したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

被害報告・関連雑談スレ1

1管理人:2010/06/12(土) 17:32:34 ID:???0
立てました
風化させない為に有効に利用して下さい

234名無しさん:2011/01/14(金) 01:27:34 ID:6Uo5urw.0
171 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 00:59:48 ID:x0d5goY2
WDさんにオススメ

「もしドラ」の読み過ぎに要注意
http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/bookguide/25/01.html

 本書「マネジメント信仰が会社を滅ぼす」は、
収益向上という“結果だけ”を求めるあまり、理論や手法に逃げ、
ビジネスの本質を見落としがちな最近の傾向に異議を唱えた作品である。

著者は「何を行うか」というビジネスより、「どのように行うか」というマネジメントの方が
重視されている風潮に対し、
「マネジメントには付加価値を生み出す力はない。付加価値を生み出すのは、あくまでもビジネスである」
と、忘れられつつあるごく当たり前の事実をあらためて喝破するのである。


172 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 01:05:12 ID:SK9DnYeE
和田さん、結果だしてから言えよ
それとも社員が結果出さないのは自己責任てか
わかるよその気持ち、でもそれだったら
社長は和田さんじゃなくてもいいでしょう

235名無しさん:2011/01/14(金) 01:34:30 ID:6Uo5urw.0
252 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 08:02:45 ID:1k648Zr4
■eは「FF14のサービスを行うか」というビジネスより、「FF14でどのように搾取を行うか」という
マネジメントの方が重視されている風潮

読み間違えちまったぜ
内容知っていれば100円だって交通費か送料かかるから買わないレベル

無難にやっていれば今頃有料化WD大勝利は確定だったのに自業自得
ここまで不自然なほど決算期に傾倒するからには
WD以上の権力から圧力でもあるんじゃないか?
スクエニの株もっていて稼いでるやつとか
WDは矢面に立たされたただの生贄なのかなぁ

236名無しさん:2011/01/14(金) 01:36:27 ID:6Uo5urw.0
305 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 11:32:38 ID:KbPKT0HQ
本スレでこんな書き込み見つけた
>590 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 11:19:25 ID:fQ5D7Pma
>WoWの維持費用なんで参考にはならないかもしれないけど
>WoWを支えるサーバーもとんでもない構成となっています。
>2万台のコンピューターの中に1.3ペタバイトのストレージを持ち、
>7万5千ものCPUを搭載。550万本のケーブルを用い、200万語のテキストを通信しているようです。
>このようにサーバーを維持するだけで、
>なんと1日13万6986ドル(約1240万円)もの費用がかかるとのこと。
>これは、毎日高級スポーツカーのアウディ・R8を購入できるほどの金額です。

FF14とWOWが同じ鯖負担ってことはありえないけど、
14の維持費が凄まじいことは分かるな
WOWの同接数÷100=FF14の同接数とするなら、
鯖の無料解放で、『1日』12万4千円の負担だぞ。1ヶ月で372万
これって、鯖無料解放より、パッケージを回収して返品した方が安いんじゃないの?
簡単に計算しただけで、正しくないかもしれないけどね

237名無しさん:2011/01/14(金) 02:22:39 ID:6Uo5urw.0
901 :既にその名前は使われています:2011/01/14(金) 02:18:02 ID:C1s34eba
なんかツイッター使って『身から出た錆び』を体現してる業界人多すぎる気がする。
政治家もそうだし、こういうWDみたいな奴もそう。

俺自身、企業経営者でHPは持ってるけど自分の日記ライクなコメントは絶対載せないし、部下にも日記発言させない。
もし社の内情をネット上に公開した場合、情報の漏洩として背社行為指定してるし。

顧客と『HP掲示板上では』絶対にコメントのやり取りしないぞ?
ネット上の場当たり発言で社評を落とす可能性も有るからこそ、軽率な発言は避けてHPではPRとイベント告知のみ。
顧客とは電話・FAX・こちら主催の会合でのみ情報交換。

この辺の管理の甘さは社の破滅に繋がると認識してるんだけど、こういう奴らって大したことねーや位に思ってるんだろうか?

