したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バトルオペレーションネクスト

69一般兵:2015/09/27(日) 02:44:34
>>66 自分の家庭事情について嘘をつく必要など何もない
嫁とは未だにラブチューの仲だし子供の才能にも不足などない、何もが円満だ
逆に嘘をついて君は嘘捏造をし続けて自滅し続けているだろう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6821/1436639343/402
とかやる為に人生を費やしている、それがいずれは君自身への破滅に繋がる
君が今小学生だとしても
万が一にも君が家庭を持った頃という君が忘れた頃に君に罪を問えば
まぁ多分、凄〜く面白いことになるのだろう、こういうのをステルス○○という
俺にとっては10年後20年後とか苦でもないからね
20年越しで本買うのと同等の感覚でしかない

70一般兵:2015/09/27(日) 23:16:06
>>69なんで怒ってるのかは知らんが落ちつこうz?

71一般兵:2015/09/28(月) 01:35:32
>>70 怒ってる? 違うな、対処だよ

72一般兵:2015/09/29(火) 03:12:45
なんか備蓄が地味に支給されてきているのだが、ホイホイと使う気はない
イベント最終日に達成出来てない場合の為に残しとくのが利口ってものだろう

今日は随分と稼がせてもらったが相変わらず味方の協調性がないので
お一人様での戦いが随分と板についてきた
1:1での戦いでは圧勝する俺だが、2:1では無様にも逃げ出す
損失出さずに戦闘P60稼ぐには仕方ないことと割り切ってはいるけどね
バトオペと違ってネクストでの数の不利はどうも覆せない
常にレーダーで数の不利にならないように気をつけ不利なら即座に撤退
この目端の良さがなければ大抵味方のようにすぐ死ぬことになる
後気をつけなければならないのは隣にいる味方のHP
もう1機の敵を任せてたら味方が速攻やられたなんてこともあり
予想外に早く数の不利にさらされることもあり、味方をなかなか信用出来ない
味方のHPが2割切ったら見限る決断もしないと自分もやられ敵が喜ぶだけ
非情と思うなかれ、ネクストでは味方が弱機体だったりパイロットLv低かったり
ただのハイエナだったりと信じられるのは自分だけという有り様だから
希望的観測で味方が強いなんて思うな、味方に頼るようなら共倒れするのみ

73一般兵:2015/09/29(火) 03:33:46
戦闘P140とか越えるくらいいくと戦友申請が送られてくることが多々あり
拒否する理由もないので残らず受諾しているのだが
結局時間があわずに誰一人として一緒に戦っていないという現実にすまんと思う
後は戦闘P200越えるのが損失0撃破11とかでも無理だったので
前に見た>>34の戦闘P380とかこうしてみるとかなりの化け物だったんだな
連続撃破1機増えるごとにガガクンとPは上がるみたいだけど難しいな

ジンの機体強化がLv5になったが、どうやら機体強化Lvは5でMAXのようだ
Lv上げてもOS入手で性能が変わるだけなので、装甲重視の俺はLv4で十分だな
新機体解放条件の機体でもなければLv5に強化する意味はないってことか
相変わらず素材には恵まれない、開発ポイントも貯まらないからトントン
ガンダニュウムにはいい加減来てほしいけどね

74一般兵:2015/09/29(火) 22:55:20
今のネクストってさ?Wガンダムがいるせいであんまり面白くないと思うんだが…
ネクストのサービスが開始された3週間は凄い楽しかったんだけど、Wガンダムイベント以降もうウイングだらけでさ…全然面白く無くなったし…
てかWガンダム絶対調整必要だと思うんだが。
一応W持ってるけどさ…Wガンダム5機味方に来た時はもう唖然とするよね。自機も含めて。もうサービス初日位に戻して欲しいLV。
なんなんだよあの瞬間火力はさ…
cost350以下の機体とか出会ったら即KOやん。どうしたネクスト。これはこんなゲームだったのか?
もう中くらいの機体でもすぐやられる時代なんですか?早すぎやしませんかねぇせめて後1ヶ月後なら納得してたかもしれないけど。
PILOTのLVのこと考えろよな運営…

75一般兵:2015/09/30(水) 01:44:57
自軍がウイングだけだと勝てる!
本来はそう思って当然なんだが実際に何戦も経験してみると逆に負け率が高い
ウイングの移動能力が高いからみんなバラバラに中継取りにいって各個撃破
懲りずに何度も行って狩られてる、更にまともに戦ってる方も割を食う
移動能力低い機体ばかりの方が逆に突出を控えて否応なく連携するから勝てる
最悪なのは中継占領の先で味方が溜まって1機相手に3機がかりでサッカー
2:1でも処理出来るだろうに他の味方が割を食うことなどお構いなし
味方にまでウイングばかり来るなと願う事態になっている
ウイングは2機までにした方が勝率は高い、ウイングで抑え味方が駆けつけ制圧
各個撃破しながら制圧を進めていく、もちろん敵の中継占領目的の奴を通さない

パイロットLv20のウイングの火力を見たけど照射ビーム1発で味方が即死
俺も戦ってる時に囲まれて後ろから撃たれフルHPが一瞬で蒸発した
前に見たアグニの悪夢は照射ビーム系ならどの機体でもやれるようだ
機体も強いが、パイロットLvでの火力差も被るとキツいという問題
あれはもう腕でカバー出来る限界を越えている、努力が台無しになる
ガードしてもやられる威力があったから、強さは既にサイコLv
パイロットLv20ならビーム補正+70とかになるだろうから・・・
頼むから参加者のLvを合わせてほしい、結構切実
ガードする敵にはビーム3連射あててから照射ビーム当てると
低パイロットLvで火力なくてもガード吹っ飛ばせるな
シートをガードに振ってる人には最初のビーム連射増やす必要あるけど

自軍の中でこのコストのは何機までと制限が出来ない限りは
今の高コストだらけという事態はなくならないだろう
制限が出来れば、あえて低コストで出撃する人も出てくるだろうに

76一般兵:2015/09/30(水) 23:38:52
ガンダムヘビーアームズは許せるがWガンダムは許せない。
異論は認めない。

77一般兵:2015/10/01(木) 01:48:58
味方が全員戦闘P0だった、損失4〜5でね
本当に・・・嘘だと言ってよ、だったよ
損失1に、サイコ撃破に他6撃破、俺頑張ったよな、報われなかったがな

味方が1機相手にサッカー、俺は敵4機に追われて拠点(ナスカ級)まで逃走
△%$*¥#■!!味方への呪いの呪文を一頻り吐きつつ
終わったと俺はもう諦めかけていた・・・しかし拠点はイケメンだった
敵2機を撃破してくれ、俺に希望を与えてくれた!
しかも更に残り2機を削ってくれて涙
俺はロックオン解除スキルを発動させて、敵へと向かい照射ビーム
1度に2機をぶち抜き撃破、味方は1機が敵と相討ちになり爆散
敵側の孤立機体に心の中で称賛を送ったのは仕方のないことだ
そして本当にどんな味方よりも拠点は頼りになるなと信頼度が深まった
復帰したらしき敵軍と味方の交戦が始まり、救援要請がきたが無視して回復
マップの反対側ではどうせ間に合わないしな

78一般兵:2015/10/02(金) 01:05:37
昨日からサイコの硬さが倍以上になって倒すのが大変
ライフルで288入っていたダメージが今は114
エンブレムも既に取得しているので苦労する必要もないだろうと放置
どうせ倒しても撃破点は1機分扱いだし、サイコに夢中になってる敵を狩る

今日は戦闘P170・126・21、味方の差で俺の稼ぎへの影響差も大きい
照射ビームを撃った瞬間に避けられヤバいと思った次の瞬間
敵は更に回避するつもりだったのかわからないが照射ビームの中に戻り爆散
・・・いや、ありがとう・・・(^_^;)
削った敵が変形もせずに背中を見せて直線で逃走、いただきます
撃って外れたビームが後ろにいた敵に当たり
味方を撃つ為に俺の前で頻繁に静止するので照射ビーム
そうして苦労もせずに稼げた部屋があった一方
戦うことも出来ずに想定以上に嘘のように消えていく味方だったので
巻き添えを食い、倒してもやられと稼げない
敵と味方の実力差があまりにも違いすぎた

79一般兵:2015/10/02(金) 23:07:24
Zガンダムイベント開催決定…だと!?
ふざけんじゃねぇよ!Wガンダムでも色々むかついてんのにさらにチートlvの強機体を出す気か!?
まぁZガンダムとそのおまけがcost500で普通位の強さだったら許せるけどさ。
お金貯めとけ?は?開催日さえ決定してないのに?いくら貯めれば買えるんですか〜?まさか一機体10万pとか言いませんよね〜…
本当にバンダイの機体の強さの差を考えないのには困るわ…
それと素材のドロップ率を調整してくれないかね。レア度2以下の素材しか来ないんだけど。今PILOT12lvなのにこれは酷くないですか?
お金が貯まっていく一方ですよ!おかげ様で475783pもあるんですけどwモジュールも揃えるには揃えたし、課金してる人のこと考えようぜ?運営さんよぅ…

