したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Dofus おばあちゃんの知恵袋スレ

1スレ建てさん★:2010/10/08(金) 01:45:29 ID:???0
dodusで見つけたちょっとしたコツや発見をつらつら書き綴っていきましょう

134おせっかいおばぁちゃん:2011/06/29(水) 20:00:02 ID:uQ.o3FeM0
133>>なんじゃとっ!まさか素材を一個づつセットしなくても・・・

いえいえ、そのくらいこのババめも知っておりましたじゃ^^;
ババは嘘などつきませんのじゃ♪

135名無しさん:2011/06/30(木) 07:41:38 ID:jrJzEJzo0
オイナリD入口の右上には
「聖なるバンブーの隠し部屋」へと通ずる通路がある
この部屋には聖なるバンブーとダークバンブーとバンブーが一本ずつ生えている

つまり、この世界には聖なるバンブーが二本存在する

136名無しさん:2011/06/30(木) 10:17:58 ID:Xwyer3pU0
ナ、ナンダッテェエエ!!

137名無しさん:2011/06/30(木) 18:35:46 ID:bwwkMJf20
知っている人がほとんどだろうけど少し恥ずかしい行為

それはごみ箱漁り

意図的にごみ箱に捨てられたもの以外にもフィールドに捨てたものが一定時間後にごみ箱に移動するようです
私が発見したのは15個
基本的にシャシャが多い…たまーにお宝もあるよ

138名無しさん:2011/07/01(金) 06:32:55 ID:XE2oUmps0
リユースはエコだよ

139名無しさん:2011/07/01(金) 13:11:50 ID:EvXhdayEO
>>131

すんごい助かった
サンクス

140名無しさん:2011/07/04(月) 18:47:27 ID:Q.qBAo7wC
パン連打で固まったって再起かけるやつ、よく聞けよ
スキルウインド開けば治る

141名無しさん:2011/07/11(月) 19:24:49 ID:d0V23kP60
ウリボウってボンタの靴屋マケのNPCにはなしかけると
一匹5000カマになるよ。

142名無しさん:2011/07/11(月) 19:57:49 ID:fnDq5IBo0
ペットを銀行に預けておくとその間はHPが減らないが
引き出した後えさをあげたり再ログインするとHPが減り場合によっては空腹状態になる
だが引き出した後すぐにペット訓練所に預けて引き出せばHPも状態も銀行から出した状態を維持できる

143名無しさん:2011/07/12(火) 22:46:13 ID:amqnaEr20
それは初めて聞いた、そしてすごく使える小技だ

144名無しさん:2011/08/28(日) 09:58:20 ID:T54z7Cn.0
マーケットで1セット売り出したあとエンターキーを押すと同じ設定で売り出してくれる
パン500個売るなら100個の値段設定して売り出したあとエンター8回押せばいい

145名無しさん:2011/09/08(木) 16:29:28 ID:j.xbTVX.0
>>144
これすごい便利だな

146名無しさん:2011/09/08(木) 17:18:45 ID:8UjAI.Ek0
小技って程でもないけどアイテムSCにスナックホイッスル入れておくとターキーの乗り降りが手軽に
キーSCで問題ないとか言う人はそっちでいいけど

147名無しさん:2011/09/08(木) 18:08:04 ID:o1wsT5Hs0
ショートカットの仕様が変わってから色々使えるね。
集めてる素材を入れて数を監視したり、
収集プロテクターの素材袋を入れておいたり。

148名無しさん:2011/09/21(水) 22:47:33 ID:CFdv7Wps0
D入場→すぐポーションで帰還しておくと
鍵束復活カウントがその日からになるので
一週間後に中断したところから開始+鍵束で
入場回数が事実上1回増える
スケンクとか、鍵の素材がめんどくてあまり行かないDとかで
やっておくと少し便利かもしれない
但し鍵束復活まではグループサーチが使えない諸刃の剣

149名無しさん:2011/09/22(木) 06:01:56 ID:ud.WxNnA0
スケンクは最後に交換するときに使うから入場だけしといても何の意味もないぞ

150名無しさん:2011/09/22(木) 11:06:13 ID:Ml7.GDlI0
スケンクとかドラピ迷宮は、入るときに「鍵を見せる」ってなってるから
そういう系のは鍵消費しないからね

151名無しさん:2011/10/06(木) 16:12:27 ID:2ciOPYZ20
ショートカットにパンとかポーション入れておくと、他人にも使えて便利。結構知らない人いるみたい。

152名無しさん:2011/10/07(金) 09:17:12 ID:M9er.RrA0
別に入れなくても使えるけど?

