したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

忍者スレ

1名無しさん:2010/08/19(木) 18:34:36 ID:xM.KpwMA
忍者について語るスレ

2名無しさん:2010/08/19(木) 22:52:33
INT忍者どーなんだよ
おしえろにんにん

3sage:2010/08/20(金) 04:59:21
>2
忍術特化すればそこそこにんにん
AGI極にした別キャラは避けなくてにんにん

4名無しさん:2010/08/23(月) 10:23:29 ID:ikV.aUms
INT極振りするならWizやった方が早い気が・・・

>>3
魔法回避はどうすんの?

5名無しさん:2010/08/24(火) 00:34:24 ID:JRhPIzFU
中途半端は大抵弱い
魔法やるならWIZやればいい
物理やるならファイターやればいい

つまりどういうことだってばよ…

6名無しさん:2010/08/24(火) 13:13:10 ID:VDlsl8lI
忍者を選んだ事への見返りを期待せず、ただの見た目重視や興味本位で忍者を始めるならそれはよし、
ただし、PK以外では過剰に期待するなってことだってばよ。
PKのように先制できる状況が確定しないのなら別にPvP最強ってわけでもないのよ
ID込みで狩りの面だけで考えても

術忍やるならWizかレンでよくね?

いや、それなら暗殺火力で生き残ろうぜ!

格闘家実装

という未来。

7名無しさん:2010/08/25(水) 12:14:40 ID:Gg7m7Xow
忍者って初代FFの赤魔道士ってイメージがあったんだけど
クラスチェンジ後の忍者の方が近いのを思い出した

職特性自体が器用貧乏だから下手にスキル弄れないしバランス取りも難しそう
近々向こうの鯖では拳闘士が出るみたいだし、拳闘士、Wizレンジャーとの差別化を
どう取るつもりなんだろうか開発は

8名無しさん:2010/09/09(木) 22:16:39 ID:H9nld6r6
でっかくなったり分身(笑)したりしてあそぶんだよ…
どうせなら分身で能力50%じゃなくて75%くらいに増やしてもらえたらいいのにね

9名無しさん:2010/09/09(木) 23:35:46 ID:QDtlj2AU
DEXはいらんの?
INT極あまりはDEX?

10名無しさん:2010/09/10(金) 01:18:51 ID:OcjHuHSY
忍者メインでやろうとしてる人は拳闘士くるまで待ったほうがいい
コアとか四葉はナイトと共通だから硬いしステ補正も当然ナイトと同じ

忍者はレンジャーと同じコアで防御が紙だし、忍術があるおかげで攻撃も中途半端
拳闘士は間違いなく物理火力職だよ

11名無しさん:2010/09/10(金) 17:00:45 ID:FMHIg/p2
>>10
メイン忍者サブ拳闘士って事?因みにいつ頃拳闘士入るか分かる?

12名無しさん:2010/09/10(金) 17:40:55 ID:FjNzg0.U
本国の拳士の紹介みたが物理と気功系にわかれんのかこれ
物理特化とデバフ付与物理って感じ?

忍者は暗殺特化のロマン職なんや!!!
術忍やるならサブwiiiiizにすればいい IDではぶられることもない

13名無しさん:2010/09/10(金) 17:41:14 ID:mi7aX7lw
職追加なんて大型アップデートだろ
1ヵ月後に小出しアップデート
3ヶ月後に大型ってぐらいだろ

14名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:20 ID:eCAhIjqw
結局のところSTR型INT型問わず初撃に術→近づかれたら近接攻撃という流れは変わらんように感じる
というかそういう戦い方じゃないと忍者としての利点が何もなさげだ
そしてこの戦い方って完全にソロの話でPTじゃ使えないのよね