80一般兵:2015/10/03(土) 02:35:37
今日は俺も苦労した戦いがあった、それ以外は100P越えだったのに・・・
同じウイングなのに強さが違いすぎた、腕は同等と認めるが機体がな
こちらは7発入れなければ撃破出来ないのに向こうは3発で俺を倒せる
味方も同様に3発でやられており2人がかりでやっと相討ち
もう一人の味方は明らかに下手だったが、2人がかりでというのは辛い
しかも敵には同様の強さのイージスがいて勝てる要素がなかった
自軍で戦闘Pを一番稼いだのは俺なので自軍に俺よりLv上はいなかったのだろう
偏りすぎだバカやろうと何度口にしたことだろうか・・・

パイロットLv13になりました、相変わらず支給回復運がなく
支給1回消費での支給回復に溜め息しか出ない
撃破で稼いでいるので経験値が手に入るのだが
Lvupが早いと当然開発強化が追いつかないのでLvに対して
未だにLv1や開発待ち機体が多数という現状

Zガンダムならハイパーメガランチャー・ビームライフル・バルカン
とウイングと何が違うのかということになりかねないな
「俺を通して出る力が・・・」それだけは勘弁して下さい
ハンブラビは変形可能なゲイツって感じになるのかな
海ヘビ・ビームライフル・フェダーインライフルなら
誰よりもライフルが撃っていけるという機体になるのだが、まぁならんだろう
Zガンダムいらないから永野護デザインのハンブラビくれ
俺は永野護デザインが好きなんだ

P稼いだり勝利すると報酬素材は増えるけど良いのが出るわけじゃないのがな
結局20個以上になった素材は売却していて、売却Pも安いから
貰わなかったのと変わらないという・・・

81一般兵:2015/10/03(土) 03:03:47
すまんすまん装備書いてあった
Zガンダム ハイパーメガランチャー・ビームライフル・グレネードランチャー
ハンブラビ 海ヘビ・フェダーインライフル・背部ビームライフル
なんか急襲機強いの多くて偏るな、こればかりは仕方ないけど
というかニューホンコンか、暗めのステージだと敵少し見つけにくくなるか
遮蔽物多くて支援機には向かないマップになるのだろう

今後に期待、ガナーザクF求む、照射ビームの薙払いといったらこの機体故に

82一般兵:2015/10/03(土) 03:26:47
トランザム熱望の声高まる、しかし運営はSいから第三勢力に投入したりしてな
ネクストがもう少しスピード遅くてロックオンなしなら俺的には燃えたんだがな
ネクストは射撃戦が全盛なので、その点ではバトオペよりも俺好みではある
戦闘中に回線切る人は編成中に時間待って出ていってほしいものだ
味方にザクIIだらけは捨て試合になるが敵側がそうなるとボーナスステージだな
照射ビームに予測射撃を付けてほしいのが本音

83一般兵:2015/10/03(土) 06:51:06
>>82予測無くても十分強い照射ビーム。
あったら強すぎて手におえないわw

84一般兵:2015/10/04(日) 02:09:11
>>83 射程があっても実際の使用ではなかなか遠距離使用の機会は少ない
誰も彼も俺もちょろ射撃で足止めしてから照射ビームとなるパターンがほとんど
せめて薙ぎ払いがあれば遠距離でもバンバン使っていける
遠距離ではどうせ避けられるでは照射ビームが遠距離撃てる意味がない
少なくともアニメでのウイングはゼロでなくとも薙ぎ払いを行っている
今ある機体の中ではランチャーのアグニもやってた、バスターは・・・ないな
照射ビーム中は動けないから狙われてる人以外の敵から見たら
相変わらず撃ってる奴はカモのままだし、ほんの些細な変更だと思うが

演習のザクIIはそろそろ動いてほしい・・・つ、強いとかな

85一般兵:2015/10/04(日) 06:32:00
>>84まぁそれは俺も一回思ったけどさ、ほら、照射ビームカスっただけでも怯むからもうカスった時点て試合終了なんだよね…
あと質問だけどエールストライクガンダムとか系のガンダムってPILOT13LVからなのか?12になっても来ないんだが。

86一般兵:2015/10/04(日) 07:20:30
>>85 パイロットLv12で、SEEDガンダムの設計図が1つずつ、わさっと来た
ランチャー・エール・デュエルAS・バスターは入手した
(あの強さでウイングより威力弱い機体ばかりだったと知ったよ
パイロットLvでのシート強化恐るべしだな)
他の機体の強化解放LvにもなってるのがパイロットLv12だし
強化解放で素材が入りだすLvでもある
素材は勝利した時とポイントを稼いだ場合に増える
俺の経験上では1戦闘で最大7つの素材を入手出来る
多分基本が3つで、戦闘支援制圧総合のポイントによって1つずつなのかもな

87一般兵:2015/10/04(日) 23:16:38
嬉しいことにウイング使ってる奴らが減ってきたz!
嬉しいに限りなしだ!
俺は嬉しいぞ!
だけどよぉ?今だにウイング使ってる奴はどんだけ甘えん坊なのかね?
はっきり言ってウイング使ってる奴そろそろ気づけよ?
お前らのせいで過疎化が進んでることにな!
お前らは大人しく初期機体を使えこん野郎がこんちくしょうめ!分かったか!おぅらぁ!

88一般兵:2015/10/05(月) 00:37:57
ベータ版ではなく、ちゃんと開始してからまだ1月ちょい
ウイング以外に浮気しても仕方のない時期でしょう
弾数に威力に移動力とどれをとっても高いバランスのとれてるウイング
ちょろっと頑張っただけで下手でなければLv1でも150辺りのポイントを
稼げる機体なのでやられ損したくなければ結局はウイングに落ち着く
これからZとハンブラビ出るから、下手したら3強時代に突入するかもね
移動力さえ犠牲にすればSEEDガンダムはいち早く揃ったのと強い機体なので
制作サイドはSEED好きなことがわかる
初期機体は必殺技(照射ビーム)と呼べる武器がなく弾切れも早く
ウイングからすると当てやすいというスピードしか持たない
参加者が軒並みパイロットLv20になってからが本番なのでそれまでは我慢
・・・しきれないのでちょろちょろ愚痴は確かに言いたい

89一般兵:2015/10/05(月) 01:02:01
ブリッツガンダム(敵側のエース)と初対戦
光学迷彩的なミラージュコロイドは厄介だ
おまけにロックオン外しのスキルまで使ってくるのだから・・・
その上パイロットLv高くて上手い人が乗るともう止められない、最強かもな
今回はヤケになって撃った照射ビームが当たったので難を逃れたが
ウイングでもあれ相手には苦労させられた
俺と違って味方は稼げず狩られすぎてた影響で散々だった
味方のウイングが特に酷すぎた、同じウイングで何故そこまで下手なのかと
逃走時に壁に突っ込み止まった所をボン
復帰して飛来し変形解除時に照射ビーム受けてボン
ブリッツに悩まされてる所にコイツの地雷っぷりで敗戦は早かった

90一般兵:2015/10/06(火) 02:04:17
俺が損失0で撃破8とかなのに味方は損失4で撃破2とか、しかも立て続け
自分の味方運のなさに泣ける、しかも機体では自軍の方が恵まれててだ
それ以外の戦いでも、やはりウイング5だと負けるということ
乗りこなせない扱いこなせない味方が多い上にすぐにバラけて占領に行く
そしていつも通りに各個撃破されて大量死してくれる・・・
俺が損失出さずにどんなに倒しても味方がこれでは勝てない
むしろ自分が強いから味方が足枷にしか見えないのだろう
自分が弱いなら敵強いなぁと感心して諦めもつくのだろうか

91一般兵:2015/10/06(火) 03:29:35
ここだけの話、味方は予測射撃を使ってないのではないだろうか?
ビームをビシュビシュ撃ってるし、多分そうなのではと勘ぐりたくなる
スナ系の意味不明なジャンプ撃ちのない予測射撃はかなりの確率で当たる
連射をとにかくやるよりは予測射撃で地道に当てた方が倒すのは早い
慣れればビーム1発当てて拘束してから特殊攻撃で吹き飛ばす連続攻撃も
反撃なしで入れられるようになるので、起点となる予測射撃は重要
突っ込んでいって連射しまくるだけではやられに行くようなもの
反応して回避可能な中距離で予測射撃→特殊攻撃していけば稼げるのに
バトオペの影響か格闘距離での撃ち合いメインとかもよく見かけるし
支援機で格闘戦しに行ってたり、戦い方(間合い)がみんななんかおかしい
演習で動かない相手にしか練習出来ないから変な戦いの癖でもついてんのかな?

