したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【サカつく7】編集相談・情報提供

79名無しさん:2011/08/22(月) 20:08:57 ID:.4GlpqK20
>>78
警備員増員が を書き忘れましたすいません

80名無しさん:2011/08/22(月) 21:50:52 ID:2fhkplyw0
警備員増員はダービー戦で大成功になりましたよ。一定以上の注目度は必要だと思いますが

81名無しさん:2011/08/22(月) 23:40:08 ID:pl3/5Oms0
バグになるのかな。
代表招集中にスランプや天狗解消の面接を実施。
面接自体は普通にできるがスランプ・天狗は解消されない。

82名無しさん:2011/08/23(火) 02:35:19 ID:hOt/2uGw0
>>47
こちらでも似た事が発生。
発生時は
1.ストークFC
2.スタジアム:20000人(デフォルト+スタンドLv1+屋根Lv1)但しスタンドLv2に増築中
3.参加大会:イングランドプレミアリーグ(通常のリーグ戦)
4.対戦相手:マンU
5.状況:入場予想20000人。実際の観客数89411人。プロモ無しでも集客系二つ大成功でも観客数は変わらず。
6.施設収入はUP
7.発生時期は10月1週前半、増築の残り期間は1週半。

露天誘致と選手一日店長でトータル8億5千万程の黒字。
増築や改修中にメガクラブと試合するとなりそうな気がする。
現在さすらいの監督生活やってるので機会があれば他のクラブでも試して見ます。

83名無しさん:2011/08/23(火) 22:03:31 ID:jDT81Kwk0
既出かも知れませんが、偶々プレスタにサイドアタッカーを持った選手をスペインに移籍させた所。
その選手が帰国した際に、ドリブラーは付いてないのに何故かプレスタがウインガーになってました。
もしかしたら期限付き移籍には、プレスタの効果もあるのかもしれません。

84名無しさん:2011/08/23(火) 23:34:02 ID:KTxQpR7E0
>>82
たぶん、改築は関係ないと思う
自分は
・オリクラ
・小型陸上(初期スタ)改築してない
・WCC
・バルサ、マンU、レアル等
で、5万人以上の観客入って大幅収入増だったので
所期スタで、ビッククラブと対戦すると起こるバグなんじゃないかと思う

85名無しさん:2011/08/24(水) 13:53:28 ID:WhyX3MbE0
14年目リバプール 世界ランク28位 南米コネLv3
12月に南米キャンプ行ったらディエゴが
「選手を紹介する」というイベントが発生しました。

この手のイベントはまとめ作った方が良いですかね?

86名無しさん:2011/08/24(水) 20:29:21 ID:FnufNtt20
>>85
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv/sakatsuku7/E9818BE596B62FE382A4E38399E383B3E38388.html
にある程度はまとめてあります。

87名無しさん:2011/08/25(木) 01:21:54 ID:eZdoBO4c0
トニーとジローラモのイベントって、選手紹介は毎年2月2週後半にでる来客を見ると起こるのね。強制イベントじゃないしトピックもでない。
既出だったらすまん。

88名無しさん:2011/08/25(木) 22:21:05 ID:1W20ZzfE0
南米2リーグが近々追加、との事でクラブチーム名の所にアルゼンチンとブラジルを追加しました。
アルゼンチンの方は、近い内に元チーム名を調べます。

89名無しさん:2011/08/25(木) 22:22:15 ID:tCKEYZic0
>>88
わりとどうでもいいことだと
チーム名のとこテーブルにしちゃってもいいかな?

9088:2011/08/26(金) 00:28:23 ID:TcW9eBQo0
アルゼンチン追加。
でも、1チームだけどうしても分からない…
申し訳ありませんが、誰か補完お願いします。

>>89

おまかせします。

91名無しさん:2011/08/27(土) 16:52:14 ID:P8AR/q1M0
ご存知かと思いますが

こどもの日や敬老の日がない地域で
5月第一週や9月第三週にキッズデーやシニアデーを設定しても成功しません。
(イタリアでは成功しませんでした)

9288:2011/08/28(日) 00:07:49 ID:DBTtL54A0
最後の1チーム、やっと分かりましたので追加。
英語と格闘してやっと、でした…

93名無しさん:2011/08/28(日) 01:58:59 ID:ifHOJwzQ0
年齢ランダムでプレーしても毎回固定されてるのは何故?

