したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

被害報告・関連雑談スレ1

100管理人:2010/07/14(水) 02:21:20 ID:???0
>>99さんに質問なのですが
自分のアカウントに他人のクレジットカードを関連付けていたということでしょうか?
>>99さんのカードでないのであれば請求が>>99さんの現住所に
何らかの形で届くことは無いと思うのですが・・・画像中のエージェントの発言が少々理解できませんでした。

101名無しさん:2010/07/14(水) 09:11:24 ID:IJwmzWsk0
>>100
カードが決済不能だからPOLの名義人に届いただけだろ?

102管理人:2010/07/14(水) 17:41:09 ID:???0
そのカードが>>99さんの顔見知りなり身内のカードならまだいいのですが
普通はご自分のカードを関連付けて決済するかと思いまして。
画像の文中に「第3者と思われるカード」と発言がありますので
身に覚えのないカード情報が関連付けられているとなるとそれも問題になりますね。
全くの他人のカードが何者かの悪意によって勝手に関連付けられていたとなると
今度は>>99さんが不正使用の犯人に仕立て上げられてしまいますので
こういった決済はご自分のカードで行った方が無難だということなのです。

103名無しさん:2010/07/14(水) 20:29:51 ID:IJwmzWsk0
>>102
だから偽造カード等を登録されて決済不能になったんだろうよ。
そんなのはPOLに限らずこの手の犯罪で普通にある事で今更ですよ。

大体はありえない地域から偽造カードを使われるんで名義人が疑われることはまず無いな。

104管理人:2010/07/14(水) 21:32:06 ID:???0
それは>>103さんが答えることではないかと思います。
普通にある犯罪でありふれたもので普通なんだ、みたいな物言いはやめましょう。

それと偽造カードの場合は普通決済登録の時点ではじかれるはずなのですが
偽造カードでも平気で登録を許してしまうPOLって
提携している決済会社の面々の程度が知れてしまいますね。

105名無しさん:2010/07/14(水) 22:03:15 ID:IJwmzWsk0
>>104
もう何年も前からあちこちで問題になってニュースでもしょっちゅう流れているのに今更ですよw

偽造カードは99.9%弾かれますが稀に有効なものがヒットします。
それを使うのでカード会社も承認を出してしまうのです。
決済代行よりもその上のカード会社の責任ですね。

106管理人:2010/07/14(水) 23:22:13 ID:???0
問題はスクエニも「偽造カードで利用するのなんて今更w」って気持ちでいるかですかね。
カード会社の責任も当然だし、オンラインクレジットカード決済を
何の知識もなく導入してしまうスクエニに無能を感じざるを得ないです。

107名無しさん:2010/07/15(木) 01:02:59 ID:Wvg0Bg6E0
これさ、偽造カードが漏洩によって登録されたケースだと
もちろん登録情報を見られた上で操作画面でいじくられたってことだよな

おいおいめっちゃくちゃ個人情報漏れてるじゃねぇか
どっちみちIDとパスワードが漏洩した時点でPOLに不正ログインして見放題だよなこれ

10899:2010/07/16(金) 18:56:34 ID:zdWKALas0
FF11とPOLを利用していたのは数年前で、決済方法はウェブマネーでした。
2ヶ月ほどプレイし引退を決意したので、その後ウェブマネーでの決済をせずに放置していました。
そして月日が流れ今に至ると…。
クレジットカードの決済にした覚えは無いし、サポートの対応を見た感じ
アカウントがハックされ決済方法をクレジットカードに変更、そのクレジットカードの名義人が
アカウント登録者の名義と明らかに異なっていたため第三者であると思われる、と表現していたのではないかと思われます。

109管理人:2010/07/16(金) 23:50:12 ID:???0
書き込みありがとうございます。

なるほど、つまり契約の状態はどうあれ
アカハックされて勝手にクレカを登録されてたが
プレイ引退してたからすぐに気付けずに、今回の請求で初めて分かったと。
ちなみにプレイ引退をしたのは何年前でしょうか?
不正利用されはじめた期間のおおよそび目処がつくかと思います。

110名無しさん:2010/07/19(月) 16:52:37 ID:/EVpZUvE0
俺もこのまえの漏洩のせいで不正ログインされたよ
自分のクレカを関連付けてたから勝手に移転サービスに申し込まれて不正利用されるに飽き足らず
その代金が不正使用料として丸まる自分のところに請求が来たから
金融庁・消費者庁・経済産業省・総務省・内閣官房・警察等全てに通報しておいた

111名無しさん:2010/07/20(火) 17:23:13 ID:FOQVOSKc0
PlayOnlineは極悪だな
無料でログインできるサービスをFF11の前に挟んでおいて
更にそこで登録情報(郵便番号住所氏名年齢電話番号メールアドレス決済方法)を
閲覧できたり変更したり出きるに飽き足らず、契約そのものをいじくることができたり
パスワードを変更したりできるとか、無料で利用できるアプリケーションによくこんなもんを詰め込むよな

IDとパスが漏れただけで尋常じゃない被害をユーザーが被るのは
POLとFF11を分けて二重契約方式にするからだ

11284:2010/07/21(水) 19:09:26 ID:U/k0kjNI0
>>99
に書かれている方法で対応してもらったよ。
思った以上に対応が良かった。

しかしFF14はじまるし、なんにせよPlayOnlineの仕様は変えんといかんだろうね。

113管理人:2010/07/22(木) 17:15:32 ID:???0
こんにちは管理人です

封書が届いた方々に質問なのですが
どのようなものが届いたのでしょうか?うpしてもらえるとありがたいです

それから証拠物として扱い、スクエニにつめよってくれる省庁のFAX番号をここに記載しておきますので御活用下さい

総務省個人情報関係へのFAX
FAX03-5253-5948

経済産業省個人情報関係へのFAX
FAX03-3501-1599

114名無しさん:2010/07/23(金) 23:56:58 ID:EP68IyDE0
和解している位だしスクエニと業者はグルだな
14からPOLじゃないシステムを起用する理由も
この穴との犯罪性をユーザーサイドに見破られたからだろうな
さすが犯罪者の臼井を囲っている企業だけある

115名無しさん:2010/07/25(日) 17:31:02 ID:b8E2qZ/Q0
この件まだやってたの?
現在進行形ですか?
自分は被害に遭ってません野次馬です。

116名無しさん:2010/07/25(日) 22:45:47 ID:IELmy9KE0
引退して1年経つけど、7月17日にクレジットカード会社から明細届いたわ。
27日引き落としで支払い残高6678円。
ご利用年月日は6月1日付

FF14やる気満々だったんだが、気持ち萎えたね・・・

117名無しさん:2010/07/25(日) 22:59:41 ID:kxjGKETU0
和田社長
貴方が今すべきことはこんな売名行為なのですか?
タレント社長もいい加減にして下さいな
W杯ネタを利用してマーケティングとは随分下品なことをしますね

http://rocketnews24.com/?p=38745

119管理人:2010/07/26(月) 01:10:45 ID:???0
寝る前に巡回しに来ました管理人です

>>116さん
まずは>>113のFAX番号にその2010年6月1日付けの請求金額である
6678円の請求書をFAXで証拠物として情報提供して下さい
FAXする前にそれぞれ

経済産業省
03-3501-9537
総務省
03-5253-5488

に被害報告の通報と送信の旨を伝えてから行いましょう
またPOLにおそらく現在ログイン出来ないかと思われますのでそれも確認しましょう

次に最寄の警察署に被害届けか告訴状を提出して下さい
その際、不正アクセスの件とクレカ不正利用の件で併せて刑事事件として訴えて下さい

120名無しさん:2010/07/28(水) 00:08:31 ID:9gNVxZNo0
>>119
管理人さん、スクエニを糾弾したい気持ちはわかりますが、
ちょっと被害者に対して負担が多すぎることを要求していませんか?
各省庁に対して被害があった旨を相談するのは短時間で済みますが、
警察に対して被害届などを提出し、刑事事件として捜査してもらう場合
被害者が何度も警察署などに出向かねばなりません。
一日中家にいるような者ならともかく、仕事をしている社会人には
かなりきついと思います(というか、無理でしょう)。
もしそれでも被害者に対して刑事事件などで告発してほしいならば、
管理人さんが代表となり集団訴訟を起こすような形にしないと無理では
ないでしょうか。
また、今までの垢ハックスレを見ればわかりますがスクエニは警察の捜査に
協力的ではありません。
恐らく、被害届・告発を行ったとしても長期にわたり、被害者はかなりの負担を
背負うことになると思います。
現状では各管轄省庁に報告をし、スクエニから返金もしくは請求無効処理を
してもらうくらいしか無いと思います。

なお、POLのデータが漏れた時に各省庁やマスコミにメール等で指導や
取材などをしてもらうように頼みましたが、結局はなしのつぶてでした。
現在の日本においてはオンラインゲームも「所詮ゲーム」という認識が
多く、残念なことですがこのような事件があってもあまり関心を
示してもらえないのが現状です。

なお、私は管理人さんの考えは間違っていないということだけは言っておきます。
ただ、現実の生活などを考えると…ということです。
非難でないことを理解していただければと思います。

121名無しさん:2010/07/28(水) 01:27:02 ID:Jl10DD9M0
きついかどうかは人それぞれでしょw
社会人できついからっていうのは固定概念であって
被害者に対する行動抑制要求にしか見えないよ?
先手を打って警察への通報をシャットアウト(笑)ですかw
警察だけは勘弁してくれ;;って某社員の悲鳴にしか聞こえないのは気のせいかしらwぷぷw

122名無しさん:2010/07/28(水) 02:50:10 ID:INJ.VVDs0
>>121
さすがに日本語読めなさ杉w

124名無しさん:2010/07/28(水) 18:29:54 ID:Jl10DD9M0
ま、集団訴訟をする義務もないわなw
みんなばらばらでやった方がスクエニとしては何件も訴訟を抱えることになるからなww
まとまる必要もまとめる必要もありまっせーんwww残念でした^^v

125名無しさん:2010/07/30(金) 20:12:37 ID:apQomfw20
和田がネットの情報を鵜呑みにするくらいの厨だし
スクウェア創業の大株主にとっては迷惑この上ないなw
来週から楽しみだなぁ〜ユーザーを舐め腐ったクズエニさんよぉ?

126名無しさん:2010/08/08(日) 15:44:59 ID:7R8B9yMU0
スクエニは完全に嘘をついている

スクエニ某部署→総務省:個人情報の漏洩は無かった
スクエニ某部署→社内・客:まだ調査中、アタックされた日時と端末も特定予定


国という外側or社内という内側+客のどちらかに嘘をついている
どっちに転んでもスクエニは重罪確定

127名無しさん:2010/08/08(日) 19:02:11 ID:n90RLHKo0
こんなずさんな情報管理体制じゃ怖くてFF14なんて出来ないわ…。
もっとも、βの段階で超絶クソゲーらしいから、やらなくてもいいようだけどw

128名無しさん:2010/08/11(水) 17:59:32 ID:.PRkw1WgO
被害者の皆さん
もう少しです。頑張りましょう。

129名無しさん:2010/08/13(金) 03:27:08 ID:sIAFT/mw0
何か進展あったの?

130名無しさん:2010/08/13(金) 14:24:40 ID:S3PjNz/Y0
スクエニは客の事を豚って呼んでいるそうだが
その豚にこれだけ穴を突かれて滅茶苦茶にされてるんだから
どっちが真の豚wか分かったもんじゃないな

131しゃいん:2010/09/07(火) 23:43:11 ID:mmexUVuo0
結局威勢の良い事言いまくってたけど結局口だけだったかw
少額訴訟wとか国センに通報wはどうなったの?www
もう世間はこの事件の事を完全に忘れ去っちゃってますよw

132名無しさん:2010/09/22(水) 20:48:12 ID:J5EBJlDk0
スクエニから身に覚えのないコンテンツ利用料の請求届きました。これって?

