[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
最近MAGで思うこと
1
:
kesinomi
:2010/09/07(火) 09:21:16
1:弾道が見える事 撃った方向撃ってる位置さえもMAP見ずとも分かるとは おかし過ぎる
2:ナイフの強さ 強すぎる!リーチもおかしい SG(ショットガン)より強い
3:不具合が多い フリーズ プレイ中の突然離脱 車両から出れないなど他
俺的には、ネタや笑いですまされないので ジッパーにメールしました
参考にしてMAG2に活かして欲しいです
2
:
ともた〜ぼ
:2010/09/07(火) 17:14:38
>>1
確かにおかしいですよね。
この前、あっち向いていたナイファ−にやられたし。。。
早く改善してほしいです。
3
:
きくわた
:2010/09/09(木) 20:00:17
グループ出撃でバラバラ配置は勘弁してください・・
4
:
yanagawa
:2010/10/11(月) 19:17:53
昨日のセイヴァーが守る襲撃の戦場で完敗。攻略法を考えてみたのですが。
まずAPCで強行し門横のバンカーの裏で煙幕を張り7人が下車した後対空砲手前の隙間から壁の裏手に回り門に爆弾を設置。
全員で門の爆弾を解除する敵を妨害する。人を降ろした後APCは出来るだけ早く撃破される。門前に地雷があったならそれを踏んでおく。
裏手組みは門修理を妨害し続けAPCは復活後全速で門を突破する。
門突破後は隣のエリアに移り突破した分隊分多い利点を生かして戦う。
以後APCは絶対に壊されてはいけない。護衛と榴弾からの回避はつねに用意しておく。
いかがですかね??=w=;
5
:
kesinomi
:2010/10/12(火) 16:07:04
襲撃で、セイバーが守る所の 門の中央突破 昔のよく成功した方法を教えときます
前処理に 門左の銃座バンカーを破壊 した後APC2台で門へ 爆破後対空の裏へAPCを置き
対空爆破 APCを 二台使わないとダメなこと あと煙のは、使わない
それでもどうだろ?
6
:
yanagawa
:2010/10/24(日) 16:47:00
バンカーの破壊が前提ですね。戦い具合しだいではその方が順当な手だと思いますね。
7
:
yanagawa1003
:2011/06/12(日) 15:52:07
最近敵の強いクランを見ていて思ったのですが、破壊したバンカーを修理させないように保持しているように見えます。
一気に攻めきれない敵の場合はすぐに次の目標を総攻撃するより、修理を妨害しつつ高手間で隣のバンカー破壊を支援するほうが良いのかもしれないですね
8
:
yanagawa1003
:2011/06/12(日) 15:54:00
↑の文の修正 修理を妨害しつつ片手間で隣のバンカー
9
:
きくわた
:2011/06/12(日) 18:48:58
これは何とも言い難いですよね。
工兵に誰か回すとその分突兵欠けてしまいますし。
たしかに強さが拮抗して、なかなかバンカーライン落ちない場合は有効かもですね。
10
:
Moist-02
:2011/06/21(火) 21:03:35
状況によるんでしょうが、個人的には破壊したバンカー分隊が戻って来る前に、隣のバンカー落としたいです。
なので隣のバンカーに総攻撃、リスタートの人に破壊したバンカーを任せる。
軽車両が一方的に攻撃できる場所などに居て攻めあぐねる場合は保持せず反対側のバンカーに切り替えか、スモークor毒ガス焚きまくるとか・・。
強さが拮抗して攻め上がれない場合、保持は無理な気がします。自分が敵分隊長なら迫撃砲で一掃します。 やっぱり攻める場所かえるとかかな
11
:
Moist-02
:2011/06/21(火) 21:30:20
先日、フロレスEF守備でアルファベット占領されライン上げられてレイプされまくりでした。
テキチャでも言いましたが、フロレスABEFは屋根上を有効活用しましょう。
・AとF なら直通で入り口までいけます。
・ラインを上げられ、こちらの入り口に待ち伏せてる敵を上から攻撃できます。
・敵のラインが上がってると言うことは後ろがお留守なのでAPCなど破壊しちゃうのも有りです。
・ABの中央門 F側の門なら上から修理可能です。BとE側はスナイプされると思います(×_×)
戦闘で思った事や、こんなテクあるよと言うのがあったらカキコよろです。
12
:
きくわた
:2011/06/23(木) 16:33:06
他のPMCの拠点の情報が分からないから、自分は助かります〜
13
:
Moist-02
:2011/06/23(木) 20:41:56
