[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
忍者スレ
100
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 13:55:08 ID:jvvj4OZE
単体相手のDPSを語っているところに地雷持ちだしちゃう当たり糞武器使ってるんだろ?
まともな武器ならパワーショットの方が全然ダメージ出るわ
101
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 15:00:34 ID:8QgTmzOE
忍者をDCにしてみたけどクリックしっぱなし移動狩りカッコイイな
周りに人いるとさすがにやらないが
102
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 15:32:03 ID:ci8d8tac
忍者でも詠唱中に行動できるんですか?
103
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:02:00 ID:aIEehqg.
暗殺忍のステ振りってどうなってんの?
DEX10振って今のところSTR全振りなんだけど
104
:
名無しさん
:2010/10/09(土) 09:41:59 ID:/E3ObElg
ID行くならとりあえずvitかね
agiも高lvになりルチルやらふんだんに使うほど楽しそうだけど…
105
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 17:35:26 ID:kriNs/xE
VITなんか振らなくていいだろ
暗忍はDPS以外に取り柄なんてないんだから火力の部分で妥協するなよ
106
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 13:36:07 ID:cjgpm7PY
ステ振り 答えがない今でも書いて行く必要あるかな
術忍
MID>>VIT
MID>>INT>>VIT
暗殺
STR極
STR>>DEX>>VIT
STR>>AGI
術忍はAGIはいらない
暗殺はMID INTはいらないのはハッキリしてるかなあ
107
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 15:03:14 ID:XOTkeUUE
》102
やろうと思えばできるよ
タゲ変入れればブレアタ>ライセン>火の玉>水龍>火の玉とかできる
108
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 17:08:32 ID:ouGE6.lI
>>107
どうやってブレードしながら詠唱できるのか教えてくれると助かります
109
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 18:39:33 ID:EXCkwQXQ
術メインならIDでもVITいらないとおもう
クレのパフとトゥトゥでじゅうぶん心配ならドーピング
暗殺はVITいるだろうな
AGIは多めじゃないとクリでないのと
単発威力低いから微妙な気が
110
:
<削除>
:<削除>
<削除>
111
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 20:10:14 ID:G4b6Khcw
PTにクレがいない時や毎回のドーピングも考えていない場合は後衛忍者でもVITに振った方がいいかもね。
112
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 20:32:48 ID:Dq2Llhqc
術忍でID完全術メインなんてそうそういないだろ
道中は普通にブレアタなりいれてMP切れかけたら術にスイッチじゃないの?
113
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 21:56:50 ID:KVCMzFFc
>>108
自己解決しました。
ブレードの合間に火の玉とかすいとんとかを詠唱なしで打てる感じになってIDで便利ですね。
114
:
名無しさん
:2010/10/14(木) 12:40:59 ID:GGLblldo
いやいや、IDで完全後衛結構いるし
115
:
名無しさん
:2010/10/14(木) 14:21:11 ID:dEYjTM5s
術忍はほぼ後衛だな
盾ファイターよりヘイトためやすいし
あの紙装甲で近接はPTの負担になるだけだし
116
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 02:40:44 ID:1XeGGsMY
暗殺だとサブはID&バフ用にクレってのもありでしょうか?
ぁ、切り替えるとバフ消える・・・?
117
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 05:16:53 ID:JE4O95kg
サブクレはありだよ、IDにはクレのほうで参加することになるだろうね Buffは消えない
55IDは忍者入れないことが多くなったからクレで参加して誰も欲しがらない忍者武器もらえばいい
ただ育成面を考えるとWIZにしといたほうが超イージーモードだよ
118
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 07:21:01 ID:KP8Zpnys
ID用にクレ…とか考えるくらいならID行けるクランを探した方がいいかもよ
野良募集自体が少ないし
119
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 08:36:03 ID:JE4O95kg
クランに入っててもクレのほうを使うのは同じだよ
お荷物だと思われながらやるのはまじできついよ
忍者のときは気楽にソロでニンニンしてたほうがいい
120
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 10:50:46 ID:wuIfboQ6
ブレアタ中に忍術が使えるってどういうことですか?
やり方が知りたいです・・・。
121
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 11:33:00 ID:sNV9Ktfg
30・40・55IDあたりは忍者ってだけで敬遠されるからDCでクレなり他職でクエやる方が精神的にいいかも。
60.65.70あたりになってくると同職被りを避けたい人が増えるから忍者募集もそこそこある。
後、70IDのオロチでは周回するのに時間短縮で忍者がハイドしてアイテム集めをする場合が多い。
フレなりクランなりで忍者でもOKだよって友達を作れるかが大事だね。
後60以降の反復(ヴァンパイヤ・ペンタ)あたりは参加はしない方が精神的にいい。やるならソロで隅っこでやってる方がまだいい。
反復あんまりしてなくても、忍者募集のIDに参加したりするだけでレベルも上がる。
DCクレの場合は、クレが死んだ時に蘇生役したりバフしたりするのに便利だけど、拳闘士実装まであえてあけとくのもいいかもね。
122
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 12:24:41 ID:KP8Zpnys
明らかにネガりすぎだと思うけどなあ
うちのクランlv帯的に55IDなんて忍2-3が当たり前だったぞ
そもそもヘイトアイテムさえ持ってりゃlv60あれば忍者でも盾できるし55は
60で暗殺が厳しいってのだけは分かるんだが…
123
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 17:53:23 ID:FR00PVW2
今56の暗殺だけど、暗殺はどこまで上げてもLv相応にしか強くならないのが厳しいな
結局1〜56まで使うのはブレアタだし
倉庫キャラのサブアカでクラン倉庫と薬とか作るために31までレンジャーやったけど
最初は糞だるくてなんだこれと思ったが、スキルが増えてくるとそれなりに狩れるようになって
ただ燃費悪いなと思ってたらリングエリアとかMP消費減少とか覚えて
25ぐらいになると狩り速度も暗殺とそれほど変わらなくなった
まあ射程とか地雷とか考えると暗殺よりも上だろうな
おまけに40になれば主力スキル覚えるんだよね?
暗殺はどこかで強くなると言うのが無かったしこれからも無いと思うんだが
後半は術忍のほうが良いんだろうか?
四紫破裂とか大きく変わる要素になりうる?
124
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 18:03:12 ID:WquIFNYg
他職だけどIDで忍者と組んだこと無いなぁ。なので未知の存在。
大抵盾1クレ2wiz1レン1だからね。変わってもクレ1wiz2とか。
忍者も盾できるんならもっと需要あるんじゃないの?
125
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 19:08:34 ID:JE4O95kg
盾役をやるようにはできてないし需要もないよ
役割で言えば火力で単体のDPSなら一番高いよ
でもウィズのキノコとパージ、レンの地雷とリングエリアのようなPTに必要とされるスキルは持ってない
ただの火力だね、忍者をPTに入れると道中の敵を処理するスピードが上がるよ
126
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 20:52:14 ID:9OvGia62
IDに忍者が呼ばれないのは55まで。
60からは職人数調整のおかげで忍者も確実に呼ばれるようになるから安心しろ
ただし暗殺特化はアビリセしたくなるかも
60IDから全部のダンジョンで忍者はボスの隣に立つ事を許されなくなる
127
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 22:30:07 ID:TQPCor7c
ヴァンパイア狩り始めてからIDでのMP枯渇が無くなった
吸精術マジ神
128
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 22:34:18 ID:yMz7YxQU
器用貧乏な職なら、器用貧乏なりに、クレに及ばないまでも、医療忍術的なスキルがあったらな〜と思う、メインもDCも忍者な私でごさいます。
129
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 01:57:51 ID:k90O1uWg
職かぶりを防ぐためだけに呼ばれるのってうれしくは無いよね
このIDは忍者必須(推奨)てのはないし
130
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 04:34:44 ID:C6PESCLw
>>120
>>107
さんのタゲ変っていうのはわからないが、自分の場合だと四紫したあとにブレード連打しながら火の玉すいとんライセンなど連打してるとつかえた。
連打しすぎるとなぜか2回キャストはじまってブレード中キャストできなくなるため連打しすぎには注意。
ブレードはずっと連打でおk
忍者スレはできるできるで方法を詳しく書かないからこまる
131
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 07:45:08 ID:H7BJYEHM
テメーで調べようともしないで情報だけもっていこうなんざ甘いんだよ
132
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 08:29:12 ID:.6/ytnwg
>>129
それは贅沢というレベルじゃなくてもはや勘違い
必要な火力に種類限定なんてないよ
クレと盾いれば後はなんでもいいんだから、貴様は大きく勘違いしている
133
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 09:29:24 ID:QhvdCCXk
でも暗殺忍者はマジでいらないと思うの
盾以外にその無駄に減ったHPを有限のMP使って回復する事がいかに無駄か、よく考えてほしいの
134
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 11:33:54 ID:eI5Yr98E
MPは問題なねーよ別の問題だよ
巣に帰れカス
135
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 12:19:49 ID:podrgXig
暗黒クレさんちーっすwwwお互い肩身狭いっすねーwww
136
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 13:30:14 ID:elZi3xQg
60以上のIDなら忍者呼ばれるよ(術忍なら)って言われてもほとんどのやつが暗忍だしな
137
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 13:43:32 ID:.6/ytnwg
いや、MPが問題・・・なのもあるんだが、普通にHPドカ減りが二人いたら片方しか回復できねーぞ
まぁ66箱でアビリセでるから暗殺特化してるやつは使ってハイブリにでもすればいいと思う
術も結構楽しいぜ!
ハイブリっつってもブレード強化しかとってねーけど俺のはw
138
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 18:38:08 ID:/ygNgb9Q
忍者はいつもネガ工作されてるな
oβ前もクレの回復間に合わなくなるから30IDも40IDも
忍者がいるとクリア不能(それか死体にして転がしとけ)って散々言われてた
139
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 19:15:02 ID:O8YIITG6
>>129
スイッチのある部屋に無駄に強い敵が沢山いて、ハイドで作動させて戻るとか
枠だけのオブジェを挟んで、容姿が瓜二つのキャラを立たせると鏡のフラグが立って
何かが起動する
みたいなのを俺が開発だったら入れるかなー
でもそういう複雑なのは無理なのかなこのゲーム的には
140
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 19:17:39 ID:O8YIITG6
あーでも鏡は無理だな
141
:
名無しさん
:2010/10/16(土) 21:44:30 ID:C6PESCLw
>>130
意外にもできたので一応書いておく。
紫→火の玉→すいとん→火の玉連打
とするとすいとんの後の火の玉が2倍の早さでだせた、説明しにくいので自分でやってくれ。
上に書いた流れをすばやく入力な
142
:
名無しさん
:2010/10/17(日) 00:38:55 ID:hnfzt7bw
ラグ利用、滑り撃ち、モーション潰し、ESCキャンセル
どれでもいいぜ
好きなようにしな
143
:
名無しさん
:2010/10/18(月) 02:22:12 ID:m5KnvS/s
>>139
そのコンセプト
ブレイズアンドブレイドを思い出した
144
:
名無しさん
:2010/10/18(月) 17:51:33 ID:qrNne6aY
70のオロチIDは忍者輝けるぞ!
ボス直限定だが
145
:
名無しさん
:2010/10/18(月) 20:11:56 ID:KyqoXyEY
周回・効率重視PTのオロチなら甘酒回収係で役にはたてるね。
まぁ、倒しながらいけば出来ちゃうので絶対忍者じゃなきゃ・・ってほどではないが
それでも役に立てるのが嬉しいw
146
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 07:39:44 ID:GAVi7iyM
道中は忍者でボスはクレって人はぜひきてほしい
147
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 11:05:38 ID:RkAVbGmY
あそこクレ2いらねーし、忍者が探索してる間クレ無しは死ねる
つまりDC忍者の忍者以外の火力職が輝ける・・・
148
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 11:59:43 ID:p.ulCing
どっちにしろオロチは一応オレンジコア武器あるし職被り避けたいから忍者のがいいんじゃ?
メイン:忍者 DC:レンジャーで両方適正LVとかならどっちも駆系だし輝けそうだなw
149
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 12:46:08 ID:qkXfLJpI
やっと34になって術忍にした
ヒャッハー!
術忍弱すぎわろたwwwwわろた…
150
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 13:21:50 ID:79uJmESs
質問なんですが、術忍を基本としたハイブリにしようと思うのですが、その場合
MID》AGI〉VIT〉DEX
MID》STR〉VIT〉DEX
どっちの方がいいでしょうか?ちなみにハイブリはLv60でしようと思ってます。
151
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 14:08:42 ID:BZPAqNAA
>>149
ぶっちゃけ50ぐらいまでは暗殺が圧倒的に強いと思う
>>150
MIDは中途半端に振ってもダメなんじゃない?
152
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 14:57:00 ID:ADQwnhvs
MID低いうちはDPS的には増やせば増やした分だけ効果があるはず
ただ10000超えても必ずクリティカルになるわけじゃないから
高くなってくると上昇量が落ちるのかどこかで上限があるのかわからないが
安定してクリティカル出して狩りをしたいなら中途半端じゃだめ
153
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 18:43:06 ID:RkAVbGmY
>>150
DEXとか不必要。VITは好みで少量。
MIDは2ステで=にするくらいじゃないと安定感はない
よって俺はSTR=>INTくらいにしてる
まぁINTも効果薄いって言う人もいるがそんなこといったらSTR極になってしまう
154
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 22:28:25 ID:NZsJO4MY
>>153
お前70や75ID行った事ないだろ?
Vit少量とか居ないのと同じくらいすぐ死ぬんだが
155
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 22:35:48 ID:Aj/w60.U
MID=VIT型にしてみたお
大器晩成型みたいだからwktkだぉ(*´ω`*)
156
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 22:43:06 ID:3LvnAY2Y
>>154
まだ70ID行った事ないんだが
VITというかHPどれ位あれば蒸発しないか教えてくれないか
今はVIT20振ってる
157
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 00:28:26 ID:u9G8IpKE
>>156
70は7000(バフ込み)
75は8000(バフ込み)
このくらい目標にしとけばいいと思う
158
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 01:55:35 ID:8F0VoTdI
>>151-157
色々参考になりました。ハイブリにするより、60ぐらいから術忍になった方がいい見たいですね。
ステフリはVIT≦MIDでLv70の時に7000目指して見ます。
159
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 06:58:43 ID:X/.P3vCw
>>158
>>150
みたいのやりたいなら、MID>VIT>>STRでいいよ。
7:2.2:8くらいの割合。
160
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 09:10:55 ID:Ho/2ZIuI
>>157
thx
まだ60台だし、26まで振って様子見てみる
161
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 10:17:07 ID:u9G8IpKE
>>160
ちなみに無振りでも75になると6800は余裕でいったきがする、もちろん装備含めで。
162
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 10:21:35 ID:NAtgdd76
それでも残りの1200をステータスVITで稼ごうと思ったら80近く振らなきゃならないのか
163
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 10:52:03 ID:8F0VoTdI
>>159
了解です。
あと高LVの一系統術忍になるとブレード使わなくなりますか?
参考に出来そう狩り動画がLv60のハイブリのしか見た事ないので。
あまり使わなくなるならフラワー切る事も考えてます。
164
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:04:13 ID:zPtM3bsA
IDはVITいらんよ。ヘイト管理してれば術忍なら死なない。
STRとかまじ勘弁wwwwwww
165
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:08:28 ID:MXwX5HJ6
ブレードすら切って、術オンリーで戦うなんて完全に劣化wizそのものじゃないか?
wizにはできなくて、術忍にはできることなんてほぼないと言っていいくらいだし・・・
魔法が効かない相手には物理に切り替えるってのが、術忍のアドバンテージだろ?
まあ、趣味で忍者が使いたくて、しかも術で戦うのが好きって言うならいいけど
ステ振りだなんだで強さにこだわっているところから見るとそうとは言えなそうだしね
166
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:17:26 ID:zPtM3bsA
忍者は死なないように大人しく術撃ってりゃ良いんだよ
物理はレンジャーに任せな!中途半端なステ振りほど無駄なもんはないぜ!
167
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:19:51 ID:u9G8IpKE
>>162
75IDの即死級のダメもきちんと距離とってればしななないし、8000は目安だと思って
俺はVITは3Pから4Pに切り替わるところまでしか振ってない。
75IDなんて初見でこそしんだけどそれ以外はしんでないしVITなんて振り過ぎても意味ないと思う
168
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:25:12 ID:MXwX5HJ6
>初見でこそしんだけど
当たらなければどうって事ない理論を振りかざすやつに限って、低PSでよく死ぬものだ
本当にうまいやつは、大ダメージを受けるスキルを回避できるPSに加えて耐えられるだけのHPを確保し
二重にリスクを回避するもの
169
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:37:12 ID:Ua/RRcSM
術忍が劣化wizとか言ってる奴は馬鹿すぎるな。
170
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 12:40:40 ID:P8Spa6Wc
>>168
当たらなければどうということはない、では無くこのゲームでは、当たる奴はバカということだ
どうしようもないダメージなのは60IDボスの範囲、65物理ボスの範囲、70オロチ中ボスの範囲(これはたいしたダメージではないが)、75IDボスの範囲
これらは喰らうやつはバカ、喰らった時の事を考えてステ振りする方がバカだよ
これを回避する方法は遠くから術を打ってることだけだから、暗殺忍はカス扱いされる
予備動作すら無いんだから回避するPSもクソもねぇ、明らかに暗殺忍否定してるよこのゲームw
後衛はVIT初期値でいいんだから術忍もハイブリもVITは初期値でFA
範囲喰らいながらボスに張り付いて回復の手間増やさせて俺TUEEEという錯覚に浸ってる忍者は死んでいい
>>154
お前70LVになってないだろ、妄想乙w
171
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:12:15 ID:8F0VoTdI
まとめると、LV60からステフリは…
安定型
MID>VIT
PSに自信がある人
極MID
APはフラワーだけ取ってあとは忍術(魔法無効の敵のために
こんな感じですか?(修正と補足あれば宜しくお願いします。
自分はPSに自信もないし、ラグとかで喰ったり、これから実装されてくるボスとかでランダム攻撃とかあるとダメなんで、安定型いこうと思います。
172
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:22:00 ID:.k6xrtVM
食らう奴がバカと言っても食らったら即死するかも知れない時点で
周囲はそんな人と組みたくないと思うのが人情。保険って大事だよ。
食らうのはバカ、でも食らっても大丈夫という人と組みたいね。
173
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:30:29 ID:P8Spa6Wc
>>172
そこまで言うなら好きにしろ
実質気にするのは数回しか行かない65IDのみ
75は野良滅多に行かないが喰らってる奴はみたことない
174
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:31:06 ID:u9G8IpKE
>>172
75IDたぶんいったことないのだろうけど、避けられないから保険でVIT・・なんて振ってたら
VIT極までふらないとHP確保できないぞ
175
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:55:35 ID:.k6xrtVM
そこまでって言われても初めて発言したんだが。
まぁ忍者じゃないんだけどね。
職に限らず極端にHPが低い人とは組みたくないというのが正直な感想。
特に近接する忍者とは。
176
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:56:18 ID:zOLmhNxw
>>163
ブレードは好みでいいかもしれん、俺の好きな近接コンボはフラッシュ>ライセン>風遯>燕返しでIDで使うくらい。
エレメント覚えるとお役御免になってくるから、最近はショトカからブレード外そうか考えてるくらい。
>>172-173
ステ振りや苗木っていう素敵な保険があるだろう(笑)
177
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 16:17:45 ID:Z96XKCNc
>>170
トゥトゥ有り忍者だとVIT少しでも死なないと思うが
スイレンとか連れてる忍者だとエリゴスのMP100%スキルが高確率で耐え切れない(回復が間に合わない)
その状況をお前は見た事ないのか?
それともテクニシャンなお前は忍者でしか70ID行った事ないのか?w
178
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 16:25:55 ID:P8Spa6Wc
見たことねーな、ぶっ倒れてる忍者は
wizで行くときは自分にエナジーシールドかけてるわ
死ぬと思うならVIT薬飲んで玄武使えよ
エリゴスの範囲で死ぬってことは中ボス後回しにしてんだろ、先にやるか大蛇で誰かに釣ってもらえ
つか先にやったって無振りでもしなねーだろwww
179
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 16:26:14 ID:zPtM3bsA
170はわかってるな。術忍でVITとかまじでいらないからw
大人しくMIDふっとけってw
180
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 16:30:36 ID:zPtM3bsA
ってか忍者がスイレンってw
181
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 16:35:44 ID:P8Spa6Wc
まぁスイレンも暗殺忍ならありだと思う、エリゴス(70氷ボス)だけは
あのエリゴスの範囲って超広い(射程25Mくらいらしい)範囲だから究極に下がった場合のクレ以外は絶対食らう
だから逆に暗殺忍が火力を発揮できる唯一のボスだと思う
ほんと暗殺忍が息してるのこのボスだけだが・・・
182
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 18:51:05 ID:9E6EhrMc
この糞ゲーボスの範囲の予備動作ない場合が多いし、
何より連続でやってきたり、ほとんどしなかったりと運任せな所もある
野良50IDでMPばかりに振ってるHP低いクレと忍者がボスの3連続範囲+気絶で回復する間もなく死んでたし
VIT振っててPOTも飲んでHPしっかりあげてた、もう一人のクレがギリギリ生き残って
そこから挽回したりって場面もあったな。60ID以降は固定メンツになったからそういうの無くなったが
何がいいたいかというと、VIT振っても振らなくても所詮は運任せ
183
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 01:17:07 ID:WxOzc1jI
>>182
しっかりVIT振ってるクレが生き残ってるなら運じゃねーだろw
運任せの部分があってもそれを極力減らす努力をすれば
確実にリスクは減る。
184
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 03:01:07 ID:eCcPadpE
今からこのゲーム始めようとしてしたらば眺めてた自分がいうのもなんですが
>>183
クレでVITしっかり振ってるのと忍者でVITしっかり振ってるのは同等の価値なのですか?
