したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

金策調査スレ

50名無しさん:2010/11/16(火) 19:38:53 ID:wnPOwFMI0
カニガー素材売っていたサクリは
もうダーク職人狩りに夢中だろ

宝石とか原石とか職経験スクロールとか
市場に流れすぎて急激に値段下がってるぞ

51名無しさん:2010/11/17(水) 06:17:54 ID:PHS99czU0
>>49
仕立て靴屋の職レベル上げ需要まんま

ピウぃ→イノシシだからなw

52名無しさん:2010/11/17(水) 08:52:22 ID:uuPu6b7o0
ブロップの花粉が高騰してきてるから狙い目か?

53名無しさん:2010/11/17(水) 10:01:51 ID:6axFFb4Y0
プロップはロイヤルまでセットで揃えようとするとすると600、アミュ・ブーツで300必要。
ダンジョン篭ってれば手に入ると思われがちだけど、ダンジョン限定ブロップ系MOBは花粉を落とさないから花粉の不足が著しくなるはずだった。

だが序盤カニガー狩りのオマケとして★付きブロップスタックが狩られたので先行はそれ買い取って製造。
第二陣は平原クラクラの原石狙いで狩るソロラーがちょびちょび流す花粉買い取って補ってた。

今社会人系でノンビリレベル上げてきた層が先行によって供給安定してきたロイヤル葉っぱ買って、大量に花粉求め始めたから枯渇が著しくなってる、予測して高めで流してる。

54名無しさん:2010/11/17(水) 11:27:00 ID:Xupibj.Q0
そのとおりだと思う。
Lv50で普通のブロップリング作ったときに、花粉の不足を感じたので、相場100Kの時点で150だけ確保しておいてよかったよ。
まだLv80にはもう少しかかりそうだけど、自力で300には届きそうだ。

ブロップ系素材は練金でも大量に使わないこともないしカニガー素材も高レベルで意外と使うから
またカニガー&ブロップ狩り復活するかもしれないねぇ。経験は抜群だし。

55名無しさん:2010/11/17(水) 23:50:41 ID:M4Y91ANk0
楽にやりたいなら、まだまだピウィでいけるだろう
遠距離or範囲持ちの低Lvでそれなりに稼げる
あ、単価100k未満で露店出してるんで買って下さいね^^

56名無しさん:2010/11/18(木) 03:12:31 ID:DXUtZTZc0
いのしし狩り少しやってみたけど皮と牙はすぐ売り捌けるが、鼻と毛がまったく売れなくて思ったより稼ぎは微妙だった
個体数少ないから探すの大変だしピウィ狩りの方が楽で儲かると感じた

57名無しさん:2010/11/18(木) 11:42:43 ID:3Fe8/QaQ0
すばやさスクロール交換のどんぐり目当てで大量に猪が狩られてる
海外鯖じゃ猪素材で靴屋上げるんだろうけど

こっちじゃステータススクロールを公式が売っていて
猪がそんなに狩られていないだろう

いいかげん靴屋は猪諦めてほかの物作って上げろよ

58名無しさん:2010/11/18(木) 19:00:06 ID:JnxKkg2I0
支離滅裂すぎ
100点

59名無しさん:2010/11/18(木) 21:55:55 ID:EqSDroag0
他にいいものがないからイノシシなんだよwwwww

60名無しさん:2010/11/19(金) 02:16:14 ID:uwfdaMQc0
その割には買い取り価格が安すぎるよ
イノシシだけのグループが沸き続けてるようなところもない

今の3倍の値段でやっとピウィからイノシシに移るか考えるような時給だった

61名無しさん:2010/11/20(土) 12:11:15 ID:knZcA1y20
低レベル狩り場の金策は結局、どれだけ飽きずに出来るか、だろうねぇ。
最高効率こだわらなくても、飽きたら別の狩り場試す、くらいでいいんじゃない?
ピウイ、イノシシ、羊くらいをその日の気分で回すとか。

62名無しさん:2010/11/20(土) 18:43:00 ID:35LonCHs0
アラックモもモスキトもキノコも雑魚いわりにドロップ需要あるよなぁ
わざわざ狩りこむほどじゃないが通り道に倒してると結構な小遣いに

63名無しさん:2010/11/21(日) 00:34:04 ID:f8.yBJDU0
ギルメンが靴上げてるからドングリついで狩って売ってるなあ
重いのがネックだけどすぐ使う人が近くにいるとかさばらないし稼ぎもそこそこ