フロの補足で、攻撃側でも屋根に登れる箇所があります(修正されてなければ)
A側の恥壁にAPCをぴったり付け 柱の基礎コンクリの上に乗り→APCの上→屋根の上 昔の木箱があった時代のように戦えます
14
:
Moist-02
:2011/06/23(木) 21:24:44
【制圧守備の対ヘリ部隊】
敵がヘリ部隊の時、ヘリを破壊して敵にはマラソン大会させたいですよね
ロケランの打てる場所を幾つか上げたいと思います
[フロレスCDGH]
誰でもわかりますね 船の上から撃てます
リスタートポイントが近いので 撃って自滅を繰り返せます
[石油EFGH]
ヘリ機関銃やスナイパーに狙われないで撃てる場所
F側は建物2階 手前ではなく奥側から伏せて撃てる場所があります
G側も2階 ヘリの直線上窓から少し下がって伏せた状態から窓上部を狙って打つと当たります EHは敵に姿を晒すしかないかな・・。
[アリエスカCDGH]
D側のヘリはCDの補給所から誘導ロケランで撃てます(ノーマルロケランの場合、一階の窓からメモリの最大角度で打つべし)
C側は2階から↑と同じ
GHの打てる場所教えてください(∋_∈)
ヘリ破壊は10xp全然割に合いませんが 効果は絶大です
15
:
きくわた
:2011/06/25(土) 09:14:53
アリghは車庫横でしか撃ったことないなぁ
てか意外と安全に撃てるポイントあるんですねw
16
:
yanagawa1003
:2011/06/27(月) 17:37:22
第二次世界大戦で最大の陸戦が起きた独ソ戦のお勉強をしていたのですが、動画の中で気になる言葉があったのでペタペタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14420560
八分ぐらいで長いのでめんどくさい人は半分ぐらいから観てくださいw
経験不足の味方の被害の拡大を見たゲオルギー・ジューコフ将軍の言葉
「敵の陣地の前での攻撃をやめよ」「敵の火力の前での攻撃をやめよ」「森、谷、爆撃の後のみ攻撃をせよ」
たしかに強いクランの動きは森や谷を抜けて側面から現れ、爆撃の際は姿を消してその後で一斉にに姿を現しますね。
一度みんなで戦術について語り合いたいですな=w=
17
:
Moist-02
:2011/07/09(土) 14:54:43
初心者さんが何名か入隊されたので スキル 武装等 参考程度に幾つかあげときま
【スキル】の振り順
1、まず(蘇生技能)の蘇生をLv3にし蘇生キットで蘇生できるようにする
蘇生すると10xp貰えます キルが5xp Lvの低い内は敵も倒しづらいです
味方の援護してポイントを稼ぎましょう
2、(工兵技能)修理Lv1or2 守備時、壊された物を修理する
蘇生同様 敵を倒さずにポイントを得られます
3、(抵抗力)の体力Lv3 科学分質抵抗力Lv3
爆発物抵抗力は後でもいいかな 自己判断で
4、(身体能力)ここはパラシュート以外全部 ロケラン移動速度も趣味で
5、(特殊技能)や武器類スキル
LV上がったらスキルリセットして お好きなように
18
:
Moist-02
:2011/07/09(土) 15:39:05
自分の武装セット参考程度に 武器はAR LMG SMGです
【医療キット 音響 センサー妨害 防具4or6】
・音響は敵の発砲音を探知してくれるので敵の位置が分かりやすくなります
・センサー妨害は スキルLV上げれば 走っても敵のマップに映らなくなります
・AR SMGならサイレンサーLv上げれば発砲しても 敵に位置がばれにくくなり、遠くから探知されて 待ち伏せや裏取られることが減ると思います
【医療キット 車両地雷 ロケランor誘導ロケラン 防具4】
・守備時にバリケード付近の分隊 敵の車両が通り抜けられる場所の場合
地雷を敷いて ロケランでひたすら敵車両破壊に勤めます
【医療キット センサー妨害 ロケランor誘導ロケラン 防具4or6】
攻守バンカーラインでの戦闘の対タレット 対車両です
【医療キット スモークグレor毒ガスグレ ロケラン 防具4or6】
・攻撃時のバンカーライン スモグレを攻め込むバンカーのお隣バンカーや敵車両からの攻撃を邪魔するのに使います
【医療キット 修理キット ロケラン 防具4】
・アルファベット守備時 修理しつつ 敵APCやヘリ破壊できるようにロケランも持ちます
・コスト足りないので 武器はグリップなしです
【その他】対アルファベットで 毒ガスやスタングレ 重防具など
19
:
Moist-02
:2011/07/09(土) 16:04:44
【戦闘のあれこれ】