185
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 12:10:14 ID:zEA7japE
忍者でVITに振るのは限りなく価値が無いです
186
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 12:32:50 ID:eFvYTHME
そうでもないです。
187
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 12:50:28 ID:Ve5lhVdY
なぜ価値が無いか話してごらん
188
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 12:50:59 ID:vxUPP9kc
185は言いすぎだと思うが
V振りはどの職にとっても火力(クレは回復量)とのトレードオフってことなんだ
敵の攻撃を受けきる必要のあるΦが別格なだけで、あとは変わらん
クレなら瞬間回復量の多い方をとるか、殴られながらでも回復継続できる方をとるか
忍者なら殲滅効率をとるか、範囲に巻き込まれても十分戦える方をとるか
今までのレスで分かると思うが、ヘイト調節もします距離もとって戦いますで、ランタゲ以外食らわない術忍なら185
近接オンリー暗忍なら意味はあるが回復には迷惑かけること必至だろう
魅惑と心霊を駆使してサブ盾でもやる気なら必須
後のことと他の職はご自分でどうぞ
189
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 13:27:38 ID:/wqWVXWc
問題はランタゲや術の射程で巻き込まれる範囲攻撃で
後半即死する事があるかどうかなんだよな
回避不能で死なないためにはHP増やすしかないっていうのがあるなら
最低限必要なHPってのも生じるし
回避可能またはHP増やさなくても耐えられるってならVITは0でも構わないし
結局のところ敵の攻撃がわからないと答えは出ないな
190
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 14:08:58 ID:Bvj0CpdE
答えがない無駄な議論だな(´・ω・`)
191
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 14:19:06 ID:zEA7japE
ちょっと前のレスくらい読めよ
ランタゲ範囲でやばいのは65IDの物理ボスだけ
そいつで死にたくないってんならVIT振れ
トゥトゥ薬玄武で十分だが。
残りのボスはVIT不必要
192
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 15:49:06 ID:qLIY4Tn2
四紫破裂取ってる方、使い勝手ってどんな感じなんですかね
ちーとアビリセ考えてるのでご意見よろしくお願いいたします
193
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 15:58:47 ID:5df9dDgI
お前らまだいってんのか
術忍はVITなんて振っても無駄
VITに意味を持たせたいなら沢山ふれよな
191の言うように物理ボスだけのために火力は落ちるがな?
194
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 16:22:53 ID:vxUPP9kc
VIT必要派の意見も聞きたい
195
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 19:08:37 ID:WxOzc1jI
魔女で即死する忍者多くて辟易するわ。
お前ら大口叩いておいて死ぬなよ。
196
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 20:06:47 ID:3003rIDc
破壊ファイターのほうがHP補正高いし鋼コアマテだし
HPに悩んでるくらいなら破壊ファイやったほうがいいんじゃね?
忍者スレで言うのもなんだけど。
197
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 20:46:03 ID:/wqWVXWc
結局死ぬって意見と死なないって意見があってわからんね
198
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 21:05:10 ID:zEA7japE
死ぬやつもいるって事だろ
アホな奴は死ぬんだよ
まぁ70Dに限って言えば死ぬのはクレのせいなんだが
199
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 21:06:43 ID:zEA7japE
あぁ↑の追記だが、たしかに死ぬのは完全にクレが悪いからなんだが、それでもVITいっぱいふってりゃ死ぬまでの時間が延びて救える可能性もあるだろ
だから他職のやつは忍者スレにきてVIT振れとか言うわけさ
実際忍者本腰入れてるやつは言わないだろ
200
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 21:55:28 ID:xaLUOczU
火力職ってどうしてこうも自分勝手なんだろうな
即死しかねないHPでDに来て、死んだらクレのせいかよ
死んだらてめぇのせいだよ
HPを増やし、リスクを最小限にする努力を怠っといて何言ってんだ
201
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 21:57:48 ID:zEA7japE
70IDに限ってつってんだろ、カス
エリゴスでどうやって即死すんだよ、逆に教えて欲しいわ
202
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 22:28:23 ID:/wqWVXWc
>>200
今は、死ぬvs死なない、で意見が別れてるんだよ
流れぐらい理解してくれ
203
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 22:49:14 ID:g8s10NRc
オロチ・氷は普通にしてれば死なないよ。
VITは少し振ったけど(25くらい)、誤差程度だと思う。
トウトウ+VIT薬でも飲んで敵のMPが90%過ぎたらクレさんの近くに下がる。これだけ。
もしクレさんの回復が来なかったり危険になったらテリトリー産の回復アイテムを使う。
逆に75IDのボスで死なない方法が知りたい。なんかやたら協力なスキルがあって1発で死ぬ。
204
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 22:58:56 ID:3003rIDc
どうせ忍者がVIT極だったとしても忍者ってだけで
嫌われてるんだから仕方ない
恨むなら30ID、40IDでVITにも振らず、範囲持ちにもただただ殴りまくって迷惑かけたAGI極とかのバカ暗殺忍を恨むんだな
205
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 23:12:23 ID:5df9dDgI
他職で忍者やったことない奴はとにかくVIT振れ振れうっさいんだよな
206
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 23:22:15 ID:zEA7japE
やっぱ今までのVIT振れ厨は他職だよな・・・まじうぜぇ・・・
つか他職というよりどう考えてもクレだよなw
火力無くてHPだけある忍者なんて他職で参加してもお断りだぜ
レンにも同じことが言えるが、あっちはソロでVIT使うしな
207
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 23:28:23 ID:/wqWVXWc
いやHP確保して貰わないと困るって意見もわかる
50IDで範囲スタン→範囲で死ぬような奴は守りようがない
208
:
名無しさん
:2010/10/21(木) 23:29:36 ID:3003rIDc
そもそも、お情けと職かぶりを防ぐためだけに忍者をIDに連れていってるだけなのに
死んだらクレのせいとか他職ウゼェとか・・・
IDでは忍者以外はちゃんと役割あるんだけどね
忍者必須なんてIDは ない
209
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 01:08:47 ID:BJ5yr8T6
レン必須もWIZ必須も無いけどな
わざわざ忍者スレにまで出張して忍者叩きご苦労な事だ
210
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 01:10:04 ID:tq52L0jY
身もふたもないこと言うなよ
死ななきゃいいんだろしななきゃ
211
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 01:25:45 ID:h1PMlfDY
忍者ってなんですぐ死んじゃうの?
212
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 08:13:06 ID:AjbuiIOE
自分でPOTも使わずヘイト調節も怠ってるなら忍者のアホのせい
なまじ遠距離も近距離もできるせいで盾と後衛の間をチョロチョロしてるなら忍者の身勝手のせい
盾以外回復しないしウェーブすらかけないのはクレ様の怠慢
あるいはクレが下手かINTが足りてない
敵のパターン運が悪いのでもないのにウェーブで追い付かないぐらいのHPしかないなら盾が地雷
他にもあるけど割を食うのはいつでも盾ほど固くなく魔職ほど離れない近接忍者と地雷レン
だから弱いとか地雷とか言われやすいけど実際はPTのどっかに非や穴があって
死にやすいとこから死んでるだけ
213
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 09:44:45 ID:AjbuiIOE
ついでに言うと近接忍も地雷レンもいない低リスク火力の場合
一番死にやすいのはヒールヘイト稼いでるクレで、実際よく転がってる
それってクレが下手なせいでクレだけが悪いのかどうか、みんな分かってるだろ
214
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 12:57:00 ID:oihiytYU
何となくwiki眺めていたら
>バーニングブレス:DoTが四紫炎陣でも発動可能
これ破烈が被って互いに消滅させるの干渉するのかな
一発の威力として希望を持っていたんだけど
後半になるにつれ増えそうな壊滅wizと干渉する上
一発の威力も壊滅wiz最終アビの流星のかけらが同程度の倍率でCT8秒みたいだし
もうね、術忍\(^o^)/
215
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 15:53:00 ID:Hcg4ROE6
バーニング無詠唱だし、消えてもすぐかけなおすからなんの問題も無い
216
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 18:54:24 ID:2fWO8p62
火の玉ってモーションとかエフェクトのせいで詠唱短くしても結局2秒のままじゃない?
まあ内部的には短くなってるから連打したときとかには2発目が早くなったりするんだろうけど
どうにかならんもんかね
217
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 20:31:21 ID:JhTaaUa6
火の玉は詠唱上がるとメッチャ早くなるよ
218
:
名無しさん
:2010/10/22(金) 23:21:33 ID:JLyVmswU
>>213
クレが転がる場合盾がヘタレな場合が大半
盾がしっかりしてればタゲ取られるのは本気出したレンジャーくらい
219
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 00:26:19 ID:ONYMpMs2
盾居ないならクレがヘイト稼いでPTめちゃくちゃになるけど
盾居るなら盾が悪いわ
220
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 03:42:47 ID:wJkl4.3w
>>217
てことは、もとは3秒ぐらいかかってるのか・・・
221
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 09:02:21 ID:W5idcdtE
>>220
何言ってんだお前、病院いけw
222
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 09:24:27 ID:3p8.O6fA
理屈としてはおかしくないだろ
223
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 09:30:03 ID:W5idcdtE
詠唱2秒のスキルなのにか・・・?
どうして理屈がおかしくないのか説明してくれ、詠唱上げなくても2秒なのに
本人乙すぎる
224
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 11:39:15 ID:3p8.O6fA
>>223
×詠唱短くしても詠唱2秒
○詠唱短くしてもエフェクトのせいで結局2秒
短くした詠唱1.4秒+エフェクト=2秒
エフェクト=2秒−短くした詠唱1.4秒
エフェクト=0.6秒
もとの詠唱=2秒
もとの詠唱+エフェクト=2.6秒≒3秒ぐらい
この程度の理屈もわからないうえに安易な本人認定とかかわいそうに
225
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 13:40:06 ID:ONYMpMs2
きっと純粋なんだよ・・・2秒だったら2秒きっかりなのさ
226
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 14:03:29 ID:w62wlSHw
70IDでハイドが使えると聞いたのですがどういう使い方をするんですか?
227
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 15:05:12 ID:W5idcdtE
よく読んでなかった、なんてかわいそうな子なんだ俺は
火の玉百発喰らってくる
>>226
70オロチでボスを召喚するのにマップ各所にある酒を取ってくるのにハイドで忍者がアクティブ満載のとこに取りに行く
大幅に時間を短縮できる
228
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 09:13:24 ID:UZD2mCds
ハイドはアクティブにみやぶられるんじゃないのか
229
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 09:59:37 ID:CnOsUdQQ
通常反応、15メートル以内
ハイド時 4メートル以内で反応
みたいな
230
:
名無しさん
:2010/10/24(日) 10:47:39 ID:r0pXULtY
大蛇側でカードや制作アイテムが出たなら忍者大人気だったんだけどな。
設計図と武器じゃなぁ。まぁ武器はいいんだけど黄色の下位互換なのが…
231
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 06:15:42 ID:kX/8D7Bk
隠れ身と瞬身さえあれば40IDでサメ族の皇帝の裏まで戦闘無しでいけるぜ
辿り着けさえすればバブルンが掘れると思っていた若かったあの頃
232
:
名無しさん
:2010/10/27(水) 04:05:43 ID:uG3uUraM
倒さないと開かないんだよな
233
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 00:51:18 ID:CdKeQ9Qw
実際問題ステフリはどうなった?
234
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 01:54:02 ID:UELhSaT2
ステ振りなんてすきにすればいいがな
現状最強なんて目指しようが無いし・・・
235
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 03:29:29 ID:4oYUYpt.
フィールド AGI極
ID MID極 MID:VIT INT:VIT
じゃないかね
236
:
<削除>
:<削除>
<削除>
237
:
名無しさん
:2010/10/30(土) 19:01:06 ID:tXZrL8KI
術メインなら30,40はINTで底上げして
後半MIDでクリ狙ったほうがDPSあがる
238
:
名無しさん
:2010/10/30(土) 20:22:47 ID:b5Z4e/ng
水紋連弾てエレメント抽出しないって話だけどたまに光るんだが
前のスキルのやつで遅れて光ったりしてるんかな?
239
:
名無しさん
:2010/11/01(月) 17:53:14 ID:ADmeihHU
最近忍者をメインでやり始め、今50手前なのですが
今のところはハイブリ(暗殺アビはブレアタのみ残りは術、ステは迷った結果色々と振ってしまった)なのですが
高レベルになると完全に術忍じゃないとやっていけないのでしょうか?
周りを見てみると術忍ばかりで、自分はどちらかといえば暗殺にしたいのですが
暗殺でIDはやはり無理なのでしょうか?
240
:
名無しさん
:2010/11/01(月) 20:15:11 ID:MyYl.w6g
無理ではないが活躍場は限られている
暗殺ならコアの物理防御をできるだけあげたほうがいいね・・・
241
:
名無しさん
:2010/11/01(月) 20:22:59 ID:u/DEEhmo
>>239
ぶっちゃけ一緒に回るクレ次第
ファイターと一緒に範囲回復すればいいだけと思ってくれるクレはそう多くないけどね
野良なら術忍かハイブリが無難だろうね
242
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 00:02:08 ID:u5KeAe1E
術忍ってMIDに振らずシックスセンスやアビだけだと約11%
MIDに100振っても約26%なんだな
INTはきつくなるのが目に見えてるしどうしたものやら
243
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 02:26:34 ID:WfTU4HFs
きつくなったことなんてあんまないわ
244
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 02:47:35 ID:XPijd8rw
むしろ術忍こそいらん
パージもキノコもできない魔水晶も産めない劣化WIZでしかない術忍まじいらんから
せめてスタンくらい入れろカス、距離取ったがいいのは範囲攻撃やってくる敵だけだ
暗殺はいい防具とうまいクレがいないとボスで前出れないが
その分道中が早い、まだ暗忍のがいい
暗忍だろうが術忍だろうが遠近両方のスキル使う立ち回りでお願いします
アビ振りハイブリにしろと言ってるわけじゃありません
245
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 12:08:29 ID:FWbKwbhE
千里眼とって無いだろうしスタンに過剰な期待は・・・
でも、潰すべきMOBの詠唱を知ってる奴は暗術関係なくきちんと入れてくれる
246
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 12:23:15 ID:u5KeAe1E
>>244
凄い上から目線だな
効率厨と同じ臭いがする
きっとこいつ自身はロクに画面も見ないでスキルかちかちやってるだけだぜ
247
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 12:48:32 ID:axsqaSRI
>>244
自分の気に入らないステ・アビ振りだったらそれだけで地雷とか言いそう
248
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 14:21:25 ID:XPijd8rw
>>245
そう思ってるやつほんとにいるからな
<術忍の場合>
すみません、あのMOB即時発動のいやなスキル使うんで盾さんレンジャーさんが
やってるようにクールごとにスタンいれてもらえますか?
(モーション見る必要もないからお前でもそのくらいできるだろ)
術忍「千里眼取ってないんでスタンは覚えてません、お金もったいないんで^^;」
<暗忍の場合>
あれ?忍者さん通常攻撃になってません?
暗忍「MP切れました^^;」
POT買い忘れたんですね、分けますよ^^
暗忍「いえ、武器弱くてダメージ低いのでスキル使ってもあまり意味ないので^^;」
自分だけの行動で多大な効果が得られないからやらんとかいい加減にしろ
PTみんなの積み重ねだろが
249
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 15:13:23 ID:zZL1usV2
>>248
それはその通りだ
ってかそんな事言う忍いるの?
ってか水晶貰ってPOTきちんと使えばほとんどMP切れる事無いと思うんだが
ボスでも道中でも
250
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 17:47:47 ID:u5KeAe1E
>>249
一部の中の人の問題点を忍者全体の問題点であるかのように扱った詭弁だろ
真に受けるなよ
251
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 18:46:38 ID:XPijd8rw
>>250
はじめから地雷忍者のいくつかの具体例を話してるわけで
全忍者が地雷と言ってるわけではない
お前の書き込みこそが詭弁だ
252
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 19:38:06 ID:FWbKwbhE
いやそれはアビや職以前の問題だろ・・・
地雷の具体例というより忍者を悪者扱いしたい、イメージを悪くしたいためのネタにしか見えないわ
253
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 21:53:31 ID:txGiIwIE
てか術忍なめすぎ。術忍の強さしらんだろ
おれは暗殺から術忍に変えたけどその時点で攻撃力落ちたとは全然思わなかった
物理と違って魔法クリの威力抜群だしね
さらに慣れてくるとモーションさせずに連続で攻撃できるようになったりしてさらに強くなる
さらにMID上がってきたり、エレメント抽出取れたりすればさらn
そりゃスタンとか入れた方が良いだろうが劣化Wizだからいらんとかありえんから
254
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 22:06:42 ID:u5KeAe1E
>>253
それで
>>242
に戻るわけだがMID振っても大してクリでるようになるわけじゃなくね?
AGI型暗殺のクリ連発と比べるとかなり見劣りしそうなんだが
255
:
名無しさん
:2010/11/04(木) 03:49:15 ID:dN9TpiAI
>>253
それで
>>244
に戻るわけだがパージもキノコも魔法水晶もできなくね?
溢れ返ってるwizと比べてもかなり見劣りしそうなんだが
256
:
名無しさん
:2010/11/04(木) 09:11:44 ID:AZPNfYh.
忍者にしか出来ないことってのを考えてみると
今は注目されていないが隠遁による敵のスルー1点だろ?
これは暗・術どっちでも仕様が変わらないけど
術忍の方がPTメンバー(主にクレ)のスペックに依存せずに戦えるんで
野良PTに参加しやすいってメリットはある
257
:
名無しさん
:2010/11/04(木) 20:06:12 ID:/qG9eu86
>>255
そこまで言ったら身も蓋もないよ。
忍者のパフォーマンスを最大限に引き出せばそれでいい。
まあ忍者MIDは、Wizみたいに術連発できるわけじゃないから見劣りするのはしょうがない。
AGI型やったってボスじゃDPSかなり落ちるし道中限定だな。
どっちもある程度安定したいならやはり術忍。
258
:
名無しさん
:2010/11/04(木) 20:23:54 ID:CfsohhDI
アビ含め、術で1番派手なスキルってなに?
259
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 02:14:14 ID:37qXXnIA
落星術
260
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 23:01:12 ID:ZadHeNtg
AGI型ってどのくらいクリ出るの?
Lv低い間は暗殺の場合クリ出ても大したダメージならんけど
6センスとか気脈とかでダメ上がるしクリ率次第では相当DPS高くなりそうだな
MID術忍はLv68で体感3〜4割ってところかな
261
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 23:55:04 ID:3WZ6qAeM
7割クリだな クリ6000
262
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 00:45:23 ID:0n48PavU
俺はMND術忍からAGI暗忍に変えたが明らかに暗忍のが強いよ
IDはクランの固定で回ってるんだけど、装備変わらずなのに術忍の時より暗忍になってからの方がボス倒す時間が目に見えて早くなった
俺の体感だけじゃなく固定のメンバーから「○○さんが暗殺になってから早くなった」って言われたんで確かだと思う
近づけない相手にもチャクラドレインが手裏剣にも乗るから忍術と手裏剣でなんとか戦える
まぁ、それでも遠距離は決め手に欠けて足手まとい感は拭えないけど・・・
一番いいのは暗忍/術忍にして状況に応じてDC出来れば最強の忍者と言えるんだろうけど、それなら暗忍/WIZにしろっていう
>>260
暗殺には奥義・千年殺があるんだよ
これが使用後20秒間クリ+1500なんで千年殺のお陰で千年殺覚えるLv60以降の暗忍のクリ率が伸びる
しかもCT1分だからボス戦なんかだとかなり活かせる
263
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 02:54:46 ID:P0jPoxH2
術忍はエレメント抽出終わったら取るもんないなw
264
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 13:42:15 ID:AmaIn6pw
MNDウィザすら AGIレンにもまけるからな
265
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 16:26:54 ID:n9eG6GNY
忍者は長所を伸ばせっていうし
やっぱり手数生かすには暗忍なのかなー
MID振らなかったからといって確率10%減るくらいだし
術は連発できないしねー
266
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 18:14:14 ID:48HvA2fo
暗忍も防具強化、石はめやっててクレがまぁまぁうまいやつだったら
前出るなと言われてるようなボス相手でも前出て攻撃できる
ただし防具しっかり強化してる暗忍もうまいクレも少ないw
267
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 23:38:53 ID:1joD1n8E
INTとMIDどっちがいいかは結局クリティカルのダメージがどれだけ増えるかによるんだよな
クリダメ増加は四輪の巻の+30%のみの状態で軽く試してみたら約1.8倍だった
これは素の状態で1.5倍だったのがアビで1.8倍になったって事でいいのかな
気が向いた人はクリダメが通常の何倍になったか教えてくれると嬉しい
268
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 00:48:35 ID:GpDy0.f6
初期値は1.5であってるよ。INTかMIDならMIDだと思うけど、AGIか悩むな。
269
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 02:08:56 ID:TRWBcPYs
術は連発できないってよく言うけど、これはチャクラ貯めないといけないからってことかな?