133名無しさん:2010/09/24(金) 19:33:38 ID:Si0ytUqM0
同じくスクエニから6月分未払いの請求書が
サポセンの電話もチャットもどちらもつながらない・・・
こちらの主張をあの会社へ伝える手段は他に無し?
時間がもったいない

134名無しさん:2010/09/29(水) 16:53:20 ID:wZFg64YI0
ff14でまたやらかしちゃったなw9年間何をやってきたんだこの会社ww進歩しねぇww

河豚記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
ff14葬式テンプレ
http://f33.aaa.livedoor.jp/~damnff/sousikitemp.html
「待つしかない。次のビックウェーブを」――フタが開いた後のFF14事情
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/27/news032.html
世界と戦うため(笑)の新ゲームエンジン
http://www.famitsu.com/news/201009/02033025.html
痛いニュース(ノ∀`) : FF14でBAN祭り…バグ不正利用者(強化・回復魔法使用)はアカウント停止。自己申告すればセーフ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548475.html
スクエニ「FF14で簡単にレベルアップした人は自己申告してほしい。レベル下げるから」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=national_0927_243.shtml

135名無しさん:2010/10/01(金) 05:35:15 ID:XV8OXcmM0
>>132
>>133

身に覚えのない請求とはクレジットカード払いの請求でしょうか?
そうであれば夏休み前に猛威を振るった、業者などが垢ハックなどによって
手に入れたアカウントを偽造クレジットカードでプレイした不正使用の請求です。
スクエニのサポセンに連絡すれば返金・もしくは払わなくてよくなります。

サポセンの番号につながらない場合、スクウェア・エニックスの代表電話番号に
電話し、「偽造クレジットカードで請求が来ている件でFF11のサポートセンターと
連絡が取りたい」と伝えれば折り返し連絡してくると思います。
現在FF14の件もあるのでサポセンは繋がりにくいと思ったほうがいいです。

136名無しさん:2010/10/02(土) 17:40:27 ID:1Nxt4PTY0
偽造クレジットってソースはどこからだよw脳内ソースいらないっす

あと

スクエニ、FF14が売れなくなるから一ヶ月レビューしないで!と圧力
http://blog.livedoor.jp/tager_spark/archives/1158779.html


ほんとごみだこの会社wwwwwww

137名無しさん:2010/10/02(土) 19:10:57 ID:1Nxt4PTY0
昨日は、新卒内定式2件に会食も若手社員。いいっすね。社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付くんじゃないかな。
31分前 webから

http://twitter.com/yoichiw/status/26159790169


ゲーム作りが金稼ぎの「手段」でしかない糞社長さん
お金が大好きなら銀行にでも天下りしてくれ
お前が居る限りスクエニは潰れる

138名無しさん:2010/10/02(土) 19:20:41 ID:dS.Mel.A0
お金稼ぎの手段なのは間違ってないじゃないか?w
同人ソフトじゃないんだからw

139名無しさん:2010/10/02(土) 19:29:41 ID:1Nxt4PTY0
魚拓w

http://megalodon.jp/2010-1002-1929-07/twilog.org/yoichiw/date-101002

140名無しさん:2010/10/02(土) 23:31:51 ID:1Nxt4PTY0
これはひどすぎるwwwwww

[建前]ネットの意見と売り上げは「無相関」 「クリエイターには気にするなと言ってある」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/07/news091.html



[本音]スクエニ、FF14が売れなくなるから一ヶ月レビューしないで!と圧力
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1003&bih=535&q=%E4%B8%80%E3%83%B6%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

141名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:37 ID:jckCWzjk0
FF14がゲーム業界初の偉業を達成
http://www.makonako.com/

コレクターズエディションの予約キャンセル率は40%
通常版の予約キャンセル率は75%

142名無しさん:2010/10/25(月) 08:20:53 ID:1LJas8mI0
一応貼っておきますね
http://toushi.kankei.me/docs/index/8732

粉飾等はここから疑ってみてください

143名無しさん:2010/10/25(月) 18:41:06 ID:1LJas8mI0
スクエニ完全に死亡フラグ

Shot_Weapon 「なんか◆さん凄いことになってるよ。社内でストが起こってるの知ってます?」と?発言。「スト?社内でスト2ブーム再来?モバゲー移植版かw」とバカ返答すると、「違いますよ。いくつかの部署が上層部に業務改善要望書とかっての出したらしいです。それでいま業務が止まってるの、知らないの?」
about 4 hours ago via web

144名無しさん:2010/10/25(月) 18:46:08 ID:1LJas8mI0
魚拓とっておいた
http://megalodon.jp/2010-1025-1845-45/twilog.org/Shot_Weapon/date-101025

145名無しさん:2010/10/25(月) 21:47:14 ID:1LJas8mI0
クリスタで自動契約

14のβのみプレイしても製品版自動課金

消費者契約法の
第2章 消費者契約
第2節 消費者契約の条項の無効(第8条 - 第10条)

に違反。経済産業省に通報レベル
課金被害者は法務部に少額訴訟で変換差止め請求可能

146名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:03 ID:1LJas8mI0
少額訴訟を個人でやるのがめんどい人達は
適格消費者団体に相談して動いてもらいましょう

http://www.zenso.or.jp/katsudou/soudan.html

147名無しさん:2010/10/25(月) 22:23:33 ID:1LJas8mI0
      ■■■■注意喚起■■■■
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=eabb84cd1a28d34a769919cc8007770ac66e01b1
※無料期間終了日、決済予定日が自動的に延長されます。お客様による特別な操作は必要ありません。
※延長される無料期間は、アカウント基本料金の契約周期に関わらず30日間となります。延長された無料期間終了後に、ご契約いただいた契約周期での決済が実行されます。
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。
※既に「無料期間終了のお知らせ」および「決済予定のお知らせ」の自動メールを受け取られている場合でも、本無料期間の延長が適用されます。

ユーザーが自動継続解除する

■eが無料期間を延長する

自動継続状態になる

ユーザーは自動継続を解除したのに勝手に自動継続状態に

忘れた頃に月額料金+遅延損害金を請求される

■を日本の大手ゲームメーカーだ、なんて考えてはいけない。
もしもあなたがFF14を解約したいと思ったのなら、
ヤクザを相手にする心構えで臨むべし。

148名無しさん:2010/10/25(月) 22:45:43 ID:1LJas8mI0
15 :既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 22:42:17 ID:LiSXWeKq
βやって製品版買ったアホが利用履歴を見てみたお

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up75947.jpg

拡張オプションを見るとβ版と製品版の契約日付は違うけど
利用履歴を見るとβの契約だけで製品版の契約が無い
βやってて気になる人はちゃんと確認しtて解約するのが
吉かも知れませんね

149名無しさん:2010/10/25(月) 22:52:11 ID:1LJas8mI0
景品表示法違反もあわせて追加
http://www.jftc.go.jp/keihyo/keihyogaiyo.html

150名無しさん:2010/10/26(火) 03:52:37 ID:exyHFMu.0
>>145
消費者の利益を一方的に害する条項の無効

151名無しさん:2010/11/09(火) 22:41:03 ID:1b08e5HI0
FF14でもアカハクによる個人情報流出事件が発生

ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=57634
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=57702
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=59149
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=63408
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=63733

キャラクター亜空間消失でスクエニに放置されている
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/top?cicuid=1047667

いずれの件もGMコール・サポート対応は10日待ちや放置

※FF14通常版にセキュリティトークンは付属していません

152名無しさん:2010/11/18(木) 12:30:43 ID:Plh4rWcM0
『FF14』を直接スクエニに返品しようとした男性 / 警備員に「警察を呼ぶ」と言われる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1115&f=national_1115_266.shtml

153名無しさん:2010/11/19(金) 16:57:11 ID:NSStQhB60
ハードウェアトークンとは
http://japan.rsa.com/node.aspx?id=1158
FF14また無料延長
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101117002/
海外でのクソゲーオブザイイヤー2010にFF14
http://blog.games.yahoo.com/photos/178-biggest-game-flops-of-2010/2
和田社長に続き開発事業部の謝罪
http://www.ff14voice.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=847
田中の言い訳
http://gs.inside-games.jp/news/256/25602.html

154名無しさん:2010/11/23(火) 01:46:46 ID:Setgd13M0
FF14はトークンありでもハックされる
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=77307

155名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:39 ID:vvbwgnu60
「この11月下旬のバージョンアップを新たなファイナルファンタジーXIVの第一歩ととらえ、まずは皆様にそれを楽しんでいただきたい」
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101117002/



バージョンアップは無かったことに

今後の予定に関しましては、本日20:00頃までにあらためてインフォメーションにてお知らせいたします
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=6f7b69aeee7b595ae449346800f7394ad2e6ad23
今後の予定に関しましては、本日22:00頃までにあらためてインフォメーションにてお知らせいたします
http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=901&la=0&n=2&drt=1290665400&tag=d5479b6b76290bb94a7446a27c4b95b917d190c8

156名無しさん:2010/11/24(水) 17:59:38 ID:vvbwgnu60
512 名無しさん必死だな 2010/10/27(水) 08:00:43 ID:vYQ7K2HP0
朝か もう開発やめた 本日限りで退職する
中国のKへ依頼→開発してしばらくしてからKの責任者と連絡つかず、Kでの開発断念
→Dで最初からやりなおし→しばらくしてできたブツのSSのみで判断しGoサイン
→日本で試プレイしてあまりの悲惨な出来にDへ連絡→Dの責任者失踪
→コードがほとんど分からないけどどうすりゃいいの?<いまここ
遅延問題とか無理一生直らない
さようなら

157名無しさん:2010/11/24(水) 21:52:29 ID:vvbwgnu60
スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の大引けの株価は、7円安(0.43%安)の1,598円。

UBS証券が投資判断「Neutral」と目標株価1,700円を継続し、新たに「Least Preferred」へと
追加採用したことが嫌気された。

11年3月期には、マインドジャック(11年1月)、デウスエクス(11年上旬)になどの新規タイトルを
投入予定だが、いずれもシリーズ暦が浅いたために収益貢献の確実性は低いと指摘。
ニコッとタウンや戦国IXA等のネットワークゲームは徐々に収益寄与するもの、貢献幅は
限定的と見られ、11年3月期の営業利益計画には未達リスクがあると判断。

株価反転のためにはFF14の信頼回復やドラクエ・FFシリーズに次ぐ大型タイトル投入が必要だが、
未だ顕在化しておらず、当面の株式市場は11年3月期下期の不透明な業績を見る展開が
継続すると予想している。

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=235411

158名無しさん:2010/11/26(金) 10:45:06 ID:5teHiFXI0
FF14、本日のVer.UPで鯖人口を表示しないよう修正。過疎傾向を隠蔽か。
1 : 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 06:37:07.14 ID:2BJQnJF/P ?PLT(12001) ポイント特典

ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=57df28af886e99037da40a6cac43ae55966a38cf
>ワールド人数、周辺人数が表示されなくなりました。

昨日までのグラフ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82481.png
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82482.png

木曜日
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82483.png

平日
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82484.png

減少率
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82485.png

依頼@256

159名無しさん:2010/11/26(金) 10:47:13 ID:5teHiFXI0
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃   日     月     火     水     木     金    土.   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半. ┃
┃ 09/23〜09/25. ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃ 09/26〜10/02. ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃ 10/03〜10/09. ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃ 10/10〜10/16. ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃ 10/17〜10/23. ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃ 10/24〜10/30. ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃ 10/31〜11/06. ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃ 11/07〜11/13. ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123
┃ 11/14〜11/20. ┃  28847  26343  24277  25410  24389  23615  25359
┃ 11/21〜11/27. ┃  26145  24324  24161  22469  22081  -----  -----