64名無しさん:2010/12/10(金) 03:33:02 ID:TdP0GNr20
>>57
BOTが大量に狩ってくれてマーケットに出してくれてる
すごい助かる
日本鯖も初期街にはBOTおkにすればいいよ

65名無しさん:2010/12/10(金) 08:51:50 ID:hzhQV6zA0
BOTっつーか、イノシシが出る辺りには
中身入り+追従3体の多重君が居るな。
素材が出回った方が嬉しいから通報はしないけど。

66名無しさん:2010/12/11(土) 03:01:51 ID:JA2iV7lk0
ムーン島が今一番熱いかね稼ぎ
カメの甲羅しかり樹皮落は20000でも売れる

67名無しさん:2010/12/11(土) 08:42:37 ID:7nPeXEgM0
亀頭がんばってる人がいるのかな

68名無しさん:2010/12/11(土) 11:46:02 ID:9iz1Zmto0
亀頭///

69名無しさん:2010/12/11(土) 20:46:25 ID:XpbsHCE.0
墓地も結構うまい
アバラーロースは高いままだしシャファーの骨もそこそこ売れるし
邪悪トフの羽と翼も高いしヴァンパイアの血もたまに獲れる
PT狩りも普及してないから競合になって暴落することもないしな

ただソロでやろうとするとアバラーと歩兵シャファーのせいでだいぶ職が限られるが

70名無しさん:2010/12/14(火) 22:36:11 ID:AbvUYO660
公式だとパワフルスクロールが10個で4500円。
今の相場だとvitやagiは素材代だけで100kは超えてるから、少なくとも1Mにはなる。

RMTだと10kKで80円以上で売ってるから、それなりにお得な気も?

71名無しさん:2010/12/15(水) 10:41:55 ID:O1skCeUAO
公式で買った物がゲーム内で売れると思ってる池沼さんですか?

72名無しさん:2010/12/15(水) 12:10:15 ID:2mk5F00M0
rmt使って手に入れたカマでスクするのとどっちが得かって比較の話だろ。

73名無しさん:2010/12/19(日) 14:49:20 ID:88WpUuKQ0
PP200超えたらソロでゼリリング狩りもいいな

74名無しさん:2010/12/21(火) 19:46:11 ID:775es92c0
LV20~50ぐらいのPP100ソロでドロップ金策できそうな場所ってどこがあります?
どろり4体とかクラックロック2体スカラリーフ1~2体ぐらいまでなら狩れまする(現在30台)

75名無しさん:2010/12/22(水) 03:17:45 ID:7hijYPf60
>>74
職次第だけど
・アスト北でイノシシ+キノコ
・ピウィ狩り
・各地のゴッボール&ゴッブリー
・若イノシシ、弱いゴッブリー、思春期シャファー
・アスト地下道、病弱クモと病弱トフ
・アスト北、野生ひまわりや邪悪たんぽぽ (範囲&長射程向け)
・サディダ&スーラム寺院でクモ狩り
・トフDのNPCが居る部屋

76名無しさん:2010/12/22(水) 11:56:34 ID:VEkwv.FM0
シンイモムシとミノト系に使うスカラリーフ素材の需要が出てきたから、低Lvでの金策にいいかもしれない
息抜きにもなるしね

77名無しさん:2010/12/24(金) 00:22:13 ID:2qi4bbWs0
今ならいちごゼリーが高めに売れるね

78名無しさん:2010/12/25(土) 09:52:43 ID:PcV5TgtIO
金策っていうか貧乏人スレだな

79名無しさん:2010/12/25(土) 10:13:03 ID:Oqw43owU0
レベルが低いうちじゃ、狩れるものも限られるからな。
狩り以外なら職業上げればいい。今の値段見るとパン屋でもいけそうじゃん

80名無しさん:2010/12/25(土) 10:19:57 ID:GBkurwKU0
スラの詐欺でクロコダイル狩りしてたらウハウハな気分になれる

81名無しさん:2010/12/25(土) 10:40:09 ID:EnCZrBcE0
やはり時間が有り余ってる人なら抗夫木こりがうまい

82名無しさん:2010/12/25(土) 13:16:34 ID:cEMdaWr20
LV100まで上げれば>>75で出てるのよりは稼げる。
ま、育成に200〜300時間コースだけどな

