[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ソウルメイト総合スレ
1
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 13:02:50 ID:alj.6I2g
とりあえずソウルメイト全般の話題はここで
79
:
名無しさん
:2011/01/07(金) 02:05:04 ID:eaIhc1G.
パターン則で考えると
これまでメイトの進化に関与していたステータスはSTR、INT、VITの3種のみ
そんな複雑な条件にするとは思えないし、
>>76
が挙げた
支援タイプに進化後、VIT≧10
かなって印象はある
まあ、メイト育成は取り返しがつかない部分なんで
試しにやってみよう的ノリができないってのがつらいな
80
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 07:03:29 ID:oIDPh7Ck
トーチカタイプのスキルってわかる方いたら教えて
もらえたらありがたい
守護にしようか迷う・・
81
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 08:06:16 ID:dtTB59y.
強襲からは破壊とトーチカだけなのかな?
82
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 12:32:19 ID:ON0XxP4E
wiki見てそう思ったのなら、注釈までちゃんと見なよ
トーチカはたぶん間違いで破壊のみ
83
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 16:50:22 ID:1Pf.99G.
ガチャでメイト出たけどこれキャラレベルまで上げるのだるすぎるな
メインの10下くらいまで自動で上がるとかないの
84
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 18:22:37 ID:PuZc1UTY
教科書買え
85
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 20:35:41 ID:fwKPgQjE
教科書使うのはせいぜい80代入ってからだろうな
20時間以上教育にかかるなら尚更
6時間までは使わないで育ててたな
というか、いなくてもちょっとしか変わらないだろ、倒す時間なんてさ
そんないっきに上がったって面白くないと思うがどうだろう
86
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 22:40:49 ID:ON0XxP4E
前半は同意する
教科書を使うのは、80レベル超えてからでいい
でも、後半は反論するわ
メイト有り無しだと、例えばwizがヴァンプを倒すのに
フロブラ1確ですむか、バーニングを加えないといけないかぐらいの差が出る
70レベル以降は、バーニング+フロブラに加えてもう一手くらい必要になるけど、英霊メイトがいれば
フレイムボルト、ウェーブ、フレイムボルト、バーニングブレスのサイクルで、ちょうど4匹倒せるようになるよ
他の職業だってメイトの火力有り無しだと、確定回数に変化が出ると思う
スイレの探索が終わったら、積極的に戦闘に参加させてもいいくらい、メイトは役に立つ
87
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 01:50:23 ID:EqkJoXpw
バーニング+フロブラで倒しきれないとかどんなゴミ装備してんだよ
ボルト、流星、ブレスでそれぞれ1確、ct待ち含めてフロブラで1確
これで4匹回し続けられるだろ
メイトなんて常時宝探し行かせてればいい
88
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 04:16:51 ID:5RRxvXwM
>>87
お前はまず1確の意味を知った方がいいんじゃない?
ボルトで1確(笑)
89
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 04:53:17 ID:1YyZKd.Y
ボルトで一確とかどんなチート装備してんだよ
90
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 13:29:47 ID:1BHgHlyU
俺のWIZのボルト14000ダメでるよ
91
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 13:54:05 ID:xWVxPe8M
いいから一撃確殺の意味を調べて来いごみくず
92
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 14:13:37 ID:ncTeqAHE
>>87
、
>>91
魔攻6k〜7kもあるのか・・・
チートじゃねーかw
93
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 15:17:28 ID:tWzi1OUk
wiiiiiiiiiiiz様は巣へお帰りください^^^^^^
94
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 18:46:20 ID:h5DAOhRM
誰も買わないだろうと思ってボッタ値で出してたチャーハンが10Mで売れてた
PIN配布漏れしてる方が購入したのだろうか
95
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 15:50:34 ID:Obf/qZQI
メイトを宝探しいかせて収納に入れると何も持ち帰らないなんですか?
96
:
名無しさん
:2011/07/11(月) 20:45:32 ID:Z9HBMM7U
>>95
持ち帰ってこなかったのなら、そういう事なんでしょう
97
:
kokoro
:2011/09/05(月) 15:28:41 ID:zfm5PBPE
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(;・ω・)! ttp://tinyurl.k2i.me/Xxso
98
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 07:21:09 ID:wM2rKazk
ガブリエルをホーリータイプに育てたいんだが、
Lv11はINT10、Lv41はINT29,VIT11、Lv81でINT69,VIT11とするのが良いのだろうか?