238名無しさん:2011/01/15(土) 02:50:04 ID:9vQE2t/c0
755 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 16:05:55 ID:2zGoEaNc
こんにちは、加藤英美里です〜

FFXIVをプレイしてると、なぜかドキッってしちゃうキャラクターいませんか?

そう。
いっさい野菜を食べないような、肉食系なあの眼差し。
大胸筋を引き立てるために生まれてきたような、あの装備。

えっ?私だけ?W

レポート中、かなり熱く“ハイランダー論”を語ってしまっていますが・・・

きっとみんな、共感してくれるはず!! ・・・だよね?

http://stories.finalfantasyxiv.com/images/img_pickup003.jpg
http://stories.finalfantasyxiv.com/player09/images/img_player_l.jpg
http://stories.finalfantasyxiv.com/player09/index.html

239名無しさん:2011/01/15(土) 02:55:26 ID:9vQE2t/c0
789 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 17:04:51 ID:yk3IWPfc
【ニュース】スクウェア・エニックスは平成23年3月期の連結業績予想を
下方修正し、売上高は1600億円から1300億円に、経常利益は200億円から
60億円になると発表した。純利益は従来予想の120億円から10億円へと
92%縮小する。ファイナルファンタジーXIVがユーザーから支持されず
伸び悩んだため。


http://yaplog.jp/fuji-chan/archive/2361

240名無しさん:2011/01/15(土) 02:56:30 ID:9vQE2t/c0
820 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 17:31:42 ID:O9Hviqlj
■ちゃんの先見の明

東京都「アニメや漫画規制します」
角川「TAF参加しません」
■ちゃん「ライバル不参加ktkrwwwTAF参加しますwwww規制?ゲーム会社に影響ないしwwwwww」

東京都「ゲームも規制します」
■ちゃん「えっ」
角川「ボイコット組で同じ日に別の同規模のイベントやります」
■ちゃん「えっ」

WD(年末)「ちょっと確認とれないなう…」

241名無しさん:2011/01/20(木) 20:41:50 ID:BZml0sjg0
363 :既にその名前は使われています:2011/01/20(木) 18:59:45 ID:cDj++MBU
スクエニの下請けの倒産が去年から立て続けに起きてる
オンライン部門はFF11を除き壊滅
FEZもゲームポットの足を引っ張っていると見られ、
恐らく他のオンラインもそうだったのだろう
そういやどんだけ稼いでも利益の大半がスクエニで開発会社は
赤字っていう恐ろしい契約の内部告発もあったな

242名無しさん:2011/02/08(火) 07:39:27 ID:AEmB762.0
スクエニ、円高為替差損30億円直撃 4〜12月期76%減益
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000586-san-bus_all

243名無しさん:2011/02/08(火) 07:42:50 ID:AEmB762.0
ぎゃる☆がんデモ終了。はっきり言っておく。ウチの方が100倍面白い。というかゲームとしては全く面白くない。
ネタソフトとしてなら価値はあるかもしれないが、それに6000円出せる人はお金持ちです。
ってか何であの程度の作品でロードが遅いわ、フレーム落ちするわなんだよ・・・。
http://twitter.com/twee_P/status/30207150970109952

244名無しさん:2011/02/08(火) 10:20:18 ID:AEmB762.0
960 :既にその名前は使われています:2011/02/08(火) 09:43:20 ID:BVqo9f9X
プレイヤーの数は増えてると思う?減ってると思う?
去年12月16日の星芒祭と同時に行われたVUや2月3日のパッチで、UIが改善されたり敵から得られる修練値が大幅に増えて、活気が戻ってきたようにも感じるが、

