[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ビシージスレ避難所5
106
:
名もないナイト
:2016/10/06(木) 18:54:09 ID:aJpaAdn.
何処の何が
107
:
名もないナイト
:2016/10/26(水) 21:52:40 ID:eqD5XbRk
ふぉーらむの鞄のビシージが発生しない云々のやつ
追記を見て、魔笛BCにげっしょーが待ち構えている様子を想像した・・・
108
:
名もないナイト
:2016/10/29(土) 17:53:12 ID:LZXNAvBE
楽鯖いつの間にか二桁か…
109
:
名もないナイト
:2016/11/10(木) 21:54:13 ID:jkr55AkU
既に課金切れのキャラが復活しておる・・・
110
:
名もないナイト
:2016/11/12(土) 15:00:05 ID:32XXrRfI
ハルブーンの兵力低下が激しい
111
:
名もないナイト
:2016/11/13(日) 15:10:23 ID:o7kxGNLo
久々に49からの反転上昇を見た・・・が、今月はこれが多いんだろうなぁ、ハルブーン
112
:
名もないナイト
:2016/11/20(日) 01:04:53 ID:pWne1flQ
17時間で起きるとろwwwww
113
:
名もないナイト
:2016/11/20(日) 01:47:49 ID:SQFoP.Pw
14時間程で53まで下がってたのは見た
114
:
名もないナイト
:2016/12/12(月) 11:48:33 ID:LKqckg7k
11:15にすかるが着いたが11:19にPOLから切断され、ログインできなくなった
#FF11のハッシュタグもログインできないで埋まってるので障害っぽい?
連勝記録は3728で終わりか・・・
115
:
名もないナイト
:2016/12/12(月) 12:07:32 ID:LKqckg7k
forum.square-enix.com/ffxi/threads/51776
116
:
名もないナイト
:2016/12/12(月) 13:42:06 ID:LKqckg7k
メンテは1日延期だそうな
117
:
名もないナイト
:2016/12/12(月) 20:26:51 ID:NRqAlDHY
システムには勝てない。
118
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 13:36:43 ID:g84q4cco
2016.12.13(火) 13:07 From: ファイナルファンタジーXI
ログイン障害発生に伴うビシージの防衛失敗について(12/13)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24794.shtml
今更そこを修正するような人員残っていないだろうし
障害発生前には巻き戻せないので防衛回数だけでも修正しといたよって感じだろうか
しかしそんな特別対応出来るのなら10年前、メンテ陥落が問題視された時点でやっておけと言う
119
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 13:57:32 ID:CIzXZ1TM
あるていどPCによる調整で回避できるメンテ陥落と、まったく回避不能なログイン障害とは違うと思うんですが
120
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 14:11:58 ID:g84q4cco
10年前のビシージがいまと同じ仕様であった保証はないし、
そもそも75キャップ当時に各種対策がどれだけ取れたのかは疑問だけどね
121
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 14:52:35 ID:CIzXZ1TM
2007年にもなんかやったとは書いてたけど
122
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 15:55:52 ID:/hzVkEW2
Twitterでfjtに絡んでゴネてた奴いたからな
5年の記録ガーって
123
:
名もないナイト
:2016/12/13(火) 21:34:59 ID:g84q4cco
07年のは行軍する>到着しない>緊急メンテ>何故か蛮族拠点から連続防衛回数から
何から何まで全ての値が0(確か防衛力だけは初期値(?)の150だった希ガス)
ってな不具合があったのさ、Lv8実装前だったかな
猫と楽とあと1〜2か所で起きてたんじゃないかな?
124
:
名もないナイト
:2016/12/14(水) 13:32:17 ID:4ehFmjq2
震災後にもなんかあった気はするけど、その時は調整で6戦ほどデータの海に消えたんだよなぁ
125
:
名もないナイト
:2016/12/14(水) 20:24:03 ID:qcBinad2
念のために確認したら行軍>到着しない件と
緊急メンテで全部0になったのは別件だった。
126
:
名もないナイト
:2016/12/16(金) 08:12:46 ID:5QRiRqxE
ラグ鯖陥落してるんだが
数日前に連勝記録ガーってゴネてた人は何で責任持って防衛しなかったのか
127
:
名もないナイト
:2016/12/16(金) 11:10:29 ID:iG6eW8e2
責任もって解放はしました
128
:
名もないナイト
:2016/12/16(金) 12:19:55 ID:xB5I6XLY
理由はどうであれ陥落扱い喰らった事でモチベ切れたんじゃね?
129
:
名もないナイト
:2016/12/17(土) 04:12:48 ID:NKcJHR8c
ISPのトラブルだったんだけど
自分がいないと負けるってつまりほかに防衛する人がいなかったってことだよね
130
:
名もないナイト
:2016/12/17(土) 09:03:55 ID:/k7BnpR2
責任転嫁
131
:
名もないナイト
:2016/12/17(土) 20:17:34 ID:d3FZ0U0A
ウザいよあんた
132
:
名もないナイト
:2016/12/18(日) 00:33:46 ID:r59P2LVE
確かにウザイな。言い訳ばかりしている奴は。
133
:
名もないナイト
:2016/12/19(月) 15:17:02 ID:NG7Gl52k
他に参加者がいなかったのが悪いみたいな物言いだが散々ペット無双であっという間に終わらせて参加者のやる気を削いだのは誰だったか
134
:
名もないナイト
:2016/12/19(月) 15:59:51 ID:RMbiaGTs
IL制になってだいぶ経つけどいまさらそんな程度で
やる気削がれるPCがそんなに居る鯖がまだあったんだ
135
:
名もないナイト
:2016/12/19(月) 17:54:17 ID:NG7Gl52k
ソロで勝てるからオマエラ来なくていいと言い放った奴が居たとは聞いたな〜
136
:
名もないナイト
:2016/12/22(木) 10:20:23 ID:yoWJwXqI
多くても20人もいないしなぁ
137
:
名もないナイト
:2016/12/23(金) 20:15:41 ID:V7nO9L/.