92一般兵:2015/10/06(火) 21:50:29
もう...潮時なのかもしれんな...

93一般兵:2015/10/06(火) 21:53:28
速報!バスターガンダムの照射ビームを避けたのに追いかけてきて死んだ件について

94一般兵:2015/10/07(水) 00:20:40
味方がザクII、ストライクダガー×2、スナII、敵はガンダム系
始まった瞬間終わったと思ったが、終わってみれば味方は敵と同じ損失数
敵が機体に慣れてなかったのか、以前にあった人達と比べて動きはよくなかった
まさかの快勝にびっくり、機体だけではわからぬ中の人の実力
もう少し何か強さがわかりやすいような表示をしてもらいたいものだと思う
>>92 R3ボタンに何も設定しないようにと依頼しているが対応してくれないし
味方のパイロットLvが激偏ってるし、編成に制限もないし
まだ二ヶ月経ってないからと忍耐するしかないのか・・・
>>93 ?

95一般兵:2015/10/07(水) 02:57:35
経験上敵より上の位置に陣取って戦う方が有利な場合が多いと気付く
無意識にそうして戦ってばかりいる自分に気付く、逆の立場でも隠れ辛いしね
照射ビームの撃ち合いになり上にいるこちらの照射ビームは当たったが
ランチャーストライクの撃った照射ビームは下を通り過ぎていった
やはり下に撃つビームの方が射角を得られるのだろう

味方がジン・ストライクダガー×2・スナIIと>>94のと似通った編成
敵はバスター・ブリッツ・イージス・M1×2
この戦いでも思ってた程に酷いことにはなっていない
やはり戦いは中の人か、それとも弱い機体だからこその集団化が良かったか

96一般兵:2015/10/07(水) 22:44:31
今日ドラエモンと戦いました。
とても強かったです。

97一般兵:2015/10/08(木) 03:20:55
PS3のバンナムオンラインゲームはメインサーバーがホストのPS3になる
なのでネクストも強制的にホスト(多分1番)に割り当てられているだろう

今日は制圧バカな味方のせいで散々な目にあった
敵が集団化しているのに味方が制圧行っていないとか、逃げるしかない
敵が集団化しているからダメ与えても入れ替わりで回復して倒せない
まともな味方さえいればと思わざるを得ない
ザクIIが味方にいて終わったと思ったら、俺がべた褒めしたくなる強さだったり
負けムード漂うスコアに追い詰められたが俺がサイコ倒してから
強化された味方が奮闘して逆転したとか
そういう面白い部屋もあり、今日は総合的にはトントンだな
損失0が4回あったから全体的にP稼ぎでは損をしていないしね
>>96 ノラエモンならまだ話が通じたさだろうに、夢見てるとか・・・

98一般兵:2015/10/08(木) 20:19:39
>>96確かにドラエモンと化したアッガイは強いよな。ジャブ連発してるだけのくせに糞強いしwこれはペイント関係ないけどw
ていか運営、アプデするのはいいけどZガンダムイベント今日からだとか予告しとこう?今日丁度18時になった時に支給使い切ってできなかったんだがwせめて謝罪はして欲しいね。
それとザクのマシンガンが糞使いやすくなってたのは誉めておく。

99一般兵:2015/10/09(金) 02:34:35
「↑↑ブースト」機体は第三勢力への攻撃力2倍
せして開発P1.5倍の効果はつくので使いたいのは山々だが
現在初期機体なのが残念だ、味方にザクIIやストダガでの味方が増えてキツい
ロックオン外しスキルなのとペイント使ってるのでそれなりのLvはずだが
今日のは4〜6落ち2撃破程度しかしない味方だったのでかなり苦労させられた
しかもまたもや制圧しにバラける、乗るなら上手い人だけにしてほしい
俺の初期機体はジンLv5以外は全てLv4なので開発Pの為に乗りたいが我慢
ウイングLv1を今日も使っていて、照射ビームがバンバン当たる日でした
全体的に頭部についているバルカンが一向に上の方の敵を撃てないのが残念
それとアップデートは毎度あんなに時間かけるつもりなのか?
まだ始まって間もないからMAPの不具合調整も兼ねての出し入れなのか
マッチング高速化の為のMAP数限定かもしれないけどアップデート長いのはな
PS3にはデフラグないからあまり容量のある入れ替えは好ましくないんだよね
>>98 ドラえもんてそういう意味?始めて聞いたよ
さっきやったらZガンダムイベント告知絵がカラーになっていた

100一般兵:2015/10/09(金) 03:32:13
ニューホンコン戦
飛べない奴はカモられやすいと実感する、地形を飛び越えてなんぼだな
暗くてもバトオペと違ってロックオンでの戦いなので
ペイントも何も関係なかった・・・
有利不利は移動適性が大きく占めるが、火力と味方数で決まるのは他と同じ
拠点破壊は難易度が高いMAPとなっており、砲塔の死角が少ない
近寄って破壊するよりはビル影からマニュアルでチクチク翼撃った方が楽でした

101一般兵:2015/10/10(土) 02:31:06
チュートリアルを全部試してみた、しかもちゃんと内容こなして
結果として、エンブレムも何も貰えなかった、本当にただの練習でした

内では嫁の使うキャラを俺が設定し、俺のは嫁が設定するのだが
少し変えようと思ったら嫁が「気に入らないの?(怒)」と・・・怖ぇよ

今日だけでハンブラビとZガンダムの両方と戦った、早いな課金かな?
中の人が残念な腕だったので強いかどうかはわからずじまい
それと俺にもZが1枚来たが、俺のほしいのはハンブラビだ〜!

味方の初期機体率が段々増えており、味方の大量死での敗戦が続く
お陰で数の不利を強いられて撃破5程度しか稼げない
味方が強い機体だとバラけて制圧に行き、味方が弱い機体だと大量死
負担にならないメンバー来てくれないものかね・・・

102一般兵:2015/10/10(土) 12:21:06
バスターガンダムのいるチームは大抵勝つよな〜…

103一般兵:2015/10/10(土) 22:47:00
アップデートされてマッチングはいい感じだけど、ラグい試合は何やってもストレスでしかない。
ていうかzガンダムとバンブラビの設計図未だに一枚も来ないんだけどどうして?
最近砂使いも増えて来しな。てか砂の弾速上がったのか?見えない位まで上がってる気がする。
ニューホンコンのc地点の置き場所を間違えているだろうと思うのは俺だけだろうか?何で真ん中の中央付近にしなかったのか不思議だ…。
最後に質問だけど、今回のキャンペーンの設計図がでやすいステージとかあるの?あるとしたらニューホンコンかグレートキャニオンか教えてくれぃ。

104一般兵:2015/10/11(日) 01:28:58
ハンブラビ0枚なのにZガンダム完成、俺はハンブラビが欲しいのに・・・
1回使ってみての感想はウイングの方が強いということ
照射ビームは勝者ビームになりえる1発逆転が狙えるので無いのは辛い
もうドップリ照射ビームに頼りきってる気がする
機体スキルでの強化は頼りになるが発動してない時間の方が長いからなぁ
>>103 アップデートされてからのマッチングの良さは確かに感じる
しかしLvの偏りは依然として解決されておらず今日もガンダム系VS初期機体涙
とんでもない虐殺劇に巻き込まれてしまった、拠点が最高の味方とまたも実感
スナの弾速は上がったかな?グレートキャニオン戦ではガード間に合ったし
ニューホンコンの暗さに感覚がやられてるだけだと思う
Zはニューホンコン側だけで入手したけど、単に入手運だと思います

105一般兵:2015/10/11(日) 02:01:22
パイロットLv14になり、シートには17P使えるようになり
今まで赤シートにのみ振っていたのだがようやく青シートに進出
パイロットLv15でのモジュール更新の為にポイントを貯めておくことにしよう

データベースが導入されたので
今まで地道に損失出さないように戦ってきていて良かったと思っている
しかしデータベース導入は記録内容の為に戦うという遊び方になってしまうので
内心では全く歓迎なんてしてはいない、無い方がみんな気楽に遊べるだろうに

中継占領の1級データが2つ、あまりにも制圧をしなさすぎた
6回占領すれば60P稼げるみたいなので少し頑張ってみようと思う
1級戦闘データは十分稼いだし制圧の1級データ稼いだら
無理しない戦いに移行して、稼げる時にだけ稼ぐ戦いをしていこうと思う

