫌なら買い占め釣り上げでもすれば?

806名無しさん:2011/11/25(金) 06:30:28 ID:D/FmGErY0
需要が減ったというか、カマの産出が減ったのに
コロシアム素材使う魂の石レシピが来てないからどんどんカマが消えていってカマの価値が上がってる
まわりの素材がどんどん下がってるのに木材だけ高いままとかないわ

807名無しさん:2011/12/05(月) 08:57:21 ID:bgBu4CLc0
カニガーステーキ1個何カマ位で流したら捌けるかな
ターキーのLV上げがてらちまちま狩ってて
ある程度溜まったんだが

808名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:58 ID:30aVigD.0
穀物パンの回復量と比較して、重量が軽い分を考慮にいれても単価160ってとこじゃないかな
俺なら重くても無駄の出にくい穀物パンの方を選ぶが

809名無しさん:2011/12/06(火) 23:31:50 ID:10sNjghw0
カニガーステーキは1個240カマで500個くらい即売れだったよ

810名無しさん:2011/12/07(水) 11:45:40 ID:jSCsmwJk0
複数使用がある今連打が面倒ってこともないだろうに
回復量が大きい回復剤ってそんなに需要なさそうなもんだがなぁ

811名無しさん:2011/12/07(水) 11:55:24 ID:W9.DrhLU0
複数使用の仕様がウンコだから回復量多いのは今でも使いやすい

812名無しさん:2011/12/07(水) 14:18:20 ID:9yJI6TTs0
メニュー、複数個を選択、最大、チェックと
マウス移動含めて4回選択クリックが必要だもんな。
回復量大きいのを連打が楽だわ。

メニューの階層作るの好き杉なんだよAnkamaは。
マウント証書とかアイテムの虫眼鏡アイコンからメニュー呼び出しとか。
虫眼鏡アイコンなんか画像の下に4個くらい並べて
ワンクリックで各機能を使えるようにして欲しい。

813名無しさん:2011/12/07(水) 23:44:30 ID:V9EhxHAw0
解像度低いモニタのPCだと階層メニューにしないとインターフェイスが煩雑になりすぎるから仕方ないんだろうさ
ヨーロッパ圏って結構酷いパランスのPC普通に存在するはずだし

個人的には安定供給されてない回復剤は管理面倒だから使いたくないな、全粒や穀物でいいや

814名無しさん:2011/12/08(木) 00:00:34 ID:Eo1tCY7s0
パランスて

815名無しさん:2011/12/08(木) 09:58:23 ID:rc1xYM9o0
カニガーとかクロコとか生肉のまま方が高値で並べられてるな
猟師のLV上げに使ってるのかな

816名無しさん:2011/12/15(木) 15:26:40 ID:CyV5iHXsO
ノエルのクエストでカマ量産じゃー!!

817名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:26 ID:JPoND0.MO
ノエルのクエこなせるレベルのキャラがメイン位しか居ないっていう

818名無しさん:2011/12/16(金) 05:24:22 ID:iKQ57mEA0
一日一回箱あけに行くだけでもそこそこ貯まるよ

819名無しさん:2011/12/20(火) 17:40:51 ID:1CP368FU0
カニガー・クロコは猟師のレベル上げにも肉屋のレベル上げにも
使えて食用に加工すれば実用にもなる。調味料さえ安かったらな。

820名無しさん:2011/12/21(水) 02:27:52 ID:uF1/qhIg0
ブハーバルブハーブベルトってAP付かないのかな?
APルーン成功って出てすべての能力が+て出るけど
肝心のAPが付かない。でもAPルーンは普通に消費される
よくわからん現象だわ
かれこれ3回位同じ現象になった
普通能力付けられなかったら×マークでて警告されるよね

821名無しさん:2011/12/21(水) 02:30:30 ID:/SOGFVuw0
それしょっぱなじゃね?

822名無しさん:2011/12/21(水) 02:35:26 ID:uF1/qhIg0
しょっぱなとはどういうことでしょうか?