現状、鯖スレは全18鯖のうち、カシュオーン、イストリー、ウータイ、リンドブルム、ビサイド、ラバナスタ、ボーダム、メルモンド、サロニアの9鯖のスレが存在しない状況。
種族スレも、ヒュラスレとララスレが何度も落ちて、ついに新スレが何日も立たない状況。

lodestoneの日記の投稿数も、3分の2に減り、
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96291.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96292.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=127009
ランク50の採掘師が辞めたり
ttp://misaeff.blog.shinobi.jp/Entry/166/
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up94433.jpg
公式サイトの日記で公然と批判されている
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up94703.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=123990
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96293.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=115115

245名無しさん:2011/04/13(水) 16:21:35 ID:x58xQv.E0
引退して4年たつのにスマートリンクから請求書が来た
最初、振込み詐欺かと思った

246名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:27 ID:x58xQv.E0
PCからクライアントを消去して4年たっているんで
やっぱり漏れたんでしょうね

247名無しさん:2011/08/17(水) 22:38:56 ID:p6NzV0FQ0
3Dsecureがようやくまともに機能してますね
今までのアカウント管理のセキュリティは一体何だったんだ・・・

何人がクレカ被害に遭遇しているのかを考えると頭が痛くなる

248名無しさん:2011/08/29(月) 18:14:43 ID:Wip62nr20
この掲示板生きてるのかな?一応報告。
2011/07/01付でプレイオンラインから覚えのない請求あり。金額は6000円程度。
FF11は数年前に解約済。ここを参考にさせてもらって、これから色々手続きします。

一番驚いたのが、チャットサポートで問い合わせたところ
「情報漏洩の疑いはございましたが、その後の調査で情報漏洩はなかったことが
確認されておりますので、ご安心下さい。」とのこと。

249名無しさん:2011/09/02(金) 12:43:09 ID:CLvIhMV60
よく考えると、POL退会者ってもう会員じゃないんだよね
規約に基づいて請求されても応じようがないよね

250名無しさん:2011/10/23(日) 02:10:40 ID:GVz2iu5I0
同じく数年前に止めていた垢に請求がきた
問い合わせたところ請求内訳は垢利用料と鯖移転料
アクティブにして鯖移転しアイテムとギルを飛ばされたらしい

RMTの疑いでアカウントは既にロックされていたようだが何の連絡もなくクレカの請求で気付くってどうなの?
普通規約違反の疑いでロックしたならせめてメールするのが普通だと思う

漏れているとしか思えないのだがクレカも含めどこまで個人情報が漏れたのか不安
IDとパスを総当たりであてた可能性もあります・・・って説明を受けてこの会社のレベルの低さに不安になった・・・
ブルートフォースで英数十数文字のパスワード当てるのにどれだけ認証エラーを発生させればいいんだ?

251名無しさん:2011/12/15(木) 21:53:26 ID:r.4yT/IA0
またやらかしたスクエニ
http://www.4gamer.net/games/081/G008127/20111215021/

252名無しさん:2012/02/08(水) 02:00:07 ID:LoXUopGg0
不正な情報漏洩を行ったGMの解任について - FINAL FANTASY XI
http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news563.shtml

180万人分の個人情報流出

253名無しさん:2012/02/08(水) 02:10:22 ID:LoXUopGg0
ff11公式フォーラムより発掘

引用元:Komet
セキュリティトークンを使っていながら不正アクセスに遭った者です。
去年の夏頃?に情報流出事件があった時にPOLに入れなくなりました。
サポートチャットにつないで確認してもらったところ、不正アクセスだとはっきり言われました。
情報の流出はありませんでした。

ガクブルしながらやり取りしたので詳しく覚えていないのですが
トークンを使っていても不正アクセスに遭うことがあるのか?と聞いたら
ゼロではない、というような回答を頂いた覚えがあります。
残念ながら写真を撮っていないので、証拠がありませんが・・・。
トークンが突破された、という事ではなかったと思います。
家族の誰も勝手にいじってなく、PS2メインで遊んでいたので本当にびっくりしました。
キャラクターデータに全く異常がなかったのが幸いでした。
現在も快適に遊べています。トークンもまだ使っています。

