したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

[Ecaflip]エカフリップスレ

1名無しさん:2010/09/01(水) 20:34:50 ID:2wOS5BKc0
エカフリップはハイリスク・ハイリターンの賭けができると
聞けばどこへでも飛んでいく生粋のギャンブラー戦士。
なんでも賭けごとにしてしまうその性格から、適当な雰囲気を
感じるが、彼らにとってギャンブルとは常に真剣勝負。
勝つためならその命をかけることもあるらしい・・・

クラス、エカフリップについて語るスレです。

951名無しさん:2012/11/26(月) 16:09:33 ID:pDibhQ0g0
+ダメ装備を捨てるネコ!

952名無しさん:2012/12/06(木) 03:39:03 ID:FOOJsc5k0
エカにゃん火力ありすぎじゃないですか?
コロでカリ剣ふられたらぽろりに期待するしかないよ・・・

953名無しさん:2012/12/06(木) 09:26:50 ID:g95iunYM0
歯車の性能が異常だからな
デメリットも無いに等しいものだしうらやましい限りだわ

954名無しさん:2012/12/07(金) 19:46:26 ID:2fxBwqnk0
アップデート2.9
ザラザラ舌:全呪文ランクにおいて、クリティカルヒット時の有効エリアロスの効果が6となる。

えっと効果ターンが6になるんだよね?効果がエリア-6になってターンと合算そのままだったら壊れ性能もいいところですよ?

955名無しさん:2012/12/07(金) 20:09:04 ID:xJ/H7CvA0
duration of the range lossだから効果ターン数が6になるということです。

956名無しさん:2012/12/07(金) 22:05:49 ID:N6G4iU7MO
カジノロワイヤルのボーナスが増えるなんて
またも最強クラスに近づいてしまったな・・・

957名無しさん:2012/12/08(土) 01:57:30 ID:ldeuDrMQ0
新人です。悪臭の効果について。
APMPの+-が同時に発生するのはわかったんですが、このAP-はAP奪取に影響されるんですか?
あと、この呪文は結局レベルいくつが妥当なんでしょうか?各レベルでメリット、デメリットありそうで…

958名無しさん:2012/12/08(土) 02:19:19 ID:XKURf.FI0
>>957
AP奪取は影響しません、数値は完全に運です。
レベルは2が−最大、+最低のものを引いても±0になりデメリットが無くなるので、
多くの人が2で止めています。俗に言う「悪臭2止め」です。

最近は6にしてギャンブル要素を楽しむ人もいるようです。

959名無しさん:2012/12/08(土) 06:53:21 ID:1wHFHEzU0
2.9のエカにゃんアップデートは>>938そのまま
吉凶ランク5のAPが3になると歯車→吉凶でAPが1余るようになって
AP6な時期のチャレンジがちょっと面倒になるな

960名無しさん:2012/12/08(土) 08:37:02 ID:m/r8C5EQ0
957です。情報ありがとでした

961名無しさん:2012/12/08(土) 08:40:27 ID:9cLCi0Ik0
>>958
悪臭6はギャンブルじゃなくて範囲と効果時間の問題じゃねえの

962名無しさん:2012/12/08(土) 08:50:44 ID:m/r8C5EQ0
957です。悪臭合わせで、もう一件。
最近のログで火エカについて話が上がっておりましたが、他のビルドは盛り上がっているのでしょうか?
メインビルドである地以外の活躍譚が聞きたいです。

963名無しさん:2012/12/08(土) 11:27:02 ID:H9kfBPEA0
>>961
ランク6だと補正は-3〜+4。マイナスを引いて不利になることがある
ランク2だと0〜+2の範囲。少なくとも減ることはないから安定感がある

964名無しさん:2012/12/08(土) 11:51:28 ID:NcsfWrG60
火はステのほとんどを装備に頼るのと、地スキルを捨てることに
なるのがね・・・

965名無しさん:2012/12/08(土) 11:56:06 ID:ilUKQd5w0
>>963
ランク6は-2〜+4だよ
持続ターンが長いからランク2でほぼ無臭よりは楽しい感じもする
そういえばCH時の効果ターンはどのくらいになるんだろ?

