したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

[Osamodas]オサモダススレ

1名無しさん:2010/09/01(水) 20:40:08 ID:SLOf.R1s0
オサモダスは生まれながらの召喚者。生き物を召喚する力を
持つオサモダスは、同時に優れた調教師でもあります。
しかも、倒した敵の皮で衣服を作るという噂があります。
試しに聞きに行けば、それが嘘なのか本当なのか、
あなたは身をもって知ることになるでしょう。

クラス、オサモダスについて語るスレです。

951名無しさん:2012/03/01(木) 14:46:17 ID:kBveWzgQ0
コロだと最初にドラゴン出す人とクラクラ出す人に分かれてる気がする。
PTは最初からトフ出すと嫌われる。

952名無しさん:2012/03/01(木) 16:11:07 ID:UhwUqMLI0
たいていクラックラー。耐性アップは思う以上に有用な効果だよ

それと考えなしにレッドウィルムリング出すのはコロッシュウムではやめた方がいいと思うよ
恐怖の鳴き声をどうでもいいバフの解除に使って本当に消したいバフを消せなくなる
ドラゴンは蘇生と並んでオサモダスの切り札なんだ。使い時はちゃんと見計らうべき

953名無しさん:2012/03/05(月) 22:45:56 ID:47v5BzEs0
コロッセウムだと召喚全部6あった方がいいな。
攻撃呪文削るかダイア狩りまくるしかなさげ。

954名無しさん:2012/03/14(水) 09:37:12 ID:d3eVAbG.0
コロメインでいくんだったらツメとか切ればいいよ
リンボ使ってる人は無理だが知性上げててもクラショも切って
属性変更した武器攻撃でもいいかもしれないくらい
アニマルヒーリングもMob相手と違って回復追いつかないから使える局面は少ない
ダイア入れるのはレベルカンストが近づいてからで十分いける

955名無しさん:2012/04/12(木) 13:00:21 ID:sHBSHsG20
コロ人気のせいだろうけど低レベル装備のオサモがやけに増えたな
したらばや2ちゃんだとPVP強職後出しで育てるのはありえない!とかいう人もいるけど
同盟クエ人気でスラが増えた時と同じ感じになりそうなだな

956名無しさん:2012/09/24(月) 13:11:04 ID:EIAfKX.o0
オサって呪文巻物ないとコロ弱い?

957名無しさん:2012/09/24(月) 13:15:46 ID:VnhS3kC.0
>>956
万能性は落ちるけどオサモってだけですでに上位クラスだから弱いなんて事はない

958名無しさん:2012/09/26(水) 02:27:12 ID:l1Y9poj.0
>>956
対人でほしくなる呪文が多いから呪文巻物ないと
どれを習得するかしっかり練っておかないとまず足りない

それとオサモだから強いなんてことは決してないからな

959名無しさん:2012/09/26(水) 17:14:28 ID:f4iWhHiI0
廃装備かつ呪文巻物つっこんで初めてオサモがコロ強職になる
廃プレイの恩恵を受けやすいクラスであってパンピーオサモはただの動く的

960名無しさん:2012/10/12(金) 16:03:15 ID:9G1NaA.U0
スクロなしでツメ・クラショ・カラス全部6にしてるオサモはあまり強くないな
スキル振りを召喚特化してロイヤルクラウンやルスキー帽被って
かつ活力振りしたオサモは強いんだけどPTでは劣化エニ扱いのいらない子

961名無しさん:2012/11/20(火) 02:37:57 ID:qHigSMms0
フリゴスト来てどうよ

962名無しさん:2012/11/23(金) 02:08:44 ID:Ftvm1hVU0
2.9βの和訳

ヒキガエル
プレイヤーへの持続は1ターン
召喚への持続は4ターン
クールダウンは全てのレベルで3
レベル1〜4のAPコストは2

激しいツメ
全てのレベルで呪文のダメージが向上する
レベル1〜4のAPコストは4

ナチュラルディフェンス
プレイヤーへの持続は4ターン
プレイヤーへの活力ボーナスは、対象プレイヤーの活力依存に(召喚への場合は変更なし)
レベル1〜4のAPコストは2

クマのなき声
レベル1〜4のAPコストは2

ゴッボール召喚
レベル1〜5のAPコストは5

プレスピック召喚
レベル1〜4のAPコストは4

魔導師ブウォーク召喚
レベル1〜5のAPコストは5

レッド・ウィルムリング召喚
レベル1〜5のAPコストは6

963名無しさん:2012/12/22(土) 17:50:44 ID:YsYANgcQ0
居場所がない

964名無しさん:2012/12/22(土) 20:25:21 ID:zA1Cc1UM0
火型はどうしても耐性低いからエニフェカと比べると立ち位置難しいかもな
敵AIの変更でソロ狩り優位職でもなくなったし

