したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルル(学者)スレ part3

126名無しさん:2010/07/03(土) 06:43:34 ID:xCtZzctk
消費も重複ならきびしいな

127名無しさん:2010/07/03(土) 07:49:59 ID:MX3oHv8A
ただでさえMP少ないのに2秒毎にMP45消費とか無理ゲー

128名無しさん:2010/07/03(土) 08:28:25 ID:NVzAdtCo
正直ここぞというときにしか使わないから消費は我慢できるけどもう少し効果高くてもいいよなー
あと個人的にはウィークネスは無しでいいと思う

129名無しさん:2010/07/03(土) 11:30:18 ID:PKEaSiGY
スピードマスターやると
回避どのくらいいく?

130名無しさん:2010/07/03(土) 11:50:34 ID:NF7PSY.w
キャラLv59、守護天使6(ステ+4)装備補正込み状態。
武器は59メイス白 合成Lv3 物理14%
攻撃力380

力101
体力30
精神55
敏捷15
知力14

使用スキルはラプチャーLv6
ジャングルリザード周辺Mobに1160~1200強の予ダメ
デザートワーム周辺のMobには1070~1200強
通常攻撃は260~280です。

>>124サンとスキルLvが同じかわからんけど力型でも普通に1kちょいなんだが・・・

131名無しさん:2010/07/03(土) 12:08:15 ID:JUOMFeRs
力型のギガント格闘、メイスマスタリでラプチャー9使えば
2k位なら簡単にこえるよ

132<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

133名無しさん:2010/07/03(土) 13:12:13 ID:NF7PSY.w
130ですが
ギガント2 ラプチャ9 格闘6でサソリとかその辺のMobに1700〜1800になりました。

134名無しさん:2010/07/03(土) 21:09:51 ID:ewdWABMY
124だけど
ステは潜在+装備補正込みバフ無しで
力52、体55、精49、敏105、知力25
物理回避110、魔法回避59(スピマスつかうとそれぞれ+30される)
ラプチャーは今確認したら800〜900位でした

スキルはこんな感じ
ヒット 6
アボイド 6
格闘マスタリー 9
MP回復 6
スピードマスター 3
エアウィング 2
ラプチャーナックル 9
ドラゴンキック 2
サイレントフォール 9
リカバー 9

リカバーあれば範囲で5体くらいなら結構回避するし普通に戦えるかなて感じです
もろソロ型だけど基本はスキル撃ってCT中は距離とって戦ってます
新血行ってみたけどソロでも1パックなら倒しながら進めた

スカッドがすごく興味あるんだけどどういった感じで移動するかかわるかたいませんか?
地点指定、敵指定、前方に移動のどれかなのかと想像してるけど使ってる人も見ないから全然わかんない

135名無しさん:2010/07/03(土) 22:40:38 ID:k64mBWzo
>>134
過去レスにも有るように位置指定型だから凄い使いにくい

136名無しさん:2010/07/03(土) 22:56:05 ID:fZyAk2LU
>>134
使い難すぎてもうリセットしたから記憶で語るが・・・

歩きながらは不可能(一瞬でも立ち止まる必要有り)のポイント指定型であり、
自分と指定ポイントの間に障害物があると無効となる
エフェクトはヒューマンのスキルのような感じで、空間転移とかじゃあない

137名無しさん:2010/07/03(土) 23:57:57 ID:xCtZzctk
クセはあるけど使えないってことはない

138名無しさん:2010/07/03(土) 23:59:16 ID:ewdWABMY
とらない派が多いのかー
地点指定は許容できそうだけど間に障害物がってのと立ち止まりは微妙ですねぇ
対人で人を追いかけるのに使えると思ったけど普通に走ったほうが速かったりしそうだね

139名無しさん:2010/07/04(日) 00:39:39 ID:TFK9AJQ.
ここで聞いていいのかどうか分からないけど

牧師時代、知能特化の火力型で生きていく場合
PTに入るのってやめた方がいい?
知能型ってだけでやばいかな

140名無しさん:2010/07/04(日) 00:41:56 ID:nQIHtH5k
こっちのほうがいいと思うよ〜

141名無しさん:2010/07/04(日) 00:47:43 ID:nQIHtH5k
神聖祭司スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6064/1277686757/