15名無しさん:2010/09/11(土) 08:30:15 ID:gTaXbzew
チャクラを溜めるのがめんどくさかったので暗殺アビに行った
○○の物理攻撃力を10%増やす…とかってスキル倍率の114%+153
とかの114%の部分しか延びないのね +の固定ダメも伸びると思ってたからガッカリだ
でもブレードアタックはどうせ連打するので、二段階までのアビはパッシブ二つMAXとブレードMAX
ってのもありかと思った  in lv30前後フィールドでの感想

16名無しさん:2010/09/11(土) 09:17:42 ID:9qUXwy0U
>>14
くさいな。ファイターのにおい。

17名無しさん:2010/09/11(土) 11:31:31 ID:Zwz1CNmc
拳闘士って一発が重いザンギエフ タイプじゃなくてドラゴンボールみたいな
連打系なんだぜ?
基本スキルコンボ+一発が重い奥義系。序盤は忍者と戦い方がモロ被ってる

18名無しさん:2010/09/11(土) 20:07:27 ID:KrPO2Wf2
INTというか魔攻の与ダメへの寄与が少ないこととチャクラが一律MP5%消費ってのを考えると
術忍の場合むしろINT振りすぎは地雷な感じがしてきた・・・INT2で魔攻1UPとか全く割に合わんし

19名無しさん:2010/09/12(日) 02:23:38 ID:RYF0Jsaw
12紹介動画kwsk<m(__)m>

20名無しさん:2010/09/12(日) 13:28:12 ID:P7bTAsNY
未だ忍者ステは議論されてるっぽいな香港も
全く読めないが何となしわかるだろフィーリングで
ttp://ds1.2000fun.com/bbs/viewthread.php?tid=4124133&extra=&page=1
MID極でやってみっかな

21名無しさん:2010/09/12(日) 21:28:24 ID:3apVcHVk
25までだけどINT極とINT初期値の術忍をそれぞれ作ってみた
結論から言うと後者の方が圧倒的に使いやすい
素INT30程度じゃダメージに大した差は出ず、燃費は後者の方が遥かに優れている
そしてINTに振らない分他のステが上げられるのでHPや命中を底上げする余裕も出てくる

22名無しさん:2010/09/13(月) 00:26:23 ID:k8J2az9M
つまり術忍は防御力重視の魔法使いみたいなポジションか

23名無しさん:2010/09/13(月) 00:34:57 ID:3JtQBH0k
あとあとSTR極INT極は
クリ連発の暗殺AGI忍者と忍術MID忍者見てステリセ買うと予想しとくわw

24名無しさん:2010/09/13(月) 00:37:43 ID:OG4d5w3.
接近戦も出来る魔法使いって感じだなー
殴っても普通に高火力出るから近づかれたら相手の残り体力に応じてフラッシュで止めるなりしてブレード連打
サブWiz取ってクラックガードかけてアビリティで火遁詠唱短縮取れば火遁連打しまくりで強いよ

あと術忍やるならライセンのアビ伸ばすと幸せになれるかもしれない

25名無しさん:2010/09/13(月) 01:42:54 ID:iLy8S9mI
忍者は極じゃなくて均振りが最も活かされる魔法戦士

26名無しさん:2010/09/13(月) 07:41:21 ID:d6yLE762
メインで殴り、DCで魔法使い
答えは忍者x忍者

ハンパハンパといわれる理由がちょっとだけ分かってきた。
メイン火力になれるよう火力を鍛えるしかないな

27名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:53 ID:1GYJ9vmo
全AGI&回避特化でもクソにも避けないぞ・・・
避けない忍者ってどうなのよ・・・

28名無しさん:2010/09/13(月) 17:32:29 ID:ge18vOII
蝉をはるでござるよ!