遠距離魔法型のガブリエルだから普段から停止モードで主人の少し後ろを付いて来る感じで、
自動設定で援護射撃を繰り返しつつ主人の危ない時はホーリータイプの回復スキルを使用するのが理想。
ただ、INT上げすぎるとMAXMPも増えるのでガブリエル専用スキル使用時にMPの減り具合が半端無く、
数発連打した後はクールタイムが解けても次が打てなくなる様な事に成らないかと心配してる。
99
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 08:21:56 ID:OaqnP9yI
MAXMPがどれだけあろうと割合で減るんだからそうなるかと
ガブリエルを召喚するなら啓示と蘇生要員と割り切るしかない気がする
100
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 11:12:58 ID:wM2rKazk
>>99
すまない、ちょっとこちらの説明が足りなかった
ホーリータイプなので本来の役目は回復作業、だから援護射撃でMPを使い切るわけにも行かない
なので高INT=高MMPにして燃費悪いが回復量も多い方が良いのか、INTそこそこにして燃費良くして回復回数を増やせば良いのか
その判断材料がほしい
具体的には高INTホーリータイプガブリエルの持ち主に意見を聞きたいところだが、壊滅タイプ人気でホーリータイプに育ててる人も少ないと聞く
もし居たら実際のところどうなのか知りたい
また、ID:OaqnP9yIの意見が的確であればホーリーは諦めて壊滅にすべきなのかとも思う
101
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 13:28:46 ID:OaqnP9yI
つまり・・・どういうことだってばよ・・・
高燃費っていうのは細胞活性化のLvを止めるってこと??
どちらにせよMP高い方がMP切れ起こす確率は下がるんじゃないかね
とはいえ専用スキルをCT毎に使ってたらMPがマッハなのには変わりないと思う
102
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 14:43:42 ID:wM2rKazk
>>101
MAXMPが300で、10秒辺りのMP回復量が10だとした場合
終焉1発は40%のMP120を消費し、CTが30秒だから実質1回で使うMPは90になる
3発で打ち止め、残りMPが30なので次弾が撃たれるまでに90秒かかる
これをINT増やした事でMAXMPが500になった場合、終焉のMP消費量は200で1回の使用量は170となり
3発撃とうとするとMPが10ほど足りなくなる
MAXMPが増えるとそれだけ一定時間での使用回数が減るんじゃないかという心配
また1回分のMP消費量が増えればそれだけ回復用に残しておくMPも減ってくる
INT高ければそれだけ回復スキルのHP回復量や終焉の火力も違ってくるけど、使い勝手が悪くなるなら考え物だ
そこで実際に使ってる人にその辺を聞いてみたいって話
103
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 14:54:49 ID:OaqnP9yI
MAXMPが増えると自然回復量も増えるんだぜ
そして検証はしてないがMAXMPの何割回復って決まってると思われる
104
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 01:29:29 ID:SmWhqRqA
デマの元だから未検証の理論を思い込みだけで語るなw
105
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 08:07:41 ID:.aRVvKHk
じゃあデマかどうか検証しようぜ
思考停止してるわけじゃあるまい?
106
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 22:21:21 ID:SmWhqRqA
>>105
「自分で検証はしないが俺様の言ってることは正しい、信じないやつが思考停止だ」
こんな屑の論理がガセネタを広めていくという検証例でしたw
107
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 08:56:41 ID:zAvKjNFk
仮説だと断り書きしたって事は信じなくてもいいってことだ
それをデマの元になるからやめろと言うのは単にお前の意見だろ
じゃあデマの元にならないように正しいデータを提示しなよって提案したら、お前はトンデモ理論で非難するばかりでデータを提示しない
わけがわからないよ・・
何か別の理由があって噛みつきたいようにしか見えない
108
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 11:58:07 ID:Xs1Z9OSQ
>>107
まず、信じなくて良い事なら書くな、自分のブログでやれw
個々が好き勝手に仮説語りはじめたらそこからデマが生まれるって事が理解出来ないんだなw
正しいデータを提示するのは仮説上げた当人の仕事、他人がそいつの仮説の裏づけしなければならない理由はどこにも無い
それにデマの元にならないようにするには「仮説を語る屑を一人でも減らす」のが一番なんだがw
なんせ放置しておけば「信じないやつは思考停止」とか言い出すからなw
109
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 14:04:21 ID:zAvKjNFk
お前が管理者ならそれでいいんだが、違うんなら単なる自治厨だな
デマを排除し事実のみを求めるが自分では何もしませんてか
大した評論家だ
110
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 14:28:56 ID:Xs1Z9OSQ
デマを広めて事実を語らないヤツよりマシ
それとはっきりしてるのは
>>103
の話には裏付けが無い
当人は検証してないと断言し、発言の根拠も単なる思い込み
誰かがそれを信じて行動してもID:OaqnP9yIは何も責任を取らないだろう
それを擁護するID:zAvKjNFkの理屈は「信じたヤツの自己責任、検証も他人にやらせろ」だとさw
ID:.aRVvKHkに至っては「信じないヤツは思考停止」だぜw
ガセネタばら撒き放題の無法地帯だなw
111
:
98
:2011/11/17(木) 08:05:26 ID:KvsyxZfY
質問者だけどID:OaqnP9yIの話鵜呑みにして高INT型のホーリータイプに育てたとして、
結果思ってたほど回復量伸びなかった場合ID:.aRVvKHkやID:zAvKjNFkは結託して
ガセを広めた側の立場からお詫にLv1のガブリエルを新たに1体用意してくれるんだろうか?