試練最強伝説は崩れない
138
:
名もないナイト
:2016/12/26(月) 15:47:49 ID:ynpvSgn6
誰かさんが粘着したから裏方さんが居なくなったんでしょうに。
さらに
>>135
みたいに言ってたなら本戦も誰も来なくなるでしょうに。
そんな状態にしておいてプロバイダーガー参加者ガーって言っても今更通用しませんよ。
開放だけでは責任取った内にも入りません。ヴァナから去って下さい。
139
:
名もないナイト
:2016/12/26(月) 20:46:34 ID:svVGoGc6
ハイハイ判った判ったアンタも去り時って事だよ
140
:
名もないナイト
:2017/01/10(火) 13:52:42 ID:AD9KVb/2
POL-0011?
141
:
名もないナイト
:2017/01/15(日) 01:15:19 ID:u4peqJng
死者の履歴が酷い
142
:
名もないナイト
:2017/02/03(金) 05:38:24 ID:YMkK6wvs
次回BAでモンスター全体の魔回避他弄るらしいけど
特殊処理されてるビシージやカンパニエにアドゥリン実装時と似た感じの
異様な耐性が発揮されているんじゃないかとちょっと心配
143
:
名もないナイト
:2017/02/03(金) 12:39:46 ID:Z/8.y.7A
維持できてる鯖の方が少ない現状で心配する必要も無いだろ
勝ってる所にしたって物理主体の飛蝗が跳ねてりゃ終るんだし、魔回避とか気にする必要も無い
144
:
名もないナイト
:2017/02/04(土) 00:01:14 ID:gLm/SWKk
魔回避が下がってバッタ瞬殺されて途方に暮れる
>>143
の姿が
145
:
名もないナイト
:2017/02/11(土) 21:22:47 ID:/Z4Capnc
BA情報見た限りでは死者の軍団しか影響なさそうだな
吟メローの呪歌が若干強化された程度だろう
赤はメローもトロールもフラズルとかディストラとか使わないから影響なし
146
:
名もないナイト
:2017/03/10(金) 15:24:54 ID:6Kdsm4kM
メンテ前・13:55にいた拠点NMが、メンテ明け15:17にいなくなっていた
拠点兵力は変わってないから倒されたわけではないと思うんだけど
147
:
名もないナイト
:2017/03/11(土) 02:10:00 ID:JkOmNOh6
1時間くらい眺めてるとわきます
148
:
名もないナイト
:2017/03/21(火) 12:13:29 ID:W0gLzHEY
まいごのまいごの まむーじゃさん
あなたの戦場 どこですか
149
:
名もないナイト
:2017/03/21(火) 22:00:44 ID:u5gcAEbQ
泣いてばかりいる
どんな鳴き声だろう
150
:
名もないナイト
:2017/03/22(水) 16:15:19 ID:DS2kZyew
感知した時とか/hurrayの時とか鳴き声上げるよねぇ、文字にしにくいけど
151
:
名もないナイト
:2017/05/14(日) 16:47:32 ID:AfU5T04w
イミフ
152
:
名もないナイト
:2017/07/07(金) 19:43:49 ID:kzaoJhVI
進発の1分前にメンテ告知のシステムメッセとか・・・
153
:
名もないナイト
:2017/07/21(金) 16:32:20 ID:GqwIgX3o
ERR_CONNECTION_RESET
154
:
nowon
:2017/07/21(金) 17:12:58 ID:K31bbgdw
熱ダレしたようです、暑いので皆様もお気をつけくださいー
155
:
名もないナイト
:2017/07/25(火) 13:01:34 ID:CrcVm5/U
はーい
156
:
名もないナイト
:2017/09/01(金) 18:30:56 ID:Y591wEr2
「このサイトの安全性が確認できません」
157
:
名もないナイト
:2017/10/02(月) 00:42:16 ID:gtn5MQ.k
このサイトにアクセスできません
besiege.info で接続が拒否されました。
158
:
nowon
:2017/10/02(月) 09:52:39 ID:.Boi8CVw
別の作業の負荷の影響をうけておりました。
復旧させましたがサイトのデータ自体は問題ないかと思います。
よろしくお願いします。
159
:
名もないナイト
:2017/10/05(木) 08:31:04 ID:P6zaQbHM
鯖ステータスが稼働中になってるのが恐ろしい
160
:
名もないナイト
:2017/10/16(月) 10:23:52 ID:KhTSInOo
5匹逃げて行った謎
161
:
名もないナイト
:2017/10/16(月) 11:07:13 ID:.3hPnzC2
1.どれか死んでた
2.エイドのデジョン的な
3.時間撤退
4.
162
:
名もないナイト
:2017/10/16(月) 12:09:29 ID:KhTSInOo
逃げたのはMedusa・Gespenst・Assault Draugar x2・Qutrub Wastrel
163
:
名もないナイト
:2017/10/18(水) 03:30:38 ID:f7H1lwyU
アンデッドだから既に死んでるし問題ない案件
164
:
名もないナイト
:2017/10/20(金) 19:18:17 ID:6sF26bys
ついこの間(今週中)Uchino鯖に陥落入力の誤爆をされてたんだが実際落ちたのはどこだったのやら
165
:
名もないナイト
:2017/10/21(土) 03:44:05 ID:AI14.HXs
鯖番号の近いところとか
166
:
名もないナイト
:2017/10/21(土) 11:06:03 ID:WGBQVoao
上はどう考えても負けてないだろってところ
下は1年以上報告のないところ
うーむ、、、
167
:
名もないナイト
:2017/10/22(日) 14:16:37 ID:36cTWjGo
わからなかったので触ったら何か入っちゃった
or
いやがらせ?