823名無しさん:2011/12/21(水) 04:20:58 ID:yQWD8G7k0
どのルーンつけても最初はそうなる

824名無しさん:2011/12/22(木) 18:56:44 ID:8AfiPbNU0
まじで?んで>>820の例だと成功と表示されても実際は失敗ってことなのか
AP付かずに消費だけされてるし

825名無しさん:2011/12/22(木) 18:59:09 ID:BjCArMMU0
作業ウィンドウ出して最初の試行はそういう表示になるんだよ

826名無しさん:2011/12/23(金) 01:59:50 ID:Z0kFPPoUO
最初は成功失敗に関わらず成功って表示されて
ルーン入れた後の装備のステが+で表示される感じ?

827名無しさん:2011/12/23(金) 07:30:23 ID:pYfgtWPU0
そう、まさにそれ
いままでそういうこと無かったからびっくり

828名無しさん:2011/12/23(金) 08:36:23 ID:w6pWmsOs0
内部設計で、差を取る為の変数に
初期値を入れてない感じだな。
細かいバグ多いねー。

829名無しさん:2011/12/30(金) 19:28:53 ID:yuZzXJ4.0
ブハーバルブハーブベルトにAP付けたけど喜び勇んで装備した瞬間
絶望した

魔術過剰でAP付くの1箇所だけなのね、完全に忘れてたわ
これとAPコレットとフルセットボーナスでAP12付けるという夢は脆くも崩れ去った

というわけでボンタの商人エリアで並べます、良かったらかってね
需要少なそうだけど

830名無しさん:2011/12/30(金) 20:32:15 ID:zOVw3tWE0
おう…よく頑張ったな…
クリさえ削れてなければほぼ全職選択肢に入ると思われるから頑張れ

831名無しさん:2011/12/30(金) 23:06:31 ID:o4dWPqZk0
見たらゴミだった

832名無しさん:2011/12/30(金) 23:42:11 ID:yuZzXJ4.0
クリが勘違いで5しかないのと水耐性が無くなったのとステが美しくない
エリアは削れてない、やっぱりクリが+5はゴミか
APルーン96個使ってこれだから値段設定は元取れたらいいなーくらいの値段
でもAPルーンはこっちの事情だし、中途半端なステであんな値段じゃ売れないのかなやっぱり

833名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:37 ID:JGgTTazk0
イカと合わせて武器含めず50に届くのかってとこかな

834名無しさん:2012/01/11(水) 11:27:22 ID:ajKXyawY0
APブハ売れちゃったのかね?興味があったので値段とステ見たかったんだが・・

835名無しさん:2012/01/11(水) 13:45:52 ID:tYrqPwDc0
どれくらいの確率なんだろ
今んとこ50以内ですんでるけど

836名無しさん:2012/01/11(水) 13:53:56 ID:.Y.9lk9I0
> 追加魔術の成功率はとても低く、例えばAPやMPを追加しようとした場合には1%まで下がることもあります。

100回やっても付かないときは付かないと思われ

837名無しさん:2012/01/12(木) 11:20:30 ID:EFo/83Pg0
>>834
最終的に9.9Mで売れたよ
>>832で書いてるけど少し補足、うろ覚えだけど
活力280台後半、AGI50台後半、ドロップ15ダメージ+6か+7クリ5
%ダメージも殆ど付いてなかったかも
水耐性%ルーンは店になくて付けれず、土耐性%8か9くらい
エリアは削れてなかった
まあ、完璧求める人にはゴミにしか思えなかったんでしょうな。

838名無しさん:2012/01/19(木) 01:23:40 ID:c0G777WY0
魔術の計算理論がまったくわかってないへたれなんですが
具体的にどのへんまでいけるか計算するのはどうすれば。
例えば

加齢臭の斧
力+31〜50
精神+31〜40
活力+151〜200
クリティカル+5〜7
ダメージ+6〜10
ドロップ率+11〜15

の場合、全ステ上限を限界として精神(パワー3)を10過剰する
場合は力を30落とすとか(調整の例は適当です)そんな感じ?