不明 9/27, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22

160名無しさん:2010/11/26(金) 10:49:16 ID:5teHiFXI0
23:03 1770 Gysahl ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82473.png
23:00 1688 Cornelia ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82478.jpg
22:30 1472 Mysidia ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82447.png
23:00 1539 Selbina ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82475.png
23:05 1560 Figaro ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82488.jpg
22:13 1159 Trabia ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82426.jpg
22:47 1305 Palamecia ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82466.jpg
22:32 1060 Lindblum ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82448.png
22:30 1243 Istory ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82445.jpg
22:39 1195 Besaid ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82459.jpg
22:56 0887 Wutai ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82471.jpg
22:33 0923 Rabanastre ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82450.jpg
22:42 1067 Kashuan ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82462.jpg
22:49 0954 Saronia ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82477.png
22:35 0921 Fabul ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82474.png
22:33 1029 Bodhum ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82449.png
22:31 1102 Melmond ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82476.png
22:44 1207 Karnak ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up82467.jpg
25日 木曜日 22081人(先週比 -2308人(-9.5%) 18日 木曜日 24389人)

161名無しさん:2010/11/26(金) 10:53:23 ID:5teHiFXI0
55 :既にその名前は使われています:2010/11/26(金) 06:49:01 ID:ttLb1gNM
報告スレに毎夜現れてた擁護レスは社員乙だったって事だよなぁ…
■eはネ実見てる上にネ実脳に侵されてるんだなwwwww
オワタ\(^O^)/

162名無しさん:2010/11/26(金) 10:55:04 ID:5teHiFXI0
180 :既にその名前は使われています:2010/11/26(金) 07:19:58 ID:r2D91Dz7
ねじつ凄すぎだろwwwww
ここまで影響力あるとは思わなかったわwwww
だって事実上の敗北宣言だぜwwwwwwwwwwwwwwwww
いっそ一桁増やして表示すりゃよかったのにwwwwwwwwww
すげえワロタwwwwwwひさびさワロタwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwwwwwwww

163名無しさん:2010/11/26(金) 10:58:02 ID:5teHiFXI0
今後の推測値
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=tjOCmTX7jkEGeEzl8FJg85A#gid=0

164名無しさん:2010/11/26(金) 11:16:20 ID:5teHiFXI0
ねぇねぇ、引くに引けず人数隠してみたけど
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
        | ノ u   u ヽハッ            ハッ   / u    u 丶|
        / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● #丶     今、ど、どんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ     ___/
       /  ■e  /ヽ < / 、   |∪|   )    〉 /\ 信者丶
      /      /    ̄ /      ヽノ //     ̄    \    丶
     /     /       ヽ|  アンチ  / えーっ         \   丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったなー     /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン

165名無しさん:2010/11/26(金) 13:45:06 ID:5teHiFXI0
800 :既にその名前は使われています:2010/11/26(金) 13:20:25 ID:Rsu/UaXk
本スレは法の華みたいだな
■e<最高ですかーーーー!?
儲<さいこおおーでぇぇえーーす!wwww
で水溜りで足踏みしてたおばあちゃんみたいに
『サイコー…サイコー…』言い続けてる

166名無しさん:2010/11/26(金) 21:02:00 ID:5teHiFXI0
481 :既にその名前は使われています:2010/11/26(金) 20:17:56 ID:XLrRcsVK
5年かけて開発して数百億借金して大コケ。とどめの人数隠蔽ワラタ

金至上主義のツケだな

167名無しさん:2010/11/27(土) 08:59:51 ID:ufiJ5PH60
『ファイナルファンタジーXIV』で改悪バージョンアップか? 今後はアクセス者数を非表示
http://rocketnews24.com/?p=58691

169名無しさん:2010/11/29(月) 12:03:35 ID:a5uBHkMY0
【宗教】FF14のプレイヤー「一日一回、ゲーム内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!」
http://blog.esuteru.com/archives/1777570.html

>「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
>一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
>それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
>和らぐかもしれません。その絆を大切に!28日まで続けますよ〜!」

>上記内容を、歩きながら、Sayとエモをおりまぜて、
>迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
>いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。

170名無しさん:2010/11/29(月) 13:28:44 ID:a5uBHkMY0
508 :既にその名前は使われています:2010/11/29(月) 13:27:34 ID:vegwB/ws
FF11もそうだがFF14でよくわかるだろ
スクエニのオンゲーに集まるユトリ・ニート・業者・ツーラー・加齢臭産廃・厨房・DQN
といった具合にユーザーも元々キチガイしかいないってことが

目だけがぎらついてて中身が無いから非常に薄っぺらい
それがなんかマニアックで気持ち悪さを引き立ててますわ

171名無しさん:2010/11/29(月) 14:16:54 ID:a5uBHkMY0
403 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:47:28 ID:bM7lY95R
昨日とれたフィガロの全ID、19,302人を別のサーバで調査してたんだけど、
17,123人分チェックした時点でまたアク禁されちゃいました。
17,123人分の集計結果です。

フィガロヒストリ17,123人
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up83154.png
https://spreadsheets.google.com/pub?key=0Ap1p9duk8uq-dGRJQXphMGVCZS0zMjE1NzFEYjBpR3c&amp;hl=ja&amp;single=true&amp;gid=5&amp;output=html

172名無しさん:2010/11/30(火) 03:04:26 ID:JQ/5OX/E0
宗教団体FF14「続けるよ」3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1291035847/317
317 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/11/30(火) 00:18:58 ID:P/ALa445
■■クソゲハFF14アンチブログからきた移民ちゃん用テンプレ■■

FF11では

最大百数十人規模で一つのサーバに同一の容姿のキャラを作り一人のプレイヤーを徹底的に追い込む

などといった"ネラーの群集心理を教祖としたキチガイ活動"が日常的に行われていました


最大の宗教はにちゃんねるやクソゲハブログだということをお前らは自覚すべき

173名無しさん:2010/11/30(火) 23:06:43 ID:JQ/5OX/E0
592 :既にその名前は使われています:2010/11/30(火) 22:28:57 ID:UYci/B1C
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/index.html

<meta lang="ja" name="keywords" content="FF14,FFXIV,Final Fantasy XIV,Final Fantasy 14,Lodestone,Players site,プレイヤーズサイト,ロードストーン">
 keywordsは分かる

<meta lang="ja" name="description" content="FF14,FFXIV,Final Fantasy XIV,Final Fantasy 14,Lodestone,Players site,プレイヤーズサイト,ロードストーン">
 だがdescriptionのこれは無いだろ……
 keywords丸々コピペしたらdescriptionの意味無いっつーの

"スクウェア・エニックス"は、コピペの総合デパートか?

174名無しさん:2010/12/01(水) 20:13:30 ID:LC70bjKI0
978 :既にその名前は使われています:2010/12/01(水) 17:39:37 ID:xzp1kL/L
nakamuraFF11 中村悠一
モンハン、発送完了のメールきてたー。楽しみですね。

tanakarie 田中理恵
限定版のPSPとアイルーのPSPカバーはゲット出来ましたが肝心なソフトが‥‥(^^;;ゲット出来ず‥売り切れでした。モンハン3nd

Emiryun えみり
仕事後に遠くまで行ってやっと買えたMHP3ヽ(°д°)ノ

175名無しさん:2010/12/01(水) 23:50:37 ID:LC70bjKI0
246 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/12/01(水) 18:26:50 ID:DRnAeR71 [2/2]
>>232 VUしてきえたからインストールディスクから他のPCにクリーンインストしてUIのファイルをコピー。
VU後のファイルに管理者権限で上書き。
管理者権限で上書きしないと起動でエラーでて再インストール乙になるから注意

176名無しさん:2010/12/02(木) 13:15:39 ID:ZVVloVdM0
13 :既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:18:50 ID:0Km/CR+7
株価にも絶賛大打撃中です

http://chobbit.com/up/069
■スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684) 今期営業38%減益へ下方修正、『FF14』は厳しい船出 2010/11/26
●脱パッケージを目指すなか、試金石の『FF14』が厳しい船出
 同社はパッケージ依存体質からの脱出を目指している。その試金石として期待されたオンラインゲーム
『FF14』(9月サービス開始)が厳しい船出となった。操作性やゲーム性などに様々な問題を抱えており、
会社側は信頼回復に向けた対策を急いでいる。9月に中国大手オンラインゲーム運営会社との提携で
合意し、『FF14』による中国市場開拓を狙っていただけに、『FF14』が軌道に乗らないと影響は大きい。
●今期営業38%減益へ下方修正(会社計画:同29%減益)
 『FF14』の迷走などを踏まえ、通気の連結営業利益予想を前期比38%減に引き下げた
(前回:前期比15%減、会社計画:同29%減)。
 なお、現状を鑑み、『FF14』の利益貢献は想定していない。
●リスクファクター 〜『FF14』での信頼低下など
 『FF14』問題による信頼低下などがリスク要因。

177名無しさん:2010/12/02(木) 21:17:33 ID:ZVVloVdM0
623 :既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:49:25 ID:PFsEWj98
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone 更新のお知らせ (2010/12/02)
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=dca3a3a379f5709d3933dffc31f82d1913c84543

デスリンクシェルページ来るのかwwwwww
胸が熱くなるな・・・

178名無しさん:2010/12/02(木) 21:19:38 ID:ZVVloVdM0
670 :既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:17:07 ID:nP8qqTyP
Google、顧客対応の悪い業者が上位に表示されないようアルゴリズム改良
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411186.html

スクエニェ…

179名無しさん:2010/12/03(金) 04:25:29 ID:HWWhmyMY0
82 :既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:02:00 ID:2uLtt8/z
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=2223370e19e8b50df95eb1ed32d8fe40fcf2a197

それにしても、アカハックは他社のせいとか凄い言い様だな

180名無しさん:2010/12/03(金) 04:29:28 ID:HWWhmyMY0
まんこむツイッター終了宣言
http://megalodon.jp/2010-1203-0428-58/twilog.org/riekom_2004

181名無しさん:2010/12/04(土) 13:22:10 ID:t1TWBG5I0
227 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/12/01(水) 18:21:28 ID:DRnAeR71 [1/2]
過疎すぎだろ・・・おい
ミシ 18:19 現在 567人て (´・д・`)

PS3で増員されるだろうが、持って1,2年のサービスとかならないよな?www

232 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/12/01(水) 18:22:55 ID:kreWB6cL [2/4]
>>227
ちょっとまて、どうやって調べたしwww
246 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/12/01(水) 18:26:50 ID:DRnAeR71 [2/2]
>>232 VUしてきえたからインストールディスクから他のPCにクリーンインストしてUIのファイルをコピー。
VU後のファイルに管理者権限で上書き。
管理者権限で上書きしないと起動でエラーでて再インストール乙になるから注意

182名無しさん:2010/12/04(土) 13:27:11 ID:t1TWBG5I0
100 :既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 10:30:56 ID:WK4KCEbk
>>73
それ、やり方に無駄があるよー。
検索でaa~zzを利用して、全サーバの全IDが、時間経過で増減したかのチェックよね?
サーバと技能で分割して、1000を超えてたらさらにa-zで分割して、それでも1000を超えてたら
aa-azにする、と段階的に分割していけば、アクセス数は圧倒的に減らせるよ。