無関係だろうけど、昔、陥落履歴が爆撃されてたことなかったっけか
168
:
名もないナイト
:2017/10/23(月) 06:21:52 ID:a3ng85eo
今さら嫌がらせする奴おらんやろーw
169
:
<削除>
:<削除>
<削除>
170
:
名もないナイト
:2017/10/25(水) 23:49:34 ID:aEhNdiL.
全部稼動中
171
:
名もないナイト
:2017/11/06(月) 00:56:13 ID:M2WxtMck
500エラー?で入力ができない
172
:
名もないナイト
:2017/11/06(月) 01:03:36 ID:M2WxtMck
復活したようです
173
:
nowon
:2017/11/06(月) 08:48:58 ID:sVeptioM
>>172
RT(ビシージ)で気がつきました。
一時的にデータ書き込み領域が一杯になってて書き込みできなかったようです。
現在は空き領域確保済みです。
RTありがとうございました。
174
:
名もないナイト
:2017/11/10(金) 02:01:35 ID:H7hTzgWs
ウェルカムバックがいつの間にか開始されておった
175
:
名もないナイト
:2017/11/24(金) 17:53:43 ID:RbUK1o4U
楽鯖がまた、、、
176
:
名もないナイト
:2017/11/27(月) 18:14:42 ID:oOYOH1JE
試練以外はどこもウンコ
177
:
名もないナイト
:2017/12/16(土) 07:49:57 ID:GRykiAhA
>>173
またなんかおかしいようです
178
:
nowon
:2017/12/16(土) 14:51:02 ID:7CTt/AxU
>>177
500エラーでしたか?
ログの確認してみましたが特段障害らしいものはないようでした。
強いて言えば、お昼前に不正アクセス過多?で、サーバプログラムの自浄モードが
走っていたくらいです(うちとしては珍しいです)
179
:
名もないナイト
:2017/12/16(土) 17:48:35 ID:GRykiAhA
前回終了などが空欄になってたり
180
:
nowon
:2017/12/16(土) 20:15:49 ID:7CTt/AxU
>>179
ありがとうございます。
ちょっとエスパー回答になりますが、もしアクセスプロトコルが
httpとhttpsで混在しているようでしたら、httpsに合わせてみてください。
(ブックマーク等も要確認です)
(古い環境で不具合あるようなので、一律httpsへの変更はまだやらないです)
ハズレてたらすみません。
ロックファイルも一応再確認しましたので、まだダメなようでしたらご連絡を。
よろしくお願いいたします。
181
:
名もないナイト
:2018/01/16(火) 00:54:19 ID:W/heM9YI
落ちてる?
182
:
名もないナイト
:2018/01/16(火) 08:04:02 ID:W/heM9YI
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
183
:
nowon
:2018/01/16(火) 14:36:43 ID:S9qe0jLY
>>182
遅ればせながら、把握しました。
ちょっと手間取るかもしれませんが、お待ちくださいませ。
184
:
名もないナイト
:2018/01/16(火) 14:59:10 ID:W/heM9YI
お疲れさまです
185
:
nowon
:2018/01/16(火) 15:02:09 ID:S9qe0jLY
お待たせしました。先程外部からの表示を確認いたしました。
サーバの方は問題なかったのですが、ルータの経路情報がバグったのが原因でした。
本日夜半に念のためルータだけ再起動を行いますので、そのタイミングでアクセス
された場合は数分お待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。
186
:
名もないナイト
:2018/01/16(火) 15:04:45 ID:SqAveyC.
ありがとうです。復帰確認しました。
187
:
名もないナイト
:2018/02/08(木) 17:33:56 ID:AC9ZdaXw
楽鯖もう駄目だな
188
:
名もないナイト
:2018/02/09(金) 16:43:09 ID:5XXvttp6
モギヴぁナで松井さんにビシージをレベルを119する案あったみたいけど、連勝記録がとまるから却下になったみたい
189
:
名もないナイト
:2018/02/25(日) 02:39:59 ID:0cnXsMEk
やってくれた方が参加者まだ維持出来てたんじゃないかなと思わなくも
190
:
名もないナイト
:2018/03/03(土) 13:33:32 ID:YgFTjDXw
扉のTPとは
Mamool Ja Entrancerのフェザーティックルが発動。
→Bastion GateのTPを減少させた。
191
:
名もないナイト
:2018/03/07(水) 13:59:53 ID:SqxVlG6s
使い道はない系の
192
:
名もないナイト
:2018/03/12(月) 14:37:50 ID:Qx3cCVT2
競売前か・・・
193
:
sage
:2018/03/21(水) 13:20:21 ID:bFpmpu0U
すごい久し振りに参加したんだけど連戦でも鏡割る人がいないのね。
やってた人を辞めさせてまでやりたいって言ってた人はどこへ消えたのか。
194
:
名もないナイト
:2018/03/25(日) 03:08:45 ID:qQ761Y5M
普段多くても10人行かなかったのに20人以上いたりして
鏡が8でも0でもすぐ終わっているような
195
:
名もないナイト
:2018/03/29(木) 07:29:49 ID:0VCyFiCM
鏡の有無にかかわらずソロ防衛可能な時代やで
196
:
名もないナイト
:2018/04/07(土) 03:53:59 ID:2hFiGh5Q
ERR_TIMED_OUT
197
:
nowon
:2018/04/07(土) 05:06:42 ID:obc7mhPk
>>196
ありがとうございます、
ハードディスクの1個がエラー吐いていたので、対処いたしました。
198
:
名もないナイト
:2018/04/07(土) 06:23:19 ID:2hFiGh5Q
お疲れさまなのです
199
:
名もないナイト
:2018/04/20(金) 19:49:30 ID:dQ/u7lfs
LV8で被ダメ100ぶんの経験値ってどれくらいだっけか
200
:
名もないナイト
:2018/04/22(日) 03:10:17 ID:U6O1Zp8Y
75?25?20?忘れた
201
:
名もないナイト
:2018/04/23(月) 09:35:58 ID:NIJ6TCSQ
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
202
:
nowon
:2018/04/23(月) 09:59:01 ID:bt51RpwI
>>201
HDDが吹っ飛んだメッセージでちょっと焦りましたが、復旧いたしました。
どうやらSATAケーブルの保護膜が捻じれから破損して、通信できなくなった模様。
心臓に悪すぎる・・
203
:
名もないナイト
:2018/04/23(月) 10:06:59 ID:NIJ6TCSQ
お疲れさまなのです
204
:
名もないナイト
:2018/05/27(日) 11:10:06 ID:zFfOB9R6
「500 Internal Server Error」
205
:
nowon
:2018/05/27(日) 11:10:09 ID:3hBSf1qA
ディスクエラーが・・・ちょっとかかるかもしれません。
206
:
nowon
:2018/05/27(日) 11:50:04 ID:3hBSf1qA
落ち着いた・・かな?