術を連続で入力してモーション無しで撃たせたりとかってのはみんなやってると思うけど、
術の組み合わせとかタイミングによってはできない場合もあって
そういうところでチャクラ挟んでいくとほぼ絶え間なく撃っていけるよ
分かりやすいところで言うと 炎陣→火の玉 と 炎陣→チャクラ→火の玉
はほぼ変わらない時間で撃てる
まあ慣れないとダメなのとエレメント抽出は必須だけどね
270
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 03:03:42 ID:H.hQI8D.
エレメント抽出とったからなるべく連弾使わないようにしたら
連続入力で多重しまくりで頭おかしくなりそうになったw
あれ制御できるようになったらDPS跳ね上がるな
271
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 12:25:06 ID:N.1VzhFI
多重詠唱って狂った様にボタン連打するだけだよな・・・?
いまいち仕組みが俺にはよくわからん
272
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 14:17:45 ID:q5.F4KyI
ラグを利用したバグ技だろ
やるなら隠れてひっそり使ってろ
273
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 16:01:17 ID:hyHwMSCA
一応補足しとくがバグだという公式発表はない
多重に頼るかどうかで最適なステ・アビ振りが変わるから
効率厨はどっちのタイプにするか考えて振るといいかもな
274
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 18:30:53 ID:p3xpZHXc
公式発表云々語るなら
公式に問い合わせてバグでないことを証明してからにしろw
そもそも、多重詠唱がバグじゃなくて仕様なら、モーションディレイいらなくね?
はじめからすべてのスキルが間断なくつながる仕様になぜしなかったんだよw
そのぐらいも思いつかなかったのか?
275
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 18:39:31 ID:Gu9F6FdI
使ったらバグ利用で罰せられるかどうかは別にしてだ
デュレイとか見て分かる通りどう考えても意図しない動作だから
多重がバグなのは事実だろ
それを公式が容認するかどうかはまた別の話だからな
276
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 19:25:46 ID:hyHwMSCA
>>274
俺は公式でバグだと発表されてないって言ってるだけだぞ?
現状はグレー
現状はグレー
大事な事なので2回言いました
正式にバグだと主張したいならそっちが公式に問い合わせてバグである事を証明するのが筋だろ
ってかその理屈だと多重に限らずモーションキャンセルや滑り撃ちもバグ利用になるんだが
多重だけに声を荒げるのは理に適ってないだろ
なぜ初めから繋がる仕様にしなかったのかは、多重をテクニックとして盛り込んだ仕様にしたかったのかもな
格ゲーの必殺技でキャンセルかかるようなもの
というか身も蓋も無い事を言えば、想定外の動作であっても直せなきゃ仕様にするのが蝦蟇
277
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 19:46:57 ID:2mF4SAOI
多重っていうけどあれはむしろちゃんと詠唱時間に沿った攻撃してるだけな気がする
例えば詠唱1.4秒のを5発撃つには数字通りなら本来7秒で撃てるはずだけど
普通に撃ってるとモーションやらなんやらで実際は10秒以上かかる
それが多重と言われてる撃ち方なら7秒でしっかり5発撃てる
それだけのことだと思う
バグっていうならむしろ1.4秒って書いてあるのに2秒かかってる方がバグだと思うが・・・
278
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 20:02:23 ID:umr5U2Ek
その1.4sが2sかかるところを2.4s位で2発撃つのが2重詠唱
同じ、または別のスキルを2個以上、並列に詠唱させることが多重詠唱
スキルA――――――――――――→発動
スキルB ―――――→発動
スキルB ―――――→発動
0s――――――――2s―2.4s――?s
279
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 20:17:28 ID:hyHwMSCA
一利用者がバグだ仕様だと言ってもどうしようもないだろ
相手に強制せず多重を楽しむのも堅実にプレイするのも好きにしたらいいんじゃね
俺個人としては最後までグレーのままで
多重には何のペナルティも無し、実質仕様同然という結果に終わると思ってるが
当然何の保証もない
280
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 20:27:11 ID:2mF4SAOI
>>278
それはスキルBしか見てないからでしょ
Aから含めれば詠唱時間以上の速度にはなってないはずだよ
281
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 20:31:10 ID:hyHwMSCA
>>280
何を言ってるのかよくわからないが
例えばWIZは詠唱6秒リセット60秒のスキルを4発同時に撃てたりする
本来66秒に1発のスキルを、かかる時間を多めに見積もっても70秒で4発だから
多重を使って数値通りになるってわけじゃない
282
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 20:49:14 ID:umr5U2Ek
>>280
あぁ、すまん
スキルAを後から足したせいで下のの時間軸の数値がおかしいな
個々の詠唱速度はもちろん変わらないが並列に詠唱させる結果
同じ時間でも多重のほうが多くスキルを出せるって事だ
ラグ等で遅くなったのを帳消しにして
表記通りに撃つてるようにするわけじゃない
283
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:03:29 ID:2mF4SAOI
おれが言いたかったのは↓
A ――→1.4s―→2s
B 1.4s―→2s―→2.8s
(詠唱) 0s―→0.8s
B 2.8s―――→4.2s
(詠唱) 0s―――→1.4s (詠唱)=詠唱ゲージ
つまり見た目的にはBは0.8+1.4=2.2sの間に2発撃てるように見えるけど
実際はAから含めれば4.2sで3発だよってこと
あとヘルファイアに関しては詳しくは知らないけど
wikiのコメとか見る限り術と違ってあの6秒は詠唱+モーションの時間っぽいから
連続して撃つと詠唱時間だけで繋げていけちゃってそれだけ撃てるんじゃないかな
リセット60秒なのに連発できるのはスキルを撃ち終わった瞬間からリセット時間が始まるからだろうね
まあ賛同してもらえなくても構わないけどねw
ただリセット時間が長いスキルの連発は問題あるね。これは盲点だった。
284
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:19:52 ID:p3xpZHXc
お前ら、多重詠唱がグレーゾーンって理解しているんならさ
これが規則上の違反行為に当たるかは不明だが、利用することはモラルに反する行為ぐらいは分かるよな?
まあ、バグかどうかはおいておいてだ
これの利用を前提としたDPS議論は、正直脳内理論にしか聞こえないし
PTプレイで堂々と多重詠唱をしているやつなんて
職チャで「ネコ耳6垢分もらったw今から忠犬と交換しにいってくるw」ってやつと同類だろ
確かに運営の目をスルーして無事ゲットできた
でも公言するのは、人目を気にしないでやるやつは、頭のおかしいやつだけだ
285
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:23:19 ID:hyHwMSCA
>>284
いやグレーは曖昧ってだけでモラルに反するわけじゃないぞ
お前は黒だと考える、俺は白だと考える、全体としてはグレーとなる
お前の黒を押し付ける事の方がモラルに反する
286
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:28:09 ID:HzDIvZhQ
脳内ばっかでこまる
CTあるやつは多重できねえよ
287
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:29:57 ID:p3xpZHXc
>>ID:hyHwMSCA
お前はさ、グレーゾーンとか何とか言っているけど
多重詠唱を使うのを否定されるあらゆる意見に噛み付くよな?w
絶対に否定されたくないって
じゃあ、例えば多窓して追跡キャラを5人くらい引き連れた高レベルキャラが
低レベルフィールドで乱獲をしていたら、どう思うか?
俺はこいつをクソプレイヤーだと思うし、多くの人がそう思うって確信がある
決して誤差とはいえないほど少ない数じゃない人から、怪しい行為、不愉快な行為って思われるものなら
それは「まともな:こうい足り得ないだろ?w
288
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:37:47 ID:p3xpZHXc
多重詠唱が駄目だって主張しているのが、俺ただ一人なら問題ないんだよ
実際にそうか?
使っているやつは、こぞって「問題ない!」と言っている
原理は知っているが、あえて使っていないやつは「問題ある」から使っていない
原理も何も知らないやつの中には、見た瞬間バグかって疑うものもいれば
多重詠唱に気づきもせずにスルーする人もいる
さて、ここからは俺の予想だが
多数派は、原理は知らないが見た瞬間目を疑う人、だと思うね
この人たちにとって、多重詠唱は怪しい行為なんだよ
289
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:52:28 ID:hyHwMSCA
俺は多数派か少数派かは全く考慮してない
俺は規約は守るべきだと思ってるから
仮にモラルが崩壊して規約無視のプレイが多数派になったとしても
俺は規約を守る
多数の人間が運営の主張とは無関係にある事柄を規約に反する、または反してないと言ったところで
そんなものは俺の判断の基準にはならない
逆に黒だと主張しているのがお前一人でも非の打ち所のない理屈を伴っていれば俺はそれに従う
が、実際そんな事は起こらないだろう
それには前提として共通の土台が必要だ
法律にさえ反しなければよいと考える層には、いくら規約やゲーマーとしてのモラルを説いても全く意味が無い
俺は規約やゲーマーとしてのモラルは重要だと考えているが、それでも
>>288
とは違う土台の上にいる
本気で説得するつもりがあるなら共通の土台を構築する所から始める必要がある
290
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 23:56:14 ID:p3xpZHXc
>>289
ちょい、本気で理解不能
さようなら
291
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:04:32 ID:NYE7aDnI
多重詠唱は仕様外のバグみたいなもんだから
黒だけど運営が放置してるだけだよ
俺は黒だってわかってつかうけどな
なんか黒って分かってるくせに白にしたがる奴って日本人っぽいよな
292
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:12:31 ID:wtxrBCww
いやバグなら直せよw
293
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:16:00 ID:yMTzca4I
>>292
運営と開発は違うんだな
公式のバグ一覧の、疾走原石の融合が出来ないって問い合わせに対して
「現在、開発元にお問い合わせ中です」って回答があったように
いったん開発元に意見伺って、フィックスしてもらわなきゃならない
その是非も、開発元のご機嫌次第って感じ
294
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:19:47 ID:wtxrBCww
まあそんなのでもいいけどさ
完全に沈黙してるじゃん、運営
バグ一覧にすら載ってない
これがβだってなら仕方ないが正式だろ?
黒だけど放置ってのはねーわ
直せないなら募集掲示板で全角数字が使えないってのと同様に仕様ですって明言しとけ
295
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:20:41 ID:jqVVKcIE
>>283
それはスキルのモーション(暗転)の最中から詠唱が始まるって意味か?
スキルAを足したのは、詠唱の長いスキルを詠唱してる最中に
詠唱の短いスキルを多重詠唱することによって密度を高められる
って意味だったんだが
この場合スキルAの後にスキルBを多重しようがしまいがスキルAが発動する時間は変わらない
ただし多重でモーションを詰め込みすぎなければね
同種多重詠唱は
1発目のスキル発動の暗転からCTカウントに入る
だから火の玉みたいな詠唱>CTでCTが0.6s(暗転のみ)の奴は無限につなげられる
ヘルファイアや水龍のようにCTが長めのスキルはずっと打ち続けるのは無理だな
ただし詠唱中は同種の多重が可能だから
ヘルファイアみたいな詠唱の長いスキルは同種の多重がしやすいし重ねられる数も多い
俺グレー派だったけど
自分のレス冷静に見たら外部ツール使ってないとはいえ完全にチートだよな・・・
はやく修正するか白黒はっきりさせてほしいわ
296
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:25:00 ID:yMTzca4I
>>294
仕様です、とも明言していない
逆にバグでもとも言っていない
もう、ユーザーの判断に任せるしかないっしょ
使ってるのがチンカスだと思うならチンカス野郎
使えるのがカッコいいと思うならイケメン
297
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:28:19 ID:wtxrBCww
>>296
結局その結論になるのは同意だが
10000円/月以上はゴールド会員です^^とか言ってないでやる事やれって思うわw
298
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:31:34 ID:yMTzca4I
なんつうかさぁ
無料ネトゲでなく、製品だってバグのまま発売して放置なんてザラだろ?
よくて、バグをフィックスした後のものを完成版として売りなおす、とかw
そこまで期待するなよw
そこまで厚いサポートは、滅多な事じゃ見られないっつーの
299
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 00:38:48 ID:wtxrBCww
製品はどのジャンルの事言ってるのか知らんが
ネトゲ運営でここまで酷いのはアジア産の日本運営ぐらいのもんだぞ?
酷いのは知ってるから期待はしてないが、悪い物を悪いと言うのは別にいいだろw
300
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:00:06 ID:yMTzca4I
突っ込むかどうか、散々迷ったけど
寝る前のモヤモヤを払拭したいんで、書き込んじゃう
「かわい過ぎるMMO」がキャッチフレーズのDIVINAみたいなネトゲのつられといて
アジア産の日本運営とかなんとか語っちゃっているけど、大丈夫か、おい?w
なに?
俺は北米とかヨーロッパのゲームとかしてるんだぜ、ふふん
とか言い出そうと思ったの?
あんま笑わせないでくれよ
301
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:03:55 ID:wtxrBCww
運営の悪い部分を悪いって言ったらモヤモヤして眠れないとか
お前の方が大丈夫か?
そして
>>298
でお前自身他の製品と「比較」してんのに
俺の「比較」にはそんな穿った見方しかできないとかマジでどこか病んでるだろwww
302
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:13:11 ID:yMTzca4I
もうやめようぜ
まったく関係のない話になってキモい煽り合いになっちまった
見ているやつらもみんな引いているわ
多重詠唱は自己責任、是非はユーザーの判断に任せる
これ以上の議論の余地はないだろ?
303
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:16:55 ID:wtxrBCww
お前が突然煽りだしたからだろw
信者なんだか自分が底辺のサポートしか受けた事ないと知ってファビョっちゃったんだか知らんが
お前みたいなクソ相手に真面目に応じた俺が馬鹿だったわwww
今さら真人間のフリしても遅過ぎるんだよw
結論になるのは同意、って既に書いてるのに全く通じないような池沼だとは全く思いませんでしたとも、ええwww
304
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:41:53 ID:8bpe7nR.
ID真っ赤にしてる人達おつかれさまです^^
305
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 01:59:57 ID:/nWLd3Ok
どっちもどっちって言いたいけど、
>>303
は何か一言言い返さないといけない性質なんだろうな・・・かわいそうに
306
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 02:02:05 ID:wtxrBCww
お前も余計な事言わずにいられない性質なんだな・・・かわいそうに
307
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 02:28:28 ID:yMTzca4I
ここの住人はアバター何着ている?
oβのころは、職チャがしょっちゅうパンツの話題で占領されるくらい忍者=パンツだったけど
アバター変えちゃったら、そういうのも関係なくなっちゃうよね
未だに初期アバターにこだわりある人とか、忍者らしくコーディネイトしている人とかいる?
308
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 02:32:19 ID:VN.7fpR2
>>286
水竜とかもできるよ
多分2発までだが
309
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 02:39:19 ID:VN.7fpR2
>>295
火の玉無限にとか無理じゃね?w
310
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 02:43:47 ID:wtxrBCww
チャクラが尽きるって意味ならその通りだなw
ただでさえ術忍は劣化WIZとか言われてんのに
多重詠唱含めて考えるとさらに酷い事になる
311
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 08:03:14 ID:9SL0ffV6
隠れ身でIDの雑魚全部スルーしてボスを高速周回出来るって聞いたんだがマジなん?
それだとメインかDC忍最強になるんだが
312
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 10:32:55 ID:ibWsv/6I
お早うございます。
夢 幻アル エム ティ が御邪魔しました。
皆さんに、何かをお手伝いいただければ、心から願っております。
その時、夢 幻 を検索してください。
313
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 10:57:21 ID:qaIEJ5yY
>>311
基本的に雑魚はスルーできるな
ハイドが他職に対しての唯一の優位性と言ってもいい
314
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 11:30:04 ID:O50X9l72
そんなことできるんだ忍者スゲーな。
ちょっとIDの敵撮影してきてwikiにうpしてくれよ。
315
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 12:27:39 ID:qUPv/FS2
クラリスアバターにHP回復スキルついてるから実装されたら ソロでまわれるな
316
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 13:22:08 ID:uKTtEy.E
>>314
一方忍者♂達は町中でパンツを撮影していた
317
:
名無しさん
:2010/11/12(金) 13:52:39 ID:sdVuCZcY
今でもボスだけファイやクレになればソロできたりしないのかな
できても美味しくなさそうだけど
318
:
名無しさん
:2010/11/13(土) 23:33:22 ID:ZsuSIH0.
某MMO真似て空蝉の術使えればいいんだよ
性能も真似て
範囲で剥げるから意味ないか
319
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 13:37:52 ID:8AWVkawE
空蝉の術 再使用300秒
320
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 17:12:24 ID:/fNE/OQE
忍者はそのうち近くのPTメンバーも潜伏状態にする神スキルが実装されると信じているでござる
もちろん効果は攻撃するまでor忍者から離れるまで持続な
321
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 17:18:40 ID:0SATZnmw
香港鯖に導入されてる新スキルないんかな
322
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:30:20 ID:EK/8PtZs
忍者はそのうちPTメンバーが気付かないうちにPTに潜伏する神スキルが実装されると信じているでござる
もちろん効果は発見されるまでor忍者が抜けるまで持続な
323
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 15:19:54 ID:zl3A3ENs
忍者はそのうちでっかい蛙を召喚して蛙が本体と言われるようになると信じているでござる
もちろん召喚時間は忍者が死ぬまでor蛙が死ぬまで持続な
324
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 16:14:03 ID:JDO4DSRQ
光あるところに影がある
まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった
命をかけて歴史をつくった影の男たち
だが人よ 名を問うなかれ
闇にうまれ 闇に消える
それが忍者のさだめなのだ
325
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 16:59:37 ID:U38KV.2.
てかとりあえずバフ関係を見直して欲しいわ
別にレンジャーみたいにPTにかかるようにとは言わんけど
疾風・呪印辺りは常時かけられるぐらいでいいだろ
まあ効果はある程度減らさざるをえないだろうけど
分身・巨大化辺りももっと効果時間長くないと微妙すぎる
326
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 19:57:58 ID:5RUD5ZY2
おい、忍者使っているお前らに朗報
このゲーム、ある事をすると近接攻撃をする敵が何もしなくなるという仕様()がある
忍者には隠遁があるので、この仕様を利用してボス反復を行えば
ドロップを独占できてうめーぞw
もちろん、公式アナウンスがないんで()当然ですが仕様()で問題ないですw
俺はこの方法を使って、ホタテを倒しまくって真珠を楽々ゲットした
橙装備もこの調子でコンプリートするわ
うめえw
327
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 02:07:22 ID:XGhlCxbA
ある事ってなんだよw
328
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 02:19:36 ID:tMMKwNJA
あることが何なのか教えてください。お願いします
329
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 02:28:33 ID:kuo9kFjk
運営にお賽銭ですか?
330
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 03:01:09 ID:STgOJ6fw
クレで行ったときボスから範囲スキル以外全く食らわない盾がいたけど
それやってたからなのかな
331
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 11:45:38 ID:s9WMD30U
55IDって暗殺忍でも行ける?
332
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:06:59 ID:t61nq7s6
ハイドで中ボス釣り、箱開け
伯爵潰し、ブルートの回復潰し
地味に活躍できるぞ
ヒルデは近接可、ハイム以外物理攻撃なため案外避けれる
DOT付与の攻撃も避けれるから運がいいとファイ以外で一番硬い
ヒルデのモーションみれるなら水牢で潰してもいい
ただし、帰還使うなら邪魔でしかない
どの職でもそうだけど、玄武とVIT持参な
333
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:07:25 ID:2oix2cso
ヒントを一つやるわ
近接をしなくなる、でピンと来たやつもいるだろうが、壁を利用する
これだけでも、偶然成立する場合もあるが
確実性を高めるためには、もう一手必要になる
ま、色々やってみなよw
334
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:12:59 ID:2oix2cso
>>330
合ってるよ
ただし、その盾がそういうことできたのは偶然だと思う
本来、PTプレイでは滅多なことじゃ使用しないことをやらないと
確実にはハメられない
335
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:14:29 ID:2F9yabB6
忍者は無敵になれてソロできるのか 弱体メールおくらないとな
336
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:21:35 ID:2F9yabB6
角にMOB引っ張るとうろうろしだして攻撃してこなくなるやつだろ
337
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:32:16 ID:LmUpCtgU
今までできたものを自慢してバレて使えなくなったら元も子もないのバカだなーニンニン
ID:5RUD5ZY2
ID:2oix2cso
338
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 12:37:32 ID:2oix2cso
>>337
俺はこのゲームに長居するつもりはねーからさ
おいしい思いができるときに、そういうことをして
ついでに他人のひがむ姿を見てあざ笑う
使えなくなったのなら、ま、それまでだな
俺は、そうやって人生を楽しんでいる
今、最高に愉快な気分だからね
339
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 13:02:14 ID:LmUpCtgU
>>338
わかってんじゃん
俺
お
つ
もうアンカーつけないでね
340
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 13:04:03 ID:2oix2cso
>>339
よく、その縦読みを発見したなぁ
感心しちゃうよ
でも、俺に反応した時点で、俺の挑発に乗っちゃってるんだよw
残念!
341
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 13:13:58 ID:hqOgBtew
>>331
範囲から逃げないPTならいける
クレ1で余裕
342
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 18:14:16 ID:mW9PdOTo
>>326
内容の真偽はともかく
文体が雑誌巻末の広告かスパムメールにしか見えないんだが
343
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 18:33:14 ID:kroMkbS6
>>342
ん?