106一般兵:2015/10/11(日) 23:40:52
ガンダムの装甲堅すぎだろ…ウイングのマスタリーをビーム補正4ポイント振って、レッドモジュールは全部ビーム補正付けてんのに一撃70ダメとか勝てるわけないだろ…単なる無理ゲーじゃねぇか…
zガンダムも堅いことにも気付いた。
こっちは一撃150位喰らうとかふざけてんの?
てか実弾が凄い当てにくくなってることにも気付く。
もう嫌になってくるわ…

107一般兵:2015/10/12(月) 02:05:33
>>106 俺はシートもモジュールも全部ビーム補正につぎ込んでるから
普通に1撃200ちょい入り照射ビームは6割は削れるから正に必殺技
俺のはともかくそのガンダムは堅いな、多分全装甲振りしてる人だと思うよ
射撃・装甲・ブースト・バランスの4タイプが振りの大半を占めるだろうね
俺が厄介だと思うのは相性的にブーストタイプなんだけど
バランスタイプが一番多いのだろうけど、どれも中途半端な強さになってしまう
自分に合った特化の方が稼げると思うよ

1撃150ならわりかし普通の威力ですよ
ウイングVSウイングで1撃300ちょいくらい入れてくる人がいるから
パイロットLv20の射撃全振りからは逃げてるのが現状です
ブースト全振りの人は回避凄いからそもそも当てるのが大変だし
振りにも一長一短があって苦労する方向性は必ずあります

Zガンダムにもうコスト+100とかいてすぐ逃げて回復してから襲ってくる
自分のやってる戦い方と同じだけに、倒した時の達成感ときたらホクホク
対ハンブラビ戦、2発入れてから照射ビームですんなり撃破、参考にならない

108一般兵:2015/10/12(月) 06:44:02
ウイング強いか?
ちゃんと距離取ってゲロビに気をつければ倒せるっしょ
鳥になって逃げられなければな…

109一般兵:2015/10/13(火) 01:30:34
>>108 ウイングはビーム2発からの照射ビームのコンボで大半の敵は倒せる
つまり操作を誤らなければ初弾が当たれば倒せるということ
まぁ初弾が当たるのがいつなのかわからないのでしょっちゅうコンボの準備を
怠るので機会は逃していたりする
敵が着地寸前の時にビームを撃つとよく当たり、照射ビームコンボのチャンス
複数VS複数で戦ってる時は照射ビームの静止は危険なのでビームのみの戦い
ビームは3〜5発で倒せる火力、照射ビームはビームの約3.5倍の火力
変形中は火力が少し上がるので目的地に敵がいたら解除前に1発は撃っておく
タックルをしあった、お互いに行き過ぎた瞬間が照射ビームのチャンス
どんなに劣勢にあっても照射ビームの火力が高いので1発逆転可能で強い
今ある機体の中で一番火力があるのがウイングです
変形して戦闘離脱は基本、数が不利なら戦わないのが利口
本当にヤバい時にはスキル発動とWの効果で拠点範囲まで離脱もあり
今いるウイングのほとんどが未だにLv1にすぎないという事実
これからみんなが強化しだしてからがウイングが本当に怖くなる時代

110一般兵:2015/10/13(火) 05:31:46
カモがいた!
目の前なのにガードとかわけわからん、当然タックルしたのだが
起き上がっては同じ状況でガードに頼るからまたタックルして撃破
ガードは攻撃を防げるけど、やってはならない間合いってものがある
全然それを理解してないらしく何度も何度も
あれでロックオン外し出来るLvだってんだから笑える

111一般兵:2015/10/13(火) 18:45:01
>>109ウイングが強化出来るのはいつだろうね。強化用のガンダリュウムはウイングのイベント限定でドロップするから、ウイングのイベントがまた来ない限りは強化出来ないはず。

112一般兵:2015/10/13(火) 21:51:34
バスターガンダムとランチャーガンダムのスターテス全く一緒で、さらに支援機同士だけど、これどっちが強いの?今どっち作ろうか迷ってるんだが…
当てやすさとかあるの?弾は普通にランチャーの方が格好いいけど、みんなは作るとしたらどっち?今本当に迷ってて参考に教えて下さい!
バスターはR4スチーム必要だからレア度はバスターの方が高いのかな?

113一般兵:2015/10/14(水) 02:48:16
使ってみて、バクゥ>ラゴゥだったことに残念な感じ、ミサイルのが良い
スキル発動はみんな上手く使いこなしているのか?
スキル発動時には弾が最大状態に回復もするので弾切れ時にも有効だ
スキル発動を利用しての照射ビーム2連射をガード出来ると思ったか(笑笑笑)
まぁ大抵は勿体ながって逃げる為に温存してしまうけどね・・・
俺が撃破8損失2取るような相手に味方は損失5、何やってんのと思ったが
動画見返したら開戦時から味方一人ロスト状態だった、何で解散しないの?
味方は悪くなかった、むしろ4VS5で頑張ってた方だ
だからザクIIになんて乗るなとか思ったのを反省、Zとか相手に良くやってた
Zガンダムは普段はウイングに劣るがピンクオーラ付いたら全力での逃走推奨
ハイメガ(500程ごっそり)→ビームのたった2発でやられたよ
不可解現象報告・突然ロック不可状態に突入し戦闘終了までマニュアル戦闘
不可解現象報告・タックルVSタックルでタックル負けして吹っ飛ばされた
しかし相手も同じように吹っ飛ばされてHP減ってた、近くに味方無し
>>111 ガンダニュウム合金は本当にいつ来るんだろうね
パイロットLv15になったらと期待しているけど、後経験値70000・・・
>>112 装備の違いで選ぶしかないね、俺はバスター推奨(射程的に)
ttp://www30.atwiki.jp/gbonext/pages/1.html

114一般兵:2015/10/14(水) 23:17:13
>>113ありがとう。
バスターガンダムを作るよ。
もう一つ質問するけど、マスタリーはレッドかブルーどっちに振った方がいいかな?
やっぱり火力考えてレッドかな…ブルーは近距離の時に有効だけど…
どっちに振るか参考に教えて下さいぃ…
あとジムスナのメイン攻撃の弾って実弾だったんだね。ビームだと思ってビーム補正ガン振りしてたわw
マッチヒストリーの戦績は割と使える。けど味方の与えたダメージが1000超えてなくて2落ち以上していたら何してんの?と思っちゃうことは避けられないんだよなぁ…
それと支援機に負けるウイングガンダムは論外だね。ウイング乗る必要性皆無だわ…
ああ…俺味方運無さ過ぎて泣ける…

115一般兵:2015/10/15(木) 01:32:29
稼ぎたいけど味方の位置的に深追い出来ない場合が多くて逃す羽目に・・・
最近はそういうことが増えてきて撃破数が5程度に落ちてきている
少し削るとすぐ逃げてく敵が多くなり、何故か味方の方が中の人が弱い
もう一つはコストの高い機体で死ぬ人が敵味方多いので撃破稼ぐ時間が短い
えっもう終わり?ってくらいに始めた頃より早く決着がついてしまう
バトオペのベーシックスタイルの戦闘方式導入を待つ
>>114 シート振りはモジュールと重ねた方が当然効果は高い
↓でどの選択をしたかで役割を変えて稼いでみよう
モジュールが射撃なら赤シート、近距離〜中距離で戦闘P稼ぎ
モジュールが装甲なら青シート、遠距離から支援P稼ぎ
モジュールがブーストなら緑シート、味方に他を任せて制圧P稼ぎ
モジュールがバランス型ならバランス型のシートにしてスキルを発動しやすく等

ジムスナIIで使っていくメイン自体は人それぞれですよ
BEAMで吹っ飛ばして転倒してく敵に対してSOLIDならボタン連射で追撃間に合う
SOLIDからBEAMだと追撃が間に合わないことが多い(比べると少し遅い)ので
BEAMから先に撃つスタイルを推奨します
まぁ結局は1発1発赤予測射撃でBEAMを大事に当てていってから追撃するか
軽めの予測射撃でSOLIDをガンガン撃って数撃ちゃ当たるに任せるかだから
スタイルの違いにも関わるのでどっち補正にするかは人それぞれなのです
補正込みで火力は高いので1発の威力が痛い、なので一人で撃破するより
1発当てればアシスト入るのを利用して1発ずつ順に入れていく方が良い
1発入れただけで逃げてく敵もいるので数を減らしてから味方と掃討するとか
自分だけで倒すという考え方は支援機では命取りになります
下手すると復讐対象にされて終了まで狙われることにもなり
支援機は遠距離戦以外は不利だということを思い知ることになりかねません
支援機は命知らずでない限りはLv4かLv5から使うようにしましょう