後日またパーツ交換で一時停止させる予定ですので
その際はしばらくお待ちくださいませ。
よろしくおねがいします。
207
:
名もないナイト
:2018/06/02(土) 10:35:35 ID:ueoxB5ak
ERR_CONNECTION_REFUSEDって今作業中なのかな
208
:
nowon
:2018/06/02(土) 11:41:06 ID:bV7MgIeQ
ちょっと大きめに修復作業中です。
少々・・もそっとお待ち下さいませ。
209
:
名もないナイト
:2018/06/02(土) 12:07:07 ID:gine4Zls
わかったにゃー
210
:
nowon
:2018/06/02(土) 15:07:19 ID:bV7MgIeQ
おまたせしました。
大まかな原因がつかめて、暫定対応まで行いました。
まだぼちぼち修復予定ですが、しばらくは様子見となります。
よろしくおねがいします。
211
:
名もないナイト
:2018/06/02(土) 18:07:50 ID:ueoxB5ak
おつかれさまなのです
現在500が出ております
212
:
nowon
:2018/06/02(土) 19:39:15 ID:bV7MgIeQ
>>211
ありがとうございます。
まだちくちく切り分けながら、たまに再起動に失敗してる状態です。
とりあえず、今回の起動の状態でしばらく様子見させてくださいませ。
よろしくおねがいします。
213
:
nowon
:2018/06/02(土) 19:41:18 ID:bV7MgIeQ
>>212
などと書いてる間にまたコケた…セキュリティ関係のソフトが愚図ってるんで
手間がかかっています。
214
:
nowon
:2018/06/02(土) 23:50:53 ID:bV7MgIeQ
念の為数回再起動させても大丈夫そうなので
今度こそこのまま・・・様子見をみまzzz
215
:
名もないナイト
:2018/06/02(土) 23:55:12 ID:gine4Zls
おつかれさまなのにゃー
216
:
名もないナイト
:2018/06/14(木) 20:27:11 ID:LbCxXg8E
また500が
217
:
nowon
:2018/06/14(木) 21:10:35 ID:mFFedT4M
>>216
ありがとうございます。
暑かったらしいです、点検後再起動いたしました。
218
:
名もないナイト
:2018/08/12(日) 12:44:30 ID:9RpgeOf2
ERR_CONNECTION_REFUSED
219
:
nowon
:2018/08/13(月) 09:47:43 ID:RAmADuWg
>>218
ちょうど電源落ちから再起動の最中でした。
しばらくしてから表示できるようになっていたかと思います。
お知らせありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
220
:
名もないナイト
:2018/09/08(土) 17:54:46 ID:vw7mpg52
死者の軍団って15分で来なくなった?
221
:
名もないナイト
:2018/09/10(月) 15:08:22 ID:cacLvSLw
行軍に手を出さなかったら、普通は200なら20分前後かかるよ
222
:
名もないナイト
:2018/09/25(火) 17:36:03 ID:CHo3Nbik
相変わらずだわ例のD
陥落しても達成するとか要らん事書き過ぎ
223
:
名もないナイト
:2018/09/26(水) 19:59:09 ID:Vr1gmkO2
お題を達成できること自体は間違ってない、と思う
224
:
名もないナイト
:2018/09/27(木) 11:56:59 ID:Tlneg5Ww
ほらな、実際陥落しただろ?
225
:
名もないナイト
:2018/09/28(金) 14:15:39 ID:y0faU8L6
ちょっと何を言ってるのかわからない
226
:
名もないナイト
:2018/10/04(木) 17:33:14 ID:W3tUE4bA
マムの行軍時間撤退に修正入るっぽい
227
:
名もないナイト
:2018/10/04(木) 23:41:39 ID:WezBOcb6
前々から起こってたし、不具合報告から何度か送ってもいたけど
運営側は気にしてなかった感じかなぁ
そして箱開けのお題になって、あちこちで発生した、と・・・
228
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 08:58:46 ID:S.egagfQ
反転上昇中にメンテ入りした場合、上昇周期に入ってない場合は上昇がなかったことになるんじゃないかと推測
229
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 13:38:35 ID:S.egagfQ
あれっ鏡リポップ最速って何分?
230
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 14:29:27 ID:hf9KCN.c
バトルコンテンツ「ビシージ」において、蛮族軍の行軍速度が調整されました。
進軍速度が引き上げられます。その効果は蛮族のレベルが低いほど顕著になります。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/54524
陥落直後は寄り道しまくりで行軍中の時限撤退あったからそれの対策かな?