839名無しさん:2012/01/19(木) 02:57:13 ID:Vz.dyrA20
精神40からの過剰はムリ
過剰・追加魔術ではパワー100(101?)を超えることはない

840名無しさん:2012/01/20(金) 08:05:35 ID:KoJDHbEQO
狙ったステを落とすことはできません。そこは根気でどうにかします
精神はパワー3だから33を越えてる装備は過剰できません。
wikiのルーンパワー表を見て魔術するといい。
大成功(何も削れずまるまるルーンが入ること)待ちで過剰はパワーがでかいもの付けるときくらいで基本は残高作って過剰します。
例えばダメ+が1削れて残高+とログがでたらダメ+のパワーは20なので残高20あるということです。
そしたらルーンパワー合計20以内ならステ削れずにルーンを入れられますのでその間に過剰
だいたいこんなもん

841名無しさん:2012/01/21(土) 12:07:19 ID:s5qRpl4wO
>>840
細かい事だが確認させてくれぃ
ダメ+が削れた場合の残高は20-(使ったルーンのパワー)じゃない?

842名無しさん:2012/01/21(土) 12:42:37 ID://O77iEwO
使ったルーンが入ればそうです

843名無しさん:2012/01/21(土) 12:55:21 ID:rNiUP27g0
ルーン入れた時に・・・

大成功:入る
成功:入るが他が削れる
失敗:入るが同じステが同じだけ削れる
大失敗:何かが削れるだけ

840は大失敗、841は成功の場合だね。

844名無しさん:2012/01/22(日) 20:48:27 ID:Yu6fW6Jc0
入らなくても削れてるからね
つまりダメルーン入らなくてクリ削れてもおいしくない

845名無しさん:2012/02/06(月) 08:06:33 ID:sIDKmnV.0
黒檀を10個単位で流して欲しいな。
100個単位は買いにくいです。。

846名無しさん:2012/02/06(月) 11:51:44 ID:cfeFAy2c0
そういうときは100個買って欲しいだけ使って残りを10個単位で売れ
マケ価格の8000カマがもったいないような人はまだ黒檀使っちゃダメよ

847名無しさん:2012/02/09(木) 03:04:43 ID:/vCq501I0
弓職人をやりたいのだが、紐がどこにもない
小麦粉と交換するかと思ったが、小麦粉もマーケットに出ない
仕方ないので農夫をやったが、…これは確かに小麦粉作らないし売らないな

848名無しさん:2012/02/09(木) 12:42:15 ID:f2UEUPVA0
弓はチャレンジャブルだな
ステッキやろうぜステッキ

849名無しさん:2012/02/12(日) 15:26:03 ID:hjmYx1Ro0
リネン刈り取ってひも作るものだろ

850名無しさん:2012/02/12(日) 15:35:21 ID:ENvVwEog0
リネンの紐に繋がるルートが農夫で自作すること以外どこにもなかったってことでしょ?

851名無しさん:2012/02/12(日) 16:30:50 ID:XcnMtjmg0
ブオーク乱獲すればいい

852名無しさん:2012/02/12(日) 17:34:18 ID:8MYtlTZI0
なんだかんだ言ってリネンの紐は4000本5000本要るんで、
あらかじめ素材マーケット見てこつこつ貯めてたのでない限り、木が先に揃ってしまって紐待ちになるかと思う
現在のマーケットを見る限り、弓職人のリネンの紐は自作したほうがよさげ

むしろ弓の問題は買う人が少な

853名無しさん:2012/02/14(火) 14:04:12 ID:iLt/M.VI0
農夫100だと小麦粉1との交換で紐1手に入るから困らないよ

854名無しさん:2012/02/15(水) 01:07:07 ID:eET/k4rk0
弓職人はリネンの紐なんて素材マーケットでいちいち買わないよね
誰も買わないので出しても売れないから誰も出さない、以下ネガティブループ

>>852
性能としては面白い武器が序盤から揃ってるので、眺めるぶんには楽しいんだけど、自分で買って使うのはちょっと…
装備するためのすばやさもレベルから見るとちょっと高いし、すばやさ必須で実際はニュートラルダメージとか無駄っぽい

855名無しさん:2012/02/18(土) 22:25:12 ID:DJwrv7yA0
弓使うのはサクリぐらいだからね。
クラは呪文のエリアが広いから弓の必要がないし、武器を持つなら
攻撃力の高い近接武器を使う。
弓は基礎ダメージが低いからエリアがあっても使う人が少ない。
序盤〜中盤のパンダサクリには便利だけど、Lv100以下の弓って
あまりいいのがないんだよね。