自分の書き込みを信じてくれるかどうかは分かりません。
元のスレ主とも全く関係はありませんが、一応。

254名無しさん:2012/06/28(木) 16:49:23 ID:wAuV1BTQ0
http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=450&la=0&n=2&drt=1337340600&tag=02c8cceabb59e9fec1043e29fc75e0e40725755b

弊社サーバーへの攻撃および対処について(5/18)
2012年5月9日(水)に弊社サーバーへのネットワーク攻撃が行われていることを検知したため、即日対処し安全を確保しております。

以下、状況をご報告いたします。

■発生経緯
・弊社サーバーが海外からのネットワーク攻撃を受けました。
・セキュリティトークンの一時停止機能が攻撃を受けました。

■発生した影響
・19件のセキュリティトークンが一時停止されました。

■対応
•攻撃を受けたサーバーで実行可能なセキュリティトークン関連機能を遮断しました。
•一時停止を受けた19件のセキュリティトークン機能を有効化しました。
•攻撃を受けた機能については、外部からの再操作が不可能な状態にしました。

※攻撃の影響はセキュリティトークンの一時停止に限られます。
セキュリティトークンの一時停止機能を保持していたサーバー上には、各種IDパスワード、および登録情報などのデータは存在しません。
また、セキュリティトークンの登録が解除されたり、スクウェア・エニックス アカウントのID、パスワードが第三者に取得される可能性はありません。

※今後、同様の攻撃が再度行われた場合にも、セキュリティトークン、スクウェア・エニックス アカウントが影響を受けることはありません。

引き続き、攻撃への警戒を強化し安全保持を徹底してまいります。

このたびは、ご迷惑をおかけしましたことならびにお知らせが遅れましたことを深くお詫びいたします。

255名無しさん:2012/06/28(木) 16:51:44 ID:wAuV1BTQ0
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/e/j/nejisoku/20120516131640_1_1.jpg
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22950

support_jp_ol@square-enix.com

ご連絡が遅くなり、まことに申し訳ございません。

サポート担当です。

「FINAL FANTASY XI」フォーラム上で作成して頂いたスレッド上で先んじて

概要をご案内いたしましたが、お客様のスクウェア・エニックス アカウントの

調査結果について詳細をご報告いたします。



弊社にて調査いたしましたところ、セキュリティートークンが一時停止状態となっていた原因は、

弊社サーバーの「セキュリティートークンを一時停止する機能」への攻撃によるものでした。

これは、セキュリティトークン自体を突破されたものではありません。

また、お客様のスクウェア・エニックスIDおよびパスワードが弊社より流出した形跡はございません。

アクセスログをはじめ各種システムの動作記録から、第三者が何らかの手段によって

入手したお客様のスクウェア・エニックスIDおよびパスワードを使用する際、

セキュリティートークンによってログインを阻まれたために、

弊社サーバーへの攻撃を行ったものと推測されます。

セキュリティトークンの一時停止は、トークン故障や初期不良などのサポートを行うにあたり、

一時的にワンタイムパスワードを入力せずにログインが行えるようにする

機能として保持しており、お客様ご自身では設定できず、弊社のサポートで

特定の担当者のみが実施できるものでしたが、ご報告を受けた直後より、

機能そのものを停止しております。

現在、すでに攻撃を受けたサーバーは停止・対処され、

当該サーバーとセキュリティトークンの関連機能も遮断されたため、再発する事はありません。

この点につきましては、どうかご安心いただきたいと存じます。



また、別途いただいております不正アクセス調査の結果も近日中にお知らせできる見込みです。

調査が完了次第、ゲームデータは被害を受ける直前にお戻しすることができますので、

ご安心ください。

この足袋はお客様に多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

弊社スタッフ一同、不正への対策をより一層強化し、

安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいる所存です。

今後とも、ファイナルファンタジーXIへの変わらぬご愛顧を賜りますよう、

心よりお願い申し上げます

256名無しさん:2012/09/15(土) 19:31:13 ID:bwybpJek0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/14/kiji/K20120914004114060.html
http://square-enix-shop.com/sqex_notice.html
http://square-enix-shop.com/notice_jp.pdf