231
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 15:17:52 ID:S.egagfQ
低レベルでも行軍時間撤退があったのはまむだけなんだけど他の勢力も速くなってるのかな?
232
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 15:32:20 ID:9KAItexY
139が140になったから、止まってはなさそう
>>229
最速90分、遅い時は150分、くらい(2時間±30分)
だからメンテ入り残り1時間を切ってから普段は壊してた
233
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 15:39:12 ID:S.egagfQ
推測外れた・・・
たぶん、99行ってないやつだったら止まったんじゃないかという気もする
そして普通に上がった方が止まった件
>>232
ありがとうです
残り1時間を待ってたら数字が進みそうな気がしたので先に削ったのでした
234
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 17:14:11 ID:S.egagfQ
ちょっと速すぎないか・・・人の少ない時に行軍中のやつつまんで調整ってのができないぞこれ
235
:
名もないナイト
:2018/10/10(水) 23:46:05 ID:S.egagfQ
フルに寝直すやつ・・・
236
:
名もないナイト
:2018/10/11(木) 15:43:53 ID:nz.R8WTo
並走したら(手出ししたら)とても急ぐようになったけど
触らなければあまり変わらない感じかな
スカルはいつも通り引っかかってるから根本的なところは直ってない
237
:
nowon
:2018/11/07(水) 05:51:04 ID:.mMHNkTA
すみません、ちょっとやらかしたみたいで…
最悪2〜3日利用できないかもしれません、最速で本日中の見込みです。
ご迷惑おかけしますが、よろしくおねがいします…
238
:
名もないナイト
:2018/11/07(水) 09:27:20 ID:M2NQy0Cg
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
・・・って、そういうことね
お疲れさまです
239
:
nowon
:2018/11/07(水) 10:17:42 ID:8x/7txdQ
ネットワーク復旧いたしました。
最速で手続きが済みました…
よろしくお願いいたします。
240
:
名もないナイト
:2018/11/07(水) 12:15:27 ID:M2NQy0Cg
お疲れさまでした・・・
241
:
nowon
:2018/11/17(土) 09:56:38 ID:13GvO/1A
7時過ぎから1時間ほど地区周辺が停電したため
そこからなんだかんだで先程復旧いたしました。
ついでにボタン電池も交換しましたメモ。
しばらく深夜のメンテダウンの頻度が上がる予定です。
よろしくお願いいたします。
242
:
名もないナイト
:2018/11/17(土) 18:38:03 ID:5VI.v/OM
おつかれさまーですー
243
:
名もないナイト
:2018/11/17(土) 23:18:15 ID:2TnAYOQs
エリア特定した
244
:
名もないナイト
:2018/12/26(水) 07:35:41 ID:k.TRQ.hA
久々に酷い帰宅拒否をされた・・・
245
:
名もないナイト
:2018/12/28(金) 01:10:30 ID:TDscHutE
> 進軍中に撤退した場合においても達成とする調整
ということは、行軍中に追い返されたのもクリアになるように変更するっぽいけど
追い返した人はワジャームかバフラウにいることになる?から、その人もクリアできるようにするには
そこ+アルザビにいたらクリアになる、のかなぁ
それとも「撤退しました」が出るエリア全部になるのかなぁ
246
:
名もないナイト
:2018/12/28(金) 11:18:57 ID:5vTPInXE
アルザビ限定にした方がいい気はするが
247
:
名もないナイト
:2018/12/28(金) 20:19:15 ID:TDscHutE
メンテが多くなる?ようなことが書いてあった
248
:
名もないナイト
:2019/01/01(火) 03:08:11 ID:i6ZfbsbI
A鯖の年間総戦闘数:664回
B鯖の年間総戦闘数:635回
なんでこんなに差があるんだw
どちらも陥落はなかった模様
249
:
名もないナイト
:2019/01/01(火) 16:37:45 ID:zGBqr4hc
それは上の鯖が自殺で時間調整されまくっているのでは
250
:
名もないナイト
:2019/01/08(火) 22:36:20 ID:CDVuUnSw
なんかのイベントで兵力50だか49まで下げられてからの強制反転もあるんじゃない?
それが一時期問題になったのって去年だっけ一昨年だっけ
251
:
名もないナイト
:2019/01/09(水) 14:54:52 ID:fPwsqMxg
アンバスお題がアトルガン蛮族拠点に来ると顕著だね
特に人口の多い鯖は
252
:
名もないナイト
:2019/01/09(水) 21:17:23 ID:s8TSUfBs
人数が原因なら、アスラが一番回数伸びそう
253
:
名もないナイト
:2019/01/09(水) 22:40:23 ID:s8TSUfBs
アルザビにいる人のみクリアで、行軍を追い返した人はクリアにならない、ような条件にしそうな気がしていたが
ちゃんとバフラウとワジャームをクリア地域に入れているようなので安心した
254
:
名もないナイト
:2019/01/10(木) 10:21:08 ID:.zC/ahm2
嫌がらせで行軍撃退奴なんか達成不可でいいのにな
運営何考えてんだ
255
:
名もないナイト
:2019/01/10(木) 16:27:14 ID:9IQ0CiS6
嫌がらせ・・・って、本来行軍中にも戦力を削ると言うのは立派な戦略だったんだけどな
最初の設定があんまりにも緩すぎて蛮族護衛という逆転状態になったり
運営も加減を知らないからどんどん締め付けがきつくなっていっただけで
256
:
名もないナイト
:2019/01/11(金) 09:38:38 ID:yXtviUoc
市街戦に有利になる程度につまみ食いくらいならええのよ
全滅させたらアルザビで待ってるプレイヤーが全員迷惑する
それを嫌がらせと言わず何と言えと?
