[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【G-XTH 迷宮クロスブラッド】質問・情報提供
1
:
名無しさん
:2010/10/29(金) 00:06:27 ID:.FyGFlSA0
チームラ新作のXBLの話題はこちらに。
2
:
管理人
:2010/11/07(日) 18:14:08 ID:CJX76gg.0
「発売前情報」のページ削除。
「発売前情報」の内容は「ゲーム仕様や情報」へ移行。
3
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 18:28:21 ID:gWNPQQU.0
クロブラ体験版もそうだが、CR以降のキーボードで文字入力時の際で、
OSが突然再起動する現象がある。相性か環境か、何が原因かは分からない
が…。ま、クロブラからの仕様の自動セーブで復帰すれば、完全に台無しに
されることはなさそうだ。(オフライン・常駐を切ってのプレイは試してない)
4
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 13:49:52 ID:k0eAKzdE0
ユニークとジャンクは不要にして、解体でマテリアルとツールの入手。
強化は1回につきマテリアルひとつで可能、必ず+1しかされない。
より上位のマテリアル・プラグイン・ツールなどの追加。
プラグインは各項目を2回まで開発できる仕様。新プラグインの追加。
ギャンブルコード以外で開発事故が発生しない仕様は技術の進歩だお。
ソースシフトは一応全種可能に。装備レベルは+5〜10くらいに、
装備ブラッドはメインとサブで考慮。新たな装備スロットの増加。
コードチップの上位を追加。バグはアイテム使用不可に変更。装備なら
自動的に外れる。処分も不可!配備アイテムの在庫は無制限。ただし、
納品は「配備アイテム以外のみ」不可で、納品の功績値も同値で入手。
納品したアイテムを再度配備できるのは不可でいいかも。(*´Д`)
5
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 13:55:34 ID:k0eAKzdE0
ユニークとジャンクは不要にして、解体でマテリアルとツールの入手。
強化は1回につきマテリアルひとつで可能、必ず+1しかされない。
より上位のマテリアル・プラグイン・ツールなどの追加。
プラグインは各項目を2回まで開発できる仕様。新プラグインの追加。
ギャンブルコード以外で開発事故が発生しない仕様は技術の進歩だお。
ソースシフトは一応全種可能に。装備レベルは+5〜10くらいに、
装備ブラッドはメインとサブで考慮。新たな装備スロットの増加。
コードチップの上位を追加。バグはアイテム使用不可に変更。
装備なら自動的に外れる。処分も不可!配備アイテムの在庫は無制限。
納品できるのは「配備アイテム以外のみ」で、その他は不可。
納品の功績値は、従来の配備できる功績値の分を入手。
納品したアイテムを再び配備するのは不可。(*´Д`)
6
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 09:11:27 ID:4oUqiJiY0
遊幽病棟の「心の処刑人」クエストで、2Fの7つをクリアして1Fのマスタートーチャ―へ会いに行っても、「2Fには7つの痛み」の同じメッセージが出て先へ進みません。
何かやり残していることがあるのでしょうか。 2Fはすべて行き尽くしているのですが・・・
どなたかアドバイスくださいー
7
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 11:21:07 ID:LavgGZxM0
>>6
ハイドコードが多いからね。今一度2Fの全マスを回ってみよう。
それでも3Fのイベントに移行できない場合は公式に報告かな。
8
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 11:44:57 ID:4oUqiJiY0
ありがとうございます。
隠し扉の部屋も全部回って7の変なメンタルトーチャーに会ったつもり
なんですが…
もう一度トライしてみます。
9
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 23:55:34 ID:HP/s9.1c0
質問です。モバイルのノートPC(DVDドライブなし)に
インストールして出先で遊びたいのですが、起動時にDVDが必要ですか?
10
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 11:13:45 ID:Pw4W6Ro.0
必要なしだよ
11
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 22:18:14 ID:BtvaY7mI0
起動時にCDチェックあるだろ
12
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 05:09:32 ID:ik9rx/960
ミスリルアーマー(Lv10)を強化しようとすると
「アーマー」「ビルダー2」「MTメタル1*10個」が一覧にセットされ、
合成結果が「MTメタル2」に固定されてしまいます。
素材全指定でも、「強化」を選択しても無理でした。何か手順が問題なのでしょうか
13
:
名無しさん
:2011/01/27(木) 22:47:59 ID:jE8geycw0
質問なんですが、装備の効果は重複するのでしょうか?
例えば、ワンドとウィザーズコーンを装備した場合
呪攻+の効果は二つのものを足した影響がでますか?
それとも、どちらか影響の高い方が適用されますか?
14
:
名無しさん
:2011/01/27(木) 22:51:11 ID:jE8geycw0
すみません。アイテムのページに書いてありました。
15
:
名無しさん
:2011/01/30(日) 08:27:56 ID:1fl7TTfs0
マルチウェポンについて聞きたいのですが、両+盾のような組み合わせは可能でしょうか?