途中で送信しちゃってごめん

個人的にはちゃんと支援してMPカツカツでポット使うのも厭わないならいい
攻撃ばっかならソロでいいんじゃないかと思う
まあここらへんはPTの許容度次第だから聞いてみないと解らないねぇ
上記のように書いたけど余裕ありげの構成なら知能でもいい

142名無しさん:2010/07/04(日) 00:54:03 ID:TFK9AJQ.
なるほどありがとう
回復量とか気にするならやっぱりやめておいた方がよさそうだね・・・・
ソロがんばってみます

143名無しさん:2010/07/04(日) 00:55:39 ID:nQIHtH5k
>>142
ギルド入ったり友達増やすといいよ

144名無しさん:2010/07/04(日) 01:03:30 ID:zcadRmRc
全身精神コモンで固めれば十分やってけるけどね
クエ報酬でも結構貰えるし

145名無しさん:2010/07/04(日) 01:09:41 ID:Kw.CgTp.
回復量はほとんどメイス依存でしょ
ヒーリングは数値変わるけどリカバーならそんなにかわらんと思う
知能型でもスキルがPT用じゃなければ大人しくソロしてたほうがいいかも

146名無しさん:2010/07/04(日) 02:11:10 ID:dIgF0N5I
>>143
ソロやりたいつってんのにギルド入ったり〜って返しはどうよ

147名無しさん:2010/07/04(日) 02:20:00 ID:LslmHl7k
どこにソロやりたいって書いてるんだろう
「ソロ頑張る」なら書いてるの解るんだけど

俺はPT入ってやりたいなら一つの手段としてギルドがあると提示しただけ

148名無しさん:2010/07/04(日) 05:58:27 ID:/he2lNgE
自信ないなら牧師もう一人増やして貰えばいんじゃね。牧師は一人限定って決まってるわけじゃないし。
精神極のヒーラーが来ればそれで良し。同じ身の上の知極が来れば二人で負担を分け合えばいい。
一人がサブヒーラー兼アタッカーやって危なくなったらヒール重視に切り替えて貰えば早々落ちないだろう。

149名無しさん:2010/07/04(日) 09:02:08 ID:LwXy37Bs
十字のスピードマスターやウイークネスサーチは
魔法回避や魔法命中も上がる?

150名無しさん:2010/07/04(日) 10:52:39 ID:hYMNA9eg
>>134
読みなおしてみて思ったけどラプチャー弱すぎない?

151名無しさん:2010/07/04(日) 13:21:28 ID:PfqLGIYA
いろいろいじってみた感想を。
力型ならヒットウィークネス、%で威力の上がるラプチャーを。
ウィークネスを切ってHITを上げギガントでいくのもアリ。
ウィークネスはクリティカルの出が体感でわかるほど増えます。
またウィークネス使うのなら命中も上がるのでHITを3程度でおさえてもOK。
ギガントもネタと思われがちだけど物理攻撃力の上昇が良いのでラプチャのダメ増えます。
が、ラプチャ主体ならMP消費的にギガントLv3よりはギガントLv2のがバランス取れてそう。
バフ持ちなら高い防御とHP、ラプチャもダメ出せるけどフィールドでのソロ狩りではそんなにMobは集めると死にます。
せいぜい3匹。
自己バフは必須。
PTでも自分にだけインハンかけます。
常にMP消費との戦いになって疲れます。

敏捷型ならアボイドスピード、力がなくてもダメが出せる滅と通常クリティカル狙いで。
こっちはやったことないからわかりません。
回避が良いそうなのでソロ派はこちらを選ぶのが無難に思えます。

ステによって選ぶスキル列が違ってくるとか十字のスキルツリーってけっこう考えられてるよね。
と、思いました。

152名無しさん:2010/07/04(日) 15:33:21 ID:RRlFNuss
今後のパッチで全て重複して使えるというのも視野に入れる必要があるよね
まあキャップ70で全部取る余裕はできそうだけど

153名無しさん:2010/07/04(日) 15:59:42 ID:ynVe2mn2
>>149
魔法命中はきにしたことないのでわかりませんが回避は魔法も上がります

>>150
現状じゃそれ位ですね
いまLv61て59コモン使ってるのでカンストしてもう少しいい武器もてば強くなるかな

154名無しさん:2010/07/04(日) 21:58:21 ID:U0N.wO2I
牧師強すぎだろ
砂漠で転職後の元素よりサクサク狩れる

155名無しさん:2010/07/05(月) 00:15:53 ID:J83mwrGM
ルルって自分を回復とかできますか?
自分以外のキャラにしか出来ないのでしょうか;