29名無しさん:2010/09/13(月) 19:47:04 ID:d6yLE762
>>23
少なからずステリセはみんなすると思われ
STR忍者はすげえ育てやすいから、AGIに振り直す必要性をあまり感じない・・lv40だが・・
これが7080までいってAGI先生はやっぱり強かった!てんなら
数千円払って振りなおすよ

30名無しさん:2010/09/13(月) 21:39:25 ID:RZqNmzg6
>>24
火爆封印とクラックとバトルソングMAXにすると強いな
スキルだけでも詠唱が半分の1秒になるし
装備とかでさらに短くしていくと半端ない火力

31名無しさん:2010/09/15(水) 03:22:35 ID:lV26ckaI
本当に?クラックガードかけて変身したらバフきえないか?

32名無しさん:2010/09/15(水) 03:55:25 ID:30oTJVPc
24が言ってるのは妄想だから気にすんな
クラックは職変えた瞬間切れるよ

33名無しさん:2010/09/15(水) 04:36:13 ID:lV26ckaI
>>29
絶対に許さない絶対に許さんぞ
一気に萎えたから大砲デビューだ

34名無しさん:2010/09/15(水) 10:44:18 ID:80I5WFOM
あれ、かなり初期の頃にクラックかけてもヒール短くなった気がしないってクレが嘆いてたの見た覚えあるけどな・・・

35名無しさん:2010/09/15(水) 10:57:01 ID:W6knQG5g
アイコン切れてるのに気づかずに短くならないって言ってたとかじゃね

まあインスパイアと魔法水晶は使えるから術忍のサブはWizがいいってのは変わらないけどな
拳士のバフの詳細情報ってどっかに出てねーもんかなぁ

36名無しさん:2010/09/15(水) 22:26:15 ID:pqCn1YAM
Oβ時や正式初期の頃は寝不足でワケの解らん事書く輩がいるから、あまり鵜呑みにすんなよ

37名無しさん:2010/09/16(木) 08:59:31 ID:fwCR3dlU
STRとINTを均等に振って、DEXをたまに振る見たいな感じなんだが
これで、生きていけるかのぉ?

38名無しさん:2010/09/16(木) 09:48:44 ID:wCqoL3zQ
ずっとソロ⇒ステふらなくても余裕

ID⇒職を変える必要有り

39名無しさん:2010/09/16(木) 09:52:44 ID:fwCR3dlU
レス感謝。
今日始めたばっかりなんだが忍者って、やっぱり可哀そうな
職業何だな・・・

40名無しさん:2010/09/16(木) 10:43:12 ID:eJ2neMsI
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ
それが忍者

41名無しさん:2010/09/16(木) 17:00:28 ID:MMPaRvw6
PK特化クラスなのに日本ではPvP鯖が実装されそうにないという時点で存在意義がないような

42名無しさん:2010/09/16(木) 20:32:55 ID:T5WGTzF6
♀忍者作ったらパンツ丸見えなんだが
走ると前は隠れるが後ろはわかめちゃん
アバター変えると見えなくなる?

43名無しさん:2010/09/16(木) 20:53:29 ID:Fya3VLCQ
見た目=アバター

服職人NPCがアバター服売ってるよ
アバターは職制限なし

44名無しさん:2010/09/16(木) 23:53:24 ID:T74FjDKM
>>41

×PvP鯖
○PK鯖

45名無しさん:2010/09/17(金) 01:21:09 ID:KsH012aw
何が言いたいのか分からんけど名称はPvP鯖だろ

46名無しさん:2010/09/17(金) 09:34:23 ID:CbWy2SDs
実際はPK鯖だぞって事、言わせんな
赤ネの高Lvが街の出入り口に罠置くだけで
白ネがどんどん狩れる楽しい仕様となっております

47名無しさん:2010/09/17(金) 12:58:03 ID:DUgC890I
>46
ゲームタイトルのローカル用語があるんだから、専用掲示板ではそっちを使えってことだろ。

お前の中ではPvP=PKになっていても、読む人によってはそう解釈しないかも知れない。
「自分とは異なる他者の存在」を想像出来ないから、気の利いたレスをしたつもりが
>46のような蛇足をする羽目になる。

無様ね♪

48名無しさん:2010/09/17(金) 18:00:44 ID:1kyXHfo6
>>47
別にID:CbWy2SDsを擁護する訳じゃないし、
お前さんの言ってる事も正しい。その前提での話だが
それを言ったらこのゲームでは「ささよろ」だの「wisplz」も×になるだろ?
正式には「内緒」だよな?このゲームではクラン(Clan)だが
ゲーム内でもスレでもギルド(Guild)を使う奴も居るがそこも突っ込むか?