16
:
名無しさん
:2011/01/30(日) 10:11:54 ID:NlfTcMts0
>>15
それなら可能だよ。
17
:
名無しさん
:2011/01/30(日) 10:28:12 ID:1fl7TTfs0
ありがとうございます
18
:
名無しさん
:2011/02/06(日) 00:52:15 ID:4PL9G8cE0
Lv27キャップ開放後の経験稼ぎで、収容所1Fの階段昇降よりいい場所ありますか?
19
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 15:59:27 ID:wBADe9hc0
ぴこーん!
①ラボ強化の上限=現時点でのレベルキャップ。
②ドロップ品の上限=そのアビスの異形出現レベル。
ちっぱい、ちっぱい、ちっぱ…(アッー
20
:
名無しさん
:2011/02/08(火) 17:06:30 ID:wBADe9hc0
>>18
良いかどうか分からないが…。千代田坑道封鎖区・貯水区・取水区。
21
:
名無しさん
:2011/02/10(木) 07:55:52 ID:AoKig.Ks0
このゲームって、全滅以外で急にGP減ってることって何かありますでしょうか?
といいますのも
メガドリル戦闘開始(所持GP2000↑)
パーティメンバー1人瀕死、まだきついかなとエスケープ後ダンジョン脱出
瀕死メンバー自動でICU運ばれ、
学園戻り瀕死メンバーをICU退室後状態治療にて復活させ
スペルでHP回復、後衛系のMP回復をさせた後に気づいたのですが
所持GPが100ちょいまで減っていました。
これって何が原因なのでしょうか?
瀕死の状態治療代は60GPでしたし、
wikiで全滅時には所持GPをデータバンクに転送出来ると書いてましたが
全滅はしてないしと・・・
注意深く見てなかったのが悪いのですが、どんな理由&タイミングで減ったのか
ちょっと見当がつきません。。。
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
22
:
名無しさん
:2011/02/10(木) 11:19:36 ID:ZlnlXJOk0
>>21
戦闘でGPを盗られたかも?GPの残高がデータバンクに無いのならばね。
23
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 06:37:06 ID:trUW8sYQ0
>>21
なるほど、盗まれることもあるんですね・・・
基本戦闘ログはボタン連打でちゃんと見てなかったので
盗られてたのに気づかなかったみたいです(苦笑
答えて頂いてありがとうございましたm__m
24
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 15:40:38 ID:VgDgOWtQ0
アリスパッチでおっぱい襲来!?
25
:
名無しさん
:2011/02/18(金) 20:41:18 ID:2becw5ME0
このゲームが落ちまくらない人っているのかな
26
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 16:00:16 ID:6VmJYdyc0
データ集に修正パッチ1.102が来ている様だが…、微妙だなw
27
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 11:53:02 ID:yh7zAbxw0
社会通念上を照らし合わせても、貴社に対し、無礼すぎる振る舞いをする
輩が存在しているのならば、全身全霊を持って鉄槌制裁なさいな。(ありす)
28
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 01:36:06 ID:/th7SJXo0
このゲーム始めたばっかりの初心者なんですが
水の上などは装備効果【浮遊】が着いたものを装備すれば通れるのでしょうか?
マニュアルなどを見たのですがどうしてもわかりません・・・
一応PTの一人に浮遊がついてる物を装備させてるのですが
通れません・・・ 誰かお助けください^^;
29
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 01:52:12 ID:Z/kqbhEg0
全員浮遊か魔法で対応すればOK
30
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 11:36:00 ID:/th7SJXo0
>>29
ありがとうございます^^
31
:
名無しさん
:2011/04/17(日) 01:33:04 ID:YLsh4ing0
wikiが保存できんのだが・・・なんで保存拒否なんて設定にしてるんだこのwiki・・・
オフラインでやるゲームをずっとオンラインでつないでろってのも酷だろうに
32
:
名無しさん
:2011/06/05(日) 13:39:57 ID:qMHnEFos0
アイテムのソートってできませんか?
33
:
名無しさん
:2011/06/19(日) 12:14:43 ID:OPx/XMAo0
できますん
34
:
名無しさん
:2011/07/26(火) 04:18:23 ID:KZo1U/zU0
AC同じ・能力値アップなし防具だとして、
A:レベル10、DF5
B:レベル3が強化されていて、DF10
単純に硬さだけ考えるとBですよね?(精錬限界も置いといて。)
レベルの低いダンジョンで戦ってるとBをごろごろゲットするんですが、
ロード中のチュートリアルで、
「防具の性能は、防御力×防具のレベル。」というのを見て、不安になってます。
能力値上下と、同DFの場合のことだとは思いますが。。
35
:
名無しさん
:2011/09/02(金) 15:11:18 ID:CMX.KlcU0
ユニオンゲージについて質問です。
PTの結束値が115+50%(善3・中3)の状態になっております。
結束値がMAXだとユニオンゲージは成長しないのでしょうか?