116一般兵:2015/10/15(木) 07:22:42
これ…もしかして強い機体来るまでやらない方が良い?
ウイングってもう手に入らないんでしょ?
レス見てると新規御断りゲームっぽいね

117一般兵:2015/10/15(木) 16:38:13
>>11お断りという意味じゃなくて死にすぎたり迷惑行為するのがダメってことだと思うけど。

118一般兵:2015/10/16(金) 03:14:31
1日6〜7戦でパイロットLv15まで後経験値40000までこぎつけたけど
今の手持ち開発P60000、モジュール更新はすんなり完了しそうにない模様
経験値みたく活躍に応じて開発Pもガツンと上がってほしいのが本音
データベース見たら1戦最多10機ジャスト倒していた模様
しかし現状の高コスト化による戦闘早期終結問題によって
再びこれだけの数を撃破することは無理くさいと感じている、いや無理ですって

>>116 パイロットLv20になるまでは忍耐です
犠牲出さないように制圧メインですごしたり
味方の遠距離後方から支援して危なくなったらさっさと後退したり
納得出来る良い機体が来るまではデータベースの記録が酷くならないようにして
本番はまだだからとそこそこ稼いでやられない事を徹底しておいた方が正解
良い機体が手持ちにないと本当に割り食うからね、無理しない方が賢い
ようは自分の機体やモジュール等の強さに合わせて役割を変えればいいだけ
現状のネクストでは連携が最初から崩壊しているのが当たり前なので
多少はズルい立ち回りもしないと損するだけ、課金相手にやってられませんよ

ウイング最強だと思うけどZガンダムも強いね
照射ビーム持ちは強いけど、ウイング以外は飛べないから逃げれないしね
危なくなった時に逃げては回復して敵を撃破して回復と回復は大切
飛べる機体の中で凶悪なのはやはりピンクオーラ化可能なZ
ピンクオーラ中はウイング以上に激強くなるからね
ピンクオーラ化出来るまではアシストで稼いでピンクオーラ化したら撃破稼ぎ
そんな感じで無理しないでも稼げる機体だ
とはいえ強い機体だから何が何でも自分が撃破しにいくって戦い方してると
敵の復讐心をくすぐりまくるから、どんな機体でも過信が一番の敵

敵が味方より断然強く自軍は俺の撃破たったの1で損失18という有り様
敵も味方も同コスト帯位なのに強さが別次元だった
部隊的な連携の上手さあったから、まともな連携の前には太刀打ち出来ないな
戦友登録を有効活用してる敵を相手にしたらノラではカモられるしかない
集団化した敵に拠点まで押し込められ、拠点で味方4人が応戦してる間に
俺が制圧して敵拠点を破壊したら「WIN」、撃破1で勝利って奇跡すぎだな
味方の撃破は0だけど拠点が敵を倒してくれてたに違いない
俺も損失2出した酷い戦いだったから勝ったはずなのに負けた観が凄い強い
少しでも敵が制圧阻止とかしてきていたら勝てなかっただろう

119一般兵:2015/10/16(金) 05:06:40
さっきやったらサイコ撃破が前と違って撃破1に勘定されないことに気付いた
バトオペで演習放置ホストとして一緒になることの多いぞんびはんたーさんの
味方として戦ってる姿を見れる貴重な戦いでもあったのに
(毎度バトオペの演習部屋作っててくれてありがとうございます)
味方が一人欠けてて4VS5、始終劣勢だったのでお互いに残念な結果に
俺1位、ぞんはんさん2位と健闘したが多勢に無勢はやはり無理ゲーだった
ヘビーアームズ倒した後ずっと劣勢サイコ撃破したので火力3倍に期待したけど
飛んでくるビームの数に無理と悟って逃走、死にかけた所で終了
一人欠けは毎度ながらとんでもなく劣勢になるな
今までの一人欠け経験がなければ損失出していたやもしれない
一人欠けなのだから味方には諦めて拠点に籠もってほしかったな
そうすればあそこまで・・・

120一般兵:2015/10/17(土) 01:43:32
今日も一人欠けが発生したが、敵の中の人は弱かった酷く雑魚だった
数有利なのに連携もしないでバラけていたからね
これは勝てると味方を見たらやられていた弱かった・・・終わった・・・
次の戦いは味方が集団化してくれてもの凄い勢いで進撃してそのまま終了、楽〜
でその次の戦いは味方がバラけて各個げきはされたり
2:2での戦いで敵を削ることなくやられた味方を見た瞬間すぐ逃走した
$#¥%*=\・・・後1発当てる時間くらい生きてられないのかと
呪いの言葉を吐きつつ、数の不利では欲張らないで逃走すると決めている
数の不利を甘くみてはいけないことは経験済み

ビームが遅くなる現象が発生、試しに撃ってから変形して飛んだら追いついた
照射ビームは無事だったので、その戦いは照射ビームのみで戦った
逆に敵の一人が連射ビームとか撃ってくるから最後迄そいつとあたるのは避けた
回線の影響なのかプログラムのバグなのかもわからず、たまにあるから怖いね

121一般兵:2015/10/17(土) 13:15:22
Zガンダム完成したから使ってみたけど、メイン攻撃が6発で一定時間ごとに回復ではないのが気になったな〜。まぁ利点は無いことも無いと思うけどね。特殊メイン強いけど、一発ダウンはきついよ。せめてジムスナのサブビームみたいに吹っ飛ぶ系で良かったと思うんですけど!
ハンブラビの設計図も揃ったけど、開発Pに余裕が出来たら買おうと思うけどいつになるか分からないw
バスターガンダムを作って強化せずに使ってるけど、普通に強いね。あと3000Pで強化可能だから頑張らなければな〜…
強化しないでも一位取れるから驚き。
私はこれからウイングからバスターに乗り換えよう。無課金は結構きつい〜(><)
バスターガンダムのビームはよく見たら結構太かったwだから当たり安いのかな?
前に作ったバクゥLV5はエンブレムのためだけの存在となっちゃてる…使用回数は前使ってたけど106回以降使ってない…
あと経験値5000でPILOTのLV14になる!ね…眠い!ZZZzzzzz
あぁ…時間が欲しいよ〜
今日からヘリオポリスが選択式可能なのと、パーツ枠1個追加イベ開催という嬉しいことに!グレートキャニオンよりヘリオポリスの方がやってて楽しいんだ!
今日は夜から再開しようっと。
味方運に恵まれないのは泣きたいです〜!

122一般兵:2015/10/18(日) 00:36:22
>>116
流石に初めたばっかは辛いよな
ザク、ジム、ジンとか初期機体は
何もできないし

123一般兵:2015/10/18(日) 02:29:20
今日も味方がバラけてばかりで1勝2敗
勝った1勝も敵軍の方が撃破数が多く協調性のない味方だとこのゲームはキツい
まさかザクIIにめったうちにカモられている味方ゲイツがいるとはな
拠点が一番頼りになる味方って状況はどうにかしてほしいな

ハンブラビの設計図を1枚処分してしまった〜、なんてことを・・・
いらない素材処分してる流れでついやっちまった(泣)
そんなこんなでハンブラビは今4枚、Zは2回目が作れる程きて偏っている
ハンブラビはほしい機体なのだが、相手してるハンブラビはどれも弱い
俺が欲してるイベ機体はどうしてこうも弱体化されているのか
弾リロさえ出来るならヘビーアームズ使ってたというのに
使わないと思ってたウイングの方をむしろ重宝している現状って・・・
今日は最悪なZと出会った、ピンクオーラにバーストシュート重ねてきて
ウイングが1撃で蒸発、照射ビーム以外での1発死はこれが初となる
一緒にいた味方も全員処理されていた
ピンクオーラ発動したZからは絶対に逃げてくれ、オジサンとの約束だ
ピンク前提でのZ運用に鞍替えしそうな自分がいる

>>121 こちらは経験値5000入手でパイロットLv15になります、後2戦
モジュール更新によって火力補正が上昇するので
火力スキルに戻した方が稼げるかもしれないと期待している
パイロットLv14の間はモジュール更新の為に開発P貯めておくことを推奨する
ヘリオポリスは隠れられる所が多いから使いこなせれば死ににくいからね
>>122 バトオペやってれば開発Pがっつり貰えるからモジュール特化すれば
初めてでも火力強いか装甲でやたら堅い初期機体にはなるんだけどね
モジュール特化しないで始めてしまうと特徴なくって地獄かもね

124一般兵:2015/10/18(日) 17:20:35
質問するけど、イージスガンダムって強化した後の機体のスターテスどん位なの?
誰か知ってる方教えて下さい〜!