お前がそう感じたのなら、それでいいだろ
お前の中ではなw
俺にとっては、超うめぇw
今回のくそガチャの中身も、ゲーム内マネーで全部買い占めるわ
軍神の刻印大量に売っている露店があったら俺のなんで、奮って買ってくださいね
344
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 20:37:47 ID:kroMkbS6
なんだよ、お前ら図星つかれて黙っちゃった?w
ただ、これで理解できただろ?
多重詠唱容認派が、どれほど屑なのかを
俺は、自分がしている書き込みがクソの塊ってことを理解しつつやっている
そして、反応を楽しんでいる
つまり、愉快犯だわ
だが、やつらは自分だけが正しい、ほかは間違っていると本気で思い込んでいる真性なんだよ
その本性が露になったから、俺は最高に笑わせてもらったわ
願わくば、俺の姿を反面教師にしてもらいたいものだね
バグ利用を意気揚々と語り、自慢げになっているやつがどれほど痛いかってことに
345
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 23:02:13 ID:9RkLgudE
過疎スレで何言ってんだ
よくわからんけど、やり方晒して行ってくれ
多重詠唱とmobハメ
346
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 02:09:29 ID:Akbi7wqw
>>344
必死すぎだろお前w
反応を楽しんでるとかお前が一番ビクンビクン反応してるじゃねーか
347
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 04:14:33 ID:vYVeX2aA
あまりの馬鹿さにスルーしても勝ち誇って連投するとか
もうどうしたらいいかわからん
348
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:23:33 ID:ruXqjRzY
せっかくID:kroMkbS6がお帰りになって、話が終わったところなのに
今頃になって触るなよw
遅レスは、どうしても突っ込みたかったとか、顔真っ赤にして反応とか
そういう風にしか見えないから相手の思う壺だぞ
349
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 11:12:07 ID:fKlsGkaw
多分普通にIDいって軍神でたからテンションあがって
mobハメで独占うめええwwとか書いちゃったんだろ
350
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 23:31:45 ID:vYVeX2aA
>>348
他のスレでも沸いてるみたいだし
多重できなくて発狂したのが原因みたいだからまた来るだろ
俺はこんなにも痛い奴です
だ か ら
多重使ってる奴も同様に痛いです
っていうトンデモ理論には関心した
351
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 00:07:22 ID:TtpVJUfk
同じくID:kroMkbS6が沸いたレンスレのほうは、早くもスルーに徹して別の話題に切り替えたというのに
24時間以上経った今になっても、相手を挑発しようと必死な煽り文章を投稿し続ける忍者たち
2chの本スレで、忍者は中身が地雷多いっていう、まことしやかな噂が流れていたが、あながち・・・
352
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 13:43:10 ID:EFCMFgdE
ID:kroMkbS6の言っていることがどこまで事実かは疑わしいけど
モンスターが時々はまるのは本当の話だよ
以前、30IDで馬を端まで引っ張って戦ったとき
魔法以外なにもしてこなくなった事があったからね
その原理なんだけど
暗忍の人なら、時々こういう経験をしなかった?
相手に走り寄ってスキルを撃とうとしたら
密着しているはずなのに"距離が遠すぎます"ってメッセージが出て、不発に終わるって言う状況
これが敵にも起きているんじゃないのかな
モンスターは、こういう状態になったからといって、位置を修正して再度攻撃できるだけのプログラムが組み込まれていないから
そのまま棒立ち状態になっちゃう
353
:
70IDにて
:2010/11/19(金) 06:46:45 ID:9vKy1rFU
忍リーダー「よろw」
クレ「よろしくー」
盾「よろしく」
忍リーダー「あと二人クラメンきますw」
忍者A「よろー」
忍者B「よろしくね」
忍リーダー「忍クランなのですよw」
354
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 13:24:42 ID:MUN7czPE
>>352
ボス敵だけ何もしてこなくなるバグあるんだよマジで
βの時に報告したけど、恐ろしいことに未だに直ってなかった
355
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 13:26:59 ID:MUN7czPE
ちなみにID:kroMkbS6が言ってるのとはまた別のバグだと思う
壁つかわなくてもできる
356
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 15:52:07 ID:QShGTNcM
60IDの天狗が通常攻撃しなくなる事は割とあるけど再現出来ないです・・
図鑑スキル等の一時的なスキルを常時使えるようにするのは割と簡単だった
天狗の変身スキル三種とかレベル制限すら無いからDCで俺TUEEE出来た
357
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 17:25:04 ID:r.1cSiSQ
天狗のスキルも使えたのか
盲点だった・・・
358
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 20:48:58 ID:TRuEEDTY
今から暗殺忍者作ろうと思うんですが、VITに20くらい振って後はAGI極でとりあえずOKですか?
359
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 20:54:41 ID:bumuXxkY
OKです
360
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 02:53:45 ID:M2rz8JCY
おい
ドロップ2倍キャンペーンらしいぞ、てめーら
サメ皇帝ハメ狩りが2倍うまくなるな!
軍神の刻印が一気に暴落すると思うんで
万年ソロでPTプレイと無縁なお前らは、俺様に感謝しろよw
361
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 08:40:46 ID:vTTVL0Xw
お前狼だろ もうばれてるんだよ うりサブキャラまでもな
362
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 08:41:42 ID:iyOagxF.
誰だよ
363
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 12:42:30 ID:GtC6iZP2
壁ハメできたわ
これ修正できんのかな
飽きるまで軍神だしとくわ
もうゲーム自体飽きてるけどまあ暇つぶし
ついでに自分が壁に埋まるバグも見つけたけどこっちは需要ねーな
攻撃されないけどこっちからもできないしヒールとかももらえなくなる
リログしかできん
364
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 12:51:59 ID:vTTVL0Xw
まぁ向こうじゃ軍神なんか修正されてまったく発動しなくなってるがな
365
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 14:24:22 ID:unnrXp.E
壁ハメのやり方詳しく教えてください!
366
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 14:42:37 ID:67D1JijE
>>365
1)ハメたいmobのタゲをとり、こちらに向かって走らせる
2)攻撃される前に、水牢などを当ててその場に固定する
3)固定されている間に、壁に向かって走り、自分の位置を相手が固定される前と後でずらす
4)壁付近まで来て、こちらと重なったmobは、なぜか攻撃をしなくなる
5)無抵抗な相手を殴る
367
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 16:29:32 ID:zfiYtEQs
ニンジャが一気にBANされたらわらえるな
368
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 16:42:12 ID:MCBQaU/U
LHの帰還ハメでBANは一切無かったから安心しな
もちろん多重詠唱も壁抜けも、DUPEくらいだよBAN対称は
369
:
sage
:2010/11/20(土) 19:48:53 ID:CtaGQYjM
よくわかんねw
370
:
名無しさん
:2010/11/20(土) 22:31:44 ID:vTTVL0Xw
これ召喚雑魚に普通に攻撃されるけどな
371
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 10:39:10 ID:ln8P4Yxk
よくわからん。壁付近ってどういうことだ
曲がり角の壁越しに移動するとかじゃなくてただ部屋の隅の壁の近くにいけばいいのか?
372
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 13:39:10 ID:yweskKs2
おい、結局暗忍と術忍はどっちが強いんだよ
373
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 13:46:15 ID:QgRgpBKM
強いのは暗忍
モテるのは術忍
374
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 15:39:23 ID:NIBiJa4w
>>372
暗殺は物理火力高くしやすいが、やるならDCに魔法遠距離できるのをレベル揃えないと、一部のボスなんかでマジで粗大ゴミになる
逆にそれをちゃんとやってDC使い分ければ、強いキャラになる
術は忍者のMID補正が弱い分、AGI補正が強い暗殺より一歩見劣りするけど、十分な火力ある万能型
375
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 15:42:57 ID:JBEB0zHw
伸ばすのはAGIのがいいぜ。補正弱いからいくらあげても3Kくらい
あげなくても2kはある
手数多いからAGIの恩恵でかいしね
376
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 16:12:16 ID:yweskKs2
他の職はハイブリが強いのに忍者はそういうの無いのな
折角物理と魔法あるんだからAGI=MIDなんか良くね?
377
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 16:38:05 ID:NIBiJa4w
ハイブリが効率良く成立するのはアビリティを活かせるステが同じ職だけだよね
術と近接を使い分けるなら、それぞれDCでAGIとMID特化させて変身して使い分けたほうがお得になっちゃうからね
378
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 19:55:38 ID:13RKvJT.
多分装備とか含めてMID上げまくってもクリ4kぐらいにしかならんからなぁ
60〜75まで術で来たけど、また暗殺にしたくなってきた
379
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 22:20:16 ID:ln8P4Yxk
アビハイブリ忍者はかなーり強いと感じる
80wizレンいるけど負けてない
オーディンは気合があれば範囲は喰らわないでいける、ロキは仕方ないので忍術、フェンリルは普通に殴りまくってOK(赤バフは間隔で予想しろ
ステは普通にSTR=>AGI
本当に遠距離しないとダメって場合も少ないし、上記のステで忍術使ってもまぁ弱すぎるというわけではないから問題ないと思う
個人的には80同士を比べるとウィズよりは好きだな
この先VIT振ってペアトリオで敵持てるかもしれないならあまりハイブリでMIDに拘る必要はないかなー、と感じる
380
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 23:29:04 ID:f97B120Y
>>378
バフアイテム、付与石、雫を加味した上で、ざっと計算して4.5kってとこだな
他職と比べると見劣りするな
>>379
どんな風に振っているのさ?
千年殺までとって、残り術?それとも、気脈まで?
気脈までとると、80レベルで残りポイントが7になるので
急速抽出がカンストできないけど・・・
381
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 00:02:00 ID:YBZGdzs.
でも急速2あれば15溜まってる状態からなら
手裏剣織り交ぜたりしてれば結構もつかも?悪くないかもなぁ
まあ80でこそ機能するハイブリだがw
382
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 00:10:44 ID:vlS4y8Ek
他人のプレイスタイルに突っ込むの野暮だと思うが、手裏剣ってさすがに微妙じゃね?
フレーム計ってみたけど詠唱0.5だけど硬直がBAや火遁とほぼ≒だよあれ
アビリティMAXにしても火遁の5〜6割程度のDPSしかない
383
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 00:13:59 ID:da/IQKpg
忍強いだろ 普通に攻撃に関しては最強だわ
384
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 00:20:13 ID:YBZGdzs.
まあ実際手裏剣織り交ぜたことはないんだけど
術の場合はいかにスキルを繋げていけるかがポイントなんだよ
急速2ってことは6秒に1回(かな?)しか貯められないから
その間に術と手裏剣を織り交ぜて繋げるといいんじゃないかな?って話
あと暗殺型のステになってるならクリ率・ダメUP、ドレインの関係で
そこまで弱いものではなくなってると思うんだよね
385
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 09:23:38 ID:ASHsqbhM
まあぼうぎょが。。。
386
:
379
:2010/11/22(月) 11:08:15 ID:b23.BVLg
>>380
急速抽出3で残り暗殺
手裏剣が弱くないとかギャグだろ絶対
キャップ開放されたらハイブリ当たり前になるわけだし純暗殺の奴は変に拘らないで抽出だけは取っとけマジで
他職もやればわかるが、手裏剣連打忍者はガチで80ウィズの三分の一以下のDPS
いなくていいとか言わせてしまうから手裏剣OKの風潮を流行らせようとしてる人はやめてほしい
殆どBAしかしないからこそ暗殺ステのハイブリが強いわけだし
387
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 11:31:00 ID:vlS4y8Ek
>>386
抽出のみ3ってことは火遁強化はしないでライセンMAXと四輪だよね?
もし手裏剣MAX取った場合とどれくらい差でるか、参考までにDPS計算してみたいから
物理攻撃力と魔法攻撃力、それと両方のクリティカル率教えてくれないかい
388
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 12:40:55 ID:FOoR07FQ
>>387
おい、もうやめておいてやれよ
>>379
=
>>386
はナルシストの天邪鬼なんだよ
ハイブリ忍者が使えないって意見が出てきたんで
俺は敢えて使っているんだぜって言って、SUGEEEEしてもらいたいだけなんだよ
389
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 12:44:42 ID:b23.BVLg
手裏剣強化とかアウトオブ眼中だったというか、それ暗殺忍は取らないからその比較になんの意味がw
他人のステで比べても意味ないだろ
LV73の手裏剣だったら13%+541ダメージが13%×1.3+541になるだけだし実際のゲーム内でのダメージ数を見てそこから+以降の値を引いた数に30%足せばいい
データ上じゃDPS出すのは困難じゃないか
390
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:00:41 ID:zlkEWY1Q
クレの人らみたいに計算して結果ださなきゃだめだぞ
俺の方が強いいや俺の方が強いからじゃ真実が闇に葬られる
ハイブリ忍者が使えないという常識を計算によってぶち壊せ
391
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:13:58 ID:b23.BVLg
>>388
すまん、スレ全く読んでないで書き込んでたんだ
ハイブリ使えないって意見が出てたのか、普通に知らなかったw
個人的意見としては暗殺忍、というか火力ステのBA連打四連撃千年殺はマジでwiz様を圧倒的に凌駕している
80で流星が加わるとどっこいどっこい(多重は抜かしてな)だと両方使ってて感じた(職比較に意味は無いがな
ただ手裏剣がどーのっていう話は聞いてはいたから、手裏剣ありえねーって抽出さえ取ってりゃかなり貢献できるんだから云々、って程度の話
千年殺はかなり強いとはいえ抽出を後回しにしてまで先にとるもんじゃねーよって言いたいだけだ
LV80以降は全員ハイブリだしなってこと
つか今の状況でどっちかに特化する意味がわからん
っとスレ軽く読み返してみたがわからん、どこにハイブリが弱いって書いてあるんだw
ハイブリってなんだ?STR=MIDとかか?
どうもクリが出るからこそ暗忍も強い、というか大してAGI振らなくても補正がすさまじくてクリが高いんだよな
そう考えるとステまでハイブリにするならMID寄りの方がいいと思うが
ナルシストの天邪鬼な俺はSTR振るけどな
392
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:50:50 ID:vlS4y8Ek
>>389
単純な興味で深い意味はない
80の時点で抽出と四輪だけの術と、暗殺型ステータスの手裏剣がどんくらいの性能になるか知りたかっただけだよ
もちろん実際のプレイだとラグやら状況や操作で、計算したDPSは違ったものになるけど、逆に言えばプレイヤーの操作に一切影響されない理論値は出せる
393
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:51:22 ID:YBZGdzs.
>>379
から反論が来ると思わなかったが・・・
そりゃ手裏剣自体強くはないさもちろん
ただし、暗殺型+急速のみってことは術の強化もほとんどされてないわけだし
それを踏まえたうえでの術vs手裏剣って意味で手裏剣もそこまで弱くないってだけだよ
ぶっちゃけそこで手裏剣超よえーよって言うなら
ハイブリの遠距離は超よえーよって言ってるのと同じだぞ
ちなみにそれで気脈2とれるんかな?
取れないんなら術忍でいいや
394
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 14:12:15 ID:b23.BVLg
>>393
すまんなきっと俺のはハイブリって言うほどハイブリじゃないんだろうな
暗忍+急速だもんな、他職と比べて火力ありすぎてハッスルしてしまったようだ
術忍との差って火の玉と四紫破裂だよな?
BA四連千年+術だと完全に連弾とたまーに四紫炎陣重ねBAくらいしかしないんだよね
スイレ発動狙いで連弾じゃないとMPが終わってる
つかハイブリだって雑魚戦闘中に術使うのなんかMP切れたときだけで通常は物理だろうし
あまり術の威力自体がどーのってのは言う必要ないと思うがね
>>393
アビ無いなら弱い理論ならその通り遠距離超よえーんじゃないのかね
気脈1か急速2かどっちかだな
どうも忍者以外の遠距離も持ってると全体的な視点になっちまってんのかもしれん
まぁ好きにすればいい
395
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 14:12:59 ID:YBZGdzs.
ああ、なんか萎えて最初と違うこと言ってるなw
まあでも暗殺中心なら気脈2は欲しいよね
396
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 14:26:20 ID:YBZGdzs.
あ、
>>395
はおれのことね
術忍との差って言ったらアビ以外にもたくさんあるよ
1.ステータス(MIDがないのでクリ率が低い)
2.付与石(物理型か魔法型か)
3.エレメント抽出が無いのでチャクラの手間が増える(これが一番でかい)
まあなんか話がずれてきてる気がしないでもないがw
397
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 15:00:37 ID:FOoR07FQ
もう、何書いてあるんだかよく分からないけど
80でカンストしきっている状態なら
遠距離で戦うシーンはDCしてwizなりレンになればいいんじゃね?
気脈を切って術にこだわる意味はどこにあるの?
同じ近接職のファイをDCに選んだのなら
そういうシーンありそうなIDでは最初から盾として参加すりゃいいだけじゃないのか?
398
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 23:01:50 ID:b23.BVLg
その理論は色々ダメだろ
術忍の存在意義が完全消滅しちゃうぞ劣化遠距離なんだし
399
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 00:19:13 ID:DGUXTYDc
お言葉ですが、事実では?
400
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 00:30:05 ID:xMAQkXvo
職スレでそれ言ってもしゃーないってことじゃね
実際忍者やってるプレイヤーならステータス的に、近接物理のが向いてるのは分かり切ってることだし
本来向いてないアビリティの使い道考えるのもRPGの醍醐味
けど一回ちゃんと計算してみたいもんだね
80の時点で術忍とほかの魔法遠距離職とどんくらいDPS差あるのか
誰か術忍、ウィザード、暗黒クレリックのステータス晒してくれんかねえ
80キャラとかまだ持ってないわ
401
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 02:08:45 ID:9srsDSg.
CVが実装されました
忍者「やっと来たか・・・俺達の独壇場だぜ!」
忍者「とりあえずいつも偉そうで傲慢チキで俺達をハブったレンに報復してやるかフヒヒ・・・」
忍者「隠遁・・・なんて神スキルなんだ。マヌケなレンの後ろに回ったぜ」
忍者「今までバカにされてきた恨み・・・思い知れ!どぅらああ!」
チュドーン!バタッ・・・
レン「足元置いてた地雷になんか当たったな。ああ・・・ただのゴミか」
忍者「こんな・・・はずじゃなかったんだ・・・」
402
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 07:49:37 ID:Ootffnn6
ごたごたいってねえで30秒間くらいで最適なスキル使用の組み合わせ考えてDPS算出しろ
403
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 07:52:10 ID:Ootffnn6
>>400
wizとクレなら出せる。ヘルファイアのせいで60秒だがな。
誰か忍者のだしといてよ俺も貼るから。
404
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 11:00:25 ID:/0gtxA1c
術忍もそうだけど暗殺も高い高い言われながら出てこないよなw
BA連打なんだからすぐに出せそうなもんなんだがw
405
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 11:01:39 ID:xOHM5amE
ヘルファイア・・・?ギャグか?ギャグなのか?
普通に流星とバーン、ブレス、エナジーで30秒で出せよ
>>366
の壁ハメできねぇし!
ガセかよ!俺がハメられたって訳か・・・
406
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 11:04:51 ID:Ootffnn6
>>405
一連の動作でヘルファイアいれないとかギャグはお前だろ?
普通は1分ごとに霊魂の焔使うんだよ。
検証のためにあえてDPSを下げる組み合わせは単なるご都合主義。
407
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 11:11:05 ID:Ootffnn6
あとフレイムボルトをいれないのもありえないな
エナジーよりエフェクト含めた詠唱速度、攻撃力ともに上なのに
バーニング→ボルト→ヘルファイア→流星→ブレスが最も火力が出る組み合わせ
CTの関係でヘルファイアの変わりにエナジー2発に変わるけど一周12秒の5ループのDPSはだせる。
30秒でもいいんだけどそれだとあまりにもWIZ有利すぎる。
408
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:02:01 ID:wwHv.CS6
ヘルファイアって詠唱長いんじゃねーのー?
409
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:22:51 ID:xMAQkXvo
>>408
エナジー3発撃つより攻撃回数少ないから
ヘルファイアは敵募防御力による減衰率が低い
エナジーの減衰率がおおよそ33%以上ならヘルファイアはエナジー3発より高DPSになる
410
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:30:20 ID:Ootffnn6
詠唱なんてWIZなら短縮50%ちかくまでいくぞ?
エフェクトは短縮できないからエナジーには限度があるけどね
411
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:51:48 ID:r0LwxE3Q
クレ「本もとれた〜w」
クレ「でも杖あるからつかわないw」
ウィザ「」
412
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:54:04 ID:r0LwxE3Q
台湾じゃ レンに周囲ハイド暴く設置トラップとハイド暴き魔法がウィザ神秘にあるからな
413
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 12:56:09 ID:wwHv.CS6
言いたいことはわかるんだがソースがないから信じれない
実際に調べて馬鹿でも理解できるように教えてくれ
DPSだとヘルファイアはうんこ低いって聞いてたから初撃でしか使えないと思ってた
414
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:19:17 ID:xMAQkXvo
>>413
自分でウィザードあるなら、Frapsあたりでフレーム計って
同レベルのヘルファイアとエナジーをIDの敵で撃ち比べれば一発で自キャラの最適な行動の答えでそうなもんだが
理論値出したいなら、ウィキでもみて計算すればすぐでしょう
415
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:28:24 ID:wwHv.CS6
ないよ
言うだけなら誰でもできるよね?めんどくさいからやらないだけでしょ
416
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:31:52 ID:xOHM5amE
何この痛い子
自分でヘルファイア使ってみろよバカ、50%で何秒速くなるとおもってんの?1秒ちょっとだよ
流星の威力知ってますか?詠唱とCT知ってます?そこにヘルファイア混ぜることに何の意味があるんだよしかもゴミDPSなのに
ここ忍者スレな。妄想スレでも行って来い
417
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:42:55 ID:wwHv.CS6
いやだからWIZないっていってるじゃないかw
418
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:43:47 ID:DGUXTYDc
oi
ようやくバグはめの話題から遠ざかったと思ったら、これかよ
どんだけ切れやすいんだ
419
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:50:06 ID:Ootffnn6
そうだよ?魔攻650でビーティングアルケミー使った時の威力がそれぞれ
ヘルファイアLv3 5189 流星4366 ボルトLv6 2637
ヘルファイアを使うときは十中八九霊魂の焔を使うんだが
クリダメが約2.2倍だからエナジーと比べるとDPSに差が出るんだよ。
流星はエナジー*2ブレス1バーニング1ボルト1を挟むと丁度CT消化して撃てる
最も無駄のない最高火力の組み合わせ。
流星とバーン、ブレス、エナジーだけならエナジー4発撃たなきゃだめで
それだと逆にDPSが落ちる。フロブラ連打厨となんらかわらない。
どっちがDPS高いかの話なのに、最高火力を考えなきゃだめだろ。
420
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:53:52 ID:xOHM5amE
瞬間最高火力でDPSっておかしくね?