んで>>962だが風型はエリア制限やらで少し使いづらい
ポーカー型もいいけどフリゴの装備になるとイマイチになる
火型もフリゴ装備だと吉凶で回復ができるんだろうけどふつうのダメ+積んでる時期だと微妙
でもどのビルドも楽しいのは間違いない

966名無しさん:2012/12/08(土) 12:26:56 ID:avDtMef60
去年の度重なるエカ弱体化がフリゴ装備前提だったのが今良く分かる昨今

967名無しさん:2012/12/08(土) 13:12:38 ID:C8.faGqcO
ブルースセットのネコスピは耐性的に反動ダメが半端ないから
それが半減されたのはむしろ強化なんや・・・

今回は悪臭の消費APが下がるし
毎回強化されるエカにゃんやばい・・・

968名無しさん:2012/12/08(土) 15:56:02 ID:b1eCZuTo0
悪臭クリ1/2で使ってる猫にとっては、持続短くなるデメリットの方がでかいから弱体化だと思われ。

969名無しさん:2012/12/08(土) 17:10:33 ID:NcsfWrG60
消費が減って持続も減るんだからプラマイゼロ・・・と思ったけど
ターンが進んで配置が崩れてくると悪臭使いづらくなるな。

970名無しさん:2012/12/10(月) 22:36:05 ID:xZRHzt7oO
ポーカーの重複制限ってどうなってるんですか?
何個でもかけられる気がするんですが・・・

971名無しさん:2012/12/10(月) 22:47:52 ID:Evg/rtg.0
1ターンにつき4発までだから別々のターンに重なる分はカウントされないよ
ザラザラやシアンガルのクリティカル重複と同じ

972名無しさん:2012/12/10(月) 23:05:41 ID:xZRHzt7oO
例えば1ターン後に4つ分のポーカーが発動する状態でポーカーを使い
1ターン後に発動するポーカーを引いたとき
新しくアイコンが増えてそこにまたポーカーがたまって行くじゃないですか
ダメージも5つ分発動するので制限突破しているような気がす・・・
シアンガルや舌は古い効果から消えて行くけど・・・

973名無しさん:2012/12/10(月) 23:13:17 ID:Evg/rtg.0
それは調整ミスっぽいな

974名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:47 ID:Evg/rtg.0
舌もなんか4回重なったり消えたりするな
オーバーした時古いの押し出す処理がいい加減なのかも

975名無しさん:2012/12/15(土) 10:42:06 ID:ZV549G6I0
悪臭はランク1〜5でクリ時7ターン→5ターン、ランク6でクリ時9ターン→6ターンになるみたいだね

976名無しさん:2012/12/15(土) 20:20:22 ID:CVrpbj8cO
マイナスを引いたときに早く解けるようになるんだからこれは強化だな
エカにゃん最強すぎ

977名無しさん:2012/12/20(木) 07:25:34 ID:g2.IoQ5k0
ただでさえゆかいなエカにゃんファミリーにまた1匹加わったな
まだのひとはアストのエカ様像のところに行ってみよう

978名無しさん:2012/12/20(木) 22:59:37 ID:tYFvvi3EO
何度かカジノロワイヤル引いたけどボーナスは50%以上になった感じかな?
今まで20%くらいだったからあまり気にしてなかったけど
これだけ多いとプレッシャーがかかるな
かといってルーレットのレベル下げるわけないし
毎ターンフィーバーエカにゃん!!