現状73.0でストップしています。
36
:
名無しさん
:2011/11/30(水) 16:10:48 ID:7hqUDElA0
>>34
体感上、Aの方が硬い様に思える。
それにマニュアルにも
「耐久力(DF) 敵の攻撃に対するダメージ軽減力です。[耐久力×アイテムLv]値が高い程、よりダメージを軽減します。」
と書いてある。
基本的にレベルが上がるほど特殊能力もっさりになってくるし、見た目以外低レベル装備を使う理由は無いと思う。
見た目もどうとでもなるし。
37
:
名無しさん
:2011/12/12(月) 16:58:29 ID:IVMx29SU0
ムラマサラビットに何度やっても勝てない
3〜4ターン経ったら盾が首飛ばされて、後は総崩れ
なんかコツでもあるのかな?
38
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 20:27:38 ID:C89.o9Ac0
>>37
開幕ファストコードでレンジブレイク
これでムラマサはほぼ無効化できるのでムラサメを盾にムラサマを優先して攻撃
アンチデフォルトは他の異形のように何ターンに1回と決まっていないので
アンチデフォルトが剥げたら、ファストコードを使ってでも張りなおすこと
ムラマサの首攻撃を受けたことがない(王のホーリーガードで完封できる?)ので分かりませんが
オープンパンドラで「特殊攻撃無効化」を張れば確実に防げるかと
39
:
名無しさん
:2011/12/27(火) 13:40:35 ID:n3nRsZ.c0
箱版でロッカーの実績解除を目指してますが、遊霊病棟のロッカーに辿り着けません・・・
どなたかご教授ください!お願いします!
40
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 23:54:03 ID:75SbgZRI0
社長が来年の仕事はクロブラパッチだと呟いていたけど、内容はどんなだろ?
41
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 01:52:25 ID:B7kTygoA0
このゲーム難易度高杉じゃね?
最期のボスラッシュのところまだ1つのボスしか倒せないんだけど…
ちなみにメインサブ両方LV65で止まってます。
皆どうやってボス撃破してんの?
42
:
<削除>
:<削除>
<削除>
43
:
名無しさん
:2014/04/09(水) 22:41:28 ID:.WKs/fko0
>>41
今更2年前のレスに突っ込むのもアレなんだが・・・。
最後のボスラッシュ平均LV.40そこそこあれば1回目なら普通にこなせるが。
魔を入れてオープンパンドラ解禁すればドロップ運+レベルフリーコードで30台でもいけそうな。
ちなみに世の中には凄いお方もいてLV.60超のソロで最期のボスラッシュこなすお方もいるんだが。
44
:
腕時計ショップ
:2020/07/31(金) 08:33:56 ID:Trw6CTac
2019年にはSINN社から独立しました 長年の交友関係にあったブルーノ・ベラミッシュ氏とカルロス?アントニオ・ロシロ氏がパリで自分たちのブランドを立ち上げるべく手を組んだのは、1992年のことである。
「ベル&ロス」というブランド名は、ベラミッシュ氏とロシロ氏のファミリーネームを英語風に略して組み合わせたものである。
パイロットウォッチとしての外観は、マットブラックの文字盤とライトブラウンのカーフレザーストラップによって完成されており、ストラップのステッチは美しいコントラストを生み出す。
モデルネームにある「92」はETA製キャリバー2892を意味する数字だが、今日では構造がほぼ同じセリタ製のSW300が搭載されている。
今日では、パリ生まれのブランド、ベル&ロスのすべてのモデルでパイロットウォッチとしてのDNAを認識することができる。
だが、今日のベル&ロスではラウンド型のモデルよりも、一辺の長さが46㎜という巨大なケースで2005年に登場したBR 01に象徴されるスクエア型のモデルのほうがよく知られている。
だが、実際には、テストウォッチのゴールドカラーの表示要素は、古い時代の航空計器で見られる黄色に変色した蓄光塗料を想起させ、ベル&ロスのインスピレーションの源との強いつながりを感じさせる。
両氏は、パイロットのための機能的なタイムピースを作るという明確なコンセプトを当初から持っていた。
オーバーホールに関しても、あまり手の込んだムーブメントなら高くなりますが、多少の付加機能のモジュール付けなら、値段はそんなに変わりませんよ(街の時計修理屋の値段)。
分解した時計をバスケットに入れ、時計用の超音波洗浄機にかけます。
使用頻度に関わらず、ムーブメント内部の油は3年〜5年程度で蒸発・劣化してしまうため、定期的なメンテナンスをお勧めしております。
逆に高級時計は汎用ムーブメントを使うにせよ、ペルラージュやコートドジュネーブ仕上げばかりでなく、モジュール付けして、チューンアップされています。
腕時計ショップ
https://www.cocoejp1.com/ProductDetail.aspx?Id=201908060646478669
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板