何が言いたいかと言うと、意味は通じるので不毛な議論は止めとけ。だ。
まぁ俺自身もPlayer versus PlayerとPlayer Killは同じとは思ってないがな。

49名無しさん:2010/09/17(金) 18:47:10 ID:UlToqikM
これはいい本人乙

50名無しさん:2010/09/17(金) 19:27:31 ID:cBOaMnsI
流石忍者スレ
自分以外敵なんですね

51名無しさん:2010/09/18(土) 21:18:39 ID:xJ.Z6J8E
>>46
おもすれー
ハイドで隠れながらエリアチェンジするしかねーな

52名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:43 ID:q1TruKlE
ファイターのバーサークポジションがDCで切れなければなぁ…

53名無しさん:2010/09/19(日) 06:18:00 ID:vulswyBc
>>48
>>44は公式じゃない名称(PvP)を非公式の名称(PK)に訂正してるんだから
非公式の名称(wis、ギルド)を公式の名称に(内緒、クラン)に訂正するのとは違うだろ
お前の理屈は無理がありすぎる

あと英語の意味をわかってないのか知らないが
プレイヤー同士で戦うのがPvP
DivinaのPvP鯖で戦うのもPvP
それでどちらも死ななければもちろんPKではない

54名無しさん:2010/09/19(日) 08:16:24 ID:n7EA1ANA
忍者って狩り効率もトップじゃね?
足早いし火力あるしレベル上げ楽すぎワロタ。

55名無しさん:2010/09/20(月) 15:52:23 ID:1X4Ucj0U
>>54
手裏剣で引き寄せて狩れば普通にトップ
敵の沸き方にもよるけど、散発的にぽつぽつ沸かれるとちょっと辛いかもな
ブレアタ2確ぐらいの相手をメインに食ってる限りlv上げの効率が高い

遠距離mobも引き寄せて食うことを考えたら魔法型メイトがお供にあってるかもしれない
近接型もちゃんと走って殴ってくれるから役に立つんだけどもね

56名無しさん:2010/09/20(月) 23:57:41 ID:SR3ZVeyE
とりあえず忍者について語る時は暗殺か術かは分けて考えるべきだと思うんだ
まあ狩り効率はどちらも高いけど

術の場合は魔法メイトにしとけば火の玉→エアプレッシャー、足りなければ追加で手裏剣で終わり
チャクラ無制限になる頃にはあっという間に周囲の敵が枯れるほどのペースになる

57名無しさん:2010/09/21(火) 12:53:43 ID:NyYebd3o
シュリケーンは投げる前にタメモーションもあるし詠唱いらなかったんじゃないかな…
威力的にはカスだしあれだけ投げるの時間かかると使う気がしないぜ

しかし狩り効率高くてもlv上げの主流がPT組んで反復っぽいからなー
貢献度は高いけど有利とか不利ってのはあんまないよね
モブ狩ってるだけだとスムーズで快適だけどLV上げには結構時間かかっちゃうし

58名無しさん:2010/09/22(水) 02:09:51 ID:qbuT.b.2
>>57
ためって言っても0.5秒だからね
歩いていくより早いことも多々

もちろんハヤテのlvがものすごく高くなって、アビリティも取ってたら
その限りではないんだけど

59名無しさん:2010/09/22(水) 02:52:00 ID:9Rlz7c.g
Mob奪い合ってるならともかく
普通は手裏剣より火遁でも使った方が結果として早く倒せるんじゃないか?