979名無しさん:2012/12/21(金) 02:52:32 ID:oabRgGtQ0
20+10って出たが…

980名無しさん:2012/12/21(金) 11:52:08 ID:lvMHpwOU0
俺は50%だなあ
スキルレベルが関係あるのかも

981名無しさん:2013/01/01(火) 19:38:41 ID:O6MwzTQk0
ニンジンとか骨みたいにPT内のルレレベル合計で決まるみたいだね

982名無しさん:2013/01/04(金) 09:57:05 ID:u2msMq3E0
それでエカドップル戦だと妙に高いのか

983名無しさん:2013/01/06(日) 22:06:48 ID:FKUk495U0
先人の知恵をお借りしたい。
ノエル島のG.O.ヴァンズってどんな装備+戦法で勝てました?
今190Lv地だけど、MP削りつつ解除時にアズテックでようやく500〜1000ダメージ。
解除までに20T近くかかるし、解除が一瞬で終わるしで勝ちが見えない。
195Lv以上になるとGOのレベルも上がりそうで、そろそろ勝ちに
行きたいんだけど、お勧めな物ありますか?

984名無しさん:2013/01/07(月) 00:21:39 ID:1svqUJ4Q0
武器は鎧のようなもので軽減される。

985名無しさん:2013/01/07(月) 02:24:42 ID:jYBxpwlA0
悪臭でガスバウのMP増やしてサボらせないようにしつつ
無敵解除されたら召喚でGOさん囲って守るとかでギリギリ行けたような気がする

986名無しさん:2013/01/07(月) 02:27:59 ID:Wfh00SGI0
武器は軽減対象になってるから呪文で戦う
あとはひたすら運と長期戦

987名無しさん:2013/01/07(月) 04:04:06 ID:l6QoHpak0
開幕でいい配置を引くまでめげない根性。
初手でメル・キオーをどっか遠くに飛ばす。
GOのMPとエリアを削る。ちかよってきたらはじく。
無敵解除が入ったら遠くからちくちくやる。

自分の場合はこれで倒した。エカじゃないけどね。
ちなみに相当死にました。

988名無しさん:2013/01/07(月) 18:36:07 ID:KyY9OOsc0
モーモーフルにガガエメプラでいけたよ
ザラザラ・運命・クローバー・カロット・ポーカー・サービス6にして挑んで
人参に隠れつつMPとレンジ削って出来るだけ早い段階で全部MAXまで重ねながら逃げる
無敵解除のターンが近付いてきたらポーカーを重ねて入れておくと解除開始ターンで結構削れて美味しかった

989名無しさん:2013/01/08(火) 23:52:41 ID:HLSNMz1s0
流行ってるらしいのでレベル100以下だけど複垢してみた
瀕死のサブアカウントキャラを吉凶で毎回死なせることで実質ソロにしてゴボ狩り操作の効率化を図るエカにゃんかわいい

30分でアスト外周巡り
1垢:PP200くらい
黒白皮40 黒白ウール40 ゴボ皮100 ゴボウール100 ゴボ角80 唾液100 ゴブ肉40 ゴボ肉90 クモ足70
2垢:PP200+PP140くらい
黒白皮70 黒白ウール75 ゴボ皮190 ゴボウール200 ゴボ角130 唾液200 ゴブ肉80 ゴボ肉170 クモ足130

990983:2013/01/11(金) 23:34:44 ID:izUS8Is20
ようやくVO倒せた。先人の知恵から下記の戦法で勝ったので後続へのメモ。
初手:特殊スキルでターンスキップをしつつ骨6を敵に押し付ける。
2手目以降:MP削り>エリア削り>召喚の優先度で距離を保つ
召喚3匹目登場したところからポーカーをあてつつ、適度に距離を詰め
ポーカーか運命で攻撃。
召喚3の延命時間=無敵解除時間なので骨で攻撃分散させる。

人参は回り込まれたら終わりだけど骨は追尾してくれるから役に立った。

991夢幻:2013/01/18(金) 16:11:14 ID:shz2/vhg0
dofus 、
一口=53RM,57WM
夢幻

992名無しさん:2013/01/21(月) 20:13:45 ID:y/9n./CQ0
ポーカーをなにやら便利に使うためにダメージターキーを購入しようと思ったけど、
よく考えたら素ダメージがランク5で6くらいしかないんだな
50%上がったとしても上昇量は3程度、4属性合計でも12ダメージ増加くらいにしかならないのか

