したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4月25日大会

1俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/24(土) 17:02:03
   2ch庭大会 団体戦トーナメント3ON3を予定

開始日 時間      4月25日 日曜日 20:30頃開始予定
エントリー受付時間 18:00〜20:00(スト4ラウンジSIN基地予定)
 ※エントリー時間は予告なく早く締め切る時がありますのでお早めにお願いします。

エントリー数によって、個人戦、タッグ、3on等に変わります。(人が少なかった場合中止もあります)
 ※人数規制はありませんが、当然ひとつのPS3に一人です。リアルで友と参加などはできません。
 ※あまりにも人が多い場合は規制します。多分ないです、50人ぐらいこなければw エントリーはお早めに。

詳しくは2CHスレなどに書きます。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1267101780/l50

おそらくPS3の「スト4」では最後の大会になると思います。
みなさんのおこしをお待ちしています。

2俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/24(土) 17:02:45
対戦方式について

早稲田式改で行います。
まずは総当たり戦をします。(これは必ず同時に戦って下さい。大幅に時間が短縮されますので)
先鋒vs先鋒
中堅vs中堅
大将vs大将
3−0になれば文句なくそのチームの勝ち。
2−1になった場合、勝ち抜き決定戦に移ります。
例えば

Aチーム 先鋒 中堅 が残った
Bチーム 大将    が残った

Aチーム Bチーム
 先鋒 vs 大将
Bチーム大将の勝ち

Aチーム Bチーム
 中堅 vs 大将
Aチーム中堅の勝ち

Aチームの勝利となります。全滅したチームの負けになります。

尚、今回は早稲田式改としまして、2−1の勝ち抜き決定戦の時、
2人残ったチームは戦う順番を変えてもいいことにします。必ずしも先鋒が先に戦う必要はありません。
1人残ったチームはどっちにしろ2タテしないといけないので、そんなにハンデにはならないと思います。

あと、各回戦ごとに先鋒中堅大将を入れ替えてもいいです。(キャラ変えはなしね)
「1回戦先鋒やったから2回戦は大将にして」など、チーム内で話し合って決めて下さい。

3俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/24(土) 17:03:20
対戦方式について その2

3R99秒で戦います。2本先取した人の勝ちです。

ドローになった場合
両方とも負け扱いになります。
ドローを入れた場合、勝ち抜き決定戦が1−1もしくは1−0になりますが、そのままです。1−1で戦う。1−0は1人残ったチームの勝ちです。

勝ち抜き決定戦でドローの場合
2−1でドローの場合、1−0になります。1人残ったチームの勝ちです。
1−1でドローの場合(この試合で勝敗が決まる場合)
「1R99秒」で再戦してください。

ラグに関して
どんなにラグくても、アンテナ1でも戦ってください。
(インストールは必須。無線、いつもラグい、という方はご遠慮ください)

切断になった場合
速やかに「3R99秒」で再戦して下さい。再戦でも切断になった場合、ドロー扱い(両方とも負け)になります。

4俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 16:20:36
対戦の仕方について
ラウンジ対戦となります。
会場のSIN基地から直接、スト4対戦を起動します。

まことにすいませんがあまり詳しくはないです^^ 詳しい方いましたら補足、訂正おねがいします。

ゲームを招待する側(1P側)
まず、スタートボタン→ゲーム起動→アドバンスセッション→ストリートファイター4
緑の画面に映ります セッション作成(△ボタン)→1回閉じます(Xボタン)

これで自分のIDの下にストリートファイター4の文字がでます。これで準備完了です。
招待する人の近くに行きます。相手のIDがでたら○ボタンを押します(近くの人のIDでもかまいません)。
この時十字キーを押すと、次に近い人にカーソルが移ります。自分と戦う人に合わせて「セッションする」を選びます。
相手が応じたら、スタートボタン→ゲーム起動→ゲームを起動します。