60名無しさん:2010/09/22(水) 07:56:45 ID:t5MuPxYA
忍者はDCなにとらばいいんでしょうか?

61名無しさん:2010/09/22(水) 11:12:41 ID:t0sl8FIM
>>59
暗殺型だとチャクラの安定供給が難しいってのもあるんじゃないか?
威力自体は術型とそう変わらんからチャクラあるなら火の玉ぶっぱでいいと思うけど

62名無しさん:2010/09/22(水) 11:26:10 ID:QnQyw7w2
暗忍でも2匹に1匹ぐらいのペースで術撃てるだろ
DPSそのものは接近して暗殺技の方が高いけど、
実際の狩りだと移動時間の兼ね合いで暗忍でも可能な限り術使う方が楽
結局暗忍・術忍を問わず術をメインに考えつつ術が撃てなかったり
敵に接近されてる時のみ暗殺技を使うと考えるのが最も効率が良い

63名無しさん:2010/09/22(水) 15:50:21 ID:ZMrvfTew
ハイブリット忍者はどっちつかずになるんかね・・・

64名無しさん:2010/09/23(木) 20:31:09 ID:eDkYHzlQ
術忍でもブレードアタック強化くらいはとってもいいかもね

65名無しさん:2010/09/23(木) 20:58:10 ID:JGEchUTM
というか台湾だと110キャップだから最終的には全員ハイブリットだしなー
ブレアタ強化…というかスキルの倍率強化アビは素攻撃力の伸びる後半で意味があるから当面は後回しでもそんなには変わらない
とりあえず術忍ならチャクラと火の玉強化を取りつつ最短でエレメンタル抽出を目指すべきだろう

66名無しさん:2010/09/24(金) 07:27:52 ID:lqO2zWis
暗殺型のDCも忍術型と同じwizなんでしょうか?

67名無しさん:2010/09/25(土) 01:30:22 ID:cPPa5eQY
忍者/忍者 はどうですか?

68名無しさん:2010/09/25(土) 19:13:54 ID:veNmY.r.
50位のIDで募集されているの見るけどは術忍なのかな?

69名無しさん:2010/09/25(土) 19:16:14 ID:Yo4MUf.2
オレンジ装備が被らないようにってだけなんでどっちでも

70名無しさん:2010/09/25(土) 20:41:15 ID:SjOOEgrI
術忍っつか必要に応じて遠近切り替えられることが大事

71名無しさん:2010/09/28(火) 04:02:26 ID:4WA6D6Gc
神の一太刀って1秒しかスタンしてないよな?

72名無しさん:2010/09/28(火) 23:02:14 ID:Rq3YEitI
ブレードアタック中にジャンプをしたら、少し早く動けるようになりました。
ダメージは与えているようです。他のスキルで応用できるかも?

73名無しさん:2010/09/30(木) 12:21:41 ID:Dikz.U6I
メイト何型にしてますか?

74名無しさん:2010/10/04(月) 01:52:45 ID:OUuqJCDg
結局のところステ振りはどーすりゃいいんだ?

75名無しさん:2010/10/04(月) 02:23:04 ID:SLeRqn1A
VITある程度確保してAIG=MIDがいいんじゃね

76名無しさん:2010/10/04(月) 02:39:14 ID:6/.sH8ME
ID考えてるならなら即死しない&自力で
ある程度はリカバリーできるVITの確保が必須
PTだと忍者の回復はかなり後回しにされるからな

一生ソロならAGIかMIDだけ振ってりゃいいんじゃないかね

77名無しさん:2010/10/04(月) 04:11:53 ID:JxClWbz2
AIGとかよっぽど振らないと期待値カスのゴミだから。対人で化けると思うけど。
ID行くならMID=VIT or 雑魚狩りならMID(VIT)=STRでいい