そしてID:OaqnP9yIはもっともらしいこと言いながら確証も無しに語ってたんだな
危うく信じるとこだったよ
112
:
98
:2011/11/17(木) 08:14:37 ID:KvsyxZfY
連投すまん
後こちらが知りたかったのは実際にガブリエルでホーリータイプ育成してるユーザーの声なんで
そのことも
>>100
,102でそれとなく書いてあるんだがなぜID:OaqnP9yIが該当者でもなさそうなのに
しゃしゃり出てくるのか困ってたところだ
親切心で答えてるといった感じでもさなそうだったし結局自説通したかっただけなんだろうか?
113
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 13:37:07 ID:03ecGZws
なんか心底どうでもいいことで荒れてるな
114
:
98
:2011/11/17(木) 18:25:52 ID:KvsyxZfY
レスしておいてどうでも良いと言い張る矛盾
他に話題振るわけでもなくどうでも良いはずの話題にレスする矛盾
よほど関心があるとしか思えないんだが
またさらにレスしてくるようなら決まりだな
結局ガブリエルオーナーからの具体的な意見は聞けそうにもないので
よその鯖に実験用にキャラ作ってホーリータイプ育てて様子みることにしたよ
と言ってもガブリエルじゃなく不幸ウサギだけどな
INT70VIT10でLv81のホーリータイプ作れるか試してみたくなったし
結果が出たらここに報告に来る
115
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 22:28:59 ID:/CdsbYDo
偉そうに講釈垂れてないで最初からそうしろよkz
116
:
98
:2011/11/18(金) 04:50:58 ID:S8Abxq3k
>>115
こういったkzにまで報告する義務もないので結果は他所に掲載する事にしたよ
117
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 09:49:37 ID:3Og3oZJM
どうせ召喚して使うことなんかなくなるだろw
誰得w
118
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:43:09 ID:G7ret00g
ホーリータイプガブリエルの話出てるんで俺の育成結果だが聞いてくれ
まずINT70VIT10は無理、理由はソウルメイトの進化過程で必ず支援タイプを経由するから
次にMPの使用状況だけど、終焉を自動設定にしてもMPは40%を境に消費されるので
終焉直後は0%だが30秒のCTの間にある程度回復するため回復スキル使用に問題はない
それに回復スキル優先の場合では終焉を手動設定に切り替えて使うことで問題回避できる
火力に関してはエレメントタイプ経由よりINTが11低くなるホーリータイプではあるが、威力に問題はない
適正IDの雑魚相手なら終焉5〜6発打てばけりがつく
ざっとこんなとこだがこれから育てようという奴の指針になれば幸いだ
119
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:54:57 ID:G7ret00g
せっかくだからデータも載せておく
ガブリエルLv.81
STR:86(0)AGI:92(0)VIT:102(11)INT:168(69)DEX:92(0)MID86(0)
物理攻撃:651−754 防御:1434 回避:2184 命中:2846 クリ:2736
魔法攻撃:439−496 防御:1434 回避:2112 命中:2846 クリ:2628
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
INT>VITなのになぜか物理攻撃が高い、これは銃の威力がSTR依存ではなくINT依存ではないのか?