965名無しさん:2013/01/09(水) 14:41:34 ID:xJRIDCFU0
前に少し育てて放置してたオサモをまた育てはじめたんだけど
低レベオサモって他職に比べて弱い(育てにくい)気が…
火型でやっと知性300いって活力はまだこれからなんだけど
PvMでソロでそれなりに使えるようになるのってどれぐらいからですか

966名無しさん:2013/01/10(木) 01:25:29 ID:Yrgsn.IU0
召喚連打するか、AP10稼いでクラショ打て

967名無しさん:2013/01/10(木) 19:54:56 ID:yX20pn5s0
精神全振り+精神装備でアルマナクスやってりゃ
結構早めに育つぞ。まったく面白くないが。

968名無しさん:2013/01/10(木) 19:55:48 ID:yX20pn5s0
あとクラスを問わずPvMソロでそこそこ納得できる戦いが
できるようになるのはLv120超えて装備がそろってから。

969名無しさん:2013/01/10(木) 19:56:11 ID:cLqMseeY0
Lvで固定。

970名無しさん:2013/01/11(金) 01:42:01 ID:sH.Q2WIs0
クラショで一撃ないし二撃で倒せる敵さがして乱獲するのがてっとり早いとは思う
召喚使えば背伸びした敵も狩れるけど大して効率はよくないな

971名無しさん:2013/01/11(金) 05:25:09 ID:nnVCojts0
昔は範囲持ってるキャラはごぼ1択だったのになw

972名無しさん:2013/01/11(金) 12:24:44 ID:rMMAmqZU0
今の敵AIだと以前みたくトフ切らない方がソロは楽かもしれんね
今はゴルグイユセットとロイヤルモスセットがあるから
以前みたく召喚付き装備が無くてカシワで苦しむ事は減ったはず
預言者セットはちょっとレベルなりで作るのは厳しいかもしれないが

973名無しさん:2013/01/13(日) 15:34:14 ID:VIs4tfDE0
上のフリゴDとか言ってる人は何枠で入ってるの?
できるよもってヒーラー枠とか?
もうpt入るのきまずすぎ

974名無しさん:2013/01/13(日) 15:53:29 ID:s0FfB7fQ0
パーティによって切り替えろ

975名無しさん:2013/01/13(日) 18:47:21 ID:WB5U34ww0
武器持って殴れば一定の攻撃力は出せる
あとはバフや回復、召喚デコイとかでPT全体のアドバンテージになるように動く
そんだけできりゃ気まずい思いもしないはずだ

976名無しさん:2013/01/13(日) 22:22:24 ID:F6BZjpRo0
回復武器よりズリー振り回す方がいいかもしれんよ
活力に自信ないならフリゴストではアズテックはやめとくが吉

977名無しさん:2013/01/14(月) 18:10:52 ID:.T9fhIhQ0
ズリーはダメ幅がちょっと微妙だったなぁ。

978名無しさん:2013/01/15(火) 00:32:43 ID:V4kWaunA0
ズリーは召喚2ついてるの素晴らしいが威力は微妙なんだよね

979名無しさん:2013/01/17(木) 12:33:12 ID:dcb62GDE0
グラディにクリ付き単品アミュマントで突き刺し握るのが無難かもねえ
突き刺しもクリ出ないと絶賛微妙威力な武器だけど火型武器の中では1/2狙い易い

浪漫大砲火カリ剣・・・

980名無しさん:2013/01/17(木) 18:54:17 ID:azO0I2RE0
かり剣火にするくらいならオトマイ使うわ

981名無しさん:2013/01/17(木) 22:06:34 ID:LR3UFLWE0
オトマイも1/2にしないとねえ

982名無しさん:2013/01/18(金) 10:17:30 ID:wR8/Y2d20
コロやってる190↑のオサさんは召喚数いくつ確保してますか?
参考までに教えてください

983夢幻:2013/01/18(金) 16:30:50 ID:shz2/vhg0
dofus 、
一口=53RM,57WM
夢幻

984名無しさん:2013/01/19(土) 07:42:01 ID:bWSJTG1w0
召喚数は殺虫だと6〜10、グラディだと4〜8ってとこじゃない。
コロッソ+オトマイとか召喚数2ないし3の人も最近は多いけど
恵みだけに依存した装備だといざというときに蘇生できなかったりリスクも大きい。

985名無しさん:2013/02/14(木) 18:19:04 ID:9MwsaNRo0
英[Changelog] Version 2.10.0 をベースに訳
所々意図的に挟んだ部分もあるので読みにくいが失礼