招待を受ける側(2P)は、はいを選んでおけば大丈夫です。

対戦が終わったらPSボタンを長押しします。
ホームに戻るを選ぶと直接SIN基地にもどります。

5俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:21:40
大会の流れ

主催者がチーム分けします。時間がないので主催者が決めます(八百長はしません)。
簡単に言えばエントリーした人の名前のくじを作り、適当に引いて順番通りにチーム分けします。

名前を呼ばれた3人は合流し、ログが混同するので主催者から離れた場所で集まってください。
チーム員3人ともフレンド登録をしてください。(必須 大会後解除してかまいません)
チームリーダーを決めて下さい。
トーナメントのクジをしますので、チームリーダーだけまた主催者の所に戻って下さい。
※チームリーダーは必ずしも強いひとがなる必要はありません。適切なひとは、
 ホームになれている人、キーボードを持っている人、打ち込みが早い人、前大会の経験者、などです。

チーム員お互いのキャラクター、大体の強さ(CP BPなど)、色々情報交換すると楽しい大会になると思います。

6俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:22:23
大会の流れ2

チームリーダーでトーナメントのクジをします。
ttp://godscurtain.6.ql.bz/ にチーム表、対戦表を書きます。(スキルがないので全体のトーナメント表は書けません、すいません)

これまでの流れを8:30〜9:00と予定してます。
9:00になったら相手のチームと合流し対戦を開始して下さい。

7俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:22:54
対戦にあたって

1P2Pを決めます。リーダー同士話し合って決めてもかまいません。
R1ボタン→アクション→数字を思い浮かべる 
にするとランダムで2桁の数字がでます。リーダー同士やっていただき数字を多い方が1P2Pを決める
これを公式なやりかたとします。

最初は総当たりなので露骨なキャラかぶせはできないと思います。
大会HPに各チーム員の名前とキャラクターを記載しますのでそれを参考にして下さい。
必ずしもうまい人が大将になる必要はありません。ここらへんは駆け引きだと思います。

8俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:23:24
勝ったチームのチームリーダーはまた主催者の所に集まって勝敗の報告をしてください。
勝利したチームが集まり次第、2回戦を始めます。
※トーナメントの組み合わせによってはシードとなり、数分待ち時間になる場合もあります。

負けたチームはルーザーズ戦がありますのでスクリーン横の地図のある場所に集まって下さい。
※あつまった人数によってはルーザーズは中止になります。

ルーザーズ戦でも負けた場合、今大会は終了となります。
ただ、まだやりたりない人は、同じくルーザーズ負けたチームとチーム戦をしていただいてかまいません。

9俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:23:59
ルーザーズに関して

トーナメント表にすると大変複雑になりますのでやめます。
各回戦ごとにクジをひいて対戦相手チームをきめるやり方にします。
クジは先の「数字を思い浮かべる」で、数字の多い順にきめて行きます。
 もし総チーム数が奇数の場合、1チームがあぶれますのでシードとなります。
 数字のもっとも多いチームがシードとします。シード権は1チーム1回とします。

ルーザーズ戦で勝ったチームはまた地図の場所にあつまって下さい。
つぎの回戦のウイナーズ戦で負けたチームを新たに加えて、2回戦目を開きます。
※主催はウイナーズ戦決めてから来ますので、多少遅れると思いますがご了承を。

ルーザーズ戦で負けたチームは今大会終了となります。

ウイナーズの決勝で負けたチームのルーザーズ1位のチームは、必ずしもルーザーズの決勝に進むとは限りません。当日のチーム数によって変動しますので。ご了承下さい。

当日の人数によってはルーザーズ戦を中止にします。ご了承下さい。

10俺より名無しなヤツに会いに行く:2010/04/25(日) 17:24:31
途中抜けについて

やめてください。どうしてもって人はしかたありません。その場合2人になり、一つは不戦敗扱いとなります。
2人も途中抜けした・・・もう失格ですw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板