レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
shefon配信その73
-
いかテンプレ
-
チムチム「その目に焼き付けろぉ!」
-
この間.hack//Linkとかいうゲームやったんだけどさ、マジでクソゲーだったね
二日目くらいからずっと「ログアウトしてメールをチェックするゲームがやりてー」って思いながらやってたよ
-
LinkはPSPのゲーム
トキオだかトキノだか言う奴が主人公のやつ
-
まあ、完全に初代hackとかGUプレイしたこと有る人向けのファンゲームって感じだね
-
一応、オリジナルキャラはいっぱい出てくるし、敵も出てくるけどさ・・・・
会話パート?は兎も角、ダンジョンとかランダム生成でもないし、ワンパターン過ぎて・・・
-
Linkはマジでヤバい
まず、買ってきて起動して最初にOPムービーを見た瞬間に絶望を感じる
次にゲームを始めて戦闘のつまらなさに絶望する
そして少しゲームを進めると敵やマップの種類の少なさに絶望する
決定的なのはキャラの性格や展開や設定が捻じ曲げすぎられてて絶望する
-
ここでヤタ秘蔵のエロ画像が誤信されていたら危なかった
-
やっぱDUPEしかないっすわ
-
ROは間違いなくBOTを飼うゲームだった
普通に遊んでもいたけど、やっぱパラメータをいじって稼ぎの効率を上げるのが一番楽しかったわ
-
UOはまだよかったな
あれも寝マクロの楽しみがあったけど、普通のプレイも十分面白かった
やはりゲーム自体の格が違ったのだ・・・
チャットソフトとしてROが成功したのは認めるけどw
-
UOの寝マクロは、結局は普通のゲームでの稼ぎの延長線上にあったからなぁ
手間のかかる作業を自動化するところが大きい
公認のマクロツールとかもあったから、やっぱ自動化系には寛容である気はする
システムのバグを突くチートはなんか面白くない
そういう穴を探すのは楽しそうだけどw
-
モラルの問題やね
-
知ってるかい?
Yahoo知恵袋とか、チートとかバグとか教えてーとか質問スゲー多いぜw
後、ハック依頼とか。(CoDのレベルとかさ)
-
おい、榊
単芝止めろや
-
ガスパーバーサスはどうなってるん?
-
未帰還者が復活するーとかいう一大事件、ゲーム内で何かこなした訳でもないのにイベントおきませんよねー
-
クーンが見た目でチートPCって判るレベルなのに、他のプレイヤーは無視なんですかねぇ?
-
無理かなー?
-
テンション溜まってくチートがあるからしゃーないな
-
ゴリ押して負けちゃった
-
もうカマセ臭が強すぎて可哀想になってきます・・・サカキさん・・・
VoL2で終わっておけばよかったのにね。
-
あ、チンコさんおやすみなさい
-
はあああ?
ここからでしょう><
-
元カノかよ・・・
-
歌ってみたとか、ニコニコの中だけでやってろって感じだよね。
Youtubeにあげんなks
-
「-ってみた」
これすらも通じないタイトルが曲名だけのやってみた動画はマジで死ね
-
ニコニコ以前にもあったかもしれんが、歌い手(笑)とか○○してみた〜 みたいのが出てきてから、Youtubeにも増えてきた感じがする。
聞きたい動画をYoutubeで探す時に迷惑なんだよ!
-
UO:寝マクロしてるのが他人に見られると通報されて、速やかにGMが確認に来ます
でもその時返事すればお咎めなしです
RO:BOTは通報されたらメンテ明けに問答無用でお仕置き部屋に行くだけです
UOは寝マクロしてる奴の行動を分析して、GMの確認に反応できないタイミングを狙うとか、
モンスターの動きを調整して死ぬように仕向けるとか、直接PKするとか
そういうのも遊びになってすごくよかったわー
-
ごめん、初期のニコニコは好きだったわ
-
ニコニコ自体は別にどうでもいいよ
アカウントもニコニコ出来た当初に作った位だし、たまに見たりはする。
Youtube転載して、Youtubeから締め出し食らったのは吹いたけどw
-
個人で完結するものならどうでもいいよ
他者にも影響あるものならだめだと思うわ
-
俺達が真面目に遊んでる遊び場で、反則行為みたいな事しながら遊んでんじゃねーよ! って事じゃない?
-
ミニ四駆で非公認の改造をしたマシンで大会に出るのは良くないよねってこと
-
皆が利用できる場所だから、チーターにも利用できるじゃん ってのはまずオカシイ。
その為に利用規約ってもんが定まってるんだしさ。
-
守れないのは非難されてるやん
-
通報するだけや
-
ゲーム内の色んなバランスが崩れるからじゃね?
元々のバランスが悪いゲームがーってのは抜きにしてさ
-
チートはしたら駄目
自分が持ってる情報の範囲内でチートと確証持てるのなら非難していい
チートじゃないのに非難されたら言い返したらいい
-
バランス崩れないってどうやって判断するの?
-
結局、ズルは良くないっていう、ゲームだけに限った物じゃない人間の感情問題が第一だと思うけどね
他の人に影響が出る出ない関わらずさ。
-
バランス崩れるならやってはいけないという考えでやるなら
バランスが崩れないという確証を持てない限りやってはいけないだろ
バランス崩れると言い切れないならやってもいいだと1行目の前提に反する
-
そんなチートやるやついないよ
-
規約にチート駄目と明記されてたらやってはいけない
明記されてなければそれくらいならやってもいい
ただ、ジャンプによって街中でショートカットできたりするならバランスに関わるからやってはいけない
-
結局チートしたいやつはバランス崩れることしかしないからね
仮で考えること自体が無駄なこと
バレないようにやれってのもほぼ不可能
チートして入手したものを自慢したがるからね
最初っから完全にソロならそうでもないかもしれんが
-
普通に通報されてBANされるだろ
-
瞬間瞬間のバランスが崩れるからやっぱダメじゃね
そこに参加した人には影響出てるわけだし
-
バグはただのバグ利用
-
バグはゲームの仕様上の欠陥を利用した技・・・っていうかそんな感じだよね
チートは態々外部ツール使って、プログラム改変するーってのだから問題ありありだわw
-
FF11なら画像差し替えとか移動速度うpとかだな
画像差し替えも駄目だな、うん
-
俺はバグはありだよ
昔なら裏技って呼ばれるよ
バグ禁止なって言われたらその時は利用しないけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板