257
:
名もないナイト
:2019/01/11(金) 23:55:28 ID:vyD50sWk
ビシージとは「篭城戦」を意味するが、アトルガンでは、皇都まで蛮族軍の侵入を許した時、
皇国軍より発令される第一級戒厳令によって始まる、「市街戦」をも含む「防衛戦」の総称である。
http://www.playonline.com/ff11/ahturhgan/battles/besiege.html
ゲーム的にはアルザビでの市街戦メインになってはいるが
設定上は傭兵さまがアルザビでのんびり草喰ってんじゃねーよ! ・・・って話では?
258
:
名もないナイト
:2019/02/05(火) 16:39:40 ID:R81XheoU
そうは言っても実装当時あれを外で撃退するなんて設計的に想定してないだろ
259
:
nowon
:2019/03/17(日) 13:49:05 ID:VIFDeh/c
電気設備工事のため1時間弱停止してます
よろしくおねがいします
260
:
nowon
:2019/03/17(日) 14:21:31 ID:vbrKW8yQ
先程復旧いたしました。
よろしくおねがいします。
261
:
名もないナイト
:2019/03/20(水) 19:32:42 ID:VERrMIZo
おつかれさまーです。
262
:
名もないナイト
:2019/03/25(月) 12:49:21 ID:haTGm7fE
戦闘時間25分ほどで、7体も逃げて行ったのだけど(蛙蛙蛙蛙ろぼろぼホータイ)
撤退時間制限が短縮されてたりしないよね?
263
:
名もないナイト
:2019/03/26(火) 02:44:50 ID:wrO9VdtQ
短縮されたらさすがに、バージョンアップ内容に載ると思う
264
:
名もないナイト
:2019/03/26(火) 04:21:10 ID:m0yOHcJo
なぜあんなにたくさん逃げて行ったのか・・・
265
:
名もないナイト
:2019/05/24(金) 18:39:43 ID:muS.4wws
Lamia No.3のデスが発動→General Najelithに、効果なし。
266
:
名もないナイト
:2019/05/25(土) 17:41:01 ID:plSoIksk
アンデッドだった説
267
:
名もないナイト
:2019/06/12(水) 17:54:15 ID:/MCMiiNE
急すぎる緊急メンテ
268
:
名もないナイト
:2020/10/03(土) 08:19:09 ID:N2zkz0lA
ビシージ状況報告ページからのFF11wikiへのリンク
既にまともに更新されなくなって大分経つけどアドレス変わってて
デッドリンクになってるから
https://wikiwiki.jp/ffxi/
に変更お願いします・・・って、報告ページの中の人もまだ居るのかな?
269
:
nowon
:2020/10/03(土) 08:58:47 ID:Lhdldybg
>>268
お知らせありがとうございます。
該当部分のリンク先を変更いたしましたー。
270
:
名もないナイト
:2020/10/04(日) 20:55:24 ID:hALokbuk
おつかれさまーですー。
271
:
nowon
:2021/05/12(水) 02:52:54 ID:QOs/P3C2
現在OSアップグレードに伴うメンテナンス中です。
ちょっとかかるかもしれませんがお待ちくださいませ。
よろしくおねがいします。
272
:
nowon
:2021/05/12(水) 04:06:02 ID:QOs/P3C2
メンテナンス作業終了いたしました。
OSアップグレードだけなのですが、セキュリティ仕様変更によりパスも変更したので
すみませんが、不具合ございましたらこちらにお知らせくださいませ。
よろしくお願いいたします。
273
:
名もないナイト
:2021/05/14(金) 01:45:41 ID:piqzdOL6
鯖別のページを選んだらエラーになってしまった
トップページは大丈夫なようだ
274
:
nowon
:2021/05/14(金) 02:46:27 ID:NWuCyJUo
>>273
実は2回に分けてのOSアップグレードでして現在絶賛作業中でございます。
ここを超えればあと数年は・・・のはず。
今しばらくお待ちくださいませー
275
:
nowon
:2021/05/14(金) 03:26:43 ID:NWuCyJUo
サイトのほうは復旧できたっぽいのですが
他の部分での修正が多いので、今後何度か再起動を行うかもしれません。
その際は通常の再起動程度のダウンタイムだと思いますので
10分程度お待ちいただければアクセスできるようになると思います。
また長期サイトダウンの可能性がありましたら、お知らせしますので
よろしくお願いいたします。
276
:
名もないナイト
:2021/05/14(金) 05:21:33 ID:piqzdOL6
さっき踏んだら大丈夫でした
おつかれさまーですー。
277
:
nowon
:2021/05/14(金) 06:17:04 ID:NWuCyJUo
>>276
確認ありがとうございます!
サイトはこれで良さそうですが、他の部分の修正がまだあるので
しばらく夜中を中心に再起動による中断が発生する見込みです。
よろしくお願いいたします。
278
:
nowon
:2021/05/16(日) 15:09:40 ID:nqsIucfM
上記の流れとは別件で21日 AM10:00頃から1時間程
電源工事のためサイト停止予定です。
よろしくお願いいたします。
279
:
名もないナイト
:2021/05/31(月) 13:51:29 ID:qpQ04jDU
31日だけど
ERR_CONNECTION_REFUSED
280
:
名もないナイト
:2021/05/31(月) 16:19:00 ID:VMkHmTPA
朝にエラーで入力できなかったから
時間を置いてみたけど「接続が拒否されました」のままみたい
トップページは問題なく踏めるんだけど
281
:
nowon
:2021/06/01(火) 13:58:34 ID:Kb7IujAc
>>280
無言でサーバプログラムが落ちてたみたいで、素で気づきませんでした orz
プログラム再起動させて、しばらく監視させますです。
もうしわけございませんでした。
282
:
名もないナイト
:2021/06/01(火) 14:07:24 ID:yS.WMls.