フィガロヒストリ取得ソース
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up83608.zip

get_id.php 指定サーバの全キャラIDを取得する。$serverでサーバ番号を指定。
get_history.php 指定IDのヒストリ日付を集計する。$idsでIDを指定。

get_id.phpで取得したIDを、整形して重複削除してget_history.phpにぶちこめば
日付単位での集計が出る。
ただし、どちらのソースも、まずはsleepをしっかり大きめに設定すること。
秒間5アクセスを1時間、でアク禁だったから、もっともっと頻度落とした設定にしてね。

俺はもうアク禁で身動き取れないので、php出来る人はこれ使って報告してくれれば嬉しいぜ。

183名無しさん:2010/12/04(土) 13:34:54 ID:t1TWBG5I0
671 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 05:06:13 ID:MvU3Txpo
むむむ 

フィガロ鯖の全キャラのデータをロードストーンから抽出
          ↓
データの変化(何の?)から実際に活動してる人数を出す
          ↓
そのデータを以前報告された同接人数と照らし合わせて係数を出す
          ↓
その係数をバージョンアップ後(11/27以降)のフィガロ鯖の人数(データ変化のあった人数)に掛ける
          ↓
バージョンアップ後(11/27以降)のフィガロ鯖の推定同接人数が出る
          ↓
全鯖報告があった時のデータより、全体におけるフィガロ鯖の占める割合がだいたいわかってる
ので上記のフィガロ鯖の推定人数から鯖全体の同接人数が推定出来る

ってこと??????? 考えたひとすげええええ ってそもももこの理解であってんのかな‥‥

184名無しさん:2010/12/04(土) 13:38:09 ID:t1TWBG5I0
http://aocha.sakura.ne.jp/FF14/figaro.html

185名無しさん:2010/12/04(土) 13:39:42 ID:t1TWBG5I0
489 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 05:04:11 ID:rrNdQEUa
おい、不正アクセスの危険性のメールきたが内容がひどいんだが・・・
自分のところの非を一切認めてないどころか、お前を守ってやった的な内容だぞ・・・
謝罪すら一言もなし。本当に死ね

491 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 05:08:21 ID:rrNdQEUa
平素はスクウェア・エニックス アカウントをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、弊社の調査により、本メールアドレスが登録されているお客様のアカウントに対しまして、不正アクセスや不正利用などが行われている可能性が判明いたしました。
そのため、アカウントを保護する必要があるとの弊社判断により、現在ご利用のスクウェア・エニックス パスワードを変更させていただきました。
つきましては、大変お手数ではございますが、以下のURLより、スクウェア・エニックス パスワードの再設定を行っていただけますようお願いいたします。
ttps://secure.square-enix.com/account/app/svc/reminder
なお、このメールは通知のために送信しているものです。
こちらのメールアドレスに返信を行っていただきましても、返答はいたしかねますので、ご注意ください。 以上、よろしくお願い申し上げます。

こんだけ。笑える

186名無しさん:2010/12/04(土) 13:41:22 ID:t1TWBG5I0
659 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 10:55:14 ID:SjhcYV1z
>>600
同接40万は勘違いですぜ。旦那

【経済】ファイナルファンタジー14、PC版2010年9月30日発売…PS3版は2011年3月上旬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284471681/

>スクウェア・エニックスの和田洋一社長は完成披露会で、
>今月2日からインターネット上で実施中のテストに
>世界各国から39万人以上が参加登録したと発売前の人気ぶりを明らかにし、

早い話が登録者の延べ人数
ちなみにこの日のエオルゼアの同接は…

エオルゼア人口調査(2010/09/14 火曜 午後10時 現在)
合計 14,201 人 (-5,257)(報告数のみ合計)
…まあ、そういうことなのでございます

187名無しさん:2010/12/04(土) 15:32:02 ID:t1TWBG5I0
580 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 09:22:58 ID:Ox79ETBz
>>579
確かここで報告してた人は、1ヶ月でようやくメールの返信が来たってレベルだったぞ
そして今は調査の為アカウント停止中で、課金開始後にデータ復旧らしい
つーかほぼ未定って事だね

188名無しさん:2010/12/04(土) 15:36:52 ID:t1TWBG5I0
満を持して動き出した「TERA」,日本運営プロデューサーが語る次世代ゲームの魅力と国内展開
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20101203021/

189名無しさん:2010/12/04(土) 15:59:47 ID:t1TWBG5I0
他社のオンラインサービスと同じアカウント名およびパスワードを使用されている方へのご注意
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=2223370e19e8b50df95eb1ed32d8fe40fcf2a197


こんな言い訳通用する訳がないだろ

190名無しさん:2010/12/04(土) 16:12:06 ID:t1TWBG5I0
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=88517

191名無しさん:2010/12/04(土) 17:04:22 ID:t1TWBG5I0
897 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 15:57:59 ID:G7iYP4Qh
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=87969

運営が直々に「現在のFF14はβテスト(キリッ」とか言っちゃってるのは既出?
1万円のパケ買わしてβテストはねーだろwwwwwwwwwwww

192名無しさん:2010/12/04(土) 17:06:42 ID:t1TWBG5I0
936 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 16:52:43 ID:9PgUNOjK
今まで全くダイレクトメールとか来なかったのに
FF14始めて辞めてから、やたら来るようになったんだが
何コレ・・

193名無しさん:2010/12/04(土) 19:07:18 ID:t1TWBG5I0
5 :既にその名前は使われています:2010/12/04(土) 18:38:10 ID:uhMS6p4I
<11月1〜30日の出来事>

・デスヒストリー実装(11/1)
・某漫画家のログイン歴発覚(11/2)
・社長のクソゲー宣言(11/4)
・アカウントハック被害報告(11/9)
・アナザーディメンションで仕方なくマインスイーパーやるユーザーが紹介される(11/10)
・11、12月の大規模アップデート内容発表・・・こっち見んな(11/11)
・スクエニ本社にクレーマー凸(11/11)
・米ヤフーにて「2010年豪快にこけたゲーム候補」の最右翼と評される(11/12)
・無料期間再延長(11/16)
・PCGamerから開発へのインタビューという名の追求(11/16)
・FF14続けるよ教団が発生(11/16)
・amazonの半額投げ売り開始(11/22)
・大型アップデートが予定日前日になって延期発表(11/24)
・ログイン人数の非公開化(11/26)
・日本語ができる社員の募集、漠然とした要求を仕様化・実装できる契約神を募集(11/26)
・秋葉原のPC有名小売店T-ZONEが廃業(11/29)
・FF14ユーザーへのFF11の月額利用料金割引期間が2ヶ月延長(11/29)

194名無しさん:2010/12/05(日) 13:35:51 ID:LjgZlXvY0
NCJ、不正アクセスを行なった容疑者2人の逮捕を発表。「リネージュ II」でウイルス混入のBOTツールを配布 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409041.html

195名無しさん:2010/12/05(日) 13:37:21 ID:LjgZlXvY0
『ファイナルファンタジーXIV』はまだベータ版だったwwwwwwwwww
http://getnews.jp/archives/87766

196名無しさん:2010/12/05(日) 13:42:01 ID:LjgZlXvY0
9 :既にその名前は使われています:2010/12/05(日) 12:11:04 ID:K3VPWdCe
FF14でハックされた奴等が全員他社サイトのIDとパスを使っているから
被害が発生したんだ!とかいうスクエニの主張はどう考えてもありえんって

今回FF14で実際にハクられた奴等が本当にそうなのかどうか
もしこのスレを見かけたら告発して欲しい

197名無しさん:2010/12/05(日) 13:55:32 ID:LjgZlXvY0
117 :既にその名前は使われています:2010/12/05(日) 13:53:57 ID:zEYl/PIT
>>103
ITプロジェクトで削られる予算と工数のトップ:
1.デバッグ
2.設計
3.検証

全部削ったんだろう

198名無しさん:2010/12/05(日) 17:44:22 ID:LjgZlXvY0
スクエニのオンライン事業部と情報システム部はガチ

199名無しさん:2010/12/06(月) 22:13:41 ID:kMXuZhA.0
458 :既にその名前は使われています:2010/12/06(月) 18:10:45 ID:4G3ms8Bm
スクエニに情報流出された挙句勝手にスクエニにパスワード変えられて解約すらできないのでメールしてみた


スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきましては、、
公的書類(免許証、保険証、住民票、パスポート
いずれか一点)のコピーを下記住所まで送付いただき
ますようお願いいたします。

〒243-0498 神奈川県海老名市下今泉3-11-1 
スクウェア・エニックス インフォメーションセンター
余白にメールアドレスをご記載ください。

公的書類とともにご質問やご要望をいただきましても
対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
また、送付いただきました公的書類は一定期間保存後、
責任を持って処分いたします。
ログインできない期間のご料金の補償は、恐れ入りますが
保証致しかねますので予めご了承下さい。

200名無しさん:2010/12/09(木) 18:13:23 ID:QFDpHEog0
124 :既にその名前は使われています:2010/12/09(木) 01:09:05 ID:fkuoBTIa
セブン-イレブンネット
ttp://www.711net.jp/page/n/a01a21/g/455013000000000

ファイナルファンタジーXIV
2,980円(税込) 2010/09/30発売 パソコンソフト

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
4,980円(税込) 2010/09/22発売 パソコンソフト

価格が変わったときのために
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84622.jpg

201名無しさん:2010/12/14(火) 20:41:05 ID:Q6wLZDmI0
「SSを日記に載せたら引退させられるMMOがあった」まとめ
http://www22.atwiki.jp/ff14lynchls/

202名無しさん:2010/12/14(火) 20:42:36 ID:Q6wLZDmI0
http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/

203名無しさん:2010/12/17(金) 18:50:08 ID:UewsyDf20
ざwwwwまwwwwwあwwwww
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101216_414749.html

204名無しさん:2010/12/17(金) 18:51:31 ID:UewsyDf20
スクエニHD、今期純利益10億円に下方修正 ソフト発売延期で
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE3E4E2EAE38DE3E4E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
スク・エニHD今期、大幅下方修正 PS3版「ファイナルファンタジーXIV」など発売延期で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news069.html
スクエニ、平成23年3月期通期連結業績を下方修正。「開発能力の強化が現在の最重要経営課題」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101216_414749.html
スクエニHDが業績予想を下方修正、配当予想は変更せず
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-18665420101216

205名無しさん:2010/12/17(金) 18:53:22 ID:UewsyDf20
スクエニ:今期の利益予想、最低に−「FF14」延期などで(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&amp;tkr=9684%3AJP&amp;sid=azBTiWQIy27M
和田氏は、修正の要因の大半は2作品の延期による売り上げ減が占めていると説明。
「雑なもの」の制作を防止するため、開発体制の「スケジュールやセキュリティを全部見直している」と語った。
現行で20円としている期末配当予想については「安定配当を旨としており、今は変更は考えていない」と述べた。

206名無しさん:2010/12/17(金) 18:57:29 ID:UewsyDf20
通期予想
純利益:120億円 → 10億円

207名無しさん:2010/12/17(金) 19:01:13 ID:UewsyDf20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000026-jijc-biz
企業にとって社長の辞職はイメージダウンになる為簡単にできることではありません。
しかしユーザーは和田社長の辞職でしか最早納得しないでしょう。それだけユーザー、ファンを裏切り、信用を失ってしまったのです。
抑もFF11にて数年前社長が発した、デバッグはユーザーにさせればコストダウンになるという発言はユーザーを客として見ていない最たるものです。
社長は倒れかかったスクウェアを立て直しました。その手腕から優秀な方だというのは誰が見てもわかります。
しかし消費者と企業は信頼関係の元、成り立つという旨をTwitterにてFF13を例えに苦言を申し上げたところ、社長から返事はいただきましたが、ご理解いただけなかったようですね。非常に残念です。