と思われるが確証が無いので要検証
120
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 21:44:33 ID:A5l26JeU
ちょっと数値訂正、それと少しレベル上げたんで過程のデータもあげておく
ソウルメイト:ガブリエル タイプ:ホーリー
Lv.81 HP:7135 MP:7935
STR:86(0)AGI:92(0)VIT:102(11)INT:168(69)DEX:92(0)MID86(0)
物理攻撃:651−754 防御:1434 回避:2184 命中:2846 クリ:2736
魔法攻撃:439−496 防御:1434 回避:2112 命中:2846 クリ:2628
移動:758 速度:1.7 詠唱:0.0
Lv.82 HP:7280 MP:8090
STR:89(0)AGI:94(0)VIT:104(11)INT:171(70)DEX:94(0)MID89(0)
物理攻撃:665−770 防御:1452 回避:2220 命中:2897 クリ:2784
魔法攻撃:447−505 防御:1452 回避:2160 命中:2897 クリ:2694
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
Lv.83 HP:7412 MP:8226
STR:90(0)AGI:95(0)VIT:105(11)INT:173(71)DEX:95(0)MID90(0)
物理攻撃:677−785 防御:1468 回避:2247 命中:2931 クリ:2817
魔法攻撃:454−514 防御:1468 回避:2187 命中:2931 クリ:2727
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
Lv.84 HP:7564 MP:8404
STR:92(0)AGI:97(0)VIT:107(11)INT:177(72)DEX:97(0)MID92(0)
物理攻撃:690−799 防御:1485 回避:2283 命中:2982 クリ:2865
魔法攻撃:464−524 防御:1485 回避:2223 命中:2982 クリ:2775
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
Lv.85 HP:7714 MP:8565
STR:94(0)AGI:99(0)VIT:109(11)INT:180(73)DEX:99(0)MID94(0)
物理攻撃:705−816 防御:1503 回避:2322 命中:3034 クリ:2916
魔法攻撃:472−533 防御:1503 回避:2262 命中:3034 クリ:2826
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
121
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 23:24:46 ID:FTl3HUR.
ありがとうございます。
122
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 03:25:02 ID:5qzshcjw
ソウルメイト:ウリエル タイプ:炎霊
Lv.82 HP:7110 MP:7250
STR:126(41)AGI:94(0)VIT:94(0)INT:131(40)DEX:94(0)MID89(0)
物理攻撃:706−811 防御:1452 回避:2220 命中:2897 クリ:2784
魔法攻撃:414−472 防御:1452 回避:2160 命中:2897 クリ:2694
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
123
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 19:45:52 ID:5qzshcjw
↑の炎霊はLv1から一気にSTR40INT40振ってLv81にしてから
第2段階の英霊までランク上げたのを確認して
STRに+1してSTR>INTの状態でLv82の炎霊にしました
この方法がINTを最大まで上げた炎霊作る方法です
124
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 06:45:00 ID:FKGCZ4UQ
ウリエルを炎霊にするメリットって何?
壊滅タイプにしようと思ってるんだが炎霊の方がいいの?
125
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 21:15:10 ID:SK2sKNus
連射出来る高火力スキル持ったウリエルで殲滅タイプのスキル使う事はまず無い
火力上げの意味でINT極の支配タイプならまだありな話
だったら物理魔法両方使える万能型の炎霊スキルの方が使いどころは豊富
126
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 01:34:45 ID:WsopAeh6
ソウルメイト:ディライト タイプ:炎霊
Lv.81 HP:8481 MP:6339
STR:87(1)AGI:92(0)VIT:181(79)INT:92(0)DEX:92(0)MID86(0)
物理攻撃:652−755 防御:1434 回避:2184 命中:2846 クリ:2736
魔法攻撃:378−435 防御:1434 回避:2112 命中:2846 クリ:2628
移動:800 速度:1.7 詠唱:0.0
Lv80までVIT極振り+79で英霊に、STR+1してLv81で炎霊に進化
攻撃は専用スキルの20%+3%×5回に任せ、被弾に耐えられるように育成しました
キュアセルとイーブルバーンで自己ヒールしつつ専用スキルの50%回復が使えるまで凌ぎます
127
:
名無しさん
:2012/03/05(月) 06:43:43 ID:Qjp/ta36
↑のディライトだがあれからVIT極で育てていくうちにINTが足りないので
キュアセルもイーブルバーンも威力や回復量が足りないなと感じ始めている
正直盾として使うならトーチカタイプでも良かったかなと
128
:
check this out
:2013/12/21(土) 11:16:53 ID:7b1HJFN.
ssPNJh Really appreciate you sharing this article.Really looking forward to read more. Fantastic.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板