平常時のDPS出せよ・・・
そんなこといったら究極とか限界系も考慮して滅茶苦茶になるだろ
421
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:55:55 ID:Ootffnn6
エナジー4発撃たなきゃだめで→4発 だな
まあ使ってみろよって言葉をそのまま返すわ。
忍者のDPSをさっさとだしてもらいたいんだがな。
うぃzクレのだけ先にはってもしょうがないし。
422
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:58:04 ID:Ootffnn6
エナジー4発撃たなきゃだめで→3発 の間違い
>>420
あのな、ヘルファイアはCT60秒なんだよ。
使わなくてもヘルファイアの方が上。
ヘルファイアを使わないwizは地雷。スパークライト撃ってるクレは地雷って覚えとけよ。
423
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 13:58:28 ID:xMAQkXvo
80の術忍が現存してないとかいうオチだったりして
424
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 14:03:37 ID:Ootffnn6
ちなみにエナジーボムはLv10で2228。
詠唱短縮しても着弾エフェクトとCT0.6いれると3発で7.2秒はかかる。
425
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:15:46 ID:DGUXTYDc
>>423
流れを読んでりゃ、そうだって分かるだろ?
しょせん、データから妄想してそれっぽい発言をして
批判されたらぶち切れて意味不明な反論をしだしているだけ
忍者が以下に低脳かが分かるな
426
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:22:36 ID:r0LwxE3Q
忍は対人特化だから多少よわくてもしかたないだろ
427
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:34:30 ID:Ootffnn6
別にDPSださなくていいなら俺は退散するわ。
ただ数字も出さないであっちが弱いこっちが弱いって
暗黒スキル叩いてた光明の役立たずども同様に呆れただけだしな。
Wizの60秒DPSなら別件で既に出してるから、忍者だせるなら比較できるよってだけで。
まあ強さ語るなら数字だそうぜ。光明によるネガキャンからしてディビナ民の先入観なんて全くあてにならん。
もしかして術忍がMIDウィザに多少迫れるかもしれないぜ?
428
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:38:00 ID:DGUXTYDc
>>427
そうカッカするなよ
退散するなら、黙ってすりゃよかっただろ?
何でそうしなかったんだ、んん?
構ってほしかったんだろ?
429
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:49:08 ID:Ootffnn6
カッカはしてないぞ。してるのは上の地雷wizだろ?
出すのか出さないのかこいつらはっきりしないからな
弱いのはわかるけど今よりもっと弱く感じるか
多少使えると分かるのかは妄想だろうとなんだろうと結果はでる。
実際それでクレはハイブリ増えてきてるんだし。
俺は忍者使ってないから忍者は任せてるけど
なんかもう弱くていいって諦めてる感じだしもういいかなと。
煽る暇あるならはやく計算してほしい。
430
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:50:58 ID:d72TzoVw
長文ばっかりな上に、見え見えの煽りに釣られている時点で・・
431
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 15:58:24 ID:xMAQkXvo
80術忍の魔法攻撃力とクリティカル率とクリ威力アップ石の個数
各術の詠唱時間だけ晒してくれれば計算できるんだけどね
詠唱時間外の硬直のフレームは80なってない忍者でもデータ揃えられるんだけど
432
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:00:44 ID:Ootffnn6
>>430
そんなこたぁどうでもいいんだよ。
クレの時もそうだけど議論を避けたがる奴が多すぎる。
煽るか野次飛ばすしか出来ない奴が殆ど。現代日本の縮図だわ〜
433
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:04:28 ID:wwHv.CS6
おーいそのDPSとやらをこっちに張ってくれよーどうせ張らずに逃げるのは解ってるけどさー
結局クチだけじゃんWIZなんてしかもそのDPSを計算したんじゃなくて先人、ID:Ootffnn6 [11/11]じゃない、わかるよなー?
人には散々言っておいて自分は何一つ証明してないのになんでそんな上から目線なん?
ハハッだが、WIZはくちだけのゴミクズ職っていうことは逆に証明されてしまったなw
434
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:13:40 ID:d72TzoVw
盛り上がってまいりました!
引き続き、痛いやつらによる煽り合いをお楽しみください
435
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:20:07 ID:Ootffnn6
やりだしたのは俺じゃないけど計算ミス多すぎだから結論出したのは俺だけどな
まあ議論から逃げて下ネタ連レスしだしたから放置したが
俺は比較が目的だから誰かやってくれたら貼るよ
比較しないなら忍者関係ないからクレスレでやるわ
どこも結論から逃げる奴居るから困るわ
結果を恐れているのか面倒臭いだけなのか
436
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:26:10 ID:d72TzoVw
>>435
437
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:32:26 ID:wwHv.CS6
wwwwwww
438
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:35:32 ID:Ootffnn6
一度に煽り組みと野次組みが出るのも珍しいなw
こういうのがいるからただの掲示板じゃ機能しない
fannみたいなトピックなら目的がある人だけレスするからいいんだけどねぇ
まあ俺も忍者諸君に期待しすぎたよ
忘れたころに真面目に忍者検証でもやってたら参加させてもらおう
439
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:43:55 ID:d72TzoVw
111 名前:名無しさん 投稿日: 2010/11/23(火) 04:18:42 ID:Ootffnn6
反復をPTでやらないとかコミュ障ですか?
117 名前:名無しさん 投稿日: 2010/11/23(火) 16:40:01 ID:Ootffnn6
たまに反復ソロでやってるぼっちいるよなーw
邪魔だからPTはいれよって誘っても拒否った挙句にMOBとられてピキってどっかいくし
対人恐怖症なんだろw
432 名前:名無しさん 投稿日: 2010/11/23(火) 16:00:44 ID:Ootffnn6
>>430
そんなこたぁどうでもいいんだよ。
クレの時もそうだけど議論を避けたがる奴が多すぎる。
煽るか野次飛ばすしか出来ない奴が殆ど。現代日本の縮図だわ〜
440
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 16:55:55 ID:wwHv.CS6
惨めだな・・・結局WIZはクズだってことがよくわかったよ
441
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 17:27:31 ID:Ootffnn6
向こうはなんもしてないしw
ちゃんと議論するなら興味あるから俺は真面目にするよ?
ま、気が向いたら誰か術忍の計算しといてね、60秒で
442
:
名無しさん
:2010/11/23(火) 17:40:12 ID:wwHv.CS6
ご自慢のDPSを張らずに議論したいとか頭おかしいんじゃねーのー
言ってることが支離滅裂だよー?ゲームで遊んでないで病院いこうねー
443
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 05:35:45 ID:UnHKVqlA
術忍と壊滅WIZのDPSは確かに気になるな
予想だと80WIZ>80忍>70忍>70WIZだが
444
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 09:18:02 ID:2BSO6Olc
どうでもいいこと気にすんだな
wizが勝ってたら忍者キャラデリでもするのか?
445
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 10:48:16 ID:h2Y/cRhU
そういう問題じゃないとおもうけどな
忍者が思ってる以上に強いと分かれば需要もあが・・・るわけねーわ
446
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 11:24:45 ID:UnHKVqlA
WIZよりPTに貢献できるスキルが少なくて火力も大幅に劣るならハイブリか暗忍にするしかねーだろ
447
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 13:50:03 ID:JwHFTQ9w
真面目に80の術忍が現存してないのかもね
>>445
どっちにしろ人気ない職をわざわざPT必須のMMOで選ぶプレイヤーはみんな自分でPT作るから関係ない希ガス
自分でPT作らないタイプの忍者プレイヤーはたぶん30くらいで挫折して、とっくに別キャラやってるんじゃない
448
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 16:31:58 ID:bu/vZZw6
忍術を極めた者が表に出てくるわけが無いだろう
449
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 07:35:38 ID:6aciZbCw
LV27で暗殺型にしようと思ってるんですが、アビリティは何を取っていけばいいですか?
とりあえずブレードフラワー4まで取りました。ステはAGI極です。
450
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 10:19:43 ID:mAAxTv6.
好きなの取ればいいよ
後はどれとったってたいして変わらないしブレードしか使わないから
451
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 10:34:30 ID:6aciZbCw
ありがとう。千年殺は取ろうと思います。必殺技欲しいんで。
単体火力高いっていうんで暗殺アビリティ慎重になってたんですが、結局ブレードなんですか。
452
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 11:15:38 ID:mAAxTv6.
そんなに一から十まで教えてほしいのか
ブレードフラワー4、ディープシャドウ4、真髄の巻3、千里眼3、精神集中3、奥義・四連撃1、倍化増幅5、風穴空け2、奥義・千年殺1、地蔵祭り2、気脈2、奥義・裏消滅1
これ以外取るな
それとAGI極は罠というかロマンだ
元から忍者は補正AGI高くてクリが高い
極にすると火力落ちるだけだ、素直にSTRにも振れ
使える時間ごとにシャドウ、四連、千年、IDではフラッシュを毎回入れろ
60Dのボス、65Dのボス、75Dのボスでは近づくな、手裏剣でもしてろ
上記のIDにはできるだけ野良にいくな、特定の仲間を見つけてやれ
453
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 11:16:54 ID:mAAxTv6.
追記:クリティカルの上限は恐らく75%
クリティカルの数値を10kにしても75%程度しかクリが出ない
454
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 11:20:15 ID:izFWSnS2
>>451
千年までのルートなら、四連は当然覚えるとして、他のお勧めは
千里眼→フラッシュアタックで敵のスキル止めやすくなるID用
シャドウ強化→IDで他のアタッカーと組んだ時にちょっぴり有効
燕返し強化MAX→ブレードフラワーMAXよりも10%ほど攻撃力が高くなる
クリ率300アップ→3%アップでは体感できるほどじゃないが、かといって他に取るべきものが無くなる
次点
倍化強化→他に取るべきスキルがこれといって無い、3分に1回30秒強くなれる
もし暗殺忍だけしかレベル上げないソロ専の人なら、
IDでしかほぼ使わないシャドウ強化やフラッシュアタック強化はスルーで、風穴空けあたり覚えた方が恩恵でかいかもしれない
455
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 11:39:00 ID:ivSbGeuM
Lv40でMID>VITだ
しかしBAやりつつ遠くに居る敵に術で倒すしか術使ってない
素直にSTRとAGI>VITにするべきだった
456
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 11:54:42 ID:jZNvyQQs
>>453
上限というか敵にもVIT、被クリ率減があるからな
lvが上がってステ上はクリ率が上がっても敵さんも強くなるってこった
457
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 23:23:03 ID:kmgLrfP.
暗殺ってSTRどれくらい振ってますか?
STR振るくらいならVITって本スレで言われてますけど。
458
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 01:49:29 ID:VIwkXxq.
吹雪ってクリ出ないんだな
ならアビ取った地裂とそんなに変わらんな
459
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 02:18:29 ID:T2ScgVZ6
>>457
レベルの40%前後くらいの値でVIT振ってれば、
ポーションやピラーを手抜きしたり、強烈な範囲やってくる敵にわざわざ突っ込むNOOBプレイとかしない限りはまず死ぬってことはない
460
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 06:56:54 ID:6y/TaWwE
ありがとうございます。やっぱりAGI〉VITでSTRいらないんですか?
461
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 11:06:43 ID:s/fzJPIs
agi66vit66 あとstrが鉄板
462
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 13:41:16 ID:T2ScgVZ6
>>460
クリティカル率の正体は一般的にステータスの1k=1%と言われてて
実際に正式前には検証も行われて実証さられた事もある
んで今のカンストレベル付近ではそれが必ずしも当てはまらない事が判明してきてる
クリティカル率が10kを超えても実際には100%クリティカルが出ないとかね
だからぶっちゃけ、最終的に何が正解なのかは、自分で判断してくれとしか言いようがない
ちなみに>453に参考になりそうなレスがあるから、自己責任で考慮するといい
463
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 13:41:56 ID:T2ScgVZ6
間違い修正
1K=10%
464
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 16:45:50 ID:AiCDDAYg
>>462
>>456
に書いてあるじゃん
465
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 17:27:41 ID:T2ScgVZ6
>>464
それがハッキリしないから困る
過去の検証だと敵の強さに関係なく一律で1k=10%という結果が出たんだよ
だから上限設定説も仮説としちゃアリだし
結局まだ誰も正確な答えが出てる状態じゃない
466
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 18:22:11 ID:k0mEHFzc
どこの検証だよw 全部体感だろうに
フィールド雑魚は防御もすっからかんだから対クリもみじんこだろうけどな
467
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 18:38:13 ID:T2ScgVZ6
正式前の忍者職チャットでAGIとSTRどっちが有効かっていう話題になった時に、
じゃあ検証してみようということで、職チャ参加者でやったことあるんだよ
複数人で違う場所の格上の敵とそれより遙かに弱い敵を100回ずつ叩いて
それを何セットか繰り返して100回中のクリティカルでた数の平均値を求めた
468
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 18:59:33 ID:.4mIaYDc
ところで
本国公式の忍者かわいいな
ttp://www.divina.com.hk/newbie-job.html
469
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 19:47:22 ID:yEsg3z9c
序盤はAGIやMIDに振ってもほとんど実感できないんだろ
STRとVITで十分?
470
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 20:04:47 ID:g.JEDqRs
どうして忍者スレだけ書き込み少ないん?
471
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 20:08:13 ID:3F5hMeyQ
でも、100P振ればクリ率15%、回避率10%上昇だぞ?
確かに、1P振るのに10だの12Pだの消費する後半は割に合わないから
極振りするするくらいならSTRにも振ったほうがいいのは確実だけどね
472
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 22:42:09 ID:z2PHRpj.
暗殺忍者は70氷周回するならメイン火力だけど
そこまでが不遇すぎるなw
473
:
名無しさん
:2010/11/26(金) 23:22:20 ID:6y/TaWwE
序盤にVITやSTRを必要なぶん上げてその後AGI極でいいですか?
474
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 00:18:07 ID:G2O9UoQk
>>473
もう一回自分で暗殺作り直すならそうする
50までは反復でのレベルがメインだから、
IDでのDPSよりフィールド雑魚相手のSTR重視での安定した2確定のが使いやすいと思う
475
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 07:03:20 ID:14mg48uM
VITがLVの40%で36くらいかな。後はAGI=STR?
476
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 09:04:29 ID:xKWrEVHk
結局どの職もステはバランス振りでおちつくんだな
術も考慮してAGI=MIDもたまにみかけるが
477
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 19:58:57 ID:ODdEZN7w
>>474
つか、ステリセやアビリセ前提で考えるなら
俺は66レベルまで術忍やって、そっから暗忍に切り替える
30〜40IDだとか、60IDだとか遠距離火力じゃないとやっていけないダンジョンがあるんで
しょっぱなから暗忍だと、DCのほうで頑張るしかなくなるんだよ
アビ振ってなくても忍者なら黙ってBAしてりゃ、55IDとかで物理火力として参加しちゃってもバレづらいしなw
478
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 00:45:34 ID:zWrFkWZQ
>>477
まー現状、暗殺でID行くならDCで遠距離攻撃できる職レベルそろえとくの必須だろうね
ボスまでの雑魚戦は暗殺でもいいけど一部のボスはDCチェンジで対応しないと、どうにもならない罠
なんとういか他職キャラで遊んでるときとか率先して忍者誘ったりするけど、
他職視点だと、暗殺しかレベル上げてない忍者の粗大ゴミっぷりが目についてしかたない
ボス戦で範囲危ないってわかってるのに、突っ込んで転がってボス戦中寝てるだけとか、手裏剣なげてるだけとか
本スレとかでマジで要らない子とか言われて当然だとしか言えないんだよな
479
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 01:59:09 ID:7T.RgKbA
ボスに突っ込んで死ぬとかありえないと常々思う暗殺69歳
突っ込むと死ぬよって風潮のおかげで
玄武やVIT使う奴が増えるかと思ってたけど
DCで60IDに参加したりするとさ
近接忍者=即死するゴミ
だけど俺は遠距離攻撃するから死なない
結果天狗につかまれて即死
もうね、馬鹿じゃないかと
480
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 02:52:07 ID:KpERHuDM
うぜー職スレまで来て忍者叩きかよw
いい加減ボスで死ぬとかレベルの低い話やめてくんない?
そいつら個人の問題だろ?
>>479
天狗なんぞWizだろうがクレだろうが死ぬやつは死ぬわハゲ
481
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 09:23:12 ID:0bnaoivo
天狗ひきよせ範囲クリは12000ダメージ
つまり12000HPないやつは60くるな
482
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 11:46:44 ID:sl64QLi.
正解!
483
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 12:05:56 ID:4cXnoBKA
プレイヤーが見るのはカタログスペックじゃなくて、個人の行動
んで暗殺忍はNOOBな行動が目につきやすいキャラなんだよ
実際、他の忍者と組んで見なって
ディヴィーナのプレイヤー自体がやばい人多いけど、それ故にいろいろやばいから
別に忍者を叩いてるんじゃなくて、もしウィザードとかだったらフロスト連打しか出来ないプレイヤーが、忍者やったらどうなるかって話しだわな
484
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 12:38:11 ID:sl64QLi.
このゲームあんま行動とか目に付かないんだけど
何やってんのかよくわかんねえ
見るのは結果だよ
ヒールの手間が多いとか殲滅遅いとかなんか死んでるとか
結果どうなったかでキャラの評価となる
485
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 13:13:59 ID:jXrUtTCM
LV30なったんですが忍者ってDC何選んでもいいの?まぁカンストまで忍者しか上げないと思うけど。
486
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 14:35:24 ID:8.jNC.82
メイン暗殺でDC術忍安定だろ^^
487
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 14:39:17 ID:6hgAZmxI
クレまじでおすすめ
488
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 15:17:50 ID:KpERHuDM
とりあえず暗殺で行くならDCと切り離して考えないでセットで考えるのがベストだよ
そうすりゃDCの選択肢も増えるし、純暗黒なんてのもありになる
両方上げるの面倒と思うかも知れないけど
その内Lvは上げたくなくても上がっていくようになるしね
489
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 16:14:49 ID:4cXnoBKA
>>485
プレイスタイルによるとしか言えない
ソロ専ならそれこそなんでもいい
IDに通うにしても効率とか求めたりせず、要らない子と言われても気にしないなら、好きにすればいい
490
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 22:41:32 ID:DaH7WpoI
>>485
ファイ 近接職にこだわりがあるなら?
クレ バフがあれば便利
wiz 水晶作ればMP切れにくくて便利
レン コアマテを忍者と共有できて便利
こんなところか?
491
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 23:07:39 ID:4cXnoBKA
実用性考えるなら
表術忍の場合
レンジャーで物理範囲を補完するか、暗殺忍にして物理単体を補強するかするとアタッカーとして性能上がる
表暗殺なら弱点の遠距離魔法攻撃と範囲を補うために
ウィザードあたりが相性いい
範囲考えないなら暗黒クレリックや術忍にするのもありだ
492
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 23:33:51 ID:tTDZ2/tE
もうちょっと忍者スレがんばれよ
493
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 02:18:41 ID:9GNw4/8.
無駄に同じような攻撃スキルばっかりずらっと並んでるジョブだし
そんなに話すことなんかねーよw
494
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 02:57:05 ID:eIpOtLho
便利なスキルは多いがリセット時間で死んでる
どこまでいっても一撃必殺のPK職なんだなぁ
495
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 10:34:05 ID:NNVF4XcQ
ウィザードなんて糞火力職やめとけ
需要ないしウィザやるならレンジャーの方がいい
496
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 11:58:49 ID:5VLaybno
ばか?
497
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 12:46:05 ID:YFy6lmdI
ウィザは強い 単体火力はレン並だぞ
498
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 13:02:41 ID:NNVF4XcQ
断じてそれはない
499
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 13:26:39 ID:KpCEPBYI
装備に惜しみなく投資が出来る
多重詠唱ができる
これが満たせればWIZは強い
まぁ、こんなのどの職でも一緒だけどな
500
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 14:15:21 ID:NNVF4XcQ
バグ利用して単体火力は上!ってかwぷげらw
501
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 14:34:30 ID:eIpOtLho
レンは範囲で多重できるし
それ以外でも差がありすぎる
502
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 14:37:36 ID:LqVIXuEw
まとめると忍者は火力職としては底辺って事か。
503
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 16:53:50 ID:9GNw4/8.