94名無しさん:2011/08/28(日) 14:27:10 ID:fQZUwJM20
引き継ぎで資金が+になる条件は
どれか1つでもエンディングをみればいいのかと。

イタリアリーグ制覇後でも入金確認です。

95名無しさん:2011/08/28(日) 23:07:53 ID:dwQwXKMU0
二段階成長引退防止の欄に
 ※乱数調整ではなく秘蔵っ子イベントの肉体改造等で衰退度を下げるのも有効。1下がれば伸び悩み期間がなくなる。
って入れようかなと思うんですが、衰退度さげて帯ついた人はいますか?

96名無しさん:2011/08/29(月) 04:16:17 ID:UrDyw29c0
攻略本からコーチについて。だれか編集頼む。
攻略本によると、コーチの練習メニューによる効果は
・万能:戦術>基礎
・攻撃重視でも守備も少しは上がるし、守備重視でも攻撃も少しは上がる。
・パワー系≧スピード系≧スタミナ系、かな? 大きな違いは無い。フィジカルが満遍なく上がるわけではない



万人にお勧めできると言う意味で戦術系練習がベターか。
だがそれよりもポリシーの方が重要だと思う。ただ監督スキルや「面倒見が良い」選手を使えばどうにかなる

のもまた事実。

ランクB以上の戦術系練習コーチをカウントすると
・イタリア:B7、A1、S1、SS0
・イングランド:全ランク0人
・オランダ:B1、A2、S2、SS1
・ドイツ:B0、A2、S1、SS0
・フランス:B4、A0、S1、SS1
・スペイン:B1のみ
・西欧:B1のみ
・東欧:A1のみ
・南米:B2、A3、S5、SS0
となる。
SSランクのコーチは5人。
ボスビー(イギリス)攻撃系練習、ポリシー縦1横3
ミクレス(オランダ)戦術系練習、ポリシー縦4横3
バングル(フランス)戦術系練習、ポリシー縦5横5
ファーグソン(スコットランド)基礎系練習、ポリシー縦1横3
ザガリオ(ブラジル)守備系練習、ポリシー縦4横2

ポリシーは縦は上端、横は左端を1にして5×5分割にした場合中心がどこに来るか、にした。
最強はミクレスかな?ポリシーほぼ真ん中だし。

97名無しさん:2011/08/29(月) 10:03:54 ID:ifKLCajM0
バグ情報
移籍オファー指定をしたまま年を越して、その選手が引退になった場合、移籍オファー指定を取り消せない
引退するので移籍オファーは来ないし、解除出来ないので毎月忠誠度が下がっていく
軽度のバグ程度でしょうか?

98名無しさん:2011/08/29(月) 11:52:46 ID:ebt4vBHU0
>>97
引退予定の選手にも移籍オファーきて、放出することできるけどね

99名無しさん:2011/08/29(月) 21:46:23 ID:O/vjcxzQ0
ここまで反映されてました

100名無しさん:2011/08/30(火) 14:00:52 ID:E1uou8sI0
ドキュメンタリーって独立させられませんか?
運営イベントの中にあるけど探しづらい…

101名無しさん:2011/08/30(火) 15:37:00 ID:LDfaQ7eo0
運営/イベントの
”ギョウザーレの紹介選手の質が上がる”という所に関して
編集した人は、質が上がったのを確認したのだろうか?

パーフェクトガイドにも、トニー・ジロー・ディエゴだけしか書いて無いし

まぁサカつくの攻略本は、毎回間違いだらけだから鵜呑みには出来ないけどね
だからこそ、確認してない事は書かない方が良いと思うんだが

102名無しさん:2011/08/30(火) 21:53:40 ID:cdvM03hs0
名前:クスチャク
国籍:ポーランド
ポジ:GK
身長:190cm

クシュチャクだと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF

103名無しさん:2011/08/30(火) 23:12:00 ID:JKLMBB.o0
>>100
メニューに追加してみました。どうでしょう?

>>101
ちょっとギョウザと仲良くなって確認してみます。時間かかるのであんまり期待しないでくださいw

>>102
反映

104名無しさん:2011/08/30(火) 23:15:50 ID:JKLMBB.o0
メモ

GK一人だとその選手は代表にとられない → 確認済み
FW一人だとその選手は代表にとられない → 確認済み

調査用:
上記は適正箇所でチェックか?ポジションでチェックか?
CF適正1人 WG適正のみのFWで調査予定

105名無しさん:2011/08/30(火) 23:43:13 ID:LDfaQ7eo0
>>103
ごめん、言い方悪かった

ギョウザに件は、公式発表は無いと思うんだ(攻略本・ゲーム紙など)
確か、本スレで攻略本フラゲ情報が出た時に
トニー・ジロー・ディエゴしか書いてないのに、ギョウザのレベル上がるって言うレスが
いくつか有ったので、勘違いしたレスをソースにwikiに記載したのかと思ったんだ