125一般兵:2015/10/18(日) 23:01:22
ウイング乗ってるくせに中継ばっかり取りに行くのやめて欲しいわ…
中継メインならバクゥに乗れよ…

126一般兵:2015/10/19(月) 02:02:06
味方合わせて撃破2〜3、損失は・・・地雷が味方だった不幸を呪うがいい
立て続けに味方がこれでは戦う気をなくす、というか戦いにならん
数で勝っていてもやられる味方を何度も見て制圧に走ったのは仕方ないだろう

ガンダムに乗る人は装甲特化する人が多いのか
射撃特化の俺のウイングでも普通の火力に思えてしまう
俺のウイングですら5〜6発かかる硬さは他の味方には途方にくれるしかない
射撃特化していない人にとってはまさに悪魔なのだろうな
あれを簡単に倒せるのはピンク化バーストシュートZくらいなものだろう

パイロットLv15でモジュール更新したので
ウイングにバーストシュート発動付けて試しに戦ってみたら
敵ウイングをビームライフル2発で撃破・・・Zへの乗り換えは延期しとく
スキル発動ではZの方が断然火力は上になるがまだ踏ん切りがつかない
通常時の戦闘力に弾問題のあるZは、スキル発動時特化型だからね
メリットとデメリットを秤にかけると結局どっちもどっちとなり
使い慣れてる方を使い続けた方がいいのかもと・・・あ〜でもなぁ
優柔不断なわけではないが難しい選択だ

>>124 ttp://www30.atwiki.jp/gbonext/pages/1.html
>>125 ウイングは急襲で制圧稼ぎ向けでバクゥよりも変形後は移動力がある
高低差を突破出来るメリットは人を制圧へと駆り立てる
自衛力と逃走も考慮すればどうしてもバクゥよりはウイングになるだろう
戦闘Pよりも制圧P稼ぎに専念している人もいるので味方運は運だ
強い人を見かけたら片っ端から戦友申請出しておくといいだろう

127一般兵:2015/10/20(火) 03:57:34
今日の味方はガチで弱かった
敵が一人いない状況で中コスト機体ばかりだったのにボロクソにやられていた
ギリギリ僅差での勝利という情けなさ、撃破0が2人もいた

イベントも残り1日となったのでハンブラビの為に支給されていた備蓄も
消費したが後設計図1つという所で止まっている
誤って売却してしまった1つが最悪の結果になりかけている
逆にZは3回作れる数が来ているので偏りに憎悪してしまうのは仕方がない

ウイングのガンダニュウムがまだ来ない、Lv1で戦い続けるのも大変になってきた
Lv4に出来てそれなりに堅い機体にでも代えた方が良いのかもしれない
火力は強いがウイングLv1はLv1でしかなく削られやすいという面もあり
味方も弱いのばかりくる運のなさなので逃走回数も増えており
もう少し粘れる堅い機体にやはりすべきなのだろうな

128一般兵:2015/10/20(火) 06:57:27
ウイングはキャンペーン終わってんだから強化素材は出ないんじゃないかとマジレス

129一般兵:2015/10/20(火) 07:09:39
日記はチラシの裏にでも書いてくれ

130一般兵:2015/10/20(火) 20:10:53
バスターガンダム強いよー。味方さえサポートしてくれれば!
普通支援機が狙われたら助けるのが基本なんじゃないの?支援機が汎用機みたいにビームピュンピュン撃って来るのに対してこっちは一回一回止まらないと撃てないんだよね!?だから格闘で戦う位しないと絶対に勝てない訳で。
味方すぐ近くにいる癖して逃げるとか何してんの?馬鹿げてなの?負けたがりなの?
支援機は強いよ?遠距離戦ならな?近距離とかほぼ負け確定だからw
照射ビームぶっぱの馬鹿は勝てるけどさ…さすがに…
しかも支援機でウイングとかZガンダムにサシで勝っちゃうと何故か凄い狙ってくるしwまぁ一対一で一回勝ったらそいつには負けはしないけどね。
これは違う話だけど敵を倒して相手の中継取ろうとしたらそこに出てくるのやめてくれないですかね…敵が降って来た時の「あっ、こいつカモか…」感が凄いからさ…そして勝っちゃうとなんか可哀想になるからやめて欲しい…
味方が同じことをしたら「あっ、こいつ雑魚か…」って思っちゃう…
確かに中継を守りたいという気持ちは分かるよ?でもさ?後で取り返せばよくね?一人だったら敵の味方がゃって来て一対二になることだってあるんだからさ…
味方と一緒に行動した方が確実なんだよね…
味方が強ければだが。
味方運は運だよ。これは仕方がないな。

131一般兵:2015/10/21(水) 03:07:06
今日は味方がサッカーしまくりで割を食った
4機で1体襲ってる味方がいるのは負けフラグ、しかもなかなか倒せない
その間、俺が4体から必死に逃げてるわけ、拠点さんヘルプミーって
サッカーするなら処理速度早い実力を発揮してほしい
下位機体勢にボロクソにボコられて負けてる味方なんていらないんだよ(怒)

今日はハンブラビがギリギリ間に合った記念日
ZがLv2に・・・もうZでいいかなぁ〜・・・ふらふらふらふらぁ
変形中はウイングと違ってビームばかすか撃てるんだよね
1級のデータも十分に貯まってきたので好きに戦ってもいい頃合かもしれない
スキルゲージ溜めもシート振って発動しやすくなったから
ヘビーアームズのビームリロもしやすくなってきたし
ガンダニュウムさえ来れば前とは違うのだよ前とは〜と
>>128 ガンダニュウム合金がかなり高い確率で出ないってだけだそうらしい
Lv1ですら強い機体である反動と考えると納得出来る
味方にいたコスト700のウイングに嫉妬してしまうのは俺だけではないはず
>>129 経験は君が日記と勘違いすることと紙一重ってことだな
>>130 支援機の毎度のピョンピョン撃ちは製作の狂荒凶荒ご乱心
味方と一緒に戦うのは推奨するけど、味方のHPを把握しながら戦わないと
突然雪崩のように消えてく時があるから、敵のロックが全部こっち向いたりして
逃げ足も磨かないと巻き添え食ったり、数の負担で割を食うゲームなんだよね
支援機は密かに敵拠点破壊しに行くのが吉、射程ギリギリからマニュアルでね
ビル陰から羽などを攻撃すれば反撃されることもない

132一般兵:2015/10/22(木) 03:33:26
今日の味方は全体的に自分勝手に制圧に向かい懲りずに何度も各個撃破されてた
ZはLv2になったが、まだ慣れないので演習で練習中、ウイングで頑張る
ヘリオポリスに行ってみたが俺の行く時間帯は過疎り中で残念

今日は頼りになるパイロットLv15のザクIIが味方にいた
2人で制圧をして回り、襲ってくる敵を撃破し続け
撃破・アシスト・制圧と満遍なくお互いに稼ぐことが出来た
機体よりも使い方を心得ている中の人の方が貴重だ
今日はこの人とガンダムに乗ってた人だけだね、まともだったのは
他はほとんど自滅が目的にしか見えない
同じZ、同じウイング、同じゲイツと敵と似た布陣でありながら
味方の側だけ崩壊する程に弱いのばかり来る、俺は味方運がないな

133一般兵:2015/10/22(木) 07:20:05
今PILO14LVだけど、LV15になったらモジュールのLVをオール2にしたいんだけど、全部変える時にかかるPっていくらくらいかかる?知ってる人教えて下さい。
URLはサイトに移動出来なくなった(途中でエラーが何故が起こる)ので、直接教えて下さい。お願いします。

134一般兵:2015/10/22(木) 22:58:29
新しいイベント
「自分は、死に場所を見つけました!」
が10月24日から始まるけど、キャンペーン早いわ!新ステージ配信する度にキャンペーンするってことか?
まぁブースト効果が付与されるZガンダムとかあるけど、設計図10枚あるけど作ってないという悲しい現状。お金が無いんじゃあ…ムーバブルは4個来たから作ったら強化出来るけど、いつになるかや…てか1.5倍じゃなくて2倍というお得な話や…
どうしよう…てことはzガンダムで出撃すると1500pだったら3000pになって、2000pだったら4000pになるのか…うまうまやないか!
よし!機体の強さはどうこうしようが関係無いな。お金をこの時に稼ぐ!
一定期間乗ってやれなくなるな…ウイングとバスター…お金のためだ!許してくれ!(チラッ
設計図のレア度は7なのだろうか?グフカスタムはグフとどう違う戦闘スタイルになるのか…楽しみだな。