でもレンやってる人らは大体
単体は弱い、やることは地雷置きばっかでつまらん
って言ってるな
504
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 18:57:29 ID:YFy6lmdI
10秒間に与えられるダメ 全て廃装備
ウィザ20000 レン17000
破壊ファイ9000 忍21000
505
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 19:08:00 ID:9GNw4/8.
いや、そんな数字だけ書かれても・・・
506
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 19:38:42 ID:5VLaybno
ウィズだろウィズ
507
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 19:40:39 ID:NNVF4XcQ
ヘルファイアで霊魂の焔使って流星含むすべてクリでもでないとレンに追いつくことは出来ないぞ
大体wizなんて単体なら暗黒クレにも負けてるじゃんw
508
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 19:41:55 ID:NNVF4XcQ
あとレンはクリダメUPスキルで1発1万以上出せる
509
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 20:21:42 ID:5VLaybno
さすがっす!レン最強w
510
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 23:12:16 ID:wypZoS/E
レンはパッシブでクリティカルダメージを伸ばすスキル/アビがないから
その代わりだろ?
忍者には気脈があって、現状クリダメ上昇値はスキル使用したレンと同程度
レンは、常にクリダメを上昇させた状態にはできないけど
瞬間的には高火力になれる(最高で90秒毎に45秒の間)って感じなんで
その点では常時24%アップできる忍者のほうが有利だよ
元々の攻撃力の高さも相まって、すごいダメージ量の表示ができる!って程度だろ?
511
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 00:44:15 ID:TRTvsbFc
パワーアンプがPT全体にかかるパッシブみたいなもんだろ
忍者なら必ず恩恵にあずかってるはず
本当に忍者か?
512
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 00:48:55 ID:xFbgTI9k
パワーエリアというものがあってだな
513
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 10:13:18 ID:GVFVfCLk
AGI暗忍であれば対物理にのみ、レンの火力に並ぶまたは追い越す事は出来るが
WIZや術忍じゃ到底無理
514
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 10:21:00 ID:jPV816B.
どのゲームでもそうだけど
ろくなデータも出さずにする主観最強議論ほど不毛なもんってないよね
515
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 10:34:43 ID:GVFVfCLk
パワーアンプ45秒、パワーエリア、磁場で+56%だぞ軍神で80%だぞ
なめたらあきまへんで
516
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 11:04:32 ID:mtVb039s
まぁ大半のレンが糞装備だからな
大砲はよわい 地雷がつよいし とかいって70こえて魚武器もってたりな
517
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 12:23:59 ID:yMYGbGr2
見た目魚でも、中身強いかも知れんぞ?
518
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 12:54:27 ID:Mhj7bTCs
>>515
机上論だなw
現状、磁場とスナイプのアビ取得は両立できないから
ハイブリレン+罠特化レンって構成のPTじゃないと実現不可だよ、それ
大砲90↑アビにスナイプ2があるって噂だし、罠振りはもっと絶滅品種になるだろしな
519
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 13:05:03 ID:GVFVfCLk
91 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:18:27 ID:da/IQKpg
スナイプII 457% が大砲にある
これか?おま、本当だったらレン強すぎワロタじゃねえか
520
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 16:01:31 ID:PyaNWbUk
ないない
521
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 17:29:18 ID:mtVb039s
流星のつよさしらんのか
522
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 18:50:39 ID:Mhj7bTCs
wizは武器の攻撃力がレンの1/3程度なんで
スキルの攻撃倍率はそれを補うものだろ?
実際に、カンストレンのスナイプと比べて、そこまで強いわけじゃねーっての
術忍の四紫破裂もそうだが
カタログスペックばかりで語っても意味ねーよ
523
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 19:03:53 ID:dNLv8C0o
敵の防御力を考慮に入れないカタログスペックは意味が無いしな
524
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 14:43:49 ID:ppmsHsnk
>>522
学習しないやつだな・・
なんで同じガマゲーのルーセントハートで
物理武器と魔武器の攻撃力の差が4倍(物理>魔)も違うのに
与えるダメージが20倍(物理10k<魔200k)近くも違ってwiz無双になってるか勉強してこいよ
525
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 18:21:32 ID:nvSiXfxI
ここはウィザードスレ?レンジャースレ?
526
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 18:22:25 ID:PEIRLhJ.
ウィンジャードスレです
527
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 18:53:14 ID:5DWCef0E
>>524
よくわからないので、ペキン原人でもわかるように
教えていただけませんか?
528
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 19:59:56 ID:1.hOI0NI
>>527
ルーセントハートではwizに相当する魔法遠距離火力職が強かった
↓
同じ運営によるDIVINAもきっとそうに違いない!
↓
そう期待してwiz選ぶも、キャップ間際はレン無双だった・・・
↓
でも、ルーセントハートではそうだったからwizは絶対強いに決まっている! ←今ここ
↓
大型アップデートでも、レンの優遇ぶりは変化せず
↓
だから、ルーセントハートではwiz強かったんだから、今後はwizに日が当たるっていっているだろ(根拠のない願望)
↓
レンネガキャン開始
↓
キチガイの荒らし誕生
529
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 20:26:16 ID:5JSE4dfQ
んじゃー本国の話題でも
PvPがあるからだけど本国では忍者が一番人気
二番手がWiz、三番手がファイターでクレとレンがドベ争い
多重詠唱を使えばWizのが強いみたいだが向こうでもバグ利用と叩かれてる
ttp://www.2000fun.com/bbs/viewthread.php?tid=4411291&extra=page%3D3
105ID(キャップ開放後の最終ID)のdrop
110キャップでは105IDの黄色装備が最終装備になるみたいだ
530
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 20:40:29 ID:pG0BbZso
>>529
æ–‡å―化ã‘
?????? ? ????????
??????????????????????????
?????????????
??????????????????????
??
531
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 20:43:22 ID:p5Vn3kmU
てかいつになったら多重バグ直るんだろうね
公式BBSでも多重詠唱に関するスレッドが普通に運営に削除される程度には認識されてるはずなのに
532
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 20:55:47 ID:nvSiXfxI
105の武器原石ってクラリスクラリアからしか出ないのか・・・?
いくらなんでもそりゃきつくないか
533
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 20:57:03 ID:nvSiXfxI
ってIDだけの話か
クエやらフィールドボスやらで入手できるなら良いや
534
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 23:59:19 ID:pG0BbZso
>>533
???????????
?????????????
???????????????
????
?????
535
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 00:11:06 ID:mhM7DoMU
>>529
おいおい
これはマジですげーな
すげーよ、おい
536
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 01:43:46 ID:I6ZdINic
>>529
よければ、参考までに忍者が人気な理由を詳しく聞かせてくれないか?
Pv向けのスタンとハイドスキルがあるからってだけの理由?
それとも、81↑の今後、忍者の性能がほかに追いついて追い越すくらいになるってこと?
もし後者なら、隠遁移動用と割り切っていたDC忍者のレベル上げようと思うんで
537
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 07:00:04 ID:f.hyFVJU
今でも高性能なのにまだ強さがたりんとかいってるのか
538
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 17:00:56 ID:/cEGIMGQ
>>527
しょうがねえな、ペキン原人に数字がわかるかどうか怪しいが
ちょっとした一例を出してみるか他は自分で探せよ。
簡単に理解できそうなバフアイテムを例に説明するわ
極上ジェド52物理攻撃アップ 極上ハイロ58魔攻撃アップ
ここで単純な奴は6しか違わねえじゃねえかって思うだろうけど
>>522
のやつが言ってた通り
カンストのレンとあまりダメが変わらないとして考えると
レン=wizの攻撃力ってことだろ、それを物理攻撃力=魔攻撃力置き換える
そこにバフの効果が乗るとどうなるか?
>>522
のやつは(魔武器<レン武器)の攻撃力の差が3倍近くあるって言ってたけど
3倍で考えると物理が哀れだから他の例で行く
80の武器で大体2.5倍(魔武器<レン武器)魔攻撃力と物理攻撃力に差がある
2.5物理攻撃力=魔攻撃力つまりは魔法攻撃力に
2.5倍かけたものが物理攻撃力と同じになるとする
つうことは物理換算でジェドは52アップ、ハイロは58の2.5倍の145アップしてるわけだ
他にも、もろもろバフを含めると差はどんどん広がる、
ああ、
>>522
があとスキルの倍率がどうとか言ってたけど
スキル倍率がいいってことはもとの能力が大きくなるほど差はデカくなるよな?
ってことはレベルが上がってバフや武器の性能が良くなっていくほど・・・
ちょっとペキン原人には難しい話だったか?
539
:
名無し
:2010/12/02(木) 17:02:24 ID:94pShtB6
どこのスレもレンジャー最強みたいな事言う奴いますね…
レンスレわがままな人ばかりなのは、分かりますが…
とりあえずレンジャーは お家に帰りましょう!!
「ハウス▼o・ェ・o▼」
540
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 17:48:30 ID:hpWJS38E
>>538
意味ワカンネ
541
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 18:03:28 ID:IRxKlAgQ
>>538
余りにもめちゃくちゃな仮説と凡例の繰り返し
0点
542
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 18:15:53 ID:.FIYXSYo
>>538
ハイレベルすぎるから3行にまとめろ
543
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 18:30:07 ID:I6ZdINic
>>538
頭悪そうな文章だなぁ
そもそも解読不可能なほど、言っていることが滅茶苦茶だけど
色々と忘れている点があるようだから、列挙してやろうか?
1)wizの呪文には詠唱時間が存在する。単純なダメージ比較では話にならない
2)STR1毎の物理攻撃力の上昇値>INT1毎の魔法攻撃力の上昇値
3)レンの武器は33→80で4倍の差、wizの武器も4倍と、武器の攻撃力の伸び方は等しい
つまり、武器の変化によるダメージの伸びは、実質どちらも同じである
544
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 18:31:54 ID:ndL4IxW6
あほだろw
単純に スナイプ262% 流星570%
だからバフや武器の影響がWizの方が大きいってだけでいい話なのに
しかも武器に関しては武器自体の能力の上昇率が全然違うから
武器が強くなっていったらって話はあんまり当てはまらないと思う
545
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 18:42:21 ID:I6ZdINic
武器の上昇率は、レンもwizも今のところ同じって言っているだろ
で、バフの差で
>>524
の言うようにwiz無双になるほどのものなのか?
正直、
>>524
は同じ運営って根拠だけでwizが強いと断定している馬鹿にしか見えない
546
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 19:00:39 ID:IRxKlAgQ
LHを引き合いに出す輩は度々出没するが
一度としてLHとDIVINAが重なった時はあったか?
547
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 19:24:33 ID:12i7KAdI
WIZをLH=DVNにするなら
・アイスウィンドが無詠唱
・陰転術式がスキルとしてある、CT0.4s
・範囲スキルでクリがでる、倍率が150%、最大6匹
MP消費が1/10、HIT毎にペット等の効果がある、多重可
・フレイムボルトがCT0.4、倍率300%
・ヘルファイアが最短詠唱1s、CT12s、倍率600%
・エナジーボムが無詠唱、CT3s
・エナジーシールドをPTMにかけれる、吸収力がホーリーシールドの1.5倍
・大地の壁の魔法版がある
・パージで殆どのデバフを解除できる
さらに
クレの呪いが魔法防御−4000
殆どのMOBが岩戸王並みの物理防御力、魔法防御*3=物理防御くらい
星座(アビリティ)無しでこれな
要するにLHとDVNじゃ職スペックと環境が天地の差
548
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 19:27:17 ID:iMIAImQI
さすが忍者スレ・・・
549
:
名無しさん
:2010/12/02(木) 23:31:52 ID:wtPx9fsQ
Wiz様はやっぱ頭おかしいな
550
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 01:55:17 ID:E2twfAUo
はめ技はどうやるの結局
551
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 03:38:13 ID:h/y0T9tI
穴におちんぽインするだけ
身近に女の子がいない場合、男のケツの穴で代用しよう
ね、簡単でしょ?
552
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 03:58:48 ID:.rGRerRg
お前がはめられたんだよ
553
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 16:07:51 ID:h/y0T9tI
うn
ケツの穴ガバガバでウンコ垂れ流し状態なんだけど、どうすればいいと思う?
554
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 16:12:40 ID:p/UPbNto
まさにクソスレ
555
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 20:03:55 ID:QlBANtnk
的確すぎて鼻水噴いた
556
:
名無しさん
:2010/12/04(土) 04:08:46 ID:8/GvnVLI
これだから駆職のスレは
557
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 01:05:47 ID:BwEuJOt2
[駆]イビル・月 って誰が落とすか教えてください。
558
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 01:11:44 ID:p1OhRGfc
>>557
WIKIぐらいみろカス
559
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 02:06:31 ID:BwEuJOt2
>>558
俺が見てるwikiには[駆]イビル・月だけ情報が載ってないんで聞いたんだが
560
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 02:57:04 ID:CONoXnuE
鑑定アイテムはほぼそのレベル帯の敵から落ちるだろ
根気よく狩ってりゃ出る。
wikiに載ってないから質問したいというのは確かに同意だけど
wikiを地道に編集してる人たちは、自分の足で情報を集めて編集してる人もいるんだよ?
載ってないなら自分の足で情報集めるくらいじゃないとね、MMOなんやしさ。
561
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 06:56:29 ID:k6q2Tacs
MMOなのとは別に関係ないと思う
562
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 06:57:46 ID:2Hfyd8dU
どうせわかんないんだろお前等
563
:
557&559
:2010/12/07(火) 10:35:24 ID:dd9Stpo.
ごめん。探してるの月じゃなく天だった。
wikiに思いっきり載ってた。
皆さんお騒がせしました。
>>560
wikiは情報共有の場という認識で利用させてもらってるんで、
参考にするし、載ってない情報知ってたら提供するようにはしている。
何でもかんでもクレクレ云ってる訳ではないんじゃよ。
564
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 18:43:47 ID:LoFs0yPs
四獣の印
地、水、火、風4つの魔法クリティカルが5000上がる。20秒持続する。
5000?????
565
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 08:52:02 ID:QtYqqBnI
戦国の牙
スキルLv,取得Lv,追加ダメージ:Lv1,87,+793, Lv2,97,+942, Lv3,107,+1111
ターゲットに128%の物理攻撃力プラス793ポイントのダメージをあたえ、ターゲットの体の治療やライフィング効果を解除し、しばらく治療効果を受けられなくする。30秒持続する。
四獣の印
取得Lv97
地、水、火、風4つの魔法クリティカルが5000上がる。20秒持続する。
陽炎衝突
取得Lv107
ターゲットに175%の物理攻撃力による火のステータスダメージをあたえ、その後3秒ごとに437の物理攻撃力による火のステータスダメージをあたえる。12秒持続する。
だれかwiki更新たのむ
566
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 12:25:26 ID:qZ374p7M
もしかして、術忍の時代が来た?
クールタイムどのくらいなんだろうな、これ
567
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 12:31:33 ID:rPdjuyWQ
レンのアビ糞すぎで相対的に忍つよくなったな
レンの最終アビ150ダメージを防御無視であたえる わろた
568
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 13:27:07 ID:qZ374p7M
でも、そこは暗殺の開放アビも似たようなものじゃない?
防御無視の900+VIT*12だろ
相手のVITがどの程度なのか分からないけど
仮に500だったとしても1500ダメージ
強化アビの方はなぜか烈風刃と自爆の術(笑)
と言うか、どの職でもいいから80↑でまともなアビってあるの?w
記憶する限り、クレの大地の壁の効果時間延長くらい
569
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 13:52:31 ID:9mrWEtjI
とりあえず算数から勉強し直した方がいいと思うんだ
570
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 15:25:10 ID:4Whdivgw
>>568
うぃz 魔力の吐息
クレ 大地、暗黒最終のインなんとかってやつ
だけかな。それ×12なら6900じゃん。120%か?
571
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 15:30:08 ID:JbVP8m1o
なんか術はバフを次々変えながらやる感じになったなw
呪印、分身、多重分身、97のやつ、アビのやつ
572
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 15:00:08 ID:r27h/QIg
>>567
レンはキャップ開放で磁場覚えるから一番パワーアップしたんじゃね。
クリダメ15%追加だからな。しかもPTバフ。
573
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 02:24:07 ID:Yf5Low6E
レベル80だが110の雑魚狩れるわww
574
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 20:23:29 ID:yYNbbcYU
モンクのアビみてるとクリ率うpにクリダメうp、軒並み%上昇系ばっかなんだが
忍者食われるんじゃないかとちょっと気になってるんだがどうかな?
575
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 23:17:38 ID:Z6bZ1Te.
まだモンク50だけど火力は暗忍>モンク>術忍かな
576
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 08:39:23 ID:2CwPwelc
モンクはクリひくいからたいしてクリがでない 忍はAGI極にできるしな
577
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 10:16:26 ID:acsVPBVk
>>574
装備のAGI補正が低いため、元々のクリティカル率が低い
術忍のMIDと似たような関係
更に言うなら、スキルのダメージ倍率が低め
これらを補うためのものだろう
578
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 14:53:13 ID:SSMbhrH6
80だけど四紫破裂までとって暗殺に振るのと千年殺まで取って術に振るのとで迷う
でも少し術に振ってもあんま意味ないよなぁ・・・
つーか千年殺まで取ったら気脈も取っといた方が絶対良いよな・・・でもそうするとアビポイントほんとに足りなくなるし
結局ハイブリは器用貧乏過ぎてレベル100位にならないと価値が無いんだろうか・・・
579
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 16:39:37 ID:/bj6H2vY
メイン暗忍にしてDCウィズを育ててIDでは雑魚=暗忍 ボス範囲有=ウィズで糊口を凌いでる
580
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 19:51:32 ID:q2GMyOxk
暗殺って気脈以降ぱっとしないし
ハイブリで呪印とれば四獣印とあわせてWIZが楽しくなりそうだな
581
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 03:59:43 ID:nAJSVpm.
烈風陣アビゴミ過ぎワロタ
普通にBAの方が強いとかアホか。魔法攻撃したい場合でも普通に術スキル使えば事足りるし・・・いらねぇ・・・
582
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 04:03:17 ID:rTVWiMLw
術忍やるくらいならWIZやるわな
583
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 14:23:30 ID:zzJyfATk
烈風陣ってなんぞ?裂風刃か?
あれ術忍でも使わんし何のためにあるのか謎だったけど
アビで暗殺側にあるってことは、チャクラドレインで貯まった分で裂風刃使うと
MP消費抑えられるとかそんなこと考えてんのかね
584
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 16:36:00 ID:qxVP5gow
しかし気脈は乗らずそもそも魔法だから杏仁じゃ殆どクリも出せず武器につけてるであろう全能石も効果が出ないのであった
585
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 17:44:52 ID:2bo2kDZA
>>583
あれ実はBAより0.25秒硬直短い1秒ジャスト
だからBAの80%以上の威力になればBAよりDPS上に一応なる
586
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 17:52:09 ID:qQRfqQnw
クリ期待値が・・・なぁ
587
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 12:31:18 ID:xLqVrAbw
ありゃ物理に超強い相手に使うもんだろ
59武器のブレードフラワー4でもガードダールに対して烈風素≒BAクリだった
逆に言うと柔い敵にはイラネ
588
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 12:40:44 ID:imGIhWxU
普通に遠距離の術使ったほうがダメージ出るんじゃないすかね
589
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 12:56:02 ID:8lXlSHYs
DPSというものがあってだな・・・
まあでも、暗殺でも遠距離の使った方が敵も引き寄せられるし
遠距離の方が便利な場合が多いよな
590
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 13:05:35 ID:imGIhWxU
水龍撃 リセット12秒詠唱2秒
四紫炎陣 詠唱2秒持続12秒
流砂激進 リセット10秒詠唱1.5秒
素でもそこそこダメージ出るのがこれだけあるからな
まぁ隙間に叩き込む分には烈風も良いとは思うけど、やっぱ遠距離便利よね
591
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 03:59:09 ID:Mj.v/ClQ
忍者でVIT極ってどうなの
592
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 10:02:49 ID:fWLEkhu6
VIT無振りよりましだけどゴミ
593
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 06:13:05 ID:/eoeQzd2
>>583
はやっぱりれっぷーばって読んでんのかな
594
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 13:20:01 ID:jh0ExARk
マジレスすると読みもしてない
ほとんど使わないし、あの風のやつぐらいにしか思ってないw
595
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 17:26:43 ID:dKktOlmE
うわっ
苦しい言い訳が入っちゃった・・・
黙ってりゃ良かったものを
今度から、HN「れっぷーば」にしなよw
596
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 22:47:10 ID:jh0ExARk
それを苦しい言い訳なんて言う辺り
もう頭の使い方が違うだろうから何を言っても無駄だろうな
小さい頃 UNIQLO は最初読むとき誰でも「うにくろ」って読むはずだって
言い張ってたやつ思い出したわw
597
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 23:00:46 ID:cEhXolu6
なんだかよくわかりませんがぼくはあえていつもウニクロって言ってます
598
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 15:47:31 ID:17pZjLac
そいつにblu-rayを読ませたいな
599
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 17:33:14 ID:fjvjAhBw
>>596
きも・・・
何がいけなかったかって言うと
別に匿名掲示板なんだし、メンツを保つなんて考える必要は何も無いはずなのに
遅レスして自己擁護しちゃったこと
キモくない人は、そこスルーするからw
600
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 18:36:49 ID:hGe7RLaQ
強さ
ファイター 火力C耐久S遠距離D支援BタゲとりS
モンク 火力A耐久S遠距離F支援BタゲとりB
レンジャー 火力S耐久B遠距離S支援AタゲとりA
忍者 火力S耐久C遠距離A支援BタゲとりE
ウィザ 火力S耐久D遠距離S支援BタゲとりE
忍者は強い
601
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 18:58:12 ID:UT0D4ioY
921円クソワロタwwww
ttp://oikura.versus.jp
602
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 19:13:25 ID:CTeonRLA
ファイとWIZの火力にそんな差ねーよ
いい加減すぎ
603
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 19:36:07 ID:zHdv1Hxw
これウィルスなーお前等覚えとけよー
604
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 08:44:29 ID:PAvq/fR.