208名無しさん:2010/12/17(金) 19:06:37 ID:UewsyDf20
スクウェア・エニックスが値下がり率トップ、業績下方修正が「ネガティブ・サプライズ」に
2010/12/17(金) 09:28:22 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=1217&amp;f=business_1217_041.shtml

209名無しさん:2010/12/17(金) 19:08:49 ID:UewsyDf20
SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.
http://www.google.com/finance?q=TYO%3A9684

現在値1,435.00 前日比-164.00 (-10.26%)
リアルタイムじゃないけど無料で見られるよ グーグルファイナンス

株のランク付や目標株価の下落
12/17 9684 スクウェアエニックスHD バークレイズ Overweight→Equalweight格下げ 2000円→1400円
12/17 9684 スクウェアエニックスHD UBS Neutral→Sell格下げ 1700円→1300円
12/17 9684 スクウェアエニックスHD ドイツ Buy→Hold格下げ 2200円→1500円
12/17 9684 スクウェアエニックスHD メリル 中立継続 1700円→1600円

海外でもニュースになってるね FF14の大失敗による利益1/10
グーグルファイナンスの右にニュース記事のリンクがあるよ

210名無しさん:2010/12/17(金) 19:11:05 ID:UewsyDf20
36 :既にその名前は使われています:2010/12/17(金) 09:51:55 ID:WaV1DF6M
>>19
今14ちゃんでイストリー鯖のキチガイが一般プレイヤーを引退においやり禿ガル勃発中
加害者が該当スレで火消しに走ってる最中にリモホ抜きURLが貼られる
抜かれたリモホの中にスクエニがあった(そのスレから罠リンクに飛んだログつき)

211名無しさん:2010/12/17(金) 19:13:04 ID:UewsyDf20
ラジオ日経キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

記者「年初来安値を更新という形ですけど、昨日の業績下方修正が嫌気されていまして、
    (データにより中略)人気ゲームのFF14、アナリストの見方がいくつか入ってきました、ということで
・開発面での問題は想像以上に根が深い
・深刻である印象
・来期以降のラインナップにも影響
・目標株価1300円
・当面信頼性に欠ける
・改善にはFF14だけでなく、ユーザー拡大のためにDQなど大型タイトルの育成が必要
・悪材料出尽くしとは言いがたい」

短波を聴いているお年寄りリスナーにも、前場以上に具体的な形で晒されますた。

212名無しさん:2010/12/17(金) 19:16:37 ID:UewsyDf20
877 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/12/17(金) 15:13:11 ID:m9/74rvV0
スクエニで全財産失いました。
プロミスで限度額まで借りたカネで信用二階建てをしたのが一昨日。
まさかこんな10%下がるなんて、思いもよりませんでした。
ネタじゃありません。
マジで信じられません。妻と年老いた母になんて説明したらいいのか。
本気でどうしよう。
貯金はありません。
そもそも株で貯金を大幅に目減りさせ、株中毒になり、
残金は子供の小学校の学費にあててしまいました。
私立なんで公立に転校も考えなければならなくなりました。

ひどいですよ。なんで10%も…。
他の株は年初来高値つけてるじゃないですか。
なんでここだけ年初来安値更新なんですか!

213名無しさん:2010/12/17(金) 19:18:51 ID:UewsyDf20
今年のすくえに
1月 キングダムハーツBBS(psp)、ドラクエ6(DS)、バットマンwwww
2月 SO4(ps3)、エストポリス(DS)
3月
4月 DQMJ2(DS)、ニーアなんちゃら(ps3と箱)
5月
6月
7月 DQモンスター場取るロード、電車でGO!(DS)
8月 ケインアンドリンチ2(ps3と箱)
9月 フロントミッション(笑)
10月 FF14(爆死)、キングダムハーツ Re:coded(DS)、LOA(psp)
11月 コールオブデューティ(ps3)、TO(psp)
12月 FF13(箱)

214名無しさん:2010/12/18(土) 05:34:59 ID:/iNdBI0g0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292597662/

215名無しさん:2010/12/18(土) 17:16:28 ID:/iNdBI0g0
251 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 20:50:16 ID:nrmEOBWF
結局WDにとってはFF14は

「FINAL FANTASY」というよりも

「FINANCIAL FANTASY」(株屋の幻)だったな。

216名無しさん:2010/12/18(土) 17:18:31 ID:/iNdBI0g0
『ファイナルファンタジーXIV』のバージョンアップでパソコンクラッシュ続出!
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1218&f=it_1218_008.shtml

217名無しさん:2010/12/18(土) 17:19:34 ID:/iNdBI0g0
734 既にその名前は使われています New! 2010/12/18(土) 04:01:20 ID:cR6dbMXV

俺ら(客)はスクエニが日本最高の開発能力があるとは既に思っていない
が、株式市場は日本最高のクリエーター集団だとずっと思ってきた
今頃慌ててるんだから笑えるぜ
アナリストや株屋なんてゲームやってないからゲームの事なんて何も知らん
得意分野なら、専門家(ネトゲ廃人)のほうが強いのだ


既にその名前は使われています sage New! 2010/12/18(土) 13:05:41 ID:IcKRo2zD

今更下がるのかよって思うかもしれないが、ゲーマーからするとゲーム業界株は本当にヌルゲー
最近で言えばカプコンなんてMHP3発売後、しかも数日経ってニュースになってから爆上がり
売れるのわかってたじゃねえか馬鹿だろ、って感じだがそういうレベルなんだよ
一般人も証券会社も
んで、一度こうやって流れが出来るとずるずる引きずられるのも情弱の特徴
なんでこんなに収益減ったんだ! ファイナルファンタジーが失敗したのか! それはまずい!
こういうFF14がオンゲだってこともよくわかってない奴らが多分まだまだ下げるぞw

218名無しさん:2010/12/18(土) 17:20:36 ID:/iNdBI0g0
813 既にその名前は使われています New! 2010/12/18(土) 10:44:43 ID:dOOwfgOu
業務拡大のためにTAITO、Eidos買収

思ったより財務状態が悪く新株予約券発行で赤字分整理するものの株価さがって、
現金借り入れで有利子負債増加、利益を出すために大規模なリストラ

リストラによる社内開発の陳腐化

800人退職させて、350人雇うめちゃくちゃな人事慣行
内製ラインの崩壊によりクソゲー作成の土台が整う

FFXIVの中国市場進出を狙った現地開発

現地内製、現地販売で市場拡大を狙うも、丸投げ先の中国人が逃亡
クオリティが低いままFFXIVをリリース、ユーザの信頼を失う

買収による負債増加、リストラによる内部崩壊、中国進出の失敗
やってることが昭和のバブル期のアホ経営者とまったく同じ。

219名無しさん:2010/12/18(土) 17:22:41 ID:/iNdBI0g0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i  今、■eがなぜ滅びたのか、私よくわかる。Blizzardの谷の詩にあるもの。
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'     市場のニーズを知れ、ブランドを守れ、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'         早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな、
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、          何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと 、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./           需要を考えよう、人材確保をないがしろにしてはならない、
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'             MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ                意思伝達を怠るな、金儲けを企む輩は排除せよ、
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /                  ゲームテストは余裕を持って。
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '           
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、              どんなにたくさんのリメイクを作っても
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、              たくさんのかわいそうな信者を操っても 
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'              ユーザーの為のゲームを作らなかったら経営は成功しないのよ!!

220名無しさん:2010/12/18(土) 17:40:03 ID:/iNdBI0g0
888 :既にその名前は使われています:2010/12/18(土) 17:38:41 ID:2XncaNOP
今後の和田が腹の中で考えそうなこと(訂正版)

・純利益は10億だがRMT業者と提携して利益を補填する
(もともとグルだけどなぁwwwアンチざまぁwww←本音で思いそうなこと)

・利益の通貨は円ではなく外貨にしてレートで転がし、日本の法令・憲法の届かない国に退避させる
(日本で倒産しても海外に金逃がしておけばちょろぇぜwwww←本音で思いそうなこと)

・威力業務妨害情報発信元である2chに訴訟起こす
(ち・・・情弱どもから金が巻き上げにくくなっちまったじゃねぇか!2chに賠償させりゃいいやwwwww←本音で思いそうなこと)

221名無しさん:2010/12/18(土) 17:53:49 ID:/iNdBI0g0
909 :既にその名前は使われています:2010/12/18(土) 17:53:12 ID:2XncaNOP
>>894
利益を裏金化するために海外で別名義の口座にぶちこむwwww名目はレートで利潤を出すって謡う感じじゃないか?ww
地下銀行でも架空口座でもなんでもやりそうな勢いwww

222名無しさん:2010/12/18(土) 18:19:52 ID:/iNdBI0g0
5 :既にその名前は使われています:2010/12/18(土) 18:01:50 ID:D6KQkgYJ
<12月1日以降の出来事>

・Crystaチャージでアバターアイテムプレゼントのキャンペーン開始。※金額によって種類変化(12/1)
・Crysta専用WebMoneyのキャンペーンが12月31日まで延長決定(12/1)
・12月のアップデート内容発表。蔵出しのすばらしい装備は既存品の色違い(12/1)
・緊急メンテ実施。週末金曜に18時半から2時間のメンテの結果、釣り針の生産数が減少(12/3)
・緊急メンテ後にクライアントが落ちやすくなったと発表(12/3)
・緊急メンテ実施。フランシスカヘッドの生産数が減少(12/7)
・FF11のバージョンアップがPS2では容量不足になったと発表(12/7)
・通常版がセブンイレブンネットで8190円→2980円(12/9)
・PCショップのツクモでFF14同梱ビデオカード(ASUS製GTX460)が16980円。ちなみに非同梱品は20980円(12/9)
・↑「FF14を窓から投げ捨てるとご近所さまの不評を買う可能性がありますのでご注意ください」と注意書き。
・プロデューサー田中弘道が不評の責任を取り解任。無料期間の無期限延長。PS3版の発売が無期延期(12/10)
・12月のバージョンアップ実施。クライアントのクラッシュ報告が多発(12/16)
・業績予想を下方修正。当期純利益を91.7%減と発表(12/16)
・ジョーシンのネット通販で、ウイルスバスター3年版のFF14セットが8980円。ちなみに単品だと9780円(12/16)
・スクエニ株価が10%減。証券会社の格付けと目標株価が軒並みランクダウン。上場以来の最安値に(12/17)

223名無しさん:2010/12/24(金) 00:18:01 ID:HLtMz4kw0
今更で申し訳ないのだけど解る人が居れば教えて欲しい。
今日、カードに6000円位の覚えのない請求がスクエニから届いた。
FF11は既にやめて4ヶ月位立つので気になってPOLにログインしようとしたら
変えられていて入れず。急ぎカードを停止し、明日サポセンにウエブチャットでの
対応をしてもらうつもりなのだけど、この6000円の請求は払わなくてはならないのかな?

224名無しさん:2010/12/24(金) 03:16:16 ID:t1pKcn6Q0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i  今、■eがなぜ滅びたのか、私よくわかる。Blizzardの谷の詩にあるもの。
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'    市場のニーズを知れ、ブランドを守れ、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'        早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな、
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、          何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと 、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./          需要を考えよう、人材確保をないがしろにしてはならない、
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'            MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ             意思伝達を怠るな、金儲けを企む輩は排除せよ、
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /              ゲームテストは余裕を持って。
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '           
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、              どんなにたくさんのリメイクを作っても
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、              たくさんのかわいそうな信者を操っても 
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'              ユーザーの為のゲームを作らなかったら経営は成功しないのよ!!