156名無しさん:2010/07/05(月) 00:19:10 ID:GYfWwN8s
>>155
Ctrl+1

157名無しさん:2010/07/05(月) 00:26:09 ID:KI/wLYS6
左上の自分の顔とか名前のあたりでもできるぞ

158名無しさん:2010/07/05(月) 01:05:37 ID:wq88lNns
何もターゲットしていないときぐらいは自分に魔法かけてほしいよな
マウスのサイドボタンに登録してはいるが面倒くさい

159名無しさん:2010/07/05(月) 01:32:10 ID:zJTgy6SI
だよな、ソロ狩りしてるときタゲをmobに戻すのが面倒すぎる
ただでさえTabの動作わるくて使いにくいのに

160名無しさん:2010/07/05(月) 02:33:48 ID:vxafSHDs
キーわりふりかえろよ
俺はタブキーの代わりにF9にしてる

そうじゃないと戦争じゃどうにもならん

161名無しさん:2010/07/05(月) 02:54:12 ID:Emf0LKl6
キー割り振り変えてるのはもちろんだけど
それでもサブターゲット無いのは使い難いよ
せめて、前に選択していたターゲットに戻る
or自分を攻撃している対象をターゲットとかあると良いんだけど

162名無しさん:2010/07/05(月) 03:28:43 ID:zJTgy6SI
>>160
いやキー押しにくいとかそういう話しじゃないんだ
キーはTabでいいんだか動作がへんなのがな
最初に押した時に一番近い敵をターゲットするのとか戦闘中の切り替えはTab二回押さないと行けなかったりとかさ不便じゃね?
ターゲット近いのから選ぶにしても見えてない背中のmobからターゲットされたりめんどうじゃん
対人で敵見付けるには便利だが詮索範囲も広すぎだしフィールドで同じmobターゲット出来るのは何回後になるんだと…

まぁ話脱線させてすまなかったなここで話す内容でもないし十字について語ろうぜ
もっと情報出しあってもいいと思うんだ
活気溢れるスレにしようぜ

163名無しさん:2010/07/05(月) 04:39:57 ID:zPu694Tc
っPAD

164名無しさん:2010/07/05(月) 04:47:28 ID:GYfWwN8s
話が噛み合ってなくてワロタw
Tabが押しにくいとかじゃなく押しても目的の敵にタゲが合わないって言ってるんだろう

165名無しさん:2010/07/05(月) 09:07:43 ID:vxafSHDs
このゲームそういうレスポンスが悪いんだよ

咄嗟の時にスキルが出なかったり。そういう精度を求めるなら他ゲいくしか・・

166名無しさん:2010/07/05(月) 11:19:37 ID:F8TF/D.c
まぁチャットが一番苦労するかな
変換確定のエンター押しただけでチャットから抜ける事があるのはマジ勘弁して欲しい

167名無しさん:2010/07/05(月) 11:54:13 ID:CbCJZjHw
ホーリーアタックって
武器の合成属性が光以外でも効果ありますか

168名無しさん:2010/07/05(月) 12:00:32 ID:vxafSHDs
ホリアタが乗るのはスキルが光のときと、通常攻撃のとき
武器の属性は関係なし

169名無しさん:2010/07/05(月) 12:03:20 ID:vxafSHDs
チャットひでえよな
急いでる時は全部ひらがな打ちするしかない

170名無しさん:2010/07/05(月) 12:37:40 ID:CbCJZjHw
>>168
即レスどもです
武器の属性関係なしというのは
すべての武器の属性をホーリーアタックで書き換えでしょうか?
それとも、どの属性の武器にかけてもホーリーアタック分上乗せでしょうか?

171名無しさん:2010/07/05(月) 15:04:11 ID:GYfWwN8s
>>170
何を勘違いしてるのか知らないが属性値は武器だけじゃないし
ホーリーアタックは武器にかかるものでもない

172名無しさん:2010/07/05(月) 15:24:59 ID:CbCJZjHw
>>171
すいません・・・いまだによくわかりません。
たとえばホーリーバレット使わない場合、
PTにとくに配る必要もないんでしょうか?