クマのなき声
 習得がLv1からLv60に変更
 Lv6の消費がAP1→2
 Lv1-5の最短射程が3
 Lv1-6の最長射程が3-8
 全レベルのCdが1に減少統一
 全レベル効果は2T
 効果は重複しなくなる
 エリアが1マスの十字から1タゲに減少
 ボーナスダメージは増加

トフ召喚
 Lv1-5の消費がAP5→4
 射程は1→2に変更
 トフのすばやさが減少
 トフのキスのダメージと奪うすばやさが増加
 すばやさ奪取の効果が4T→2T
 すばやさ奪取の効果重複は2つに減少

スペクトルツメ
 Lv1-3の消費がAP5→4
 全レベルでダメージ幅を狭く?
 Lv1-5のダメージを増加
 1T3回制限
 1タゲ2回制限

アニマルの恵み
 Lv1-5の消費をAP2に統一
 射程をLv1-6で1-6
 CdをLv1-6で10,9,8,7,6,5
 効果を5T→3Tに減少
 召還ボーナスをLv1-5で2に統一、Lv6は5→3に減少
 クリティカルを削除

986名無しさん:2013/02/14(木) 18:19:59 ID:9MwsaNRo0
ネコの移動
 Lv6の消費がAP1→2に増加
 Lv1-5の最長射程が5に統一、Lv6は9→6に減少
 エリアは伸びなくなる
 CdがLv1-6で5,4,3,2,1,1
 重複しない
 召還への効果:Lv1-5でMP+3、Lv6でMP+4の3T
 PCへの効果:全レベルでMP+2の1T
 エリアが1マスの十字から1タゲに減少
 クリティカルを削除

ゴッボール召喚
 Lv1-5の消費がAP5→4
 射程は1→2に変更
 Lv2-6でゴッボールの活力が増加

ヒキガエル
 Lv6の消費がAP1→2
 最長射程が5に固定
 エリアは伸びなくなる
 全レベルでCdが1に減少
 召還への軽減効果が増大、効果が4T→2Tに減少

プレスピック召喚
 全レベルでプレスピックの活力が倍に
 嘲笑(APロス)のクリティカル削除

987名無しさん:2013/02/14(木) 18:22:44 ID:9MwsaNRo0
ムチ
 全レベルでの消費がAP1→2
 Lv5の最長射程が6→7、Lv6で10→8
 斜線が必要になる
 1T4回制限1タゲ2回制限
 クリ率が1/50→1/40に変更
 味方の召還への効果は即死
 召還へのダメージは?属性
 (仏Changelogでは表記無し、英Changelogでは地、英devlogでは水と書かれていたりで不明)

士気の注射
 Lv6の消費がAP3→2に減少
 Lv1-6の最長射程が1-6、 直線のみ
 全レベルでCd1に変更
 召還への効果はLv1-5でAP+4の3T、Lv6でAP+4の4T
 PCへの効果は全レベルでAP+2の3T
 エリアが1マスの十字から1タゲに減少

カラス
 全レベルで1T3回制限
 全レベルで1タゲ2回制限
 ダメ幅を狭くする

激しいツメ
 Lv1-5の消費がAP4→3に減少
 Lv1-3の最長射程が3,4,5に減少
 全レベルで1T3回制限
 全レベルで1タゲ2回制限
 Lv1-5のダメージを減少

988名無しさん:2013/02/14(木) 18:24:03 ID:9MwsaNRo0
アニマルヒーリング
 全レベルで1T3回制限
 全レベルで1タゲ2回制限

イノシシ召喚
 全レベルで消費がAP3に減少統一
 射程は1→2に変更
 CdがLv1-6で9,8,7,6,5,4に変更、(Lv6での使用は3→4に増加)
 召還はプッシュバックダメージボーナスを得る
 Lvの串刺しのダメージが増加

クラックラーショット
 Lv1-5の消費がAP5→4に減少
 Lv1-5で1T1回制限、Lv6で2回制限
 Lv1-5のダメージを減少
 ダメージ幅を狭くする

ナチュラルディフェンス
 習得がLv60からLv1に変更
 Lv6の消費がAP1→2に増加
 Lv1-5の最長射程が5に統一、Lv6は9→6に減少
 エリアは伸びなくなる
 Cdが全レベルで1に減少
 重複しない
 召還への効果は3T、最大活力からパーセンテージで算出
 PCへの効果は増加で2T

989名無しさん:2013/02/14(木) 18:25:17 ID:9MwsaNRo0
嫌われ狼の牙
 習得がLv70からLv80に変更
 最長射程が全レベルで1,2,3,4,5,6(?)
 直線のみ
 Cdが全レベルで1に減少
 重複しない
 効果は2Tで統一
 全レベルでバフの効果を増大(Lv6で召還への効果300%、クリ350%、PCへの効果は半分)
 エリアが1マスの十字から1タゲに減少