忍者SSモンクSウィズSファイターA+くらいだと思う火力
LV90だけど
605
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 09:16:26 ID:SN.MFTCQ
モンクってそんな火力高いか?
606
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 12:02:58 ID:J5TmQCtQ
攻撃速度を上限まで上げたらモンクの火力は最低レベル。
なんせ武器の攻撃力数値がオワットル。倍率高いスキルもないし両手ファイにも劣る。
だけどPT全体の火力上げるから忍者より役に立ってるかもね。
607
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 19:54:58 ID:pLhubc0s
>なんせ武器の攻撃力数値がオワットル。倍率高いスキルもないし
え?
忍者 双刃刀[静秋]攻撃385-425 クリ+237
モンク 闘拳[明鏡止水]攻撃306-414 クリダメ+7%
剛拳アビの攻撃50入れたら大差無いだろう。
倍率も忍者とほぼ同じ。むしろ雷動拳入れたらモンクの方が高いくらいで。
違うのはクリ率。鋼装備してPTスキル搭載した忍者がモンクだよ。
日陽拳+パワーエリア+磁場があると物理の火力がマッハ
608
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:01:42 ID:WWBZSRNo
dcまだきめてないから本と片手にダイスふってゲットしたら嫌味いわれたんだが…参加してるんだからダイス権利はあるよな?
609
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:28:13 ID:nZge8b92
これだから忍者は
610
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:30:01 ID:Rcp0mjP2
ないだろ
お前が悪い
611
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:45:28 ID:HCIqJZBM
どう考えてもお前が悪い
612
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 00:14:38 ID:Uv9NfAow
こう考えてるのかどうかは知らないが
50IDにこの手のがマジでいるから困る
613
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 00:33:03 ID:FRkxHJ32
つーかいつものガイキチさんのネタだろ
614
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 06:50:02 ID:rCPYiM6c
>>608
お前みたいなのがいるから橙装備目当ての野良は嫌なんだよ
615
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 12:23:13 ID:p8pQwJic
PT参加してるんだから権利はある
616
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 12:57:17 ID:z4BD/DPk
WIZ1クレ2の募集とかする方もどっちもどっちだろうよ
617
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 15:03:49 ID:wf8M.Nps
クレ2とか適正30D以外要らんだろw
たまに募集主がクレでクレ募集してることもあるけどな。
あれは何なの?責任逃れなの?
618
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 16:23:46 ID:rvZ6A/fA
忍1とかどこでも要らんだろw
たまに募集主が忍者募集してることもあるけどな。
あれは何なの?ギャグ?
619
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 16:42:14 ID:p8pQwJic
忍は火力トップなんだが…55idでブレードクリ1000でるべ
620
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 17:59:53 ID:/MEzrO76
自虐風自慢うざいからやめてくれませんかね
621
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 15:44:32 ID:AS5Ll0pA
自慢風自虐じゃないのか?
622
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 20:28:04 ID:K2Xo0L/o
Arinとかいう糞忍者IDこないで
狼鯖ね
623
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 23:39:00 ID:k0lBen.M
装備できないアイテムにダイスするやつはいまの50代 くさるほどいるぞ
池沼をいちいち晒してもだるいだけ
624
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 23:54:21 ID:vIiBhwsQ
腐るほどいるってことはそれが普通ってことじゃ?
話し合いもしてないんだろうし池沼とかどっちなんだか
625
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 00:12:01 ID:9yLaUN9g
wikiくらい見ろと
初見ならそう言えば説明もするのに言いもしないんだよその手のは
626
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 00:32:19 ID:h.ovCdOg
こういう掲示板にいるとついプレイヤーの多くが
掲示板やwikiを見ているのが当然と思い込みがちだが
実際は全くそうでないぞ
627
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 00:40:55 ID:9yLaUN9g
実際まったくそうではないのは身に染みて分かってるよ
でも他人に迷惑掛けたくないと一片でも思うなら一度はwikiくらい見ろと
それも嫌ならせめて初見ですくらい言えと
そういう愚痴だよ
大体装備できない橙装備のダイス振って誰が得するんだ
628
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 01:32:19 ID:8Cxw1c1M
初見じゃないから初見ていわなかったんじゃね?
てかウィキには話し合いましょうと書いてあったと思うんだが
あなたこそほんとにWIKIみたのかよW
629
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 02:29:55 ID:9yLaUN9g
初見でもないのに他職のダイス振り出す奴とは二度と組みたくないです
というかそこから説明しないとダメか?
まず前提として橙装備は取引不可で、お前は自分の使える装備が欲しいよな?
なら各々が自分の使える装備にダイスを振るのが基本だと分かってくれるよな?
で、その中に普通はDCが考慮されないのも何故か分かるよな?
例えば75レン/54クレのお前が50IDに行ったとして
周りがファイ/クレ、忍/クレ、Wiz/クレだったとしたらお前が一方的に損するだろ?
そこまで理解できたらwikiの「話し合い」がどういう意味か分かるよな?
「他職の装備が欲しい場合はその職の人と話し合いましょう」がwikiにある話し合いだ
現実問題としてこんな話し合いは行われずにダイス参加されてるわけで
wikiくらい見ろってのはそういうことだよ
630
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 11:04:19 ID:HNRikuKw
一体誰と戦ってるんだw
そいつは初見時に説明もなく、アイテムも出なかったから
ダイス振ることもなく、何度か50ID参加してる可能性は十分ある。
何も言わなきゃいきなりダイスを振るやつがいる。
それがわかったんだから、今後は
「分配についてwiki等見て理解されてますか?」と話せばいいだけ。
50ID初見がどうこうではなく、お前とそいつが初対面なんだから。
631
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 16:54:23 ID:xPke/Uqw
そんなことより誰か80以降のスキルについてwikiに載せてくれよ
632
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 17:37:52 ID:h.ovCdOg
別に自分で使えなくても売れば金になるしな
自分で50は全振りばっかりて言ってるんだから
その鯖の50はそれが「普通」何だろうよ
話し合いの意味から話し合わなきゃならんのかよw
633
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 19:31:13 ID:Z8G9O4Nk
ID行く術忍のステ振りは何に振ればいいか結論をそろそ(ry
634
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 19:42:24 ID:bxaJHtw2
MIDで結論出てるだろ
635
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 20:07:56 ID:Z8G9O4Nk
>>634
あ、そうなの??
INT極やVITに少し振れっていう議論は却下されたか〜
MID極で結論ならそれでいくか
テンプレ厨でスマンな
636
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 22:17:41 ID:bxaJHtw2
まあMIDたくさん振ったあとならMIDを数ポイント我慢すれば
VITにも結構振れるようになるし不安ならちょっと振っとけばいいんじゃ
INTに関しては、攻撃力とMP効率のトレードオフになるから
INTを捨てられるのがある意味術忍の強みになる
637
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 20:11:49 ID:Jvv92DCA
クリゲーってのが浸透してきたな
かの国でA‐V暗忍が狩りも対人も最強
攻撃超痛いし全然落ちないアタックタンカーになってるのは伊達じゃねえ
638
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 23:07:31 ID:VglZ9BRQ
最近はクリゲーってクリックゲームじゃなくて
クリティカルゲームの略に使われてる・・・?
うちのクランにも使ってる奴がいて話がかみ合わない事がしばしば
639
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 00:50:52 ID:4DAy51oo
んなわけがあるか
640
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 13:34:06 ID:lM/60k0w
まあクリティカルゲームだけどよw
641
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 18:40:53 ID:Yokhtzcw
遠近両用の便利さが注目されて
気脈→術振りをする人が増えてきた気がするけど
ステはどうしている?
基礎体術込みなら、MID-AGI両振りにすれば
適正ギリギリ上限で、どっちもそこそこ避けられるんじゃないかって夢見ているんだけど
642
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 18:47:44 ID:TnyjWQTA
Lv48の術忍でMID>VIT
HP3000あるから高い方なのかなぁ
643
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 18:53:07 ID:Yokhtzcw
>>642
うちのクレさんが、確かHP3,000ちょっとくらいだったけど
50IDのラスボス酒呑童子の範囲HP吸収攻撃1発で、半分くらい持ってかれていたんだ
クレは魔法防御高いのにこんな状況になるんで、忍者ならバフ込みで3,500〜4,000くらいはないと
範囲スタンも混ぜられて連打されたら死ぬかも
まあ、範囲連打は滅多に無いけどねw
橙装備目当てで20周も30周もしていると、1,2回はそういうことがあってテンパる
644
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 03:20:52 ID:Psx8GJzQ
>>641
そんなハンパなキャラにするくらいなら
AGI寄りで暗殺特化にして、DCサブでウィザードか術忍にするって人おおいんじゃ
645
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 04:01:34 ID:HAvqqMMg
でもねHPは二の次みたいな思考が多いから忍者ははぶられ始めたんだと思うの
646
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 10:57:38 ID:Do419siw
>>644
110レベルでどの程度まで触れるか分からないけど
さすがに1つのステータスに、必要ポイントが15P超える127以上振るのは
ちょっと非効率じゃないか?
基礎体術は105レベル時に、AGI・MID85分の回避が上昇するから
ほぼ回避ってレベルは無理でも、MIDに50くらい振ればそこそこは回避できるんじゃね?
647
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 11:03:23 ID:Do419siw
と思って調べてみたら
魔職は110装備フルで揃えるとMID200くらい上がるのか・・・
まるで届かないなw
648
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 17:54:06 ID:wAVVdA5I
75,85,90IDはクレとのペアでクリア可能でした。
by VITほぼ無振り忍者
649
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 18:31:14 ID:3Tnjihtk
VIT無振りは怠慢
過剰なVIT振りは甘え
650
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 18:35:32 ID:7JvV0tZE
一体どのくらいなら丁度いいといわれるれべるなんだろう・・・
651
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 18:48:45 ID:AVuRimf2
70くらいからLvの半分くらいでいいんじゃないかな
652
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 18:53:30 ID:nJ.a8UD6
VITなんかクリ防御にしか影響しねーよ
HP面では振る必要は全く無い・・・ってのは90以降でさらに加速する
90ID10週称号でステがALL+40。さらに純真の雫で+20される
つまり振るだけ馬鹿ってことです
653
:
名無しさん
:2010/12/28(火) 19:38:07 ID:AVuRimf2
無心閃とれた人使用感やCT情報をお願いします
654
:
名無しさん
:2010/12/29(水) 06:44:18 ID:m0ddNkqE
>>652
え? 称号取ってから振り直すんだろjk
655
:
名無しさん
:2010/12/29(水) 06:55:57 ID:p4i/ru8Y
ニゲルンダァ
656
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 04:27:52 ID:x7U/.Ong
>>652
おめぇ90の称号取ってねぇだろ?表記は40だが上がるのは30だぞ
657
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 10:23:27 ID:.bqcVblc
忍者じゃないけど知らなかった
658
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 14:48:38 ID:5T0EJmdA
>>648
お前は殴ってるだけだろ
なにどや顔してんだよ
マジワロタ
659
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 17:19:34 ID:QbQhm.Hg
クレはヒールしてるだけじゃね
660
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 19:59:38 ID:1a3xe2V2
おい、wizスレでアビがこっそり追加されているって書き込み見たんで確認してみたけど
忍術の20APのところに、2APで水龍撃の攻撃力を100%アップ、クールタイム4秒減少ってのが増えているよ
威力半分の流星ってところかな・・・まあ、水龍撃はよく使うんで強化できるのはありがたいぜ
661
:
名無しさん
:2010/12/30(木) 23:21:21 ID:HzvO7TY2
なんで暗殺に増えねぇんだよ!
662
:
名無しさん
:2010/12/31(金) 14:04:48 ID:ESdFI7yE
>>658
私女だけど評価しちゃう
663
:
名無しさん
:2011/01/07(金) 20:35:27 ID:nLYJUlwM
忍者スレ生存確認
664
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 07:57:11 ID:.jSjRRNA
90ID以降で忍者が輝くと聞いてモチベを保ってる
誰か90ID以降の情報出してくれ
665
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 10:24:15 ID:cXFH01b2
95IDのボスがHPどんどん回復して行くんだが
87スキル書の戦国の牙で回復を止められる
666
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 12:17:20 ID:NOg5pY4E
つまり忍者が輝くんじゃなくて
戦国の牙が輝く
667
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 16:18:43 ID:HADFac.w
けど、実際に輝くのは戦国を使える忍者
668
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 22:41:57 ID:3T8hCHgc
ただし、現在大きなクランに所属してないとスキル書入手できないので
大きなクランに所属してる忍者の「戦国の牙」が輝く
669
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 00:00:03 ID:PllraLP6
でもまともな装備が揃ってなければ結局PTのお荷物なんで
大きなクランに所属してる装備が整った忍者の「戦国の牙」が輝く
670
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 00:08:28 ID:u2oszGS.
それ位にしとけ
忍者様の機嫌損ねると戦国使ってくれないぞ
671
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 01:27:23 ID:8MKf5a4I
忍者いっぱいいるから代わり探すわ
672
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 14:00:53 ID:.x9NX0hk
90IDでボス直の要として活躍(75オロチの様な酒パシリ要員)
673
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 14:19:32 ID:d.FBfuAs
>>672
忍無し直もできるんだ残念ながら
とはいえ 単体火力として
90のボスには有効かもな
674
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 11:35:27 ID:WtEjh0EE
70氷で扉開け(ボス直やメメックスルーの場合など)、70オロチで酒収集
75世界樹で雑魚スルーして水晶を触る要員、75ラグナで箱開け
85ミーミルは近接物理火力。居るといないのとじゃ、殲滅速度がかなり違うかも?
90白蛇はこれまた酒収集(ボス直の場合など)、95牛魔王は戦国の牙
これ以降も活躍の場はあるぞと
低レベで耐え忍んだ分、頼られる部分はあるみたいだ
パシリと受け取らずに、要員として置換するといいだろうなw
まあ、牛魔王以外はいなくてもクリアはできるのだがw
試しに、戦国使わずに叩いたらえげつないほどにだるかったw
675
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 11:53:01 ID:zfrwLIug
95IDでは忍者必須・・・だからと言って
ねぇねぇ、ボクが居ないとどうにもならないでしょ?ねぇねぇ^^
とか調子に乗ってると95IDすっとばして100IDに行かれてしまうから気を付けろ!
676
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 13:08:13 ID:WtEjh0EE
>>675
95IDのほぼスルーできない道中に加え、100装備のドロップテーブルが糞マゾだから
90装備か95装備ですっ飛ばすことも可能
あれ、忍者って一体
677
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 16:42:47 ID:mwWqQNQg
>>675
余裕ですっ飛ばしました(キリッ
678
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 01:31:55 ID:5RU/Dct.
95IDってハイド使わなくてもサル1匹しか雑魚は倒さないで牛までいけるわけだが
ネバーランド石10m即売れ美味しいでござる
679
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 04:09:29 ID:19oHNg4E
中ボスシカトすごいですぅ
680
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 12:55:54 ID:bKLoHBIU
雑魚(ざこ)はって書(か)いてるのに
お前(まえ)の理解力(りかいりょく)のほうがすごいですぅ
681
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 14:24:59 ID:19oHNg4E
ボス以外雑魚なのですぅ
682
:
名無しさん
:2011/01/14(金) 20:50:44 ID:Owd44PyI
こんだけネガキャンが沸くあたり強い(役に立つ?)職なんだろうなとつくづく思う
683
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 01:30:18 ID:waxvl8Eo
95,100IDとペアクリア可能だからな
クレは大事にしろよ
105はしらねw
684
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 04:39:13 ID:rVmgr9FU
95ペアクリ可能と豪語するお前さんはハイパー忍者に間違いなし
どこでもクリアできるぞ
いったい何時間かかるのかは知らないが。
あんなクソ狭いMOBわんさかいる一本道をどこでタゲきるんだよ
クレのDCも忍者前提とかだったら、俺の怒りが有頂天
685
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 18:38:51 ID:P6T7eMSw
クレとペアで
ID入る前にしたバフが牛倒して出てきてもまだ残ってるぐらいで終わるよ
リログ抜け隠れ蓑は使わなくてもいける
100も虎だけ倒してボス食えるでしょ?それと一緒だよ
686
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 10:43:47 ID:lAxfIn/Y
すげーな
全く信じられない
動画上げてくれまじで
687
:
名無しさん
:2011/01/17(月) 18:49:29 ID:h5DAOhRM
誰も買わないだろうと思ってボッタ値で出してたチャーハンが13Mで売れてた
PIN配布漏れしてる方が購入したのだろうか
688
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 01:17:45 ID:t4pgoM4Q
105IDも忍者盾でクリアできたわw
ファイなんていらなかったんやw
689
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 01:46:07 ID:ttkt/cWc
>>688
はじめからいらねーよw
誰でも盾できるし簡単クリアなぬるげーだわ
690
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 03:14:31 ID:FOzm.uXE
せやな
忍者盾推進していこうぜ
691
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 03:20:56 ID:jJNUlOBg
ブレードアタックの画面揺れるのなんとかならんかな
気持ち悪くなるわ
692
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 08:52:32 ID:aT2C0kwQ
モンクよりまし
693
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 11:17:07 ID:Eimch28E
クレに楽させてくれと
忍/クレが言っております
クリアできる 実際やった
でも疲れるから
694
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 12:10:22 ID:kEIeGmXE
適正Lvでラグナのオデンと狼ソロクリアできたでござる記念あげ
ロキは無理・・
695
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 14:53:23 ID:bmZiJXO6
ちょっとラグナ行って来る
適正ってことは82か83って見ていいのかね オデンは少し下だが
696
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 15:06:09 ID:wPZ3L7BQ
可能なのか?
まじめに信じられないから、煽りじゃなくて動画見せて欲しい
697
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 16:12:18 ID:bmZiJXO6
今日メンテ長いじゃないですかー!やだー!
オデンはゴリ押しかね
フェンリルはマラソンしながら・・・・ ら? DOT一種類しかないじゃないですかー!
レンクレ以外のソロはつれえなあ・・・ ちょっとヒント教えろください
698
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 06:47:58 ID:6Z5eW3Eo
真偽はやってみて自分で決めるしかないかね
LVだけ提示してくれや
うめえまずいじゃなくて純に「やれるなら一度くらい」やってみたいのが本音だぜ
699
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 13:05:40 ID:f06PssRE
83でござる 相手よりレベル↑になると結構回避するから楽だった
回天のスフィア×3 純真、トロフィー、フェムンバフなどで出来る限り強化
BOSS釣る時魅惑の術で釣る(これ最重要)、伝ピバフ
DCがクレならトランスカース付けとくといいかも
これで拙者はオデンと狼倒せたでござる
700
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 14:08:33 ID:wurCyj46
戦闘中の飲み食いだけはやっちゃぁならねぇ
701
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 22:30:22 ID:kiOrd5BQ
忍盾にしろレン盾にしろ、好きにやればいいと思う
回復する側から言えば、どの職が盾をやろうと何とかするだけだし
702
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 22:43:13 ID:tFhd5.q6
何とかなっちゃうのがすべての元凶だけどな
壁はファイのみって感じで各職の役割がちゃんと決まってたら
火力ひとくくりで枠を争うこともなかったんだけどな
703
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 20:16:48 ID:8yloOolw
忍者ってFでタゲ合わせようとしてる?
それともわざと1匹くらい俺の火力でしゅんころって思って別のやつ叩く?
704
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 02:26:29 ID:QiwJQnVo
時と場合によると思うが、俺は基本合わせてる
705
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 03:10:40 ID:ImDhmOEw
MMOでタゲ散らすやつは基本クソ
706
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 05:56:45 ID:kkFqEZbo
あえてタゲ合わせてないんだろうね
予想だけど、必要ないのにダメージ分散させる為にやってる人か
ダメージ受けた時に発動する系の付与石とか付けてる人が発動させたいが為にやってる人か
本気で何も考えてない人
いずれにしろ、他のPTメンバーは「?」って思ってると思う
もちろん本来の盾がタゲ確保しきれないで、クレを守る意味で色々殴ってる人は
普通の行為
707
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 08:00:20 ID:r1h5W9r.
>>705
同意
メインクレだけど回復だるいんでまじやめろ
ちなみにタゲあわせない忍者結構いるぞ
頼んでもも話きかないやつは二度とPTいれないが
708
:
703
:2011/01/23(日) 08:12:40 ID:y8A54MtM
なるほどね
付与石は気にしてなかった
あるとしたら回帰かヴァルハラあたりか
このスレには意思が合う人がいて安心した
何か考えがあるんだと思って黙認してたけど
合わせてくれない人は本当に何も考えてなさそうね
709
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 08:21:36 ID:kcn1lbn6
忍ではないが、タゲ合わすのめんどいから最初にタゲったやつ攻撃してるわ
どうせすぐ沈むしヒール無くても余裕で倒せるから別にいいよな
710
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 09:29:44 ID:KWtux8tI
>>708
その付与石付けるLVでタゲ散らすのはksなだけだ
触ると火傷するからそっとBL入れとけ
711
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 12:45:03 ID:JBLfA1w.