・一人でうろうろせずに、分隊で一緒に行動しましょう
・マップはこまめに見て 味方がどこを攻めてるとか攻められてるとか把握しましょう
・自滅を利用して 武装を変えましょう (隣のバンカー落ちるなと思ったら自滅 修理装備に変更、死んだら変えればいいやだと手遅れになりますよ)
・分隊でキル高い人など ストーキングしてみるのも有りです
キル高い人は撃ち合いが上手なのもありますが 立ち回りが上手なはずです
きっと参考になるはずです
(内のクランだとリーダーのキクさんやMachさん キル坊いるので一緒に行動してみてはいかがでしょう)
20
:
きくわた
:2011/07/10(日) 15:44:39
↑モイストさんもじゃないですかw
21
:
yanagawa1003
:2011/07/10(日) 16:50:03
確かに分隊行動こそ大切ですね。分裂行動の多い私の台詞じゃないけど。モイストさんのキルも高いですよねw
私は武器スキルが一つも無く特殊、身体、工兵、車両、抵抗を取っています。
対人攻撃兵装 AR拡大スコープグレネード モーセン グレネード 毒ガス
乗車兵装 AR拡大スコープグレネード モーセン 地雷探知 修理
対車両タレット兵装 AR普通スコープグレネード モーセン 車両地雷 誘導ロケラン
バンカー防衛兵装 SMS モーセン 対人地雷 修理
対人防衛兵装 AR拡大スコープグレネード モーセン 対人地雷 毒ガス
基本的に接近戦は弱いです。モーセンを蘇生か妨害センサーに変えようか悩み中です
22
:
Moist-02
:2011/07/11(月) 20:50:46
自分はキル多い方ですが デス坊なんです^^
苦手なSGに変えたので しばらく役立たずかもしれません
ヤナさんのは 車両&バンカータレット用なので 新兵の人にはお勧めしません
APC バンカータレットは ヤナさんに譲ってあげて下さい
モーセンはタレット使ってる時役立ちそうですね
スキルなしだと いつの間にかバンカードッカンですもん
ただ 通常戦闘だとモーセンはセン妨あると意味ないですからね(ノ_<。)
23
:
yanagawa1003
:2011/07/24(日) 08:00:27
モーセンがいまいち役に立ちづらいので妨害センサーに変えました
対人攻撃兵装 AR拡大グレ 妨害セン 地雷探知 毒ガス
乗車兵装 AR拡大グレ 妨害セン 地雷探知 修理
対車タレ兵装 最大MG 妨害セン 車両地雷 誘導ロケ
バン防衛兵装 MG 修理 対人地雷 煙幕
対人防衛兵装 AR拡大グレ 妨害セン 毒ガス 対人地雷
1.前より防御や火力が1ランク上がり撃ち合いに強くなりました。
2.すりぬけを発見できなくはなりましたが自分のサイドポジションや修理突撃も発見されなくなりました。ベテランの敵とは戦いやすくなり、新兵相手とは逆に戦いにくくなりましたね。
3.Moistさんの書いていたヘリ破壊位置を試しました。ロケラン3発と重MGで敵の妨害が無ければ2機破壊も可能でその後はAPCに地雷抱えて走りこむか、敵の側面に飛び降りて重MGをマガジン交換まで撃ちまくり。
4.バンカー防衛では煙幕を持つことでバリケード修理で身を守りやすくなりました。
5.対人攻撃兵装に地雷探知を持たせたことで地雷除去や味方への警報が出せるようになりました。
変更後のほうが成績は格段に上がりましたね。
24
:
きくわた
:2011/07/25(月) 20:46:23
モーセン外しちゃいましたか〜
F4Aの鷹の目だったのですけどねぇ
でもやなさんと一緒にいればスネークプレイ出来るわけですね^^
25
:
きくわた
:2011/07/25(月) 20:54:28
ちなみに自分の装備書いておくと
対人攻撃兵装1 MGスコープ 蘇生 グレネード 毒ガス
バンカー防衛兵装 MGスコープ 蘇生 修理
対人攻撃兵装2 ARスコープグレ 蘇生 グレネード
車両破壊兵装 SG モーセン 対人地雷 修理
対人防衛兵装 AR拡大スコープグレネード モーセン 対人地雷 毒ガス
26
:
きくわた
:2011/07/25(月) 21:07:46
↑上のミスです
対人攻撃兵装1 MGスコープ 蘇生 グレネード 毒ガス
バンカー防衛兵装 MGスコープ 蘇生 修理
対人攻撃兵装2 ARスコープグレ 蘇生 グレネード
車両破壊兵装 SG 蘇生 ロケラン 車両地雷
遊び装備 SR拡大スコープバイポ 回復キット 対人地雷
基本的に対人1しか使わないですが、後はみなさんの状況をみて装備コロコロ変えてます。
半年以上遊び以外この装備で固定してますね〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板