いえ、いつもありがとうございます。m(_ _)m
おつかれさまーです。
283
:
nowon
:2021/06/01(火) 15:04:57 ID:Kb7IujAc
はっきりエラーがでてないので、ログからメモリ不足と仮定して関連設定の調整を行いました。
しばらくこちらも気をつけておきますので、これにて様子見することにいたします。
不具合ありましたらおしらせくださいませ。
よろしくお願いいたします。
284
:
名もないナイト
:2021/09/23(木) 21:55:08 ID:wj7bJeP.
> 応答時間が長すぎます。
> ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
Uchino環境の問題だろうか?
285
:
名もないナイト
:2021/09/24(金) 09:47:28 ID:XpXpS2O6
>>284
ありがとうございます、夜半に気が付き…Uchino Kernelの問題でした。
メンテして復旧いたしまして、書き込み遅れました。m(_ _)m
よろしくおねがいします。
286
:
名もないナイト
:2021/09/24(金) 12:15:19 ID:yPSnJR6c
>>285
おつかれさまーです。
287
:
名もないナイト
:2022/04/18(月) 01:35:36 ID:DozjXfA2
トップページはアクセスできるんだけど鯖を選ぶと
> 応答時間が長すぎます。
> ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
になる
288
:
nowon
:2022/04/18(月) 02:06:14 ID:N1mwKl.s
サーバエラー修復につき、しばらくおまちくださいませ・・・
289
:
nowon
:2022/04/18(月) 02:14:16 ID:N1mwKl.s
まだ、修復作業中ですが、久々に派手に壊れまして派手に直しております(どんがどんが
復旧後しばらく安定まで時間がかかるかもしれません・・・
290
:
名もないナイト
:2022/04/18(月) 02:20:27 ID:DozjXfA2
おおごとだった・・・ありがとうございます
291
:
nowon
:2022/04/18(月) 03:38:12 ID:N1mwKl.s
>>290
おまたせいたしました。
巻き添え被弾から独立系に組み直したので、しばらくはコレでダイジョブだと
オモイマス・・オモイマス。
様子見しつつ運用していきますので、ちょいちょいアクセス不能の場合は
しばらくしてから再度お試しください。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
292
:
名もないナイト
:2022/04/18(月) 03:45:13 ID:DozjXfA2
>>291
入力できました〜おつかれさまーです。
293
:
名もないナイト
:2022/04/26(火) 09:37:21 ID:chOFa6ow
ERR_CONNECTION_REFUSED
と出ているようだ
294
:
nowon
:2022/04/27(水) 10:56:11 ID:ACet/T3g
>>293
む・・ありがとうございます。
今しがたサーバプログラムを再起動させました。
ハード的には問題なさそうなのですが、ちょっと注意しておきます。
よろしくおねがいします。
295
:
名もないナイト
:2022/04/27(水) 12:09:00 ID:HZ/JbtZA
>>294
おつかれさまでする。
296
:
名もないナイト
:2022/07/21(木) 23:53:27 ID:MJkxFsOQ
トップページは踏めるけど、鯖別のページには行けないみたい
297
:
名もないナイト
:2022/07/22(金) 08:00:58 ID:GMUWsgQo
まだ開けなかったや
298
:
nowon
:2022/07/22(金) 08:02:49 ID:CzCIcNC6
>>296
ありがとうございます。
先程フリーズに気がついて再起動を行いました。
ついでといってはなんですが、27日午前小1時間ほど工事による停電にて
アクセスできなくなります。
併せてよろしくお願いします。
299
:
名もないナイト
:2022/07/22(金) 19:26:29 ID:GMUWsgQo
おつかれさまーですー。
300
:
nowon
:2022/07/27(水) 11:30:25 ID:vYiteLtU
>>298
などと準備万端でサーバ落として待ってたら、停電しなかったふしぎ。
工事延期になったのかもなので、また詳しくわかりましたらお知らせします。
よろしくおねがいします。
301
:
nowon
:2023/03/18(土) 04:21:17 ID:kINVJC/Y
22日午前中(9:00〜12:00)の間、最大30分ほど(予定)
ネットワーク機材交換のために接続できなくなります。
また、それまでの間、不定期に接続しづらくなるかもしれません。
(セルフ交換できないONUがヘタれてきました。長い間おつかれさま。)
よろしくお願いいたしまーす。
302
:
nowon
:2023/03/22(水) 10:35:58 ID:tXk0oPTI
>>301
ONUではなく局側の不具合だったようです。
ひとまずこれにて様子見モードです。
よろしくお願いします。
303
:
名もないナイト
:2023/06/02(金) 06:44:08 ID:H56o1kPs
このサイトにアクセスできません
接続が拒否されました。
次をお試しください
接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
ERR_CONNECTION_REFUSED
トップページは踏めるんだけど鯖別のところに行こうとしたら↑になった
304
:
nowon
:2023/06/02(金) 12:46:58 ID:BdgegzNk
>>303
ありがとうございます。
再起動時にapacheの起動に失敗していました。自分もキャッシュにダマサれた・・・
先程起動いたしました。
よろしくおねがいします。
305
:
名もないナイト
:2023/06/02(金) 15:39:24 ID:H56o1kPs
>>304
無事に入力できました
ありがとうございますm(_ _)m
306
:
名もないナイト
:2023/08/05(土) 17:38:14 ID:0mbX1zKc
> 応答時間が長すぎます。
> ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
となっているらしい。
307
:
nowon
:2023/08/05(土) 19:21:33 ID:pAkAgjmQ
>>306
ありがとうございます。
離席したあとすぐフリーズしていたようです。
先日雷で停電してから調子さらによくないような・・【むむむ】
先程再起動後動作確認いたしました。
よろしくおねがいいたします。
308
:
名もないナイト
:2023/08/05(土) 20:51:28 ID:0mbX1zKc
>>307
入力できました〜ありがとうございますm(_ _)m
309
:
nowon
:2023/12/09(土) 10:37:52 ID:C0psq24.