83名無しさん:2010/12/25(土) 19:41:41 ID:z3CUnA/E0
木こりなんて木が暴落してもう無理だわ。
先祖伝来マラソンしてる方が100倍いい。

84名無しさん:2010/12/25(土) 19:49:11 ID:S7YLFHiw0
Lv100木こり60分 (日曜午前中/エルトゥネッグ森中心)
・トネリコの木 444
・栗の木 1068
・クルミの木 684
・カシワの木 117
・メイプルウッド 775
・イチイの木 134
・ワイルドチェリーの木 57
・黒檀 16
・シデの木 110
メイプルスルー気味ならもうちょっと良くなるかも

85名無しさん:2010/12/25(土) 22:46:24 ID:P/J5UsWc0
日曜だと…

86名無しさん:2010/12/25(土) 22:51:21 ID:S7YLFHiw0
スマン少し前の記録なんだ。当時の相場だと100kkくらいだったけど今はもっと安いな

87名無しさん:2010/12/26(日) 00:48:28 ID:tUkoWKvs0
農夫100パン屋100で時給2万くらいはでるよ
初心者はこれでいいんじゃね?

楽だし、普通にプレイするのに困らない収入はある。

88名無しさん:2010/12/26(日) 05:33:14 ID:UsAqOQa60
範囲職でピウイした方が金策にはなるんだけどな

89名無しさん:2011/01/02(日) 06:02:15 ID:F38mKQBc0
高レベルならドラゴンエッグ半島で卵狩り
青黒が高く売れるし経験も入る

90名無しさん:2011/01/03(月) 05:46:02 ID:D1HFduEw0
うちは高レベルはソリストしかいなくて他横並びで生産大好きだから(仕立てが4人いる)
あんまそんな感じにはならんと思うわ

91名無しさん:2011/01/03(月) 05:46:37 ID:D1HFduEw0
やっべ誤爆

92名無しさん:2011/01/04(火) 19:23:35 ID:mYDE6W6k0
アマクナで狩りもいい
クモ足ブレスピ棘イノシシ各素材それぞれ結構高値で売れる
ミリタリー狼素材は嫌われ狼セットがモーモー狼セットの材料になるから
製作と合わせて狩るとうまい

93名無しさん:2011/01/05(水) 04:43:59 ID:ejttirqoO
しかしイノシシ狩りには俺を不快にさせ1時間たりとも持続させない何かがある

94名無しさん:2011/01/05(水) 09:15:54 ID:FwWaa/1.0
エニ寺院周辺いいよ
イノシシキノコ邪気ロースひまわりアラックモがそろってる
ドップル巡りのついでにどうぞ

95名無しさん:2011/01/11(火) 12:43:17 ID:g3d9rTp20
年末年始はマケ出した素材が結構、出たけど少しペースおちたなw

96名無しさん:2011/01/11(火) 14:43:25 ID:FZSI/EsI0
仕事も大学もはじまったしな

最近ボーカス素材がなかなかアツイ
ロースは前kらだけど鍵素材が品薄みたいだからマケ値があがった

97名無しさん:2011/01/11(火) 14:46:04 ID:f2lBi/4A0
マケの動向探るのおもしろいな

98名無しさん:2011/01/12(水) 05:02:02 ID:StU3KS7c0
今のトレンドと次の需要を正確に把握してないと稼げないな
実におもしれーわw

低レベルでも素材狩りで稼げるところがいいゲームだ

99名無しさん:2011/01/12(水) 09:10:35 ID:HlTCBCPA0
ボンタマケは素材の価格変動がおきているねwタイミング悪かったから売れ残ってるw

100名無しさん:2011/01/12(水) 17:44:21 ID:lJKw4tcY0
ピウィ羽
だいたいマーケットも露店も100kほどでおいてるけど
あれって売れてるの?誰か買ってるの?
貧乏仕立て人してるけど
経験値10のために約130kは正直高いから細々狩りしてますが…

101名無しさん:2011/01/12(水) 20:05:09 ID:VloYW4bM0
他で金稼いで買って仕立て上げるに決まってるだろ。
範囲攻撃職でドロップ装備付ければそれなりの金策になるけど、
それはあくまで手探り状態で、金策手段が乏しい人向けだ。

102名無しさん:2011/01/25(火) 14:12:09 ID:Zn1AXc6wO
売ってたら買うからどんどんピウィ流してね!!