自分も引継ぎ再プレイしたばかりなので時間がかかりますが、確認できたら報告します

106名無しさん:2011/08/31(水) 08:17:11 ID:mwwDVICY0
>>102
これは実名ともとれますよね、権利的な問題で欧州は現役選手の変名が多くてわけわからんですね

107名無しさん:2011/08/31(水) 09:56:15 ID:duQ2Q3qE0
>>103
ドキュメンタリーの件、ありがとうございました
見やすくなりました

108名無しさん:2011/08/31(水) 17:40:18 ID:D.e0HPKQ0
>>105
そちらの言いたいことはだいたいわかってるつもりです。

大丈夫?の攻略本だから、ギョウザだけ記述漏れのような気がするんですよねw
ディエゴとトニジロにLVアップの概念があるなら、ギョウザにもありそうな気がします。
ギョウザでやってみてないようならWikiから消します。

まあ気に入らないようなら、お手数ですがそちらで編集しちゃってください。

109名無しさん:2011/08/31(水) 22:01:26 ID:Kmbdrf5c0
>>108
一応、注釈を付けさせて頂きました
”営業マン”の例も有るので、確認が取れたら注釈を外すという事でどうでしょうか?

初wiki編集なので、おかしかったら修正or削除して下さい

110名無しさん:2011/09/01(木) 19:44:07 ID:Ura0qAZw0
>>109


>>104のまとめをTIPSに記載
1トップだと120点くらい取れてうまー

111名無しさん:2011/09/01(木) 22:59:18 ID:lxp0WN8o0
エストデーラのいるチームが、「J開始の場合は、WCC初制覇時、1回戦であたったチームがライバルとなる。」
ってwikiに書いてあるけど、自分はマンCだったけど、レアルになったわ。

112名無しさん:2011/09/01(木) 23:00:00 ID:lxp0WN8o0
エストデーラのいるチームが、「J開始の場合は、WCC初制覇時、1回戦であたったチームがライバルとなる。」
ってwikiに書いてあるけど、自分はマンCだったけど、マンCじゃなくて、レアルになったわ。

113名無しさん:2011/09/01(木) 23:40:05 ID:0dlUx06s0
紹介選手の質を向上させようと思ったのだが
初期の質が分かっていた方が、変化が分かりやすいと思いデータを取ってみた

とりあえず、前月末にセーブしてスカウト指示変更で、紹介選手が変わるのを確認
以下詳細

ディエゴ
・4年目 クラブランク139位の時に初紹介
・セーブ&ロード回数 30回
・選手ランク 通用〜かなり(攻略本のランクだとC〜E)

トニー&ジロー
・5年目 クラブランク90位の時に初紹介
・セーブ&ロード回数 30回
・選手ランク 通用or夢(攻略本のランクだとB〜E)


クラブランクにより、質が変わるのかは不明
試行回数が少ないので確実ではないが、指標にはなると思う
これが基準で3ランクアップするのであれば、”その名を〜”まで紹介されるって事かな?

114名無しさん:2011/09/02(金) 00:21:01 ID:OAvl46t20
>>113 をやってて気付いた事

月末の乱数変更で変わる事
・自クラブ選手へのオファーの有無(オファーしてくるクラブ、オファーを受ける選手も変化)
・天狗、スランプの有無(なる選手も変わる)
・ユースの急成長の有無(なる選手も変わる)

名前以外、全てのデータが同じコピペ選手がかなりいる
>>113のディエゴを調査中に、年齢も同じ選手が3セット来た
・攻略本のデータを見ると、名前順で並んでる選手が同じデータの事が多い

攻略本の選手基本ランク(SS〜H)と、△で表示される選手ランク(神〜プロとして)との違い
どちらも10段階の評価であるが、H=プロとして G=及第点 と言う訳では無く
以下の様になっている

SS 神
S その名・屈指
A 屈指・対等
B 対等・通用
C 通用
D 夢
E 夢・かなり
F かなり・それなり
G それなり・及第点
H 及第点・プロとして

これに関しては7以前からの事だと思いますが、ちゃんと確認した事が無かったので一応

ディエゴも、もっと回数やってれば、Bランクの通用が出たのかもしれない・・・

115名無しさん:2011/09/03(土) 12:28:28 ID:v54QY9mw0
モデルありコーチの項目作ってみました
よかったらメニューバーに追加してください