※Blizzard
FF14が勝手にライバルに認定した全世界で1200万人のユーザーを誇る怪物MMOを開発したメーカー。
現在欧州で新規MMOが発売されない要因とすら言われているほど。
FF14は接続数2万前後になった途端に接続数が表示しないようになった。
「Blizzardの谷の詩」は開発メーカーが守るべき十の信条を綴ったもので、実際に存在する。

225名無しさん:2010/12/24(金) 03:17:32 ID:t1pKcn6Q0
                   ,r'   ,ィi、  ヽ
    r、                l! i,,_'´'__,,ヾ l!
   (0)ー‐r=,、          ヽiーi ー‐'`l'7!    スクエニは滅びぬ! 何度でも蘇るさ!
    `゙i''i {三)、_            ゙l --' /'/     スクエニの力こそゲーマーの夢だからだ!   
     ソl!r=,イェノ、___,r‐-.、‐--rゝ__, ‐'゙i´      
     l‐゙ー'ニ=ik  ヽ   ヽ l_ ヽ二ニi7゙i、__     次もリメイクだ! 買え! 予約をしろ!
     ヽ、二ニリ!   '     l ヾ´ >'  ',' ,ヽ<`ー-、   ユーザーから利益を取り戻せ!
       l!ゝメノ         l   `゙!  ;   l  i  l  
        ゙ヾ、_ _  _ ノ   ,ィ~`{フ,r= '゙   !  l
                 |      o        l  l
               |             o |  l
             |                  l   l
             l                l  l

※スクウェアエニックス
開発をほぼすべて中国に丸投げし、市場から「開発能力に大きな不安がある」とされ格付けを下げられた
終末期漂うゲームメーカー。
それでも懲りずにリメイク、リメイク、リメイク。
せめて「ポ」と「ボ」がきっちり書き分けられているか、その程度の品質管理くらいはしてほしい。

226名無しさん:2010/12/30(木) 04:34:53 ID:G2gubdyw0
656 :既にその名前は使われています:2010/12/29(水) 23:26:15 ID:6+QAvlgs
英語のメールが来たと思ったら、メールアドレスの管理もできない会社があった

From: スクウェア・エニックス サポートセンター <ffxiv-noreply@square-enix.com>
To: xxxxxxxxxxxx@gmail.com
Date: Tue, 28 Dec 2010 19:32:31 +0900 (JST)
Subject: メール誤配信のお詫びとお知らせ
----
平素はファイナルファンタジーXIVならびに弊社製品にご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
本日17:00頃に、本来海外のお客様へ送信される予定であった弊社からのお知らせが、誤って送信されたことが判明いたしました。
該当メールの件名、Fromアドレスは以下のとおりです。
件名: Important News for FINAL FANTASY XIV Fans and More
From: ffxiv-newsletter@square-enix.com

お客様にはご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。今後このようなことがないよう努めて参ります。

なお、このメールはお知らせのために送信専用のメールアドレスからお送りしているものです。そのため、本メールへの返信を行って
いただきましても、返答はいたしかねます。
恐れ入りますが、本件に関するお問い合わせはスクウェア・エニックス サポートセンターよりお願いいたします。

227名無しさん:2011/01/02(日) 01:25:12 ID:22RTNo9A0
正月早々スクエニが課金者全員の金を巻き上げる暴挙に。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293825755/1
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part133
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1293824430/
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 04:12:51 ID:7OZ2Nvtx
おいおいおいおい
年越したら、金が失効したとか書状来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで金なくなってんだよ!!
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/01(土) 04:13:13 ID:QqgHA4Fh
俺も金なくなったワロタw
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 04:14:35 ID:n0uwYG2k
おばああああああああああああああ
寝れるかぼけえええええええええええ!!
金どこ行ったくそがああああああ
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 04:15:03 ID:4hpntzoz
【重要】金の失効処理を実施いたしました

228名無しさん:2011/01/02(日) 02:29:19 ID:22RTNo9A0
95 :既にその名前は使われています:2011/01/01(土) 10:14:25 ID:w9JhDodO
規約上は確実に保障されるね。

当社は、ユーザーに対して、ユーザーが本サービスの全部又は一部を利用したことに関連して、
以下のいずれも保証せず、かつ、以下のいずれかの事由の発生により
当該ユーザー又は当該ユーザー以外の第三者に発生した紛争及び損害について、
一切の責任を負わないものとします。
(中略)
(8) ユーザー情報、本データ、書込データ等の情報が消去・変更されないこと

但し、当社の故意又は重過失による場合を除きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=1297&la=0&tag=sengokuixa

229名無しさん:2011/01/02(日) 02:32:03 ID:22RTNo9A0
切込隊長(アルファブロガー/ゲーマー/投資家)
<質問1>2010年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた
(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「FINAL FANTASY XIV」

ありえない規模で、空前の物議を醸してくれた超大作。作品そのものの発展
途上ぶりもさることながら、β解禁にいたった事情、垣間見える社内の
混乱振り、良く分からない人事、さらには証券会社にまで驚きを提供した
超絶下方修正など、そもそもナンバリングタイトルとは何だったのかと
いうことを考えずにはいられない衝撃的なタイトルでした。

230名無しさん:2011/01/02(日) 02:35:02 ID:22RTNo9A0
486 :既にその名前は使われています:2011/01/01(土) 18:30:31 ID:mRG8jx3K
とあるネトゲの生涯

2009年6月 発表 ttp://gigazine.jp/img/2009/06/03/ff14/ff1402.jpg
2009年12月 βテスター募集開始 ttp://pixiv.blogimg.jp/fenrir-zaps/imgs/9/2/92e22cb7.jpg
2010年6月 βテスト権利付PC発売 ttp://bto-pc.jp/btopc-com/2010/06/19/finalfantasy14-pc-hp.jpg
2010年7月 発売日決定 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/049/09/N000/000/001/127816030439716315515_FF14.jpg
2010年9月 発売直後の姿 ttp://blog-imgs-42.fc2.com/a/m/a/amageyu/img_ff14_0091.jpg
2010年12月 最安値更新 ttp://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/b/e/bef1c9a4.jpg
2010年12月末 最期の勇姿 ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JKgAww.jpg

231名無しさん:2011/01/02(日) 02:36:43 ID:22RTNo9A0
735 :既にその名前は使われています:2011/01/01(土) 22:16:25 ID:gt/p22Io
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101230_417982.html
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up89801.jpg
>>ゲームの序盤をもう1度遊んでいただくというのもありだと思っています。

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/index.html
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up89802.jpg
>>「REBOOT」「REBUILD」をキーワードに、本年も邁進していくことをお約束します

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up89813.jpg
>>現在のエオルゼアのルールが変わるほどの改変を望みますか?

232名無しさん:2011/01/14(金) 01:22:18 ID:6Uo5urw.0
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒                   ___
( プッ あいぼんあれ見てよ。あれ、あれ             / ―\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
(                                   /ノ  (@)\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
 〜〜〜〜〜v〜〜〜〜〜〜                 | (@)   ⌒)\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
    ∧_∧.                           |   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
   ( ´,_ゝ`@ノハ@                       \   |_/  / ////゙l゙l;  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ _____
  __/(~(  ( ‘д‘)___E√                  \     _ノ   l   .i .! |  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
 /   .| | /    ヽ    _________         /´     `\ │   | .|  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
 \ ヽ| | (人_つ_つ  _/                     |       | {   .ノ.ノ  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
   ヽ____ノ  |/ ヽヽ   \ 氏ねや                 |       |../   / . 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
   |     /    \\  |
   |   /  /\  \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     //  ヽ_ ヽヽ
   ヽ___ノ_ノ     (  つつ

233名無しさん:2011/01/14(金) 01:26:12 ID:6Uo5urw.0
119 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 22:54:53 ID:b/cT+UhM
株主「14のサービスはいつ始まるの?」
WD「も、もう始まってます・・・」
株主「売り上げは?」
WD「か、課金はまだなので」
株主「なんで?」
WD「クオリティとかが・・・」
株主「えっ?聞こえない」
WD「クオリティとかが」
株主「”とか”じゃなくて、ちゃんと説明して」
WD「人気が・・・」
株主「今何人くらいプレイしてるの?」
WD「オープンリーーーーーーーチ!!!!」


こうですか?わかりません><

234名無しさん:2011/01/14(金) 01:27:34 ID:6Uo5urw.0
171 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 00:59:48 ID:x0d5goY2
WDさんにオススメ

「もしドラ」の読み過ぎに要注意
http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/bookguide/25/01.html

 本書「マネジメント信仰が会社を滅ぼす」は、
収益向上という“結果だけ”を求めるあまり、理論や手法に逃げ、
ビジネスの本質を見落としがちな最近の傾向に異議を唱えた作品である。

著者は「何を行うか」というビジネスより、「どのように行うか」というマネジメントの方が
重視されている風潮に対し、
「マネジメントには付加価値を生み出す力はない。付加価値を生み出すのは、あくまでもビジネスである」
と、忘れられつつあるごく当たり前の事実をあらためて喝破するのである。


172 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 01:05:12 ID:SK9DnYeE
和田さん、結果だしてから言えよ
それとも社員が結果出さないのは自己責任てか
わかるよその気持ち、でもそれだったら
社長は和田さんじゃなくてもいいでしょう

235名無しさん:2011/01/14(金) 01:34:30 ID:6Uo5urw.0
252 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 08:02:45 ID:1k648Zr4
■eは「FF14のサービスを行うか」というビジネスより、「FF14でどのように搾取を行うか」という
マネジメントの方が重視されている風潮

読み間違えちまったぜ
内容知っていれば100円だって交通費か送料かかるから買わないレベル

無難にやっていれば今頃有料化WD大勝利は確定だったのに自業自得
ここまで不自然なほど決算期に傾倒するからには
WD以上の権力から圧力でもあるんじゃないか?
スクエニの株もっていて稼いでるやつとか
WDは矢面に立たされたただの生贄なのかなぁ

236名無しさん:2011/01/14(金) 01:36:27 ID:6Uo5urw.0
305 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 11:32:38 ID:KbPKT0HQ
本スレでこんな書き込み見つけた
>590 :既にその名前は使われています:2011/01/13(木) 11:19:25 ID:fQ5D7Pma
>WoWの維持費用なんで参考にはならないかもしれないけど
>WoWを支えるサーバーもとんでもない構成となっています。
>2万台のコンピューターの中に1.3ペタバイトのストレージを持ち、
>7万5千ものCPUを搭載。550万本のケーブルを用い、200万語のテキストを通信しているようです。
>このようにサーバーを維持するだけで、
>なんと1日13万6986ドル(約1240万円)もの費用がかかるとのこと。
>これは、毎日高級スポーツカーのアウディ・R8を購入できるほどの金額です。

FF14とWOWが同じ鯖負担ってことはありえないけど、
14の維持費が凄まじいことは分かるな
WOWの同接数÷100=FF14の同接数とするなら、
鯖の無料解放で、『1日』12万4千円の負担だぞ。1ヶ月で372万
これって、鯖無料解放より、パッケージを回収して返品した方が安いんじゃないの?
簡単に計算しただけで、正しくないかもしれないけどね

237名無しさん:2011/01/14(金) 02:22:39 ID:6Uo5urw.0
901 :既にその名前は使われています:2011/01/14(金) 02:18:02 ID:C1s34eba
なんかツイッター使って『身から出た錆び』を体現してる業界人多すぎる気がする。
政治家もそうだし、こういうWDみたいな奴もそう。

俺自身、企業経営者でHPは持ってるけど自分の日記ライクなコメントは絶対載せないし、部下にも日記発言させない。
もし社の内情をネット上に公開した場合、情報の漏洩として背社行為指定してるし。

顧客と『HP掲示板上では』絶対にコメントのやり取りしないぞ?
ネット上の場当たり発言で社評を落とす可能性も有るからこそ、軽率な発言は避けてHPではPRとイベント告知のみ。
顧客とは電話・FAX・こちら主催の会合でのみ情報交換。

この辺の管理の甘さは社の破滅に繋がると認識してるんだけど、こういう奴らって大したことねーや位に思ってるんだろうか?