103名無しさん:2011/01/25(火) 14:28:59 ID:bNezwjXE0
取引スレで値段書いたほうがいいとおもうよ

104名無しさん:2011/01/28(金) 16:28:52 ID:aCbJqBmI0
>>101
残念ながら嫌われ狼セットはモーモーセットの素材揃えようと思うとモーモー狼から現物がぼろぼろでるから・・・
装備自体が優秀ならいいんだけどなー
狼には期待せずにイノシシで安定収入って所だ
職によるけどゴッボD周回がやっぱりうまいと思う
あとはPP300(1〜2人)揃えて鍛冶屋外or鍛冶屋D

105名無しさん:2011/01/28(金) 16:29:36 ID:aCbJqBmI0
ごめんアンカミス
なんかギコナビバグってて変な風になった。スルーしてくれ

106名無しさん:2011/02/01(火) 18:45:28 ID:a3wKzhko0
Lv50-60程度(GLv200前後)で経験と金銭をそこそこ稼げる狩場ってどこでしょうか

どちらかと言えば経験重視なんですが、数こなせるのでレアが期待できるMAPとかあれば・・。
今まではピゲット(金銭ないため放棄)、スカラリーフ、プロップ(カニガー付近)、いちごゼリーなど行ってみました。

107名無しさん:2011/02/01(火) 19:53:48 ID:ejt3xGsc0


108名無しさん:2011/02/02(水) 01:44:36 ID:Jslvl7ho0
そのレベルだったころはサディタ寺院上あたりのミリタリー嫌われ狼・猪・プレスピック
とか狩ってたな
レアは期待できないけど、ドロップ品のどんぐり、猪の牙、皮、蜘蛛の足なんかが
そこそこの値段で売れる

109名無しさん:2011/02/02(水) 01:50:29 ID:StgDG8wg0
ヴァンパイアとかどう?
血が売れるし弱いけど経験そこそこですぐ湧く

110名無しさん:2011/02/02(水) 17:40:54 ID:rEi5WiVM0
>>106
多分4人だよね?PP400〜になると思うから経験値は覚えてないけどキノコボス、オトマイのサンゴ、平原イノシシがおすすめ

111名無しさん:2011/02/02(水) 18:25:58 ID:QKj2z/iU0
>>107
エニ、エカ、ゼロ、クラです。

>>108
その辺りだったらソロで行けそうなのでちょっとやってみます。ありがとうございます。

>>109
ヴァンパイアの血が14%で700カマくらいだったので悪くなさそうですね!

>>110
その通りです。面倒な書き方してすいません。
紹介のあったところ回ってみます、ありがとうございます!

112名無しさん:2011/02/02(水) 19:49:15 ID:vmwyRBDI0
>>106
クラックラーもなかなか良いよ
ダイヤが売れるので

113名無しさん:2011/02/06(日) 19:41:43 ID:DkHVKdrA0
全員Lv60くらいになったら
ブロップダンジョンもいいと思うよ
ゼロールとクラがいるみたいだし

ダンジョンのほうが楽しく遊べると思う

114名無しさん:2011/02/26(土) 12:33:30 ID:rwvlLeBo0
みんな大体どれぐらいの時給効率でやってる?
今の俺の収入源は
収集職でだいたい1時間50kk相当の素材
メイン狩りでだいたい1時間10kk相当の素材+カマ
メインはまだ低レベルだからあまり利益上げれないけど
高レベルで狩れる1個100kkとか500kkとか1Mなんてのは時給換算ではどんなもんになるんだろう
みんな今どれぐらい稼げる?

115名無しさん:2011/02/26(土) 23:00:51 ID:W3EXmw220
時給とかで全く図ってないが・・・90後半で一日狩りで10KK、あとは生産で0〜100kkくらいかな
かなりローペースぷれいなんで所持金は1,8mくらい

116名無しさん:2011/02/27(日) 10:38:23 ID:9lWSmSms0
雑談話題とかぶりそうだからあげ
今60台で時給は10kぐらいじゃないかな、素材ね
でもゴボD周回すれば時給50k近くいくかも
カマ化にはちょっと日にちがいるけど…