スクウェア・エニックス サーバーに不正アクセスも

ゲーム大手のスクウェア・エニックスは14日、キャラクター関連商品の販売サイト運営用に使っているサーバーに関して、一定の期間にわたって不正アクセスが可能な状態だった、と発表した。再発防止策を施すまでサービスを停止する。
同社は「現段階では個人情報が外部へ漏えいした形跡は確認されていない」としている。
サーバーでは、顧客の氏名や住所、電話番号などを管理していた。またそうした個人情報と分離した状態で、2010年7月以前にクレジットカード決済で購入した顧客のクレジット番号と有効期限の情報も格納していた。このため同社は「クレジットカードの不正請求がないかを注意してほしい」と呼びかけている。
サーバーで個人情報を管理していた顧客の数などは調査中としている。
このサーバーはゲームに登場するキャラクターの雑貨などを販売する「スクウェア・エニックス オフィシャルグッズオンラインショップ」に使用していた。
同社は昨年12月にも無料会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」が不正アクセスを受け、サービスを一時中止していた。
[ 2012年9月14日 19:21 ]

1年前の2011年にもこの問題は発生していた
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=4997

257名無しのセキュリティ:2013/02/06(水) 17:57:43 ID:B/ZuzJHw0

┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘

258名無しさん:2013/05/12(日) 08:08:14 ID:JmXd/sFU0
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33145

全く同じタイミングでアカウントハックを受けているようです。
このフォーラムにはサポートページのリンクから飛ばされてきました。
FF11は数年前に引退済みで、プレイオンライン等も全てアンインストールしており
ゲームに自分はつなげない状態です。
スクエニアカウントではなくプレイオンラインアカウントのパスワードが変更されており、
継続課金再開による請求がクレジットカード会社にきたことで何かが起こっていることを理解した状況です。
いったい私のアカウントは今どうなっているのか

なおチャットサポートは今この時間でも営業時間外と表示されて「問い合わせ」になっています
連絡をとろうとしているのですができません。ゴールデンウィーク休み中でしょうか。
対応はいつになるんでしょう。ボスケテ…

259名無しさん:2013/08/30(金) 15:39:43 ID:xJAUy7mo0
スクエニが2013年4月に発生した
スクエニサーバーへの不正アクセス→漏洩→顧客アカウント不正ログイン
の事実がFF11フォーラム上で提起されるも隠蔽工作されたスレッドのキャッシュ

アカウントハック報告スレッドの取扱い情報が何故Dev Trackerに掲載されないのか
http://www.peeeep.us/701d0df9

(eを小文字に置き換えてアクセス)

260ugg type boots:2013/09/27(金) 09:02:14 ID:glU3wJ.Y0
Wow! It’s a fastidious jQuery script; I was also searching for that, so i got it right now from at this time. Keep it up admin.
ugg type boots http://itdpens.com/ugg-type-boots.html

261名無しさん:2013/10/18(金) 17:48:45 ID:cMlM6/4s0
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=492383
垢ハックされた

ログインしようとしたら、自分のメインキャラクターは、

以前のログアウト処理が完了していません。しばらく時間を置いてお試しください。
心当たりが無い場合にはサポートデスクまでお問い合わせください。
・・との事でログインできず。。

サポートデスクは問い合わせてみたものの、
前にもそんなエラーが有ったの気づかず・・解らない状態でして・・
新生ロードストーンのニュースとか全然見てなかったんだけど、
10/10にメンテナンスしますとか?