78名無しさん:2010/10/04(月) 04:14:43 ID:JxClWbz2
雑魚ならSTR極でもいいな

79名無しさん:2010/10/04(月) 05:31:28 ID:SLeRqn1A
とりあえず俺はMID>VITにしてる
VIT30くらい振っておけば40IDくらいまでならそうそう死ぬことはないしトゥトゥあれば尚更
MIDである程度忍術クリが期待できる値になったらVITの様子見つつAGI振りする予定

80名無しさん:2010/10/04(月) 14:04:21 ID:vvDJ.Ua6
術特化やってみたけど微妙な気がする
武器の攻撃力が物理>魔法だし、防具でもINTは全然増えないんだよな
チャクラはストックできるとはいえ、ストック尽きたら全術スキルの回転間隔に+0.5secみたいなものでDPSは下がるし

対人はまだどんな形式になるのかわからないから何とも言えない
人数制限無いタイプだったらステ振りよりも人数差の方が重要だろうし
5対5とか制限ありならそこで忍者に何が求められるのか次第だよな
どっちにしろ対人は相当先の事だと思うけど

81名無しさん:2010/10/04(月) 21:24:55 ID:FVyZHvAY
どっちかに特化するよりキャップ次第でアビリティポイント的にもう片方も取っていくことになるから
物理型で育ててアビリティの物理クリダメアップだけ上げきったらもう術型アビリティ取っていったほうがいい気がする
もしくは術型で育てて3段階目のアビリティで必要なのを上げ切ったら物理型を取っていくとか
あくまで対人を将来見据えてだが

その上でステータスはVIT振りつつAGI/MIDかな?

mob狩りしか興味ないならどっちかに特化で十分だから好きにすればいいし

82名無しさん:2010/10/05(火) 00:20:49 ID:CiQAmt.E
対人のシステムが決まらないと有利なステを今から予測するのは不可能だと思う

向こうじゃレベルキャップ110だっけ?
アビリティは45まであるのかと思ってた

83名無しさん:2010/10/05(火) 11:33:02 ID:Apk4GSgQ
軍神の刻印って忍者向きっぽいな
自分は持ってないんだけどクラメンのバフ欄とアイテムの説明を照らし合わせると…

クリティカル発動時一定確率で30秒間物理魔法のクリティカルダメージを24%アップするバフを付与

って効果みたい

84名無しさん:2010/10/05(火) 16:55:49 ID:cES1t0Wg
40IDまではまあPTで気にならないくらいに暗殺忍でも参加してたが
50IDあたりから完全にお荷物な雰囲気をヒシヒシと感じ始めるな
後衛位置で範囲回復にずっと入ってないといけない状況だとチャクラ押して術一発
あとは手裏剣投げて確率チャクラ獲得後に術一発とかそんなことしかやることなくなる
術忍に転向したほうがまだマシかな
IDで忍2人とかならないから術忍の人を見たことはないが

それに加えてIDで3匹くらいを相手するたびにMPすっからかんなのに
自分しか食料アイテム必要ないほど周りはMP余ってないからヘコむ
ボス戦なんて回復しても回復してもMPアイテム複数種ぽちぽちとの闘い
特に火力のもう一人がWIZで自分がいる分レンがいない場合

85名無しさん:2010/10/05(火) 16:57:57 ID:cES1t0Wg
×周りはMP余ってないから
○周りはMP余っているから

861:2010/10/05(火) 18:19:48 ID:tnEPhRW6
ttp://draft-bbs.com/index.html

87名無しさん:2010/10/05(火) 22:00:10 ID:Apk4GSgQ
DPSでは暗殺忍が最強って話も聞くけど実際どうなん
フ/忍だからWIZとかレンとか火力同士の比較がよくわからん