238名無しさん:2011/01/15(土) 02:50:04 ID:9vQE2t/c0
755 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 16:05:55 ID:2zGoEaNc
こんにちは、加藤英美里です〜

FFXIVをプレイしてると、なぜかドキッってしちゃうキャラクターいませんか?

そう。
いっさい野菜を食べないような、肉食系なあの眼差し。
大胸筋を引き立てるために生まれてきたような、あの装備。

えっ?私だけ?W

レポート中、かなり熱く“ハイランダー論”を語ってしまっていますが・・・

きっとみんな、共感してくれるはず!! ・・・だよね?

http://stories.finalfantasyxiv.com/images/img_pickup003.jpg
http://stories.finalfantasyxiv.com/player09/images/img_player_l.jpg
http://stories.finalfantasyxiv.com/player09/index.html

239名無しさん:2011/01/15(土) 02:55:26 ID:9vQE2t/c0
789 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 17:04:51 ID:yk3IWPfc
【ニュース】スクウェア・エニックスは平成23年3月期の連結業績予想を
下方修正し、売上高は1600億円から1300億円に、経常利益は200億円から
60億円になると発表した。純利益は従来予想の120億円から10億円へと
92%縮小する。ファイナルファンタジーXIVがユーザーから支持されず
伸び悩んだため。


http://yaplog.jp/fuji-chan/archive/2361

240名無しさん:2011/01/15(土) 02:56:30 ID:9vQE2t/c0
820 :既にその名前は使われています:2011/01/12(水) 17:31:42 ID:O9Hviqlj
■ちゃんの先見の明

東京都「アニメや漫画規制します」
角川「TAF参加しません」
■ちゃん「ライバル不参加ktkrwwwTAF参加しますwwww規制?ゲーム会社に影響ないしwwwwww」

東京都「ゲームも規制します」
■ちゃん「えっ」
角川「ボイコット組で同じ日に別の同規模のイベントやります」
■ちゃん「えっ」

WD(年末)「ちょっと確認とれないなう…」

241名無しさん:2011/01/20(木) 20:41:50 ID:BZml0sjg0
363 :既にその名前は使われています:2011/01/20(木) 18:59:45 ID:cDj++MBU
スクエニの下請けの倒産が去年から立て続けに起きてる
オンライン部門はFF11を除き壊滅
FEZもゲームポットの足を引っ張っていると見られ、
恐らく他のオンラインもそうだったのだろう
そういやどんだけ稼いでも利益の大半がスクエニで開発会社は
赤字っていう恐ろしい契約の内部告発もあったな

242名無しさん:2011/02/08(火) 07:39:27 ID:AEmB762.0
スクエニ、円高為替差損30億円直撃 4〜12月期76%減益
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000586-san-bus_all

243名無しさん:2011/02/08(火) 07:42:50 ID:AEmB762.0
ぎゃる☆がんデモ終了。はっきり言っておく。ウチの方が100倍面白い。というかゲームとしては全く面白くない。
ネタソフトとしてなら価値はあるかもしれないが、それに6000円出せる人はお金持ちです。
ってか何であの程度の作品でロードが遅いわ、フレーム落ちするわなんだよ・・・。
http://twitter.com/twee_P/status/30207150970109952

244名無しさん:2011/02/08(火) 10:20:18 ID:AEmB762.0
960 :既にその名前は使われています:2011/02/08(火) 09:43:20 ID:BVqo9f9X
プレイヤーの数は増えてると思う?減ってると思う?
去年12月16日の星芒祭と同時に行われたVUや2月3日のパッチで、UIが改善されたり敵から得られる修練値が大幅に増えて、活気が戻ってきたようにも感じるが、

現状、鯖スレは全18鯖のうち、カシュオーン、イストリー、ウータイ、リンドブルム、ビサイド、ラバナスタ、ボーダム、メルモンド、サロニアの9鯖のスレが存在しない状況。
種族スレも、ヒュラスレとララスレが何度も落ちて、ついに新スレが何日も立たない状況。

lodestoneの日記の投稿数も、3分の2に減り、
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96291.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96292.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=127009
ランク50の採掘師が辞めたり
ttp://misaeff.blog.shinobi.jp/Entry/166/
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up94433.jpg
公式サイトの日記で公然と批判されている
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up94703.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=123990
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96293.jpg
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=115115

245名無しさん:2011/04/13(水) 16:21:35 ID:x58xQv.E0
引退して4年たつのにスマートリンクから請求書が来た
最初、振込み詐欺かと思った

246名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:27 ID:x58xQv.E0
PCからクライアントを消去して4年たっているんで
やっぱり漏れたんでしょうね

247名無しさん:2011/08/17(水) 22:38:56 ID:p6NzV0FQ0
3Dsecureがようやくまともに機能してますね
今までのアカウント管理のセキュリティは一体何だったんだ・・・

何人がクレカ被害に遭遇しているのかを考えると頭が痛くなる

248名無しさん:2011/08/29(月) 18:14:43 ID:Wip62nr20
この掲示板生きてるのかな?一応報告。
2011/07/01付でプレイオンラインから覚えのない請求あり。金額は6000円程度。
FF11は数年前に解約済。ここを参考にさせてもらって、これから色々手続きします。

一番驚いたのが、チャットサポートで問い合わせたところ
「情報漏洩の疑いはございましたが、その後の調査で情報漏洩はなかったことが
確認されておりますので、ご安心下さい。」とのこと。

249名無しさん:2011/09/02(金) 12:43:09 ID:CLvIhMV60
よく考えると、POL退会者ってもう会員じゃないんだよね
規約に基づいて請求されても応じようがないよね

250名無しさん:2011/10/23(日) 02:10:40 ID:GVz2iu5I0
同じく数年前に止めていた垢に請求がきた
問い合わせたところ請求内訳は垢利用料と鯖移転料
アクティブにして鯖移転しアイテムとギルを飛ばされたらしい

RMTの疑いでアカウントは既にロックされていたようだが何の連絡もなくクレカの請求で気付くってどうなの?
普通規約違反の疑いでロックしたならせめてメールするのが普通だと思う

漏れているとしか思えないのだがクレカも含めどこまで個人情報が漏れたのか不安
IDとパスを総当たりであてた可能性もあります・・・って説明を受けてこの会社のレベルの低さに不安になった・・・
ブルートフォースで英数十数文字のパスワード当てるのにどれだけ認証エラーを発生させればいいんだ?

251名無しさん:2011/12/15(木) 21:53:26 ID:r.4yT/IA0
またやらかしたスクエニ
http://www.4gamer.net/games/081/G008127/20111215021/

252名無しさん:2012/02/08(水) 02:00:07 ID:LoXUopGg0
不正な情報漏洩を行ったGMの解任について - FINAL FANTASY XI
http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news563.shtml

180万人分の個人情報流出

253名無しさん:2012/02/08(水) 02:10:22 ID:LoXUopGg0
ff11公式フォーラムより発掘

引用元:Komet
セキュリティトークンを使っていながら不正アクセスに遭った者です。
去年の夏頃?に情報流出事件があった時にPOLに入れなくなりました。
サポートチャットにつないで確認してもらったところ、不正アクセスだとはっきり言われました。
情報の流出はありませんでした。

ガクブルしながらやり取りしたので詳しく覚えていないのですが
トークンを使っていても不正アクセスに遭うことがあるのか?と聞いたら
ゼロではない、というような回答を頂いた覚えがあります。
残念ながら写真を撮っていないので、証拠がありませんが・・・。
トークンが突破された、という事ではなかったと思います。
家族の誰も勝手にいじってなく、PS2メインで遊んでいたので本当にびっくりしました。
キャラクターデータに全く異常がなかったのが幸いでした。
現在も快適に遊べています。トークンもまだ使っています。

自分の書き込みを信じてくれるかどうかは分かりません。
元のスレ主とも全く関係はありませんが、一応。

254名無しさん:2012/06/28(木) 16:49:23 ID:wAuV1BTQ0
http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=450&amp;la=0&amp;n=2&amp;drt=1337340600&amp;tag=02c8cceabb59e9fec1043e29fc75e0e40725755b

弊社サーバーへの攻撃および対処について(5/18)
2012年5月9日(水)に弊社サーバーへのネットワーク攻撃が行われていることを検知したため、即日対処し安全を確保しております。

以下、状況をご報告いたします。

■発生経緯
・弊社サーバーが海外からのネットワーク攻撃を受けました。
・セキュリティトークンの一時停止機能が攻撃を受けました。

■発生した影響
・19件のセキュリティトークンが一時停止されました。

■対応
•攻撃を受けたサーバーで実行可能なセキュリティトークン関連機能を遮断しました。
•一時停止を受けた19件のセキュリティトークン機能を有効化しました。
•攻撃を受けた機能については、外部からの再操作が不可能な状態にしました。

※攻撃の影響はセキュリティトークンの一時停止に限られます。
セキュリティトークンの一時停止機能を保持していたサーバー上には、各種IDパスワード、および登録情報などのデータは存在しません。
また、セキュリティトークンの登録が解除されたり、スクウェア・エニックス アカウントのID、パスワードが第三者に取得される可能性はありません。

※今後、同様の攻撃が再度行われた場合にも、セキュリティトークン、スクウェア・エニックス アカウントが影響を受けることはありません。

引き続き、攻撃への警戒を強化し安全保持を徹底してまいります。

このたびは、ご迷惑をおかけしましたことならびにお知らせが遅れましたことを深くお詫びいたします。

255名無しさん:2012/06/28(木) 16:51:44 ID:wAuV1BTQ0
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/e/j/nejisoku/20120516131640_1_1.jpg
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22950

support_jp_ol@square-enix.com

ご連絡が遅くなり、まことに申し訳ございません。

サポート担当です。

「FINAL FANTASY XI」フォーラム上で作成して頂いたスレッド上で先んじて

概要をご案内いたしましたが、お客様のスクウェア・エニックス アカウントの

調査結果について詳細をご報告いたします。



弊社にて調査いたしましたところ、セキュリティートークンが一時停止状態となっていた原因は、

弊社サーバーの「セキュリティートークンを一時停止する機能」への攻撃によるものでした。

これは、セキュリティトークン自体を突破されたものではありません。

また、お客様のスクウェア・エニックスIDおよびパスワードが弊社より流出した形跡はございません。

アクセスログをはじめ各種システムの動作記録から、第三者が何らかの手段によって

入手したお客様のスクウェア・エニックスIDおよびパスワードを使用する際、

セキュリティートークンによってログインを阻まれたために、

弊社サーバーへの攻撃を行ったものと推測されます。

セキュリティトークンの一時停止は、トークン故障や初期不良などのサポートを行うにあたり、

一時的にワンタイムパスワードを入力せずにログインが行えるようにする

機能として保持しており、お客様ご自身では設定できず、弊社のサポートで

特定の担当者のみが実施できるものでしたが、ご報告を受けた直後より、

機能そのものを停止しております。

現在、すでに攻撃を受けたサーバーは停止・対処され、

当該サーバーとセキュリティトークンの関連機能も遮断されたため、再発する事はありません。

この点につきましては、どうかご安心いただきたいと存じます。



また、別途いただいております不正アクセス調査の結果も近日中にお知らせできる見込みです。

調査が完了次第、ゲームデータは被害を受ける直前にお戻しすることができますので、

ご安心ください。

この足袋はお客様に多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

弊社スタッフ一同、不正への対策をより一層強化し、

安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいる所存です。

今後とも、ファイナルファンタジーXIへの変わらぬご愛顧を賜りますよう、

心よりお願い申し上げます

256名無しさん:2012/09/15(土) 19:31:13 ID:bwybpJek0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/14/kiji/K20120914004114060.html
http://square-enix-shop.com/sqex_notice.html
http://square-enix-shop.com/notice_jp.pdf