135一般兵:2015/10/23(金) 02:19:12
パイロットLv20の味方がいてインビジブルスキル装備だったので期待したが
撃破1損失6・・・俺の味方運は相当悪いな
味方1人と敵3機に囲まれて、味方がまずやられ諦めていたが奇跡的に
敵2機を撃破したがやられた味方がまさかの他中継復帰・・・やられちまえ!
呪いの言葉を吐きつつも削られた機体では3機目相手はやはり無理だった
味方が他中継復帰でなければやられずに済んでいたのは間違いない
味方がチキン野郎でさえなければ・・・溜め息しか出ないよ
今日も味方はバラバラに活動して各個撃破されて、何で敵側ばかりまともなのか
グフカスとEz8には何か良い性能がなければ・・・まぁ乗らないだろうな
一斉射撃とか付きそうにないしね、ヘビアにすら付かなかったのだから
>>133 パイロットLv14の間にずっと貯めた開発Pは約110000
(ブースト無しの機体で戦ってた為)
パイロットLv15モジュール更新時分のモジュール1つが20000P
モジュールスロット数は赤6青5緑6
>>134 グフカスにシールド破壊がないことを祈ろう、バトオペでは憎悪した
現状ではネクストなのに機体数で遥かにバトオペに遅れをとってるから
ちょっと急いでいるのかもね、出だしでコケると先伸び悩むから
MAP交換でまた長いアプデロードを待つことになるのかね

136一般兵:2015/10/23(金) 04:01:25
ガンダムバトルオペレーションNEXT攻略wiki
で検索して下さい

初乗りを実戦でやらないで下さい、演習で使えない機体だと悟ってこい
演習のザクII相手に、これはいいものだ!とか勘違いしないで下さい
たまにバスターが照射ビーム薙払いしてて焦る、一体どんな裏技だ
M1・ガンダム・エール、ビーム超連射するのやめてくれ、一体どんな裏技だ
ビチュ〜ンビチュ〜ンビチュ〜ンが普通だろ、ビシュシュシュっておい・・・
撃破11、記録更新やった〜・・・突然の回線切れ
久しぶりの味方もボロ勝ち圧勝してた戦いだったが、敵が回線きりやがった〜
終了何分前とかになったら解散なしにしてほしいな
急速降下する方法はないものかな
演習だけでいいからサイコ使わせてくれと思うのは俺だけか
しゃがみ制圧・立ち制圧より早く立ってる敵がいても優先される

137一般兵:2015/10/23(金) 23:44:34
俺は気付いてしまった。ガンダムヘビーアームズは、
「ただの支援格闘機だということに!」
最初から不思議に思ってたんだ…支援機のくせに射程が短いということに…
だがしかし!俺は気付いたぞ!分かったぞ!
「ガンダムヘビーアームズの立ち回り方が!」
まず最初、パージ化する前はビーム使い切るまでバンバン使う。使い切ってすぐにパージ化はNG。
パージ化するのは相手の照射ビームがHITしてしまった時、そして複数の敵に、味方が他にいるのに狙われて、ブーストが0になった瞬間。
それまではミサイルや腹部バルカンで応戦しよう。
パージ化する前は装甲が堅いので、パージ化は切り札としてとっておく。
そしてここからはパージ化した後の立ち回りは、頭部バルカンで相手が怯むまで当て続ける。怯んだのを確認したら近づいてタックル、これで4割は体力が削れる。(イージスガンダムのcost600で検証しました。)
この時は装甲にシート振っていたのでこの位の火力。ヘビーのタックル強ぇ…
格闘は横格が入れやすい。入れた後はミサイル推奨。
ヘビーはタックルが強い!タックル押しだ!押しまくれ!
モジュールは決してビーム、実弾補正を入れてはいけない。理由は一発のダメージが1〜2位しか変わらないから。
入れなくても弾数で補えばいんだよ。補正は格闘。入れるなら。
レッドモジュール以外は全部装甲振った方がいいかも。そこは好みで、て感じ。
長文ごめんね。
参考程度にしといて。最後まで見てくれた人ありがとうね。

138一般兵:2015/10/24(土) 02:40:56
撃破7〜撃破2と味方の強さによって戦いやすさが左右され安定しない
バラけるのマジ止めてほしいが聞いちゃいないからね味方は、ハァ・・・
>>137 GHAは一度パージすると撃破後の復帰までビーム使えなくなるんですが
ビーム→マシ→ミサイル→ビーム→マシ→ミサイルでビーム使い切ってから
スキル使用で弾数回復して、またサイクルを続けるのがいいと思います
パージ後はタックルが弱体化するのでパージ自体止めた方が良いかと

139一般兵:2015/10/24(土) 07:56:42
新イベント新MAP始まりました
新MAPは前回のアプデで一緒に入れられていたんだね
また入れるとかなくて、とりあえず良かった

ZLv2に乗り換えました、Lv2では初の実戦となり撃破5損失0アシ7
ウイングと比べて若干堅いので若干逃げ切りやすくなりました

新MAPですがMAP中央を占拠して常駐して戦うと擂り鉢状なので不利になります
ABDEに常駐してCの敵を襲う方が上から襲えるので有利となります
狙う分にもスラ消費軽減の為にも敵より上から襲う方がお得なわけです

140一般兵:2015/10/25(日) 02:29:37
ZLv2で敵拠点にアタック!
ウイングと違って弾数的に拠点破壊にZは向かない模様、早々に切り上げた

最近パイロットLv20の人の初期機体乗りがやたら多いが地雷ばかりだ注意しよう

141一般兵:2015/10/25(日) 19:36:46
グフカスタム格闘補正パージ化したら20も上がるてw
だが装甲が柔らかすぎだなwすぐ死んじまう。
てか制圧戦にも飽きてきたなぁ…ガンオペみたいにベーシックモードでプレイしたいなぁ…

142一般兵:2015/10/25(日) 20:05:56
Ez8はどう?
噂じゃ硬いらしいって聞いたけど
デュエル作るかEz8作るか迷い中

143一般兵:2015/10/25(日) 20:31:26
普通にデュエルの方がいいよ。でも使い様だからな〜…俺としてはEZ8は装甲上げてもそこそこって感じだし。デュエルの方が普通に硬いよ。costからして。
EZ8の一斉射撃当たれば強いけどいちいち止まんなきゃだし、スキが大きいんだよな…
でもEZ8は初期costが400という所が強みなのかなぁ…

144一般兵:2015/10/26(月) 04:02:22
今日も味方運に負けた、味方バスターがザクIIにカモられ
ウイングはM1にカモられ、Zはジムにカモられ・・・ため息しか出ない
戦ってる最中に味方バカバカやられてるから、こっちに敵の増援が来るわ来るわ
後少しというとこまで削った敵を見逃して何度逃げる羽目になったことか

対Ez8戦、もういるのか・・・ニートめ
味方が弱く戦線崩壊で撤退せざるをえない状況で何度も対峙
強くないのに倒せなかった・・・のが奴の実力ではない、味方(怒)
対グフカス戦、かと思ったら色変えたザクIIでした、結構いた(笑)

145一般兵:2015/10/27(火) 05:09:57
今日は帰宅してから寝て酒も抜けた(酔いが醒めた程度)頃にやり
やる気は凄かったわけだが味方が1人回線を切り苦しい戦いを強いられた
確かに敵側の編成の方が機体は良かったが中身は格下の腕の敵だったので
数さえまともなら勝てていた戦いだったので、回線切ったバカ野郎の責任は重い

実戦でのZにも慣れてきた、Lv分だけ確実にウイングより強い程度にはね
照射ビームという逆転砲はないので支援機まがいに使い
射程ギリギリの遠距離から武器をサイクルで回しとにかく撃ってダメージを稼ぐ
敵が向かってきたら射程を維持する距離で後退してサイクル攻撃を継続する
回復も忘れずにヒット&アウェイ戦術を中心にしているので損失は少ない
このゲームは損失を出せば戦闘Pが減るのでやられるわけにはいかないのだ

今日の味方はどこかおかしい!
たった1人で敵2体に特攻していったりするような戦いを当たり前にやる
5:5だった部屋でもなのだから、制圧出来るなら無茶(結果無謀だったが)します
だから味方の損失が激しく、何度も蹂躙されていた、何度も駆逐されていた
射撃戦も近距離でやりに行ったりするし、どうやら戦闘Pは二の次らしい

敵の中に称賛に値する人がいた、M1で7000ダメージ越えで撃破9
味方が不甲斐なかったとはいえ、敵の中ではダントツに上手かった
俺が倒した時の手応えを考慮するとブーストに重点をおいた配分のようだ
回避はかなり上手かったが、射程維持の俺の戦い方によるサイクル攻撃により
回避疲れが出たのか後半は回避しきれなくなり、Zピンク化で撃破した
どんな振り方をしても一長一短はあり、結局は忍耐で勝る方が勝つ
多勢に無勢でなければの話だが

146一般兵:2015/10/27(火) 07:04:32
回線問題、マッチングのバランスの問題、味方の問題、ドロップ率の問題、フリーズの問題……本当運ゲー
なのにやり続けちゃうMな我

さっき一戦だけしたが駄目駄目
開始直後ウイングが自軍拠点でお散歩 犬は中継取らず敵拠点に特攻
勝てるわけない

147一般兵:2015/10/27(火) 17:11:20
>>146 激しく同意

148一般兵:2015/10/28(水) 05:32:05
ビームをスラ移動ですら追い抜ける現象がまた発生し戦いにならなかった
グレと格闘のみまともだったが射撃全盛の中では戦いにならん

149一般兵:2015/10/28(水) 08:08:20
ラグ野郎って海外勢とかかな?朝の方がラグ酷くない?