魔導師ブウォーク召喚
 習得がLv80からLv70に変更
 Lv1-5の消費がAP5→4に減少
 射程は1→2に変更
 CdがLv1-5で9,8,7,6,5に変更

クラックラー召喚
 Lv1-5の消費がAP6→5に減少
 Lv1-5での射程は1→2に変更
 CdがLv1-5で9,8,7,6,5に変更

レッドウィルムリング召喚
 Lv1-5の消費がAP6→5に減少
 射程は1→2に変更
 CdがLv1-6で10,9,8,7,6,5に変更、(Lv6での使用は6→5に減少)
 Lv5-6のドラゴファイアーのダメージが増加(Lv6で1.5倍)
 全レベルでダメージ+ボーナスの効果が増大(Lv5で+15、Lv6で+20)
 ドラゴファイアーの重複は2つまで
 全レベルで恐怖のなき声のCdが減少(Lv5で3T)

990名無しさん:2013/02/14(木) 18:29:55 ID:9MwsaNRo0
以上、ムチが何属性かはよくわからん
クラスの指針として召還バラ撒きはさせたくない
かつ、サポート役に徹してもらうけど戦闘の中心部に乗り込んだうえでバフなどの慎重な動きが求められるようになる

これオサモはかなりきつい修正になると思う

991名無しさん:2013/02/14(木) 18:32:59 ID:zHlDVLFY0
全バフCD1って毎ターンバフかけてやらないといかんのかよ

992名無しさん:2013/02/14(木) 19:40:15 ID:kB6r4t0Q0
・全てのバフがAP2、クールダウン1、単体化した
・全ての召喚が2マス先にまで出せるように
・攻撃呪文に回数制限がついた

オサモの変更を大まかにまとめるとこんな感じか
バフの回転が早くなったから忙しくなりそうだね

993名無しさん:2013/02/14(木) 20:00:51 ID:kB6r4t0Q0
>>991
効果時間は1ターンじゃないから毎ターンする必要はない
だが単体化したから複数にかけようとすると非常に大変になるだろうな

994名無しさん:2013/02/14(木) 20:26:32 ID:9MwsaNRo0
バフはどれもこれも射程が短くなったり直線だったりでかけにくくなる
単体にかけるにしても移動能力の乏しいオサモだと十字の恩恵は大きかった
射程減&直線となると阻害されやすい中でどれだけ立ち回れるかが鍵になりそう
その代わりの注射持続3Tかな

995名無しさん:2013/02/14(木) 23:43:43 ID:6cFFRUHw0
弱体化・・・

996名無しさん:2013/02/15(金) 02:03:59 ID:eihZL5sc0
弱体かどうかは使ってみてからだな
全部のスペルが変更されるから実質別クラスみたいなもんだ
まあイオップのように火力が爆発するタイプの変更じゃないのは見れば分かるけどね

997名無しさん:2013/02/15(金) 09:09:19 ID:QuJc4X/s0
アニマルの恵みが6で召喚3になるからコロッソや天空使った
召喚捨てて火力やAPに特化した装備だと立ち回り難しくなりそう
あとはゴボやドラゴンの強化がどの程度効果あるかだなあ

998名無しさん:2013/02/16(土) 13:22:38 ID:IoMaZAo60
ムチは地属性で召喚相手だとダメージが増える攻撃スペルになる様子。
トフゴボ出して逃げながらカラス打つソロPVP戦法潰しの変更で
ドラゴンとクラクラのバフもらって殴りにいけるようにしたという事らしい。

999名無しさん:2013/02/17(日) 21:04:17 ID:27K87m.c0
数値変更だけだがまとめてみた。召喚:は召喚効果、Crはクリティカル効果ね

ナチュラル・ディフェンス:
活力+30%(2ターン) Cr活力+33%
召喚:活力+100%(3ターン) Cr活力+110%

スペクトルツメ:
火ダメージ17〜20 Cr火ダメージ22〜25

ヒキガエル:
ダメージ軽減13(1ターン) Crダメージ軽減15
召喚:ダメージ軽減20(2ターン) Crダメージ軽減22

ムチ:
地属性に変更・召喚制限解除
地ダメージ15〜17 Cr地ダメージ18〜20

カラス:
火ダメージ7〜9 Cr火ダメージ10〜12

クラックラー・ショット:
火ダメージ31〜35 Cr火ダメージ36〜40

クマのなき声:
ダメージ+30(2ターン) Crダメージ+35
召喚:ダメージ+60(2ターン) Crダメージ+70

嫌われ狼の牙:
パワー+150(2ターン) Crパワー+180
召喚:パワー+300(2ターン) Cr+380

1000名無しさん:2013/02/17(日) 23:47:36 ID:923T19aY0
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板