116名無しさん:2011/09/03(土) 21:51:42 ID:rAubAOsk0
>>114 の選手ランクについて追記と、ユース覚醒について

Bランクの”世界に通用〜”は覚醒 1 回で”世界と対等〜”になり
Cランクの”世界に通用〜”は覚醒 2 回で”世界と対等〜”になる

ユースで覚醒させる時に、18歳11月4週後半までに
Cランクは、2回覚醒出来るが
Bランクは、1回しか覚醒できない(ユース施設MAXでも、2回目まで少し足りない)
急激な成長が複数回起これば、Bランクも2回可能かも?

ユース覚醒は、Bランク以上は1回覚醒させて即上げがベストだと思う
要するに、1回覚醒で”世界と対等〜”になる選手以上は1回で即上げって事なので
攻略本でデータ見れない人でも判断できると思う

117名無しさん:2011/09/04(日) 13:19:58 ID:8oQlk3iI0

>115
昨日の夜にですが追加しました。編集ありがとうございます。

>>116
育成方法に追記。

118名無しさん:2011/09/04(日) 15:45:28 ID:QE5Wxz5w0
>>117
追加、有難う御座います
覚醒に関して一部追加&変更させて頂きました

修正&追加編集程度しか出来ないので、いつも助かります

モデルあり選手の充実ぶりが凄すぎw

119名無しさん:2011/09/05(月) 11:43:55 ID:bvmKz5.s0
クラブチーム名にイタリアのみスタジアム規模追記できるようになっていたのを全てに適応しました、
現状のスタジアム建設仕様だとこれは助かりますね、これってファミ通攻略本には記載されてないのでしょうか?

120名無しさん:2011/09/05(月) 20:51:03 ID:CgltGDOE0
>>119
攻略本には、Jリーグ所属クラブしか載ってないですね
ちなみに
中型陸上は、鹿島・浦和・横浜・新潟・名古屋・C大阪・広島・札幌・FC東京・東京V・大分
他は、小型陸上競技場です

121名無しさん:2011/09/06(火) 02:01:30 ID:MibeOm3o0
ギョウザの選手紹介について

wikiに情報元不明と注意書きを追記した者ですが、
3人獲得 1人レギュラーにして確認しましたが、「見る目が上がった」等の
報告コメが無かった為、wikiを編集しておきました(ジローラモは報告してきた)

もし、質が上がった方がいたら再編集して下さい

122名無しさん:2011/09/06(火) 21:31:10 ID:Pz39iuc.0
成長タイプ・2段階の選手例、別ページにしてみました。
まだ途中で本当スミマセン…

123名無しさん:2011/09/07(水) 17:20:17 ID:YNz6FLn.0
>>122
乙。
ぶっちゃけ全てを埋める必要はない(全てを埋めるのは困難)ので、有名選手くらいで事足りると思います。

124名無しさん:2011/09/09(金) 17:01:06 ID:2dthyAbk0
秘蔵っ子イベント「強靱なフィジカル」が8の字ドリブルで発動。期限付き移籍未経験。性格コンボ、「プロ意識が高い」効果発動中ではあった。
通常練習の効果だろうか。本当に特練以外でもOKみたいね。

125わからない…:2011/09/09(金) 23:27:08 ID:c.gt3DN60
J1のクラブでスタジアム施設を空港まで建てて欧州クラブへ移籍して、またj1クラブに帰ってきたけど、サポーターが増えません…ちなみに同じクラブに戻ってきたから空港や新幹線はそのまま有ります。サポーターボイスのコメント見たら、観客が固定されてるから新規開拓しましょうって言われてます。どうしたらサポーターは増えますか!?スタジアムの満足度はレベル3まで上げてるんですが…

126名無しさん:2011/09/10(土) 07:45:06 ID:2SXvRkCI0
秘蔵っ子ドキュメンタリの跡を継ぐ者は相手が引退間近とかじゃなくても発生したんで報告

秘蔵っ子 ギグス(神)20歳 相手 不二田庸輔(その名)28歳(晩成・絶賛成長中)

単純に年齢がフラグっぽい?