他のターキーやペットにしたほうがいいな
アトゥーインの+10ダメージが便利でよさげ

993名無しさん:2013/01/21(月) 20:34:25 ID:jCCyG2X20
積んだ所に乗せるダメ+スペルがあればともかく
剣スキルかけたロイゴボ剣振るほうが強いからなあ…

994名無しさん:2013/01/23(水) 15:11:10 ID:lpMs3g0g0
隣接武器と遠距離スペルを比べてどうするんだよ
運命覚えたらプラム系のマウントに乗って遠距離戦ができるようにすると行ける場所増える

995名無しさん:2013/01/23(水) 19:22:06 ID:6tiRcjIo0
レベル100くらいからは「囲まれたらHPがどんだけあっても死ぬ」が顕著だからな
吉凶無双の頃はおいしかったちっちゃい戦闘エリアが憎くなるのがこの頃か

996名無しさん:2013/02/14(木) 17:07:20 ID:h7z6lEzE0
ttp://forum.dofus.com/en/29-test-server/241356-changelog-version-2-10-0-february-13-2013
Dofus2.10でのエカにゃん

ウラかオモテか:
 使用対象制限が0→3、詠唱回数制限が0→4、敵へのダメージは増えて安定に、味方への回復は増えて安定に
ネコジャンプ:
 自己移動を廃止。対象のMPを1上昇させるスペルに。消費APは1、有効範囲は2、クールダウンは432111。
はったり:
 ダメージ幅を安定にするかわり、低ランクではより弱く。消費APはランク6以外でも3に。
感知:
 有効範囲を3〜9マスから全ランク5マスの円形に縮小。
クローバー:
 持続時間が3ターン、クールダウンが5ターンに(現在は共に6)。スペルがクリティカルしなくなり、ランク5以下での効果が56789と増加。
吉凶:
 自分中心8マス円→レンジ2の4マス円。威力上昇。水ダメージを即座に与え、次ターンに回復を与える。敵味方で効果の差はない。
ルーレット:
 AP上昇とMP上昇の効果の最大値が4→2
ポットジャック:
 ダメージ幅を安定にするかわり、低ランクではより弱く。消費APはランク5以下でも3に。
ザラザラ舌:
 ダメージ幅を安定化。
ツメ召喚:
 消費APはランク5以下でも3に。クールダウンが1098765で減少。力とMP減少、それ以外増加。固定ダメージ近接スペルと回復近接スペルを別個に1回ずつ使う。
悪臭:
 消費APが5→2で払戻し型。レンジが1で範囲が5→3。クリティカルしない。グローバルクールダウンが765432。MP+とAP-を与え、次ターンにMP-とAP+を与える。
ストレート:
 消費APはランク5以下でも4に。有効エリア増強不可になるがランク6で5に上昇。ダメージは安定化するがランク1〜5では減少、ランク6では増加。
シアンガルのツメ:
 風ダメージに。ダメージ幅の安定化と威力上昇。レンジが1-4に。確定APロスは廃止。「回復スペル受けたときに高難度のAPロス(3回迄)」を1ターン与える。
エカフリップの運:
 CHが1/40固定に。ダメージ増強。直線5のスペルになり、4マス引き寄せ4マス吹き飛ばす。「ノックバックダメージ受けたときにMPロス」を2ターン与える。
ネコサービス:
 水ダメージの吸収スペルに。レンジが6に(4マス先のみ制限撤廃?)。プッシュバックは全ランクで2に。ダメージと回復量の安定化、クリティカル時の回復量減少。

997名無しさん:2013/02/14(木) 18:19:13 ID:g36VoQ3YO
次スレはよ!

998名無しさん:2013/02/14(木) 23:33:02 ID:IeqMsnKs0
次スレ

[Ecaflip]エカフリップスレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6871/1360852271/

999名無しさん:2013/02/15(金) 00:10:42 ID:h7n.yKT20
うめ

1000名無しさん:2013/02/15(金) 00:11:31 ID:h7n.yKT20
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板