[重要] 不正アクセスとアカウント管理に関するご注意
こんな重要なお知らせがあったわけで・・

作った覚えが無いキャラがEUNA側に(JPのキャラが削除されてまして・・)
ケルベロス鯖にXcwbxwxtLaoxumbmBrynildr鯖にBppucmvpBqndjeyl
というキャラが勝手に作られてました。

【追記】
2chを見てみたら・・・こんなスレッドが立ってましたw
インタプリタ言語で書かれてるFF14はハッキング容易
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1381161660/

262名無しさん:2013/10/18(金) 17:50:44 ID:cMlM6/4s0
FF14はLuaというコンパイルして機械語に変換しないインタプリタ言語で書かれてるのでソースがそのまま読める。
これを解析すれば簡単にサーバーのDBに自分の情報を取得するJSONのエンドポイント分かる。
そのエンドポイントをとにかく叩いてGET APIを探してそれを解析すればあとは余裕。
Yoshihiroというキャラクターのidが1000とする。
サーバーにupdate character where id = 1000 set gil = 99999999というクエリーを挿入できればギルがカンストする。
短期間で早くもチートやデュープが横行しているのはそれが原因。


FF11はアセンブラとC++で書かれていたからこういうことは起こりにくかったもしくは時間を要したが
FF14は開発効率のためにセキュリティーを下げたからハッキングが容易。

もはやチート天国の14ちゃん
FINAL FANTASY XIV FF14 BUG BOT
http://www.youtube.com/watch?v=9hS7rkO4u6k

FFXIV:ARR - Teleport/Gathering Bot
http://www.youtube.com/watch?v=K8audttJ6ck

FFXIV ARR: Invincibility Hack
http://www.youtube.com/watch?v=K8audttJ6ck
YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 1枚目YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 2枚目YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 3枚目

GODLIKE BOT & ASSIST TOOL FOR FFXIV
http://www.youtube.com/watch?v=wVXulv0-LK0

FFXIV:ARR テレポBOT Teleport BOTs
http://www.youtube.com/watch?v=WlbrjXehhWM

263名無しさん:2013/10/18(金) 17:52:20 ID:cMlM6/4s0
42 : 既にその名前は使われています : 2013/10/09(水) 13:47:56.71 ID:0Ah93jYo
ネ実系まとめブログがスクエニからお金貰ってる疑惑!!!
多くのまとめサイトでは話題になってるのにネ実系まとめブログでは今回の件に関して一切記事なしwww

吉田とまとめブログの癒着キターーーーーーーーーーー!!!!

264名無しさん:2013/10/18(金) 17:53:34 ID:cMlM6/4s0
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4524932/blog/294303/
サービス開始から1ヶ月足らずでありとあらゆるチートが行われてきたFF14
いや、現在進行形で行われていますね 見るも無残な姿です
何故このようなことが起きてしまったか

それはインタプリタ言語(Lua)でクライアントを構築されているためです
簡潔に言えば今、F12キーを押してもらえばこのWebページのソースが見られるでしょう
FF14はそれと同じようにソースが簡単に閲覧できる状態なのです
そしてそこに何か書き込めばその通り改ざんされてしまう、そういうレベルのセキュリュティ甘々なのです

チョコポ鯖のグゥーブー乗りがVectorで無料配布してるレベルのメモリ解析ツールで
DUPEやハックが可能だったのもうなづけます
14ちゃんはこの先どうなってしまうのか・・・?

265名無しさん:2013/10/18(金) 17:57:35 ID:cMlM6/4s0
          l 魔獣デスタンブラー / ̄ ̄ ヽ,      \
          /            /        ',        \
| ポ ポ ポ 〉 //        .l  {0} /¨`ヽ}0},         \      ポ
| イ イ イ |/ l         l     ヽ._.,,'  ;     f7 ., <   ポ
| ス ス ス   /        /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi _/      イ
| | ポ ポ    |       ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l \    イ
| | イ イ   |       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j  \      ス
っ   |  ス ス   |        ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'   /   ス
!!!! |        \   _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /    /
           lT´ ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/    /    !!!!!
FF14が新生した。     /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"   / _
新生FF14が新生した。  i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj    ̄  ヽ∧  ____
新生新生FF14が新生した。j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ         // ヽ l ヽ  
新生新生新生FF14が新生した。       ゙ソ  .l l/