173名無しさん:2010/07/05(月) 15:35:17 ID:GYfWwN8s
>>172
配るって・・・CTと効果時間よく見ろよ

ホーリーアタックも武器の光合成も篭手の光合成も
光攻撃属性値を上げるだけのもの
通常攻撃と光属性魔法にのるだけと思えばいい

ホーリーアタック掛けたり掛けなかったり装備付けたり外したりしながら
自分のステ画面よく見ておけ

174名無しさん:2010/07/05(月) 15:50:49 ID:CbCJZjHw
>>173
ようやくわかりました
ありがとうございます。
光攻撃属性値を上げるだけのものなんですね。
PTとかだと光合成してる前衛さんに使えそうですね。

175名無しさん:2010/07/05(月) 16:30:54 ID:KI/wLYS6
>>174違う
俺にはこれ以上うまく説明できない

176名無しさん:2010/07/05(月) 16:47:44 ID:wq88lNns
必死に説明してる奴、人よすぎだろ。
ここまで読解能力ない奴相手だとしんどいだろ。
ホリアタは人にくばるもんじゃない。
自分が打つホーリーバレットの威力をあげたい時にだけ使う。
おおむね、この考え方で問題ない。

177名無しさん:2010/07/05(月) 16:52:10 ID:QZrVqurM
ソロなら自分に火力上乗せ用
PTなら挿れる余裕があれば盾にいれとけばいい
(多少タゲがはねづらくなる)

178名無しさん:2010/07/05(月) 17:03:52 ID:hVcJbfMw
属性攻撃力が効果を発揮するのは
・通常攻撃、ただし相手が弱点属性に限る
・付与された属性と同じ属性攻撃のスキル
って感じだった気がする。

つまりホリバレはPTだと敵が闇属性なら多少有効。
光属性のスキルはホリアタとか・・・
スピアスロウも有効なのかな?

まぁ基本的にホリバレの強化にだけ使えばいいと思う。

179名無しさん:2010/07/05(月) 17:09:32 ID:hVcJbfMw
↑ホリバレとホリアタが逆だった/(^o^)\

180名無しさん:2010/07/05(月) 17:18:00 ID:wq88lNns
>>177
お前の書き方なら、敵関係なく盾にホリアタいれるぞ、この質問者は。
ホリアタなら敵の属性関係なく威力があがるが、PTに配るとなると
条件がつくだろ。
光属性スキルもってないやつに配った場合は闇属性の敵に限って効果がある。
余計な情報いれたいなら、ちゃんと説明しないとますます混乱するだろ。

181名無しさん:2010/07/05(月) 17:21:16 ID:wq88lNns
ちくしょーーーーー、オレまで2行目、ホリバレにすべきところがホリアタに
なったじゃねーか!!!!!!!
ダメだ、馬鹿の相手をするとオレまで馬鹿になっちまうぜ。

182名無しさん:2010/07/05(月) 17:52:33 ID:QZrVqurM
>>180
ああ・・そうだな
血のことしか考えてなかったすまん

183名無しさん:2010/07/05(月) 18:00:14 ID:CbCJZjHw
みなさんすいません
>>174
敵が闇属性の場合、と書けばよかったですね。

184名無しさん:2010/07/05(月) 18:31:26 ID:fBV895Yg
まぁ、ホリアタなくても生きていける。それでいいじゃないか

185名無しさん:2010/07/05(月) 18:46:23 ID:XYYy9FiI
余計に訳わからんことになっててワロタ

186名無しさん:2010/07/05(月) 19:07:31 ID:UM3y00As
とりあえず、ホリアタは殴り学士で十字目指してる俺には不必要ということはよくわかった
闇属性の敵の多い場所にこもることになりそうならその時考えよう

187名無しさん:2010/07/06(火) 01:51:01 ID:Ketp5GhE
ホリアタは
・光属性の攻撃%がUPする(ステがめんでみれるやつな)
・通常攻撃が光属性になる(光のMOBには×)
・闇以外でも通常攻撃ダメは増える
・光属性になるわけだから他属性の%はのらないんじゃね?
てか自分で少しは検証してみたら?できる範囲のことだろう。

188名無しさん:2010/07/06(火) 05:53:00 ID:ZiKJ4N4c
そもそもホリアタって略してる癖に微妙に読みづらいんだよな
ホアタでいいんじゃね?