856名無しさん:2012/02/21(火) 10:39:37 ID:1onYt3t.O
クラの装備制限さえ撤廃してくれたら弓始まるんだがなぁ

857名無しさん:2012/03/14(水) 18:43:56 ID:QLkl4BYg0
緩和されたよろず屋レシピ
ttp://i46.servimg.com/u/f46/13/26/27/26/clas10.png

858名無しさん:2012/03/22(木) 16:39:53 ID:9WPxT6GA0
そこそこ強い武器を作ったんだが、どうせなら適正レベル帯のひとに武器として使ってもらいたい
しかし、砕くとステータスの中ルーンが確定で出るので、下手に安く売るとルーン転売ヤーにも買われてしまう可能性がある
かといって砕いても利益出ないくらいの価格に設定すると威力のわりにべらぼーな値段になってしまう

うーんと悩んで、まあなんとかなるだろうと思ってルーン抜きの価格に設定

翌日売れた
2本まとめて

お前向けじゃねえ!

まあ買ったものどう使おうと別に構わないんだけど、わりと寂しい

859名無しさん:2013/01/01(火) 18:22:18 ID:/9QibQHI0
書き終わって得た知見が「クロコダイルとカニガー最強、それ以外は趣味。普段はパン食え」 という当たり前の感覚だったので迷ったけど出す

パン不足が叫ばれて久しい昨今、1HP回復=1カマくらいのコストは許容されるようになってきました。
つまり「50HP回復するなら費用が50カマかかっててもまあパン買ったと思って許す」ということであります。
そんなわけで肉料理の製造費用(保存肉と料理に必要な副素材購入額)を調べ、回復のコスパに合うかどうか見てみました。除くボス肉とフリゴ肉。

1位、コスパ11.1倍。クロコダイル肉400HP。回復量の高さが決め手。
2位、コスパ9.4倍。カニガー肉300HP。同上。
3位、コスパ6.2倍。イモ虫の身**25HP。保存と料理に2カマずつしかかからなかった計算式の勝利。
以下、通称等で2倍まで
 ブワック肉70HP(3.9)、イモ虫10HP(3.3)、ゴボ隊長肉100HP(2.6)、トフ肉15HP(2.5)、蚊肉20HP(2.0)
かろうじてパン以上
 ドラゴンエッグ肉150HP(1.3)、ゴボ肉30HP(1.2)、ヲワビット肉110HP2ポッズ(1.2)、ワビット肉75HP2ポッズ(1.1)、橙ターキー肉95HP(1.0)
パン以下
 白ターキー肉75HP(0.9)、ゴッブリー肉10HP(0.8)、野生ワビット肉40HP(0.7)
計算できなかったもの
 スカラリーフ肉 → 売り物を食べてはいけません、保存肉にゴッボールの唾液3が必要
 イノシシ肉 → 料理にさらだ菜1、保存に19カマ料理に10カマ合計29カマ、50HP回復なのでさらだ菜予算は21カマ
 平原シシ肉 → 料理にさらだ菜3、保存に26カマ料理に15カマ合計41カマ、120回復なのでさらだ菜予算は23カマ
 ピゲット肉 → 料理にさらだ菜5、保存に38カマ料理に20カマ合計58カマ、150回復なのでさらだ菜予算は19カマ
 ミリタリ狼 → 料理にヘーゼルナッツ1、17+14で合計31カマ、100回復なのでナッツ予算は69カマ
 嫌われ狼肉 → 料理にヘーゼルナッツ3、26+26で合計52カマ、150回復なのでナッツ予算は32カマ
 モー狼肉 →  料理にヘーゼルナッツ4、43+38で合計81カマ、200回復なのでナッツ予算は30カマ
 コアラ肉 →  保存にパーム油1、料理にさらだ菜1、28+23で合計51カマ、500回復なので副素材予算は合計449カマ

860名無しさん:2013/01/02(水) 14:05:16 ID:.EkcOGI60
N武器使えるならクロコダイル、それ以外はカニガーという結論。
ただし自分で売る気にはならない。自給自足が基本。
おすわり回復が高速になって助かってるけど、残り250HPとかの
半端なところまで肉で回復したら端数はパンであわせてる。

861夢幻:2013/01/18(金) 16:31:25 ID:shz2/vhg0
dofus 、
一口=53RM,57WM
夢幻


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板