127名無しさん:2011/09/10(土) 17:05:20 ID:Twn51r3s0
ED&称号コンプを目指す際の注意点

欧州を回る際に、最終地を初期サポが多い所にするとメガスタ建設フラグが立つ可能性有り
(ED1・3・4クリア、初期スタ=大型サカスタ、サポ80%クリアの為)
他のクラブでメガスタを建設したい人は、要注意

初期スタ=大型サカスタで、初期サポが多い所
マンチェスターFC=50000、バルセロナFC=50000、ミラノFC=45000、ASミラノ=40000
(マドリードFCがライバルクラブで確認取れず)
初期サポ30000
チェルシーFC、ノースロンドンFC、リバプールFC
他、確認した所
FCミュンヘン、アムステルダムFC=25000、ロッテルダムFC=15000

他のスタでも同様の注意が必要なので、「クラブチーム名」の所に枠を追加してはどうだろうか?

128名無しさん:2011/09/10(土) 17:50:26 ID:kgzrNYho0
「メガスタ建設フラグ」(建設許可)がくると、その時点で別クラブでの建設はできなくなるんですか?

メガスタ建設完了時点で、他クラブでの建設が不可能になるんだと思ってましたが。

129名無しさん:2011/09/10(土) 18:16:19 ID:Twn51r3s0
>>128
試しました?
自分はASミラノで許可出る(建設はしない)→バルサで条件満たすも許可出ず
で、引継ぎでやり直し中なんですが・・・

130名無しさん:2011/09/11(日) 01:48:40 ID:7pyAG28Y0
突然、連携線がリセットされるんですがバグですかね?

131名無しさん:2011/09/12(月) 03:23:17 ID:KYLXmzwsO
>>130
なんでもバグ扱いすんなよアホか
いきなりじゃねえよお前がその前にコーチ変えてるのが原因だよ

132名無しさん:2011/09/12(月) 09:28:37 ID:KeJN/s/M0
特殊戦術で例えば無敵艦隊だったらFWの左右やDMFの左右、CBの左右は交互逆でも可とかって表記はいらない?

133名無しさん:2011/09/12(月) 21:27:41 ID:lt/mQiIc0
コーチなんか変えてないんですが…

134名無しさん:2011/09/12(月) 21:32:43 ID:lt/mQiIc0
バグだと断言したわけでもなく、バグなのか仕様なのか聞いただけあって…
そこまで言われる理由がよくわかりません。

135名無しさん:2011/09/14(水) 13:38:49 ID:V73hkKFg0
というか編集相談で言う内容じゃないよな

136名無しさん:2011/09/17(土) 23:07:10 ID:LrZTvKwo0
もうとっくに出てる技かもしれないけどwikiになかったんで一応報告

監督が移籍した先のチームの初期資金は、最初からチームにいる選手の年棒を払える額になる
なので以前いたチームから直接交渉を使って、年棒の高いスター選手を押しつけると初期資金が100億とか平気で超える
直接交渉で送った選手は以前いたチームで覚えた特徴やプレイスタイルなどがなくなるので、
育成を引き継ぎたい場合は忠誠心上げた選手をきちんと移籍金を払って獲得するといい

137名無しさん:2011/09/18(日) 02:12:14 ID:tlUJrlR.0
>>136
修正して追加してみた。

http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv/sakatsuku7/TIPS.html#r5773981

138名無しさん:2011/09/19(月) 13:04:00 ID:iugl5CCU0
期限付き移籍に出す

その後、コーチを替える

移籍した選手が帰ってくる

消えるはずの連携線が消えてない
それはいいがコンディションの顔マークが一向に「普通」から変動しない
どれだけ休ませても酷使しても変動しない

またコーチを替えたら連携線が消えて
コンディションが変動し始めたのでバグだと思う

折角いいコーチ雇用できてヒャッハーしてたらこれだよ・・

139名無しさん:2011/09/19(月) 13:31:11 ID:iugl5CCU0
いや、まだバグ扱いは早計だよね
同様の現象再現した方はいませんか?

140名無しさん:2011/09/22(木) 23:30:09 ID:.R50kbj.0
2ch本スレにも書いたけど、こっちにも

ジローラモ・トニー・ディエゴ 3Lvアップ完了時点の感想
調査状況:称号&ED制覇も同時進行している為、オリチ7年→欧州各2年+1年→J2、今はJ1
調査方法:紹介される前月末でセーブ&ロード 10人分のデータを取る(被りはノーカン)