189名無しさん:2010/07/06(火) 06:04:12 ID:l73taS0Y
どこのケンシロウだよ

190名無しさん:2010/07/06(火) 11:12:27 ID:6vb52Mb.
もうホでいいよ

191名無しさん:2010/07/06(火) 11:18:26 ID:pH1QsypY
もうホ

192名無しさん:2010/07/06(火) 11:38:51 ID:oE4Exxo.
ホモ

193名無しさん:2010/07/06(火) 12:02:28 ID:nQeNdyjk
何か急にイカ臭いスレになったな

194名無しさん:2010/07/06(火) 12:03:18 ID:qBVCWWZE
脳筋ルルが集まるスレだから仕方ない

195<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

196名無しさん:2010/07/06(火) 19:33:37 ID:jQXzXldc
十字のウィークネスサーチ、スピードマスター、ギガントの3種
取るならいくつくらいが妥当ですか?

2つ取るなら2秒でMP30消費
きついけどこのへんがぎりぎりなのかな

197名無しさん:2010/07/06(火) 20:10:03 ID:KiTPYeCk
as you like

198名無しさん:2010/07/06(火) 20:16:08 ID:qBVCWWZE
>>196
どれか一つしか使えない

199名無しさん:2010/07/06(火) 20:22:02 ID:ZiKJ4N4c
しかし、向こうじゃ同時使用出来るように修正きたんじゃなかったっけ?

200名無しさん:2010/07/06(火) 20:28:44 ID:qBVCWWZE
>>199
台湾はね
だからといって日本に来るとは限らないしいつ来るとも限らない

201名無しさん:2010/07/06(火) 22:49:18 ID:3j0UJyC6
ギガントは取るとして攻撃ならウィークネス回避型ならスピマスを取る感じでいいと思う

202名無しさん:2010/07/06(火) 23:22:34 ID:MttyGYgw
>>196
全部は取りきれないから>>151を参考に。

ウィークネスはLv2でもそこそこ体感できます。
スピードマスターは数値以上の体感回避をするような報告もあったけど敏捷ステ型で且つLv3必須だと思います。
MP消費的にはLv1〜3 MP15消費なので取るなら3なのではないでしょうか。
ギガントはデミヒュIDではハックシチュー&闇鍵使用でギガントLv2がお勧め。

いずれ重複できるようになるならウィークorスピードのLv3とギガントLv1をかけるのがバランス良さそう。

203名無しさん:2010/07/06(火) 23:45:49 ID:ZLTN8sAQ
十字って魔力強化必要でしょうか?
リカバーの回復量に影響あるんでしたっけ?

204名無しさん:2010/07/07(水) 00:26:29 ID:SryKDpa2
影響ないはずなのでバレットとってないならいらないよ

205名無しさん:2010/07/07(水) 04:07:26 ID:W//lkPQo
メイスの魔力強化は影響するよ
殴るなら攻撃強化だけど

206名無しさん:2010/07/07(水) 10:53:58 ID:xeHTHotY
質問の仕方がちょっと悪い様でしたが、自分で検証してみた結果
魔力強化のパッシブスキルを1段階落としてみた所、リカバーの回復量が減りました。

ゆえに、メイスの魔法攻撃力もパッシブスキルの魔力強化もリカバーの回復量に
影響を及ぼすって事で。

207名無しさん:2010/07/07(水) 12:05:55 ID:eOPqZbgo
自分で検証してないのにケチつけるような書き方で申し訳ないが
リカバーだと回復量にはらつきあると思うんだけどなんどか試した?
武器の威力と種類、精神に依存のはずなのでパッシブで変化はないと思うよ

208名無しさん:2010/07/07(水) 12:30:13 ID:YbX9N4Ns
壁型十字戦士って成り立つものなのかな

その場合のステ振りって
体力中心、余りは魔力と精神あたりに振っていけばいいのかな?

初歩的な質問でスマヌ

209名無しさん:2010/07/07(水) 12:42:55 ID:W//lkPQo
IDで壁したいならタゲ固定しきれないから厳しい
滅程度じゃすぐ他の火力や回復にはねるし滅の範囲狭いから最初に当てれない敵も出てくるしね
十字が壁できるIDなら他の火力職でも壁できるって程度
どうしてもやるにしても敏捷型の方が修理代的にもいいよ
DNAで壁役やった感想

210名無しさん:2010/07/07(水) 12:45:59 ID:eOPqZbgo
魔力ってのが何をさすかがわからないが知能のことならあげる必要ないよ
バレットメインのタイプでもないかぎり知能はいらない