153名無しさん:2011/10/11(火) 15:47:51 ID:Xh/dOQ0g0
ctrl+fで全画面化
タイトルバーないから普通よりちょっとでかい

154名無しさん:2011/11/13(日) 20:49:53 ID:/fJMJ6Lc0
農夫で収穫するとき生き物モードにすると穀物をクリックしやすい

生き物モードは…オプション > パフォーマンス > 「生き物モード」で通行人を規制 = 5
に設定した場合、マップにキャラクターが五体以上いる時に有効になる

通常だと自分とモンスター三体なので五体に満たないけど、
収穫するマップでブワックを召喚すれば五体になり、生き物モードが有効になる

155名無しさん:2011/12/23(金) 08:00:15 ID:CPZQfUGY0
パドックで多産のマウントでフィルタリングすると受胎可能なマウントが表示される

156名無しさん:2012/01/01(日) 10:34:52 ID:G/niLjW60
訓練パドック内に居るマウントは1体ずつ順番に動くが、
これは画面内に居るが見えない他者のマウントも含めての順番。
普通は気にならないが、まとめていっぱい交配させてる時なんかは
処理速度に直結する。

157名無しさん:2012/01/24(火) 09:58:37 ID:WdRccOnA0
パドックそばでエモーション「キス」を使うとマウントが自分の方向に寄ってくる。
交配させたいときパドックに突っ込んで端にずれてチュッとやれば頑固なアイツもイチコロ!

158名無しさん:2012/01/31(火) 23:04:34 ID:PFi8YKYc0
>>157
これいいな〜w
チュッってやったら自分の方にバタバタ走ってきてカワイイw

159名無しさん:2012/02/01(水) 13:28:23 ID:KqqO.DSk0
アクティブに隣接された時、怒りエモするとどいてくれる気がするのは
気のせいかね。

160名無しさん:2012/02/01(水) 14:31:45 ID:9h2wsFYo0
隣接した後にできる移動は「離れる」しか無いから。

161名無しさん:2012/02/01(水) 16:09:50 ID:jjEYRM620
イライラするより精神衛生にいいかもしれない

162名無しさん:2012/02/19(日) 12:41:56 ID:hfwKpM0.0
おならするとマウント逃げてくな
おもしろい

163名無しさん:2012/03/04(日) 19:42:07 ID:cXucIA.Q0
ザアッピの屋根をクリックすることでもザアッピにアクセスできる
マウント乗りプレイヤーが群がっていて内部をクリックしにくいときなどに試してみるとよい

164名無しさん:2012/04/12(木) 15:17:39 ID:3KD5pxsQ0
効果音がズレたり中途半端に鳴ったりの不具合が出始めたら
サウンドをOFF/ONしてみるといい。
Ver2.6からショートカットキー(デフォルトでCtrl+M)が割り振れる。

165名無しさん:2012/04/14(土) 10:30:37 ID:CwecCFOU0
有益っぽい情報age

166名無しさん:2012/04/14(土) 14:31:46 ID:fbmAwvPY0
寺院回りみたいに頻繁にサウンドが変わる時にバグりやすい。
サウンドのON/OFFはかなり有効。

ところが、サウンドON/OFFのキー割り当てはデフォルト以外割り振れない。
新しい項目だし、これは設定ミス(バグ)だろう。
すぐ直せそうなもんだが、Ankamaの仕事の遅さだと何ヵ月間かそのままなんだろうなぁ。

167名無しさん:2012/04/14(土) 15:49:59 ID:qX/F.oOI0
でも音が切れたときそれやると前からあったBGMがいくつか混ざる現象が高確率で発生するんだよねぇ
なんとかならんかね

168名無しさん:2012/07/01(日) 16:31:09 ID:82aG/q0I0
痩せすぎ状態のペットに餌を与えるとき
エサをまとめて使うとちょうど普通状態になる個数個だけ自動的に使ってくれる。
だから餌を最大値にして与えても太りすぎ状態にはならない。
たとえば、ブウォーキー(痩せすぎ-20)にナッツ100個まとめて使おうとすると、
ナッツは20個だけ消費されてブウォーキーは普通状態になる。

169名無しさん:2012/07/01(日) 16:38:56 ID:SS3uDmQk0
エニリプサ・パウダーはHP1分の回復でも
最大数全部使っちゃうから注意な。

170名無しさん:2012/07/01(日) 16:44:06 ID:d3kY0CVA0
アークモンスターはキャプチャーせずに倒すと同エリア内にすぐに湧きなおすっていう小技

171名無しさん:2012/07/04(水) 17:06:26 ID:dH/rxoCs0
それがんばると聖なるバンブートの魔法の根とか量産できるよ

172名無しさん:2012/07/04(水) 19:22:23 ID:zRwzRBKc0
メルラン王でパンツ量産してもいいのよ

173名無しさん:2012/11/14(水) 12:40:19 ID:Q473lxks0
ブートキャンプについて。

プレゼントマーク
 No.9:シゲカックス・アーモンド味(PP30/戦闘30回)
 No.16:食傷ラピーノマント(Lv14マント、すばやさ11〜20)
 No.22:チリ唐辛子の砂糖漬け(Wis20,PP10/戦闘30回)
 No.28:シゲカックス・ナッツ味(Wis30/戦闘30回)
 No.37:ジュレたん(Lv1ペット、活力0〜150)