感想
・Lv0〜Lv3共通で紹介範囲は、「対等」〜「それなり」 評価の選手だった
・鈍器には「以前より優秀な選手を紹介してくれる」とあるが、Lvによる違いが分からない
 (ずっとランク1位とかなら違いが分かるのか?)
・15年目以降、「それなり」評価の選手が1人も出ていない(有力サカつく選手と同様16年以降?)
・J2移籍後(ランク200位台 3年間) 「かなり」と「世界も夢」しか出てない
・乱数調整で出現→スルーの選手が翌年、未所属に出現する事があった
 (単に未所属出現枠から、紹介選手を選んでるだけの可能性あり?)
・トニー紹介選手を全員レギュラー認定+1人主力認定受けたら、
 3・5・7人目加入時にLvアップした(鈍器の通りやると3・6・9人目にLvアップ)
・トニーを先に3Lvアップしたら、
 「もう、パンツェッタの奴に頼る必要もないデショ?」
 「だって、俺の方がスカウトとして優れているの証明できたからネ!!」 とコメントあり
 (後からジローラモが3Lvアップした時は特になかったので、先にアップ完了した方だけ?)
・ディエゴが2年に1回(1年置き)しか来ない
・ディエゴの紹介選手が南米選手限定じゃない(南米・その他で半々、磐田の黄 誠秀も出た)

レギュラー・主力認定について
・レギュラー認定は1回の報告で、5人までしか受けられない
・主力認定は1回の報告で5回までしか受けられない
 (5人では無く、5回なので、1人がエース・チャンスメーカー・大黒柱と3回認定受けると
  後2回1人が認定受けるか、2人が1回ずつ受けるかしかなく、残りは翌年受けるしかない)
・移籍する度に認定を受けられる
・認定はFWから順に受けるっぽいので、移籍してると前線の選手ばかり認定を受ける
・クラブ移籍して、紹介された選手を連れてきても、ちゃんと認定されLvアップもする

こんな感じです
データ件数少ないし、移籍しまくってるので的外れな所も多いと思う
とりあえず、世界ランクと年数で縛りがあるっぽい

対等以上来たよ〜とか、ディエゴ毎年来るよ〜とかあったら教えて欲しい
長文&読み辛くてすまん

141名無しさん:2011/09/23(金) 03:25:13 ID:jHMSKzZE0
南米エンディング(WCC制覇)も1つにカウントされるっぽい
Jに移籍せずにメガスタフラグきました。
ED3 ED4 南米ED

142名無しさん:2011/09/24(土) 02:01:00 ID:ZBh.YHGQ0
>>140 追記
>>140は全て無料スカウトでデータを取ったものです
なので、無料スカウトでも「対等」は出るんだ〜くらいに思って下さい
「屈指」が来た報告もあったので、まともなスカウトなら違う結果になると思います

143名無しさん:2011/10/01(土) 22:38:09 ID:fqHLMIPc0
ギョーザ・ジローラモ・トニー・ディエゴの調査結果を運営イベントに記載しました
あくまで自分が調べた結果なので、おかしいと思う方は編集して下さい
また、見難い・分り難い・不要と思ったら、編集・削除して下さって結構です

編集される方も少なくなったようで、見てる方がいるか分かりませんが・・・

144名無しさん:2011/10/02(日) 18:35:02 ID:ZkvTAkDE0
いろいろ調べたのですが分からないので、質問させてください。

オリジナルチームで始めたのですが、4年目で公約の解雇条件により解雇になってしまったため、
ゲームオーバーじゃないし…、と言う感じで、J1チームの監督に就任しました。
オリジナルチームに戻りたいのですが、年度末にオファーが無いまま、3年が過ぎました。

オリジナルチーム→他のチーム→オリジナルチームには戻れるのでしょうか? 若しくは、戻られた方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

145名無しさん:2011/10/02(日) 19:18:31 ID:VPV85i/.0
>>144
戻れる。
解雇されると友好度が下がるから、それのせいでオファーが来難いのかもしれない。
トレードとかフレンドリー試合で友好あげればおk。

146名無しさん:2011/10/03(月) 01:28:16 ID:2VcIvVeo0
>>145

回答ありがとうございました。
アドバイスもらった方法で友好あげてみます。

147名無しさん:2011/10/05(水) 21:45:28 ID:w2hD1K9o0
戦術高い日本人の項目、とりあえず見やすくしてみました。(ポジション別にして、横に並べただけともいう。縦に並べるのは多すぎると見づらい)

148名無しさん:2011/10/07(金) 02:42:20 ID:OjcaLP6A0
選手特徴・プレスタ・スキルのスキルの項目の
Lv.3プレスタの所持スキルの欄のスキルと効果が一致してないところがあるからスキルの下にそのスキルの効果を置いてほしい。
(例:攻撃的GKのロングフィードとキャッチングの効果が逆になってるとか)