タゲあわせないのって
きっちり考えてる人か
さーっぱり考えてない人か
極端なのが問題ですな
712
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 20:11:14 ID:76naGzqU
>>709
ワンマンプレイがしたいならソロでやってろks
713
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 09:04:53 ID:rqgPeMTA
>>700
それ無しは無理ゲーでした^q^
涙の結晶から術式やらフル回転したけど1発でかいのもらうと・・・
転換のためにMP温存→攻撃温くなる に陥らないようになんとか・・・
無理ゲーと運ゲーの狭間という感じか 何度かやれば倒せない事もないのかどうか
714
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 20:54:46 ID:kLpMd.qI
>>711
何も考えてないバカだろ
1匹にタゲ集中させればクレの回復回数へる→クレも攻撃できる
バカにはわからないのかな?
固定PTとかは勝手にしてろ
715
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 22:15:41 ID:r.XcU4zY
アシスト出来る出来ないって職関係なくね
「他の野良PTor身内だといつもこいつから攻撃するんです」
もしくは「俺はいつもry」ってタゲあわせない奴はよく見かける
難度的に好き勝手やっててもクリアには問題ないし
MOB1匹くらいヒール無くても倒せるけどな
わざわざPTの雰囲気悪くしなくてもいいと思うわ
716
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 14:25:05 ID:T/yZibAQ
打ち合わせするか、目標指示あるんだから、それ使うといい。
717
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 16:56:34 ID:51OK38fc
PK可能マップううう
718
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 17:38:28 ID:HDih3RFE
PKマップktkr
719
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 20:01:58 ID:BC7q3nGM
おいPKだれもいない
720
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 21:05:49 ID:Z3814ob2
今回の修正でウィズレンジャー大量引退→現時点で最強火力職の忍者に大量流入→FN素材高騰
近いうちこうなる気がしてこわいでござる
721
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 00:19:20 ID:4sG74s8E
110武器作ってる俺に隙はなかった
722
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 12:30:59 ID:eKUivFe6
白虎バフはそろそろ決着をつけようかだった
723
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 14:39:30 ID:N6YXptUQ
105IDの女神の範囲攻撃とかほとんど当たらん
724
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 00:09:36 ID:Bg6RLC.A
忍者の方でDCなに取ってるか、よろしかったら参考までにお聞かせ下さい。
ちなみに自分は暗殺忍者です。
暗忍か術忍かも教えてくれたら嬉しいです。
725
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 13:36:05 ID:KnAuqOA2
暗殺/クレ 専用スキル「リヴァイブ」が使用可能
726
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 14:06:04 ID:apoQzICc
暗殺/壊滅ウィズ
専用スキル「クリムゾンフレア」が使用可能
727
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 14:11:32 ID:LeuEmNAY
暗殺/レン
専用スキル「吹き矢」が使用可能。命中すれば即死
728
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 16:06:19 ID:FOL8/l6A
つまんなすぎて笑った
729
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 16:34:22 ID:/kfLALhg
本気にする人がいるから やめれ
730
:
名無しさん
:2011/01/31(月) 19:25:21 ID:05tizFB.
>>725
に限ってはホントだけどな
731
:
名無しさん
:2011/02/01(火) 11:39:15 ID:rPXRMurs
>>730
冗談は顔だけにしろ
732
:
名無しさん
:2011/02/01(火) 14:17:59 ID:6UjY0mQI
>>731
えっ
733
:
名無しさん
:2011/02/07(月) 02:40:20 ID:doDVRWJA
忍者が息してない
734
:
名無しさん
:2011/02/07(月) 03:07:41 ID:wTj3pN8M
WIZはもう息しないでほしい
735
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 18:14:05 ID:u2wEBTng
野良でID行く場合どうアビを振るのがいいのでしょうか?
ログを見た感じだとハイブリ推奨との事なので、自分的には
①ブレードフラワーだけ取ってあとは忍術に振る忍術メインのハイブリ
②急速抽出まで取ってあとは暗殺に振る暗殺メインのハイブリ
のどちらかかなと思ったのですが大体そんな感じでしょうか?
また、この2つならどちらでも大差ないような感じでしょうか?
良かったら回答貰えると嬉しいです
736
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 19:27:50 ID:d1mwWGAc
2でおk
737
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 19:36:01 ID:TZi5j.b6
俺は気脈まで先にとって残りは全部術につぎ込んだ
738
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 20:00:45 ID:u2wEBTng
>>736-737
ありがとうございます!
とりあえず気脈と急速抽出を取るとこまで頑張ってみようと思います
739
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 03:07:41 ID:0JMoHqgc
なぁお前ら物理回避どれぐらいある?
やっぱ回避()とか思ってる人いる?
740
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 10:42:36 ID:46241aSg
レンと組むと鬼回避実現するよっ!
741
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 22:36:51 ID:E.n/ZoKI
DEXとかどのくらい振ってる?
742
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 01:00:07 ID:yu2uYHAk
DEXとかどの職もたぶん振ってないんじゃないかな・・・
743
:
名無しさん
:2011/02/25(金) 13:19:24 ID:HIw.d5DI
いくら忍だからって寡黙すぎるだろwww
( ´・ω・)
744
:
名無しさん
:2011/03/02(水) 01:16:03 ID:xcBB9NgE
最近、忍クレさんとオワコンさんが沸かないけど元気かな?
745
:
名無しさん
:2011/03/02(水) 12:53:33 ID:ik3AHJRQ
ペナ緩和のおかげで80、85、90、100、はソロ余裕になったおかげで
みんな忙しいんじゃないのかね
746
:
名無しさん
:2011/03/02(水) 13:10:37 ID:siTpnpIQ
>>745
80なんてないけどなw
747
:
名無しさん
:2011/03/02(水) 13:25:38 ID:2mcLRMdI
忍者ってIDでもつよいの?
748
:
名無しさん
:2011/03/02(水) 16:05:45 ID:FnqXpZIE
IDでもって何?
別にフィールドでは強くないんだけど
749
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 15:03:57 ID:mNBFO8hE
フィールドでの強さ
忍>モン>魔>両手>片手>>>>>>クレ>レン
750
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 15:46:37 ID:gpIBKXUc
749はレンクレをやったことないか、ただのカスプレイヤー?
751
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 17:42:26 ID:mNBFO8hE
体感だけど???
フレのレンがパワショをちまちま撃って敵倒してる間に俺の忍は2匹倒してる
んでDCクレにしたときもやっぱり俺の方が殲滅はやかった
だから
>>749
は正しい
分かったか?火力高いと勘違いしてる糞レン様wwww
752
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 19:55:37 ID:5W2vWWuI
忍がフィールドで強いとかどんだけお花畑なんだよ
さすがに誰も擁護できないレベルだなこれは
753
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 22:07:53 ID:weoRPsmc
強いってのが曖昧なんだよな
火力が高いほうだからMOBを倒すのは早いと思うぞ
近距離な上ファイモンクのように移動+攻撃スキルが無いし
狩り効率はそんなんでもないと思うが
754
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 04:07:53 ID:KHXUBDvM
そんなゴミとフレなあたり笑えるわ
クレとか必死にイグニ多重してやっとまともなレンと張るくらいじゃねぇの
755
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 09:23:52 ID:BfLSGhxU
ksレンが必死すぎだろ
火力ないくせに
756
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 12:54:32 ID:FrJmRNUA
よーし、おじちゃん煽っちゃうぞ
モンク以外のカンストキャラ110装備ありを持ってるが、多重ありのID単体火力比は
レン>wiz>>>ファイ=>忍>クレ
レンは多重の性能が良すぎる、オーグスとダブルがウィズとは比にならないくらい飛んでって攻撃間隔が遅いというデメリットを完全に打ち消してる
wizも無限モードに入るとかなりキテるけど、MP効率が悪すぎて即効枯渇するからなんとも言えない
対して忍者はよく言われてるBAも多重するんだぜ理論を耳にするが、多重というよりは先行入力が効いていて、合間に別のスキルを挟むと2〜3回発動する状態
だと思う、他職の多重とは少し違う
クリ率は千年状態でないフルバフつきで8割弱なんだが、いかんせん一発が軽すぎる
攻撃速度速いにしても貧弱すぎる、比べて初めて火力無いって実感できる程度だが
もう一回言うがIDでの話だから
757
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 13:04:51 ID:Gjs3UV9M
>>モンク以外のカンストキャラ110装備ありを持ってるが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 13:18:09 ID:FrJmRNUA
褒めるなよ、照れるぜ
759
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 14:06:20 ID:BfLSGhxU
何この雑魚
フィールドの話してるのに
だらだら文字数だけ書いて文才も無いのか
760
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 15:17:06 ID:.zB9faLw
火力比較とは、思い入れの強い職を最強と語ること
多重もそうだが職性能より中の人の方が火力に直結するわ
多重はバフアイコンで見れるWIZの流星がわかりやすい
2個しか付けれないやつもいれば7~8個付けれる奴もいるからな
761
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 16:20:58 ID:FrJmRNUA
フィールドの話していいのかよ・・・
忍者がどうやったら遠距離と範囲持ちに敵うんだよ、泣けてくる
脳みそスポンジは格が違うな
762
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 00:09:22 ID:TMYWGCr6
フィールドだったらクリティカル安定して出るようになったら
どの職でもボス以外一確になって火力意味ねえだろ?
763
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 00:48:42 ID:HXaAKnGE
それなんだよなぁ
血脈だスナイプだってどの職もだいたいでかい技もってるんだから、総合火力なんか意味ない
狩りは遠距離ゲー
764
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 08:50:16 ID:Gk9lslK6
フィールドでの強さ
忍>モン>魔>両手>片手>>>>>>クレ>レン
765
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 13:41:18 ID:4jmhk0Sw
笑わすな
766
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 02:41:35 ID:s7WYQD0s
IDでの強さ
クレ>忍>>>>>>>>>>>ファイ>モンク>WIZ>レン
767
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 11:15:23 ID:JsnPRC4g
忍者スレで他の忍者達の圧倒的な否定を喰らいながらも忍者最強を主張する馬鹿はいったい誰に忍者最強を訴えているのか
768
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 11:17:57 ID:6VKg4V.o
そんなの語っても無意味だろ
需要があるかないかで考えろよ
強さなんて自己満
769
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 11:19:13 ID:6VKg4V.o
ああ
>>768
は
>>764
,
>>766
宛て
770
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 12:49:37 ID:ma5Beqog
フィールドでの強さ
忍>モン>魔>両手>片手>>>>>>クレ>レン
771
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 13:30:23 ID:6VKg4V.o
飽きたからもういいよそれ
772
:
R~MTVIP
:2011/03/08(火) 15:21:33 ID:Ki9L4XWo
早い者勝ち!DIVINAの激安価格販売を開催
この機会にあなたもいかが!
r~mtvip-service
773
:
名無しさん
:2011/03/10(木) 12:38:40 ID:s9QDKqiY
忍者が強すぎてメシウマだわ
忍とクレいたら他は要らない
774
:
名無しさん
:2011/03/10(木) 12:56:19 ID:pLuSQ9c.
チラシの裏へお帰りください
775
:
名無しさん
:2011/03/10(木) 21:53:25 ID:20Md.CzM
管理人さんって見てるのかなここ
776
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 00:38:48 ID:lu7LYIuw
110コアに付ける石は回天のジェルと凶星のジェルどっちがいいですか?
777
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 11:57:39 ID:W4bbfEtA
自分で計算して考えろよ・・
カンストまでいってそれかよ
778
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 18:33:21 ID:qUC8hNgg
忍スレって
>>777
みたいなksばかりだから職スレで一番書き込み少ないんだろうな
もしかしたら95くらいからカンスト用作ろうと思ってるかもしれないだろ とエスパーしてみる
110コアは俺は凶星ダイヤ3個付けてる理由は回天って売り露天ほとんど無いから自作しなきゃなんだけど凄く面倒
でも作れる忍耐力もってんなら回天のほうがいいのかもね
あれだカンスト忍の装備覗きまくって多かったほう付けたらいんじゃね
779
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 11:39:11 ID:GhVookMA
カンスト忍がゴロゴロいるような環境なら、覗いて参考にできるだろうが
鯖や周辺環境によっては、滅多に見かけないのが常なんじゃなかろうか
MPの回転率上げるために鎮魂って手段もあるのだが
それって回天3で月にヴァルハラつけて天は軍神鉄板、日フェロor凶星、地鋼鉄or凶星
でも補えそうだし、想像してみてわかるかもしれないが
HPとMP、それに回避は共通なんだしどっちが自分にとって必要かを考えたら、回天か鎮魂か凶星かって答えは見えてくるかも?
俺の場合、コアには回天ダイヤ2鎮魂ダイヤ1入れてる
ジェルはコスト的に無理があったので勘弁してくれw
780
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 11:40:24 ID:GhVookMA
ああ、鎮魂は選択肢に入ってなかったな失礼
781
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 14:16:13 ID:P82ghyBY
いままでSTR中心に振ってたけど、40過ぎてから敵の攻撃の痛さを実感してきた
ステリセした方が良いのかな…これ
782
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 17:37:49 ID:XiUshqGo
うんステリセしたほうがいいと思う
783
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 20:02:15 ID:4cjM8ugY
きっとクレは君のことを「うわぁ・・・さすが忍者」って目で見てくれてるから安心しろ
784
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 00:47:57 ID:UunJu4Zo
クレってステリセも気軽に使えないほど貧乏なのかかわいそうに
785
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 01:50:50 ID:1qkQ/qUo
どう解釈したらそんなレスになるのか
さすが忍者としか言い様がない
786
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 02:40:26 ID:UunJu4Zo
流石に普通のマジレスされたら書く事無くなるってばよ
君に真性ストッパーの称号を与えよう おやすみ
787
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 06:43:19 ID:CYmI0y.2
ところがネタとして見ても全然面白くないのであった
788
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 18:53:17 ID:lkFpxCn6
暗殺忍者ってVIT>AGIあたり振ってれば良いんかな?
「VIT振るならファイターやれば良いだけじゃん?」って感じで振ってなかったんだが
789
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 21:03:03 ID:THzGhEB.
火力職なんだから、死なない程度のHP確保して
あとは火力が上がるステを振れば良いだけだと思うが・・・
790
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 02:08:52 ID:Y5/N.GlE
むしろVITしかふるな
ファイよりタフになれ
791
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 02:41:21 ID:AtR2cHq2
だが断る
792
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 18:22:19 ID:NNW4gqKw
やっと100Dソロできるようになったのはいいんだがやっすいカードしかでねぇ・・・
30週して原石1個も出ないしマジで稼げんのかこれ
793
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 20:59:30 ID:AtR2cHq2
とりあえず300週してから出直せw
794
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 11:16:05 ID:VnMIWXqM
300週とかするくらいなら別ゲー行くわw
795
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 22:48:18 ID:LeBZC0Rc
ソロなら100より105でモグラとひよこ周回のほうが儲かるぞ
796
:
爆
:2011/03/28(月) 23:11:48 ID:6/PkLJqA
うむ
797
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 17:28:30 ID:MBgdLTwc
カード漁りとか今時儲かるのかよ
安定感なさそうだし当たりカードがMしかないじゃん
798
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 20:04:30 ID:dM6UMHOY
1日10枚 10日で100m これで儲からないっていうならもうお手上げでござるwwwwwwwwww
799
:
名無しさん
:2011/03/30(水) 08:56:42 ID:bxlZHMTg
うほ・・・10枚Mが出るまでやるんでござるか
拙者はMではないので無理でござるwwwwwwwwwwwww
800
:
名無しさん
:2011/03/30(水) 20:43:11 ID:6Nzqi/Lo
自分のペースでやればええやんwww
801
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 15:21:59 ID:gtDshivk
300週できない
1日M10枚も出せない
やることやらずに儲からないとかモンペ候補かクレーマーだなw
寝言は寝て言えw
楽して儲けようと考えるな
802
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 18:09:23 ID:bOhm44zk
リアルでもそれ位がんばったらどうですか
803
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 09:44:50 ID:oaJ2VZP2
うるせー馬鹿
804
:
爆
:2011/04/01(金) 23:35:41 ID:Tt5aM/Mc
うむ
805
:
名無しさん
:2011/04/02(土) 15:47:47 ID:mWOx1tfo
ファイスレに出張してるアホを回収してくれ
有意義な情報のやり取りが全く見受けられない
たのむ
806
:
名無しさん
:2011/04/02(土) 16:28:04 ID:oHZQ3N46
>>805
あたりまえのことだけど基地外はどの職にもいる、そして荒らしに一番効果的なのはスルー
今暴れてる基地外が忍者だとしても同職の人に何かできるわけでもない
むしろファイスレみんなでスルーするような流れを作ることが解決策じゃないかな?
807
:
名無しさん
:2011/04/02(土) 16:52:47 ID:mWOx1tfo
>>806
そうだね、そうすることにするよ
レスありがとう
808
:
名無しさん
:2011/05/17(火) 12:58:30 ID:UnEpiWm2
いまの忍者のテンプレ的なアビってどんなの?
自論前回でもいいから書いてくれないかな
半年前の議論しかなくて、情報不足すぎる
809
:
名無しさん
:2011/05/17(火) 18:00:58 ID:y/kI2z42
Lv20〜66〜130
暗殺
フラワー4>真髄1>千里眼3>真髄3>四連撃>倍化5>暗殺好み4>千年>暗殺好み5>気脈2
計24pt
術移行
四輪3>術好み2>灼熱3>火爆2>雷神>火爆3>血脈4>急速3>術好み3>四紫>水龍1>エレメント3>地霊3>影技2>多重>水龍2
計56pt
こんなのはどうだろう?
見づらいのは勘弁してくれ
810
:
名無しさん
:2011/05/18(水) 01:22:42 ID:vhmoY8.Y
優秀なアビは下にあげたようなやつってことか
ぼんやりとだが、忍者のアビが見えてきた サンクス
・暗殺側
ブレードフラワー
真髄の巻
千里眼
気脈
・忍術
四輪
灼熱
火爆
雷神
血脈
多重
ところで、INTやMIDに振らなくても忍術って強いのか?
ほとんど近接して殴ってる忍者しか見たことがないもんでな
811
:
名無しさん
:2011/05/18(水) 08:16:01 ID:Bbnn8e/c
個人的に術Lv上げるポロンが勿体無い(いつも盾やるので)
かと言って、気脈以降魅力的なアビも無い
つか、フェアリー何使ってますか?
ユニ・ユキあたりがきになるけど、霊素高すぎてスイレ以外育ててない(´・ω・`)
812
:
名無しさん
:2011/05/18(水) 12:13:24 ID:eAQx3WvQ
ほぼスイレ たまにミルコRごくまれにトゥトゥ
気分で小夜w
魔女が着られる♀キャラだったらミルコRメインだったかも
813
:
名無しさん
:2011/05/18(水) 14:27:37 ID:y/Zbiv0k
ユキかミルコで迷う
814
:
名無しさん
:2011/05/20(金) 12:12:36 ID:eMDsYu3Y
クリは間に合ってるし常に安定したダメージを出せるお手頃価格のユキおすすめ
815
:
名無しさん
:2011/06/06(月) 18:50:09 ID:Sqaq0RkQ
スイレ安定これからもずっと・・・
816
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 11:11:46 ID:MDcxoBUI
忍者に真言って効果あるのかな?
817
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 11:33:24 ID:d08slFSE
物理0.15秒火遁炎陣0.25秒水龍0.36秒縮まるから全く効果がないってわけでも
物理で0.25〜0.28秒縮めるファイやレン術メインで戦う職に比べたら恩恵はすくないかも
818
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 13:32:57 ID:V6c0fbiI
同じ日なら雷鳴の閃光入れるな
819
:
名無しさん
:2011/07/23(土) 13:11:07 ID:3kb3oQ0Y
雷鳴の閃光の発動率ってどんなもんなの?
体感でもいいので教えて欲しいかも
820
:
名無しさん
:2011/07/30(土) 08:45:43 ID:rdppJEiw
発動してるんだかしてないんだかよくわからない程度
期待しないで全能ぶちこんだほうがいい
821
:
名無しさん
:2011/08/26(金) 11:16:20 ID:ck8Gnflk
BA先行入力入らなくなった?
822
:
名無しさん
:2011/09/01(木) 03:20:05 ID:drZ2nV2s
>>821
BA連打して数回BA使えば自然と先行になると思うけどそれとは違う?
先行中(BA中)に術詠唱も出来てウマー
823
:
名無しさん
:2011/10/12(水) 02:58:52 ID:iZ5uimS.
これからDIVINA始めるんですが
メインは暗殺忍者予定なんですが、DCも忍者の方がイイの?
後メイトは暗殺忍者(AGI>STR型)だとどんなタイプがオススメ?
824
:
名無しさん
:2011/10/14(金) 01:33:27 ID:DffmyODM
クレなら何でもできる
忍者なら装備が使い回せる
メイトなんて戦闘で使う事ないから何でもいいと思う
825
:
名無しさん
:2011/10/16(日) 08:50:09 ID:md0hWmY6
忍者のDCはPT用のファイ
IDソロ攻略特化のクレ
PVP用のレンとwiz
非公式wikiに載っているオーバーキャストスキルで
決めるのも有り
メイトは INT29、VIT10、MID1>その後I全振りの
ホーリーがポーション代わりになる、80台になるころには
メイトが居るだけ邪魔な存在、そのうち宝探し専用になる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板