その他
 No.34:プレミアムモードの期間追加・6日間
 No.40コンプリート時:特に何も無しw
 メールによるギフトコードの配布があった
   シゲカックス・バナナ味(Wis20/5回)、チョコレート味(全ステ15/5回)、ナッツ味(Wis30/30回)

キャンプに必要だが削除したら二度と取れないもの
 初心者セット、インカルナムの盾
他に必要なアイテム
 ブーンセット(クエストクリアの必要は無い)、シャシャ

174夢幻:2013/01/18(金) 16:25:03 ID:shz2/vhg0
dofus 、
一口=53RM,57WM
夢幻

175名無しさん:2013/02/03(日) 09:03:09 ID:9iAXQLIkO
ドップルなど戦闘後に経験値がもらえるクエストに限り、戦闘終了時にマウント調教の状態になっていれば、戦闘経験値だけでなくクエスト経験値もマウントに入る分が上乗せされる。

176名無しさん:2013/03/05(火) 07:53:09 ID:ZTPUoaIY0
ペットのえさをまとめてやる方法と同じだが回復アイテムも
右クリックして、[使う(複数個)]を選んで1000個などやると
HPの最大値まで自動的に個数が使用されて、残り855個などになる。
ポッズが大量に持てるなら、捨て値で売られている少量のHP回復を使って
カマなどの節約が出来る。

敗北の時に減る、エネルギーのほうについても同様の使用です。

177名無しさん:2013/03/05(火) 08:12:38 ID:ZTPUoaIY0
まあ、ウィキを詳しく読んでいれば常識かもしれんが、

呪文や武器などのダメージについて

武器スキルなどのハンマースキルなどあるが
あれらのダメージ計算は通常のステ上昇バフとは違う計算式で
ダメージ計算が行われるのでまったく同じ数値でも武器のほうが威力が高い

①呪文×(ステータス+●バフ)=ダメ
②武器×▼武器バフ×(ステータス)=ダメ

1●オサモなどの嫌われ狼の牙(パワー+35%)のみ
2▼ハンマースキル(ハンマーダメ+35%)のみ

③武器×▼武器バフ×(ステータス+●バフ)=ダメ
3両方のバフがかかっている

大ざっぱでわかりやすく書いたがこんな感じだったはず

178名無しさん:2013/05/10(金) 16:25:28 ID:EYPVlqfw0
敵や味方が使ったスキルはログをクリックすれば使用したマス・範囲がわかるが、これが戦闘終了後でも確認できる方法

戦闘終了後戦闘したマップで他キャラに挑戦し戦闘画面にする
前回の戦闘ログから確認したいスキルを探す
クリックする
範囲が水色で表示されてわかる

EP3とかで全滅したあと敵のスキル範囲確認するのに便利
挑戦しなくても戦闘画面なら確認できるから再戦中でもOKだけどログが流れて表示されなくなるとできないので注意

179名無しさん:2013/05/25(土) 07:48:02 ID:Q9G2a2Fg0
パン類節約のために裸になってパン食う節約方法はみんなやってると思うが。

さらにもう一歩踏み込むと
ティエリーポドゥのマスク等
やり手など
の活力マイナス装備で活力抑える装備セット準備。

→おばぁちゃんは毎回2個パンでお腹いっぱいです。

180名無しさん:2013/06/13(木) 23:38:55 ID:bohZB80k0
最近、最初のランチャーが糞重くてゲームスタートが中々できない時は
Dofus.exeを直起動する。サウンドは鳴らないがあっさりログインできる。

181名無しさん:2013/06/15(土) 04:04:59 ID:Cq08xuDw0
>>179
どんだけ活力マイナス積んでも
活力スクロール分が浮くだけじゃないの。最大101ポイント。

素のHP数値(基本50+Lv×5)以上のダメージを抱え込んだら
同装備セット付け直し一発で装備の分は回復するけど、
結局、素のHPの分はパンや休憩で回復させなきゃ。

182名無しさん:2013/08/02(金) 10:25:25 ID:HTXMsQBI0
公式サイトでログインするとデイリーでなんかもらえるようになったけど
一度ログアウトして別垢でinするとボーナス告知がPOPしないことがよくあるので
ログインボーナスのページをブクマしておくと幸せになれる
ttps://webmall.dofus.jp/gifts/daily

183名無しさん:2013/08/02(金) 12:35:17 ID:ep00qGPI0
ゲームクライアントからモールにアクセスすれば
いつでも専用ボタンが表示されてるだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板