149名無しさん:2011/10/07(金) 15:36:45 ID:BYSGmaZ20
友好度マックスのチームに移籍し
解雇されたり契約年数残ってるのに移籍したら友好度下がりました。
今更ですがwikiに載ってなかったので報告しときます。

150名無しさん:2011/10/08(土) 03:22:39 ID:dl4.1Duc0
監督スキルの多彩な○○練習が反映されないのですが(コーチが持ってるものは反映される)
仕様でしょうか?もし仕様・バグならバグ一覧に載せていただきたいです

151名無しさん:2011/10/08(土) 15:53:30 ID:8YD/DFeo0
>>150
ちゃんと反映されてますよ

・「練習メニュー確認」だとコーチの項目しかないが、監督の能力UPも赤丸で表示されている
・スキルは監督とコーチの両方が持っていても、×2にはならない
・コーチの練習メニューに、多彩な○○練習の効果がある練習がないと効果がない
この辺は理解してますか?

もし上記のどれでもなく、反映されないのなら
反映されない時のコーチの得意練習と、覚えた多彩な○○練習名を書いてくれれば検証できるかも

152名無しさん:2011/10/12(水) 20:19:40 ID:A/VeAFfU0
わからないことがあり、質問させていただいたいと思います。
J1とWCCを制覇しても、翌年Wプレミアに参加できませんでした。
J1優勝した時に秘書が「来季はWプレミアです」と言ったのですが・・・

よろしくお願いいたします。

153名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:04 ID:SnvJtxRA0
>>152
WPSは6月から

154名無しさん:2011/10/13(木) 15:11:14 ID:/w3AaxMY0
バグっぽい現象が起こったので報告

試合中のフォーメーション変更で
代表招集の選手がスタメンにいる場合、
そこが空欄になって選手交代を行うことができません。
そのまま試合を再開すると、実際にはいない
代表招集された選手に交代時の指示をさせられます。

でも実際には代表招集された選手のポジションには
試合開始時のスタメン選手が配置されています。
(交代も可能)

ちょっとびっくりしたので報告してみました。

155名無しさん:2011/10/15(土) 13:05:30 ID:YjACw3UQ0
>>153さま
ありがとうございます
しかし、6月まで進めてもACCの4〜6節でした

もしかしてWPSは1回しか参加できないのでしょうか?
以前参加した時に途中Jで優勝できなくて、参加できなくなったことが
あります
同じような現象が出た方いますでしょうか?

156名無しさん:2011/10/15(土) 16:40:37 ID:A0p1SiNA0
>>155
WPS参加条件は、
J1・WCC優勝でエストデーラの誘いを受ける
Jリーグ所属
J1優勝(優勝しないと翌年はWPSに参加出来ない)
だと思う

今現在の状況がよく分からないのでなんとも言えないが
上記は問題ない?

157名無しさん:2011/10/15(土) 23:42:56 ID:la6zmcD60
>>156さま
確認しましたが、すべて大丈夫でした。
とりあえず、今シーズンもう一度J1とWCCを優勝してみます。

158名無しさん:2011/10/20(木) 14:20:53 ID:FWvTiRNM0
移籍が条件のエンディングて、監督引継ぎで一から始めてもOKなんですか?

159名無しさん:2011/10/20(木) 14:23:44 ID:FWvTiRNM0
「欧州の全リーグで、ヨーロッパチャンピオンシップを制覇する」
「過去にJリーグの指揮経験があり、かつED3を見ている状態で
海外クラブからJ2クラブへ移籍してWCCを制覇する」
「全てのEDを見る」
の3つ。

160名無しさん:2011/10/20(木) 16:02:19 ID:dMShZOZ20
オリチで始める→大型陸上競技場立てた後移籍→全国回ったので再びオリチでメガスタジアム立てて終わろうかな
と思っていたのですが小型スタジアムに立て替えられません
もしかしてもう無理ですか

161名無しさん:2011/10/20(木) 22:39:51 ID:Se1s3G520
wikiにはストイコビッチが33歳で強制引退とありますが、
うちのストイコビッチは37歳まで現役で居たのですがたまたまでしょうか?
ちなみにストイコビッチ関係のイベントはすべて発生してます。

162名無しさん:2011/10/21(金) 00:27:11 ID:nhlBgWNE0
2匹目?ピクシーじゃない?