すみません、現在サーバ止まっております。復旧に時間かかるかもしれません・・・
よろしくお願いします。
310
:
名もないナイト
:2023/12/09(土) 11:45:29 ID:giyf5b72
わかったにゃー
311
:
nowon
:2023/12/10(日) 09:03:13 ID:S65Ml71k
大変オマタセシマシタ。取り急ぎ版で復旧です。
このサイトの機能だけ動かしている感じなので、ちょいちょいメンテ再起動がはいるかと
思います。
よろしくおねがいします。
312
:
名もないナイト
:2023/12/10(日) 13:56:03 ID:OLZTd3CA
おつかれさまーですー。
313
:
名もないナイト
:2023/12/11(月) 18:10:32 ID:Oqp68IZI
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
朝見たとき開けなくて、今も同じようだ
314
:
nowon
:2023/12/12(火) 07:58:49 ID:ijCdtnyI
>>313
あわわ・・・この時点まで落ちていたのに気づきませんでした。
少し前に行った定例の再起動で復活したと思います。
しばらく監視力高めでまいります・・・
よろしくおねがいします。
315
:
nowon
:2023/12/12(火) 09:36:08 ID:ijCdtnyI
>>314
・・・などと供述しましたが、原因判明。
今この時点から復旧ということに・・・ orz
何度か確認のため再起動させますけど、よろしくおねがいします。
316
:
名もないナイト
:2023/12/12(火) 17:51:09 ID:0Xc21VFs
入力できました、ありがとうございますm(_ _)m
317
:
名もないナイト
:2024/01/11(木) 10:58:01 ID:pw8nsgLA
サーバーの時刻?がずれてるみたいで正規の時刻で報告しようとすると日付エラーってはじかれますです。
318
:
名もないナイト
:2024/01/11(木) 10:59:32 ID:pw8nsgLA
おう……ageてしまった……すみません……。
319
:
名もないナイト
:2024/01/11(木) 19:47:03 ID:yPh9XY1.
時差があるのね、19:45の入力が18:40の報告時間となっている
320
:
sage
:2024/01/12(金) 07:17:42 ID:GAlkpNmo
不死鳥鯖、06:58マムさん帰宅して書き込みましたが、
日付エラー出て書き込めませんね…。
321
:
名もないナイト
:2024/01/12(金) 07:31:54 ID:vnQGWSR6
1.鯖時刻を直す
2.日時チェックを外す
どっちか楽な方でいいんで早いとこ修正おなしゃす
322
:
nowon
:2024/01/12(金) 13:01:46 ID:E1EXsgBU
わーー (対応始めます!
323
:
nowon
:2024/01/12(金) 13:12:45 ID:E1EXsgBU
>>317
,318,319,320,321
ひとまず再起動で時刻修正いたしました。ご迷惑おかけいたしました。
時刻同期のプログラムが落ちていたようで、こちらは対応いたします。
よろしくおねがいします。
324
:
名もないナイト
:2024/01/12(金) 14:18:53 ID:vnQGWSR6
ありがとうございました
325
:
名もないナイト
:2024/01/12(金) 19:39:07 ID:72f8uQrk
おつかれさまですー。
326
:
名もないナイト
:2024/05/11(土) 06:19:51 ID:6ZqqgH4E
ビシージレベルアップ・・・出来たら良いね、ってまさか今更手が入るとは思わなかったな
最終的にIL119も考えているようだが番組中でも言ってるように脱衣周り調整しないと無理げーだろ
327
:
名もないナイト
:2024/05/31(金) 19:40:20 ID:Dl5UcyWQ
ソロ防衛可能な状態のままにしていて1万連続達成されたらさすがにヤバいと思ったんだろうな
328
:
名もないナイト
:2024/07/20(土) 16:08:29 ID:zSlEM81A
> ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
と出るようだ。
329
:
nowon
:2024/07/20(土) 16:47:37 ID:l900ok0.
>>328
ありがとうございます。
一瞬(約1時間)ほど、切断状態でした。
世界の流れと無関係にうっかりです。すみません。
よろしくおねがいします。
330
:
名もないナイト
:2024/07/20(土) 16:57:24 ID:zSlEM81A
おつかれさまーですー。
331
:
名もないナイト
:2024/10/19(土) 20:34:36 ID:GOVz02rk
来月ついにビシージLv.9(Lv.99)実装か
332
:
nowon
:2024/10/19(土) 22:38:39 ID:ItupEd/Y
https://www.youtube.com/live/1IqGSazcpLU?feature=shared&t=1797
藤戸Pの説明だと、Lv9の項目を増やせば大丈夫か・・・な?と思っております。
たぶん・・だと・・・いいなぁ?
333
:
名もないナイト
:2024/11/09(土) 09:26:40 ID:puf1LC9E
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
とでている
334
:
nowon
:2024/11/09(土) 10:32:11 ID:swd1sPsc
>>333
すみません今しがた復旧いたしました。
電源周りの不具合で100分ほど不通となっておりました。
とりあえず復旧で、また深夜帯にこそこそメンテします。
よろしくおねがいします。
335
:
名もないナイト
:2024/11/09(土) 11:30:04 ID:puf1LC9E
>>334
おつかれさまーです。
336
:
名もないナイト
:2024/11/11(月) 22:25:37 ID:hP92pso6
99ビシージわかったことだけ
兵力200で行軍開