150一般兵:2015/10/28(水) 13:47:19
こんだけ不具合ばかりじゃ課金出来ないな…
ラグ試合でも1プレイ108円?高杉

151一般兵:2015/10/29(木) 04:29:23
パイロットLv16になりました!
モジュール・振り値は赤6青6緑6 シート振り18
最近の傾向!
ウイングが減りZが増えた、開発ブーストがついている為なのだろうな
装甲青シート振りを試してみた!
実感出来る程には変化無しモジュールも合わせないとやはり効果が出ないようだ
シートだけでも中継装甲+30%ビーム装甲+40%なのに200ダメとか入る
この%は見せかけかってくらいに効いていない、ピンク化しても150くらい
特化モジュール無しではやはりシートの効きは発揮されないのだろうな
>>149 ラグるのは運、時間帯は関係ないだろう
参加者の回線の本数を開始時に見ればわかると思うけど
バトオペよりも参加者の回線は平均して悪い

152一般兵:2015/10/29(木) 06:46:23
回線はガオンペの場合は準備時間とか処理する時間が長いからひどすぎるラグはあんまり発生しないけど、NEXTの場合は処理時間が短いためラグが起こりやすく、回線が悪いんだと俺は解釈してる。

153一般兵:2015/10/29(木) 10:15:45
初めて途中離脱率が上がったが何故?こっち5アンテナなんだが
備蓄エネルギーも増えないし

154一般兵:2015/10/29(木) 17:02:01
アップデート(今回は59MB)しないで続けている人がいるのか
弾かれる人が多くなかなか揃わないので、休憩時間過ぎて仕事に戻る羽目に

155一般兵:2015/10/30(金) 03:37:45
ガンダム700が2機3機と敵にいた戦いでいずれも味方が崩壊していた
超連射でフルHPの味方が即死、逆に照射ビームで1/3程度で耐えたのを見た
そもそも味方の攻撃が悉くかわされ、ガンダムにほとんど当たっていない
つまりガンダムは火力装甲移動力とウイングやZを翻弄する程に強かったわけで
開発に絶対に初代信者いるわ〜って思えるような強さを発揮していた
俺もガンダムとやりあって引き分けとかして、相討ちでは割に合わないと思い
Zやウイングを襲撃する方に方針転換して正解だった
あんな強い性能のガンダムいるわけないのに開発は何考えてんのかね
あれはもう完全にバランスブレイカーだよ

156一般兵:2015/10/30(金) 22:27:15
人いなくなった?

157一般兵:2015/10/30(金) 23:13:32
>>156LV合わせのせいだと思う。
LV合わせする前も人あんまりいなかったのにさらに人が居なくなるということに。
サービス開始から2ヵ月でこんなに過疎ってるとは…どんだけ人気ないんだよ…
俺的には良いゲームだと思うんだが…
20万ダウンロード突破とか嘘っぽく感じるわ…

158一般兵:2015/10/31(土) 03:05:31
今日は味方が地雷すぎた、あんなに消えるのが早いとは・・・
そもそもガンダム持ってる奴が、開始前にEz8に乗り換えとかして地雷化
グフカスやEz8のLv1参加者ばかりで軒並み地雷化、演習で満足しとけよな
>>156>>157 早くLv20になろうって話だね

159一般兵:2015/10/31(土) 04:32:13
また味方が地雷ばかり
開始早々に一人回線切れ、故意でないのは他の参加者の回線見ればわかる
4:5と一人足りないのだから既に勝てないのは分かりきっているのに
味方は撃って出ては敵の数に無駄な損失を出し続けた
味方が足りないのだから拠点の火力をあてにして、火力補填すればいいのに
味方はそこまで考えが至らないか味方を見ておらず数が少ないのに気付いてない
このゲームは戦闘第一のゲームではなく
勝てない状況にあっては無駄に散らない負け方も覚えてくれないと困る
味方を巻き込んで死ぬような戦いばかりする奴は地雷以外のナニモノデモナイ

160一般兵:2015/10/31(土) 09:16:03
600Zがマジ地雷
出撃画面で毎回 負けたな って思う
案の定4.5落ちw
初期機体でグイグイ敵の群れに行くな…

161一般兵:2015/11/01(日) 02:16:14
今日も昨日に引き続いて味方運がない、同じ機体でも中の人が敵より下手
どうして敵側ばかり集団連携し味方は制圧バラけばかりくるなのか・・・
しかもたまに味方が制圧から戦闘にシフトする気になったかと思えばサッカー
2:2で戦っていた味方も突然逃走して数の不利を押し付けていき
逃走した先で敵に出会いボコラレ戦死、迷惑かけた上に無駄死にとかバカすぎる
あまりにも地雷が多すぎたので今日は晒しに書く気すら失せた

アプサラスIIを3機目撃破、ブースト機体でなくなっており倒すのに時間かかる
クルクル回転ビームとかするので、ギリギリ射程外でヒヤっとした
残骸を盾代わりにしていたら、正面ビームの時は残骸ぶち抜いてくるのね(昇天)
あれは想定外だった、「や、山っ山が・・・!」って火力がないだけましか

敵にガンダム2体、予想通りに味方崩壊
制圧バカが懲りずにバラけるので更にガンダムが調子にのる
誰だ!ガンダム(700)をあんなアホな強さにしたのは・・・
1体限定だろあれは、2体以上敵にいて自軍が勝ったことはない
味方のヘビア(700)は同程度の固さあるはずなのに
ガンダムに簡単に削り倒されていたよ

162一般兵:2015/11/02(月) 02:45:59
まさかの3日連続の地雷ばかりの味方、バラけるな早死にするなサッカーするな
この3つを当たり前にやる奴ばかり味方にくると本当にダレる
バトオペの味方の方がまだましに思える・・・

アプサラスIIは今の所は自分で倒せなくとも味方がハイエナは出来ている
サイコの時と同じ判定であれば、味方が倒してればOKなはずだ
残骸貫通で吹き飛ぶのは俺だけか?
ガードが役に立たないのはサイコと同じでビームの外側でなければ助かるまい
ビームの中心と外側で受けるダメージが違うことは経験上理解した
とはいっても、助かった場合でも瀕死級のダメージは受けるから
HP高め機体に乗るか無理そうなタイミングでもスラ回避は試みるのが吉だろう
クルクル回転ビームはたまに当たっても無傷だったりする
照射ビームがピピピピピ判定ならピとピの間なら助かるってことかもしれない
薙払いは爆発始まる前には全力後退か上昇して回避、ガードは無謀

163一般兵:2015/11/02(月) 02:59:47
最近絶望的な試合が増えてる気がする
相手羽ZZZバクゥやジム砂
味方ザクザクアストレイジム砂
こんなんばっかなんやけどww

164一般兵:2015/11/02(月) 11:16:49
ソードストライク乗るのは別に良いんだが0キル5デスは無いわ
と言うかよく格闘機に乗れるな

165一般兵:2015/11/02(月) 17:34:40
>>164 同意、100%地雷化するものな

166一般兵:2015/11/02(月) 22:48:59
>>164
格闘コンボ中受け身とれなかったら夢があるのになww

167一般兵:2015/11/03(火) 00:14:21
相手がアプサラス撃破して3倍の攻撃力得てる時になんで敵の群れに突っ込む奴多過ぎ
聞こえてくるのは 味方が撃破されました のループ…ここで逆転されて負けパターン。
最近は回線より味方の問題の方が深刻
地雷しか居なくキツイ

168一般兵:2015/11/03(火) 00:55:58
アプサラスIIを俺が半分以上削ってるのに味方が茫々行ってるから敵に取られる
俺が削ったのに敵パワーアップして逃げなければならないとか理不尽すぎる
>>167 いるいる(--)(__)(--)(__)
3倍だと一撃で即死級の武器威力持ちになる機体関係の人も多いからねぇ
自信過剰インビジブル初期機体乗りの下手くそとかもかなりいるから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板