163名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:25 ID:GsEYCK3A0
何度か出現イベントは発生しましたが、スルーしていたので
ストイコビッチの獲得は初めてでした。
ストイコビッチ関係のイベントは順番に発生したので
偽者ではないと思います。

164名無しさん:2011/11/01(火) 23:00:23 ID:GXN/BWRQ0
平均年齢23歳以下の公約が、22.3歳なのに達成できません。
達成できた方いますか?

165名無しさん:2011/11/30(水) 10:43:30 ID:JmpdVd4w0
ゲームに支障が出ない程度のバグですが
設定では別の選手にFK等を蹴らせているのに紙芝居(っていうんですか?)
の中では別の選手が蹴っている事がある。
(例:名古屋グランパスの小川にFK設定しているのに玉田が蹴ったり)
ちなみにその場合はゴールに入らない

166名無しさん:2011/11/30(水) 12:13:41 ID:szCkZcFM0
>>165
ゴールからの距離が遠いとそうなるんじゃない?
現実でもある光景だけど、距離ある場合は3番手以下の選手が蹴ったりしてるよ。

まあ、FWを下がらせて蹴らせるってことはないけどさw

167165:2011/12/02(金) 04:19:30 ID:2p3HmcRI0
いや、距離と言うよりは紙芝居に関してはいい加減な所が多いです。
映像内では玉田が蹴って外れているのに文字実況では小川のシュートとかになってます。

168名無しさん:2011/12/02(金) 17:26:06 ID:xnqK4wcM0
>>167
バグの「試合シーンの実況が適当」
に追記しておきました。

169名無しさん:2011/12/06(火) 15:54:54 ID:2075kSQ20
体験版でしかしていないので続きがあるのか分かりませんが情報を
名古屋グランパススタートで闘莉王に選手ボランティアをさせると次の週に
「施設の子供たちにサッカーを見せてあげたい。お金は俺が出すから次の試合に招待したい」
との趣旨のことを言う時があります。その次の試合終了時にまた闘莉王との会話があり
「年間を通して子供たちの為の席を用意したい」といいます。秘書の賛成もあり用意することになっただけで
それ以降のイベントは1年以内にはありませんでした。このことについて詳しく分かる方情報の方に追加お願いします。

170169:2011/12/16(金) 18:10:26 ID:apkgQLAc0
マラガのエリセウでも確認

171名無しさん:2012/01/28(土) 18:08:32 ID:XSAQNb.Y0
上のイベントはクラブ人気上昇のもの(ただしインフォメでは上昇したとはでない)
ですね。自分は転生したカズが一年目のときおきました(多分年棒も関係?)

ついでですみませんが バグなのか仕様なのかわからなかったので質問のほどを

オリチで開始して 徳島の選手をのぞいたところ(一年目)

なぜかおっさん(橋内選手)がおらず、他のチームをみてもいなく
一度徳島ではじめてみると たしかに存在していたのですが・・・
最初の選択のさかつく選手を多く 少なく というのが関係しているのでしょうか? それともただのバグ?

172名無しさん:2012/02/06(月) 20:47:56 ID:ut7wf.1.0
強いチームに育てたい方にいい知らせだよ。


ユース施設をすべて立てると、ユースに「その名を知らぬ」が
☆☆で入ってくるぞ^^


☆でも、「世界屈指」だな

173名無しさん:2012/02/08(水) 11:54:03 ID:0Bwf.mIk0
>>171
多分初期選択に入っていなかったのでは?
自分が選択しなかったクラブのメンバーは人数に収まるように自動的に取捨選択されます。
簡単にいえば選抜に落とされたって事です。

174名無しさん:2012/03/04(日) 08:39:07 ID:.dTBrCoM0
モデル有りのイタリアGKにいるシードはブラジルのジーダじゃない?
既出だったら申し訳ないけど編集されてなかったので。

175名無しさん:2012/04/06(金) 11:07:45 ID:K0eyFHFg0
フリーで「ウングボリ」という選手がいたのですが、国籍、身長、ポジション適正、利き足から見て
こちらがリュングベリだと思ったので確認の方、お願いします。

176名無しさん:2012/06/30(土) 17:31:01 ID:dqfZdBv.0
交渉について報告

他人と距離を置いている人に関して

「プレイはいいが、クラブの・・・」も効果がありました。

177名無しさん:2012/12/20(木) 19:23:17 ID:pGJBJFPk0
強いチームにいくにはどうすればいいか「レアルやマンU]それとお金おためるほうほうおおしえてください

178名無しさん:2012/12/26(水) 11:48:39 ID:WD7ud2H.0
http://xvideos697.blog.fc2.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板