117名無しさん:2011/02/27(日) 10:48:19 ID:xLYAcOgk0
採集しようと思ったら禿山だったでござる
ゴボD安定

118名無しさん:2011/02/27(日) 17:00:25 ID:Jyz7BZsM0
今から木こりや鉱夫しようと思ったら
ストレスで自分の頭が禿げる

119名無しさん:2011/02/27(日) 17:17:44 ID:.hJriQvw0
正直禿げる思いでやってるよ
ターキー乗りに根こそぎいかれる毎日
ぜんぜんレベルがあがらん

120名無しさん:2011/02/27(日) 17:22:24 ID:ZJunee1M0
みな通ってきた道だw
過疎化が進んでるらしいから楽な方なんじゃないの。

121名無しさん:2011/02/27(日) 17:24:27 ID:9DZjZuW.0
鉄ブロンズは放置されてるしぶっちゃけ超楽になってる

122名無しさん:2011/02/27(日) 17:39:07 ID:.hJriQvw0
そうなのかもね
昔のことは知らないけど今でもたまに二秒ターキーが駆け抜けていくよ
せめて隣の石ぐらいは置いてくれてもいいのにガシガシとっていくやつもいる
同じマップ入って収集速度確認?してある程度残してくれる人もいる
後からマップに入ってきて根こそぎとかかなり悲しくなる
中の人しだいだね…

123名無しさん:2011/02/27(日) 18:13:57 ID:9DZjZuW.0
昔は鉄にすら張り付いてるやつがいて無言のプレッシャーでどかされたりとかが当たり前
おかげで鉱山のなかの空気がエライことになっててとてもいられたもんじゃなかった
本当に平和になったと思う

124名無しさん:2011/02/27(日) 18:17:18 ID:xWx2TQrU0
ホントかよ
全然掘れんのだけど

125名無しさん:2011/02/27(日) 18:26:46 ID:9DZjZuW.0
−2,4 −3,9 あたり行くと鉄ブロンズのこってない??
休日は掘りいかないからわからないけど平日なら夜でも余裕でのこってるぞ
特に低レベルはー2,4おすすめ
ここに書いたから旨くなくなるかもだけど

126名無しさん:2011/02/27(日) 18:57:50 ID:cCH.k.9Y0
去年の10月に坑夫100になった俺から見れば、今の鉱山なんてゆとりレベルだぞ。
煽るつもりは毛頭ないし、前の人らもいっているが、鉱石の種類問わず常に禿げてたからな。
鉄やブロンズにもコンスタントに買い手がいたし、「持てなくなったから壊す、捨てる」「売れないから掘らない」なんて選択はなかった。

というか坑夫つらいとか言ってたら、エリートキコラーに失笑される。
木こり追込みレベルまでやってわかったが、当時のキコラーはマジで讃えてもいいくらい。

127名無しさん:2011/02/27(日) 19:02:46 ID:xLYAcOgk0
収集速度と残された鉱物からこっちのレベル推測してきて、高Lv鉱物残して低Lv鉱物から掘ってくやつとか最高に禿げるわ

128名無しさん:2011/02/27(日) 19:27:21 ID:Qdy2GWbM0
遊びじゃねんだよ

129名無しさん:2011/02/27(日) 21:09:04 ID:gMZlhOII0
低レベル鉱物の方が安定して収入になるししょうがない
高レベル鉱物は金の為と言うより経験値の為に掘ってる

130名無しさん:2011/02/27(日) 21:17:44 ID:9DZjZuW.0
レベリングは 木こり>>鉱夫だと思うけど レベル100の時給はどんな感じなんかな

131名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:36 ID:u6HyyGPE0
木こりは上位系が生えてる本数自体少ないしまばら
抗夫はコバルトがいまだにやばい値段で売れるが結構はげてる

132名無しさん:2011/02/28(月) 02:33:18 ID:jQl9z4yc0
レベリング自体も後半は採掘が圧倒的に早いし楽

133名無しさん:2011/02/28(月) 10:53:46 ID:8eWooFos0
レベリングもトータルだと同じようなもんだろ
前半は鉱夫がきつい
後半は木こりがきつい

134名無しさん:2011/02/28(月) 10:59:42 ID:C..aKVSM0
木こりは木によって切る速度かわるから比較したら効率落ちるね

135名無しさん:2011/02/28(月) 11:02:46 ID:JBUKMbPsO
坑夫も掘るもので時間変わるが?