266名無しさん:2013/10/18(金) 18:00:21 ID:cMlM6/4s0
スクエニがネ実の無断転載著作権侵害アフィブログと癒着!!!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377012704/

268名無しさん:2013/10/24(木) 01:02:27 ID:Ibtbp8O20
http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070215234029detail.html

269名無しさん:2013/10/27(日) 05:16:29 ID:TGh7Csso0
http://www.geocities.jp/earthsyomei/shitumon.html

270名無しさん:2013/10/27(日) 05:18:52 ID:TGh7Csso0
スクウェア・エニックスチャットサポートにおけるシステムの脆弱性

不正アクセスチャットサポートhttps://secure.playonline.com/support/index.html
「ウェブチャットでのお問い合わせ」>「不正アクセス専用チャットサポート」

http://squareenixjp.custhelp.com/app/chat/chat_landing
サポート アカウント パスワード アシスタンス

スクエニアカウントを使った他者サービスへのログインを
ユーザーに理も無く勝手に強制させた上でチャットサポートを行っている

271名無しさん:2013/10/27(日) 05:20:12 ID:TGh7Csso0
各種連絡先

in-game@jp.playonline.com
squarena6@mailca.custhelp.com
support_na_ol@square-enix.com

272名無しさん:2013/10/31(木) 00:15:22 ID:KgTkTO8U0
RMT行為をNHKを使って宣伝させるスクウェアエニックス
ttp://blog.livedoor.jp/botnews/archives/52627611.html

273名無しさん:2013/10/31(木) 00:19:38 ID:KgTkTO8U0
オープンソースでフリーのファイナルファンタジーXI用エミュレータサーバ「ProjectXI」
http://gigazine.net/news/20080903_projectxi/

274名無しさん:2013/10/31(木) 05:14:21 ID:KgTkTO8U0
電気通信事業法の届出義務違反と業務妨害の疑いで、オンラインゲームの不正アクセスを可能にする目的で中継サーバーを立てた容疑者を逮捕
http://ict.cocolog-nifty.com/ict/2010/03/post-796e.html

278名無しさん:2013/11/12(火) 02:43:00 ID:eU65E/ys0
マーケットボードの近くにいると勝手に業者の出品物買わされる騒動で1000万失った奴も!
マーケットハック!
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/116556

279名無しさん:2013/11/27(水) 08:26:07 ID:pzLHqhTo0
10年経っても RMT勧誘の直テルが強制的に送りつけられてる件
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27690?p=475500&viewfull=1#post475500

tellだけじゃなく、最近メールもきます。
以前は迷惑フィルター入れたりして受信しないようにしてましたが、
今はメールのフィルターは設定できなくなってるっぽいので
メール自体を受け取れなくする設定ってありますか?

メールアイコンがちかちかされるととても気になる…。

280名無しさん:2014/11/18(火) 01:00:57 ID:ZeVvFQWw0
FinalFantasy14水増し疑惑
https://twitter.com/mizumashigiwaku

281名無しさん:2015/07/17(金) 05:08:08 ID:kl5HhD.20
スクエニ内部に社内情報をネット上にリークする実行犯の存在事実を公式配信で認める
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/462

FF11現役プレイヤーが開発やコミュニティプランナーの中に入り込んでいる事実も
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1406214882/15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/4

つまり2010年に起きたhttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/6283/の個人情報漏洩事件も・・・・

282名無しさん:2015/07/17(金) 05:45:24 ID:kl5HhD.20
同意無しにFFAHに個人情報を渡す
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/465

283名無しさん:2023/07/10(月) 08:42:50 ID:6RsWaLTY0
「ゲーム開発めぐるインサイダー取引」スクエニ元社員有罪判決
2023年7月7日 12時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121421000.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板