スクウェア・エニックス サーバーに不正アクセスも

ゲーム大手のスクウェア・エニックスは14日、キャラクター関連商品の販売サイト運営用に使っているサーバーに関して、一定の期間にわたって不正アクセスが可能な状態だった、と発表した。再発防止策を施すまでサービスを停止する。
同社は「現段階では個人情報が外部へ漏えいした形跡は確認されていない」としている。
サーバーでは、顧客の氏名や住所、電話番号などを管理していた。またそうした個人情報と分離した状態で、2010年7月以前にクレジットカード決済で購入した顧客のクレジット番号と有効期限の情報も格納していた。このため同社は「クレジットカードの不正請求がないかを注意してほしい」と呼びかけている。
サーバーで個人情報を管理していた顧客の数などは調査中としている。
このサーバーはゲームに登場するキャラクターの雑貨などを販売する「スクウェア・エニックス オフィシャルグッズオンラインショップ」に使用していた。
同社は昨年12月にも無料会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」が不正アクセスを受け、サービスを一時中止していた。
[ 2012年9月14日 19:21 ]

1年前の2011年にもこの問題は発生していた
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=4997

257名無しのセキュリティ:2013/02/06(水) 17:57:43 ID:B/ZuzJHw0

┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘

258名無しさん:2013/05/12(日) 08:08:14 ID:JmXd/sFU0
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33145

全く同じタイミングでアカウントハックを受けているようです。
このフォーラムにはサポートページのリンクから飛ばされてきました。
FF11は数年前に引退済みで、プレイオンライン等も全てアンインストールしており
ゲームに自分はつなげない状態です。
スクエニアカウントではなくプレイオンラインアカウントのパスワードが変更されており、
継続課金再開による請求がクレジットカード会社にきたことで何かが起こっていることを理解した状況です。
いったい私のアカウントは今どうなっているのか

なおチャットサポートは今この時間でも営業時間外と表示されて「問い合わせ」になっています
連絡をとろうとしているのですができません。ゴールデンウィーク休み中でしょうか。
対応はいつになるんでしょう。ボスケテ…

259名無しさん:2013/08/30(金) 15:39:43 ID:xJAUy7mo0
スクエニが2013年4月に発生した
スクエニサーバーへの不正アクセス→漏洩→顧客アカウント不正ログイン
の事実がFF11フォーラム上で提起されるも隠蔽工作されたスレッドのキャッシュ

アカウントハック報告スレッドの取扱い情報が何故Dev Trackerに掲載されないのか
http://www.peeeep.us/701d0df9

(eを小文字に置き換えてアクセス)

260ugg type boots:2013/09/27(金) 09:02:14 ID:glU3wJ.Y0
Wow! It’s a fastidious jQuery script; I was also searching for that, so i got it right now from at this time. Keep it up admin.
ugg type boots http://itdpens.com/ugg-type-boots.html

261名無しさん:2013/10/18(金) 17:48:45 ID:cMlM6/4s0
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=492383
垢ハックされた

ログインしようとしたら、自分のメインキャラクターは、

以前のログアウト処理が完了していません。しばらく時間を置いてお試しください。
心当たりが無い場合にはサポートデスクまでお問い合わせください。
・・との事でログインできず。。

サポートデスクは問い合わせてみたものの、
前にもそんなエラーが有ったの気づかず・・解らない状態でして・・
新生ロードストーンのニュースとか全然見てなかったんだけど、
10/10にメンテナンスしますとか?

[重要] 不正アクセスとアカウント管理に関するご注意
こんな重要なお知らせがあったわけで・・

作った覚えが無いキャラがEUNA側に(JPのキャラが削除されてまして・・)
ケルベロス鯖にXcwbxwxtLaoxumbmBrynildr鯖にBppucmvpBqndjeyl
というキャラが勝手に作られてました。

【追記】
2chを見てみたら・・・こんなスレッドが立ってましたw
インタプリタ言語で書かれてるFF14はハッキング容易
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1381161660/

262名無しさん:2013/10/18(金) 17:50:44 ID:cMlM6/4s0
FF14はLuaというコンパイルして機械語に変換しないインタプリタ言語で書かれてるのでソースがそのまま読める。
これを解析すれば簡単にサーバーのDBに自分の情報を取得するJSONのエンドポイント分かる。
そのエンドポイントをとにかく叩いてGET APIを探してそれを解析すればあとは余裕。
Yoshihiroというキャラクターのidが1000とする。
サーバーにupdate character where id = 1000 set gil = 99999999というクエリーを挿入できればギルがカンストする。
短期間で早くもチートやデュープが横行しているのはそれが原因。


FF11はアセンブラとC++で書かれていたからこういうことは起こりにくかったもしくは時間を要したが
FF14は開発効率のためにセキュリティーを下げたからハッキングが容易。

もはやチート天国の14ちゃん
FINAL FANTASY XIV FF14 BUG BOT
http://www.youtube.com/watch?v=9hS7rkO4u6k

FFXIV:ARR - Teleport/Gathering Bot
http://www.youtube.com/watch?v=K8audttJ6ck

FFXIV ARR: Invincibility Hack
http://www.youtube.com/watch?v=K8audttJ6ck
YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 1枚目YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 2枚目YouTubeサムネイル[K8audttJ6ck] - 3枚目

GODLIKE BOT & ASSIST TOOL FOR FFXIV
http://www.youtube.com/watch?v=wVXulv0-LK0

FFXIV:ARR テレポBOT Teleport BOTs
http://www.youtube.com/watch?v=WlbrjXehhWM

263名無しさん:2013/10/18(金) 17:52:20 ID:cMlM6/4s0
42 : 既にその名前は使われています : 2013/10/09(水) 13:47:56.71 ID:0Ah93jYo
ネ実系まとめブログがスクエニからお金貰ってる疑惑!!!
多くのまとめサイトでは話題になってるのにネ実系まとめブログでは今回の件に関して一切記事なしwww

吉田とまとめブログの癒着キターーーーーーーーーーー!!!!

264名無しさん:2013/10/18(金) 17:53:34 ID:cMlM6/4s0
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4524932/blog/294303/
サービス開始から1ヶ月足らずでありとあらゆるチートが行われてきたFF14
いや、現在進行形で行われていますね 見るも無残な姿です
何故このようなことが起きてしまったか

それはインタプリタ言語(Lua)でクライアントを構築されているためです
簡潔に言えば今、F12キーを押してもらえばこのWebページのソースが見られるでしょう
FF14はそれと同じようにソースが簡単に閲覧できる状態なのです
そしてそこに何か書き込めばその通り改ざんされてしまう、そういうレベルのセキュリュティ甘々なのです

チョコポ鯖のグゥーブー乗りがVectorで無料配布してるレベルのメモリ解析ツールで
DUPEやハックが可能だったのもうなづけます
14ちゃんはこの先どうなってしまうのか・・・?

265名無しさん:2013/10/18(金) 17:57:35 ID:cMlM6/4s0
          l 魔獣デスタンブラー / ̄ ̄ ヽ,      \
          /            /        ',        \
| ポ ポ ポ 〉 //        .l  {0} /¨`ヽ}0},         \      ポ
| イ イ イ |/ l         l     ヽ._.,,'  ;     f7 ., <   ポ
| ス ス ス   /        /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi _/      イ
| | ポ ポ    |       ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l \    イ
| | イ イ   |       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j  \      ス
っ   |  ス ス   |        ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'   /   ス
!!!! |        \   _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /    /
           lT´ ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/    /    !!!!!
FF14が新生した。     /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"   / _
新生FF14が新生した。  i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj    ̄  ヽ∧  ____
新生新生FF14が新生した。j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ         // ヽ l ヽ  
新生新生新生FF14が新生した。       ゙ソ  .l l/

266名無しさん:2013/10/18(金) 18:00:21 ID:cMlM6/4s0
スクエニがネ実の無断転載著作権侵害アフィブログと癒着!!!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377012704/

268名無しさん:2013/10/24(木) 01:02:27 ID:Ibtbp8O20
http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070215234029detail.html

269名無しさん:2013/10/27(日) 05:16:29 ID:TGh7Csso0
http://www.geocities.jp/earthsyomei/shitumon.html

270名無しさん:2013/10/27(日) 05:18:52 ID:TGh7Csso0
スクウェア・エニックスチャットサポートにおけるシステムの脆弱性

不正アクセスチャットサポートhttps://secure.playonline.com/support/index.html
「ウェブチャットでのお問い合わせ」>「不正アクセス専用チャットサポート」

http://squareenixjp.custhelp.com/app/chat/chat_landing
サポート アカウント パスワード アシスタンス

スクエニアカウントを使った他者サービスへのログインを
ユーザーに理も無く勝手に強制させた上でチャットサポートを行っている

271名無しさん:2013/10/27(日) 05:20:12 ID:TGh7Csso0
各種連絡先

in-game@jp.playonline.com
squarena6@mailca.custhelp.com
support_na_ol@square-enix.com

272名無しさん:2013/10/31(木) 00:15:22 ID:KgTkTO8U0
RMT行為をNHKを使って宣伝させるスクウェアエニックス
ttp://blog.livedoor.jp/botnews/archives/52627611.html

273名無しさん:2013/10/31(木) 00:19:38 ID:KgTkTO8U0
オープンソースでフリーのファイナルファンタジーXI用エミュレータサーバ「ProjectXI」
http://gigazine.net/news/20080903_projectxi/

274名無しさん:2013/10/31(木) 05:14:21 ID:KgTkTO8U0
電気通信事業法の届出義務違反と業務妨害の疑いで、オンラインゲームの不正アクセスを可能にする目的で中継サーバーを立てた容疑者を逮捕
http://ict.cocolog-nifty.com/ict/2010/03/post-796e.html

278名無しさん:2013/11/12(火) 02:43:00 ID:eU65E/ys0
マーケットボードの近くにいると勝手に業者の出品物買わされる騒動で1000万失った奴も!
マーケットハック!
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/116556

279名無しさん:2013/11/27(水) 08:26:07 ID:pzLHqhTo0
10年経っても RMT勧誘の直テルが強制的に送りつけられてる件
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27690?p=475500&amp;viewfull=1#post475500

tellだけじゃなく、最近メールもきます。
以前は迷惑フィルター入れたりして受信しないようにしてましたが、
今はメールのフィルターは設定できなくなってるっぽいので
メール自体を受け取れなくする設定ってありますか?

メールアイコンがちかちかされるととても気になる…。

280名無しさん:2014/11/18(火) 01:00:57 ID:ZeVvFQWw0
FinalFantasy14水増し疑惑
https://twitter.com/mizumashigiwaku

281名無しさん:2015/07/17(金) 05:08:08 ID:kl5HhD.20
スクエニ内部に社内情報をネット上にリークする実行犯の存在事実を公式配信で認める
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/462

FF11現役プレイヤーが開発やコミュニティプランナーの中に入り込んでいる事実も
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1406214882/15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/4

つまり2010年に起きたhttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/6283/の個人情報漏洩事件も・・・・

282名無しさん:2015/07/17(金) 05:45:24 ID:kl5HhD.20
同意無しにFFAHに個人情報を渡す
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1428679361/465

283名無しさん:2023/07/10(月) 08:42:50 ID:6RsWaLTY0
「ゲーム開発めぐるインサイダー取引」スクエニ元社員有罪判決
2023年7月7日 12時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121421000.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板