136名無しさん:2011/02/28(月) 11:31:11 ID:aFXAJTdw0
木こりの速度のバラけ具合見てから言えよ

137名無しさん:2011/02/28(月) 12:41:51 ID:aiMsC/NI0
くるみさんマジ硬い
抗夫は70くらいからぬるげーだったわ、NTタイムにやってるからだけど
トロッコも合金もあるし

138名無しさん:2011/02/28(月) 13:25:16 ID:u7tAxfHw0
レベリングは圧倒的に木こりがきついだろ
工夫は合金作ればあっという間

139名無しさん:2011/03/01(火) 00:39:25 ID:.c28Glds0
もしかして漁師や猟師はシャシャを育てまくったら金策になるんじゃないかとふと思った
みんな育ててるから売れないかな

140名無しさん:2011/03/01(火) 00:46:55 ID:MbypUI5M0
シャシャはエサ時間が短すぎるのがネックだわ
簡単にHPが減ってしまう
頻繁にインする人にはいいんだろうけど

141名無しさん:2011/03/01(火) 08:30:44 ID:1u.Tpu/s0
もう引退したので金策晒してみる

第一に難しい事考えず金が欲しかったらとにかくPP
水土火型推奨
PP重視装備にすればレベル150-160で300前後いける
カラスもってなかったら何十万でぼったくられてもいいから最優先で+40を入手。
PP100上がるごとに世界が変わると言ってもいい

PP300超えれば素材系なら何を狩っても時給5万超え確定
虹Dペア〜トリオで時給10-12万安定
卵8-12万
Dツリ、オトマイD森、紫ワルコ、他高レベル素材狩場で12-15万くらい(需要で変動)
ゼリーDも昔は稼げたけど今は値下り激しいからお勧めしない
クラスによって効率出る場所が変わるから時給100Kを合格ラインに色々試すのがいい。

次点でルーン
wikiaにルーン/推奨砕き元リストがあるから
それと素材値、ルーンの売り値を比べて利益の出るものを大量生産して砕く
宝石が一番上げるのが楽で利益も大きいやつが多いからお勧め
一月上旬に引退した有名な宝石富豪もこれやってたはず

142名無しさん:2011/03/01(火) 09:19:47 ID:DJIWyQSY0
>>141
乙、まだLV的にだいぶ先になりそうだが参考にしておくよ。

143名無しさん:2011/03/01(火) 10:07:13 ID:Lf3j9un.0
私PP160だけど
ドラゴンエッグ狩って属性変更ポーション売るだけで時給15万なんだけど
レベル高い装備はポーションを10個も20個も使うから供給が圧倒的に足りてないっぽい
火なんかは100kk近くで出してても売れる

144名無しさん:2011/03/01(火) 13:12:52 ID:vJdenkr20
エッグは確かにそこまでPP関係ないな
どちらかと言うとそれなりに固いエッグ相手に数狩れる殲滅力
まぁでもそれ+PPあった方がいいのは間違いない

145名無しさん:2011/03/01(火) 15:44:39 ID:IeZLaCqY0
エッグってPP200必要じゃなかった?
しかもドロップ制限1っぽい

146名無しさん:2011/03/01(火) 15:52:41 ID:Lf3j9un.0
wikia見るとそうなってるけど
PP400のはずのサファイアとかダイヤの原石も落ちてるんだよね…
なんでだろう、こんどSSでも取って上げてみるよ

147名無しさん:2011/03/01(火) 15:55:19 ID:Lf3j9un.0
連投でごめん
敵によってドロップ率違うんだね
火とかはPP130でOKっぽい
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Alert_Black_Dreggon

148名無しさん:2011/03/01(火) 16:44:23 ID:TOnN/g0A0
もう引退したから書くけどゴッボールの小さなツノ弓量産して宿売りおすすめ
宿売りで1本1000カマになるので今の相場だと素材全てマーケットで買っても黒字になる
プレイヤーを相手にした金策には金額で及ばないけどシステムから直接金を引き出すので即金で稼げるしマーケット枠を取ることもないのが利点
経費の大半を占めるゴッボール角は1時間で600本くらい取れるのでマケが高い時は狩りにいってもいい

149名無しさん:2011/03/01(火) 16:56:42 ID:5FLx5CwUO
いつの相場だそれw
ゴボ角マケ売りの方が儲かるわw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板