88名無しさん:2010/10/06(水) 03:47:45 ID:8x6NP8R2
DPSだけなら最強クラスだと思うけど暗忍だと総合力が著しく低下するから
MP切れた後の行動が大きく制限されるから言うほど強い印象はないと思う

89名無しさん:2010/10/06(水) 04:00:13 ID:axTP/LIM
暗殺やってないけどデータ見るだけじゃ消費MPPSはあんまり高くなさそうに見える

90名無しさん:2010/10/06(水) 09:41:48 ID:ZjMF1iVM
回転が早いからな
神秘ウィズのロキシング連打がMP持たないっていうのと似てる

91名無しさん:2010/10/06(水) 12:43:00 ID:/mYCzrk2
>>80
術ダメージの大部分はスキルによるものだから武器攻撃力もINTもさほど大きな影響を与えないよ
むしろINTなんて下手に増やしたらチャクラの燃費が悪化してきつくなる
チャクラ抽出は火の玉のディレイ中にモーションキャンセルで入れていけばあまりタイムロスにはならない

92名無しさん:2010/10/06(水) 15:13:03 ID:axTP/LIM
>>91
火の玉のディレイ中はチャクラもディレイ中じゃないのか?

一部の特殊なスキルを除いて、スキル・アイテム使用後は全スキル・アイテム共通の0.6secディレイが発生するだろ

93名無しさん:2010/10/06(水) 16:51:39 ID:J1/Km2s.
原理とかよー分からんが火の玉→チャクラ→火の玉ってスムーズに繋げるのは出来るよ

94名無しさん:2010/10/06(水) 17:57:34 ID:axTP/LIM
ショートカット欄に火の玉とチャクラ隣に並べてアイコン見ながらやってみてくれ
火の玉の後、ディレイが終わるの火の玉とチャクラ同時になってないか?
俺のクラだけか?これ俺だけだとしたらとんでもないハンディなんだが

95名無しさん:2010/10/08(金) 04:58:59 ID:VuZjRBiQ
アビは暗殺が物理系、術が魔法系と認識していいんでしょうか?
それとメイトはどうしていますか?
あんまり書いてないので参考にさせてほしいです。

96名無しさん:2010/10/08(金) 11:18:43 ID:5u7TdrUY
暗殺忍がMP切らせて通常殴りして死ねよカス、ってのを散々見てきたのに
サブキャラ忍者アビ何も取ってない状態でSTR振りまくってしまったことに気がついた、オワテルw
が・・・術はステ影響あんま無いのか
術寄りハイブリでもいいのかな

97名無しさん:2010/10/08(金) 12:05:42 ID:mQcGFPlQ
>>87
53ハイブリレンジャ52暗殺ニンジャやってますが
ハイブリレンジャのがDPS高い気がします。
ブラスト・爆破・スナイプ(or水爆)・地雷・地雷・地雷
のコンボが一番ですね。
※アビはブラスト・地雷・急速MAX

98名無しさん:2010/10/08(金) 13:06:54 ID:KAE4tVeE
地雷のモーションクソ長いのにDPS上とかねーわ


それよりも既出だと思うけどIDなんかの硬い敵相手にする時
ブレアタ連打してると思うんだけどライセンの詠唱しながらブレアタしてる人っている?
俺よくやってるんだけど

99名無しさん:2010/10/08(金) 13:48:44 ID:mQcGFPlQ
>>98
別に地雷なくてもいいんだよ?
ブラスト・爆破・スナイプだけでも十分だよ。
そこに地雷も入れれるってだけ。
あと、地雷とトラップはMISSなし、必中だからな。
DCで同じLV、同じ条件の装備をつくってるおれがいってんだから間違いない。
嘘だとおもうなら同じこと試せ。

100名無しさん:2010/10/08(金) 13:55:08 ID:jvvj4OZE
単体相手のDPSを語っているところに地雷持ちだしちゃう当たり糞武器使ってるんだろ?
まともな武器ならパワーショットの方が全然ダメージ出るわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板