壁型になりたいなら体力メインに程よく敏捷と力上げればいいんじゃないかな
現状では回避型でも壁は出来るけど将来的に回避出来なくなりそうだしね

211名無しさん:2010/07/07(水) 13:25:47 ID:YbX9N4Ns
ごめんごめん知能だったorz
上のほうで魔力強化の話題が出てたから間違えてしまった

いろいろアドバイスあり〜。

壁型目指して、頑張ってみる。

212名無しさん:2010/07/07(水) 13:33:51 ID:8PxPUU1k
十字の役割はでかくなって皆をなごませること
それ以外に何があるってんだ

213名無しさん:2010/07/07(水) 13:37:13 ID:eOPqZbgo
なんか一つ上の書き込み否定したような感じになったので追記

壁型にしたいって事なので普通の壁型になるようなステ振りかいたけど実際にはタゲ維持出来ないのは事実
身内で効率気にせずまったりやる分には壁も出来るだろうけどね
型にこだわらず壁役もしたいって話なら回避型がオススメ
実際に自分も回避型で身内PTでは壁役したりできてます
ただ回避型は今はいいけど今後キャップ外れたときに通用するか微妙なライン
回避120で4分の3程度は回避する位になったけど敵の命中も増えていくだろうし今以上の回避にするのも頭打ちになりそうな気がする
今月中にはキャップ70になるって噂だしまだ選べる状況なら壁型にするか回避型にするかよく考えてみてください

214名無しさん:2010/07/07(水) 14:22:37 ID:a9mtVmSw
回避盾はスタン足止めくらったら詰むから体ふりのがいいんでないかい?

215名無しさん:2010/07/07(水) 14:33:27 ID:w..5JetM
滅 が めっ! になれば十字やりたい

216名無しさん:2010/07/07(水) 14:34:39 ID:1a/NtbN.
ギガントのでかさは@10倍くらいするのが丁度良い気がするな

217名無しさん:2010/07/07(水) 15:14:59 ID:eOPqZbgo
たしかに回避型の弱点はスタンだよね
蠍とかスタン多すぎて範囲狩りなんてしてらんないもんな

ギガントは10倍とかにしたら画面埋まっちまうだろ

218名無しさん:2010/07/07(水) 15:22:49 ID:W//lkPQo
スタンでも回避不可になるのとスタン中でも回避できるのがあるけどね

体力型は100になるとHPと物理防御がどれくらいになるのかが気になる
50ほどで6000くらいあったと思うから10kはで超えるのかな

219名無しさん:2010/07/07(水) 15:55:34 ID:ixwk4fL6
ステリセでないかなぁ
力あげても・潜在・装備にお金かけられないなら、そこまでのダメだせないし
どうせなら体精の2極でやってみたいんだがプチリセではやるきがおきない

220名無しさん:2010/07/07(水) 16:30:38 ID:eOPqZbgo
力極の格闘、メイスマスタリ、ギガントorウィークネスで結構火力でそうだけど微妙
自分は回避型が限界になったら力極にしてみようかと思ってたけど微妙なら強化で回避付けてでも特化のみものくらいすかね道に進むのも…

221名無しさん:2010/07/07(水) 16:44:28 ID:3lZaHISs
>>219
本スレにこれがあがってたぞ
http://loda.jp/81keys/?id=177

222名無しさん:2010/07/07(水) 16:59:01 ID:6rB8strU
本スレで今日からスピマスギガントウィークすべて重ねがけできるようになったらしいけど釣り?w

消費MPも減ったというけどMP10くらいにまで減ったのなら3種でMP15/秒 消費
これなら3種やれなくも…ないか

223名無しさん:2010/07/07(水) 17:07:58 ID:3lZaHISs
>>222
他は知らんが、ギガントLv3は2秒で消費9になってた

224名無しさん:2010/07/07(水) 17:27:56 ID:W//lkPQo
>>222
重ねがけ可能になってる
スピードとウィークネスは9MP消費でギガントは1レベルごとに3MP増加
ありがたい修正だわ

225名無しさん:2010/07/07(水) 17:36:09 ID:fE9GPKWs
1から読んでみましたが、書いてないので質問です
ルル始めたばかりの私に基本的なステフリを教えてくださいw
転職のことはまだ考えていません><
ワッタのようにソロでも十分いける体力と攻撃(魔法?殴り?)
があればいいんですけど・・只今、20レベル。
鍵、大で育てていますので、実践経験があまりなし。
服(装備)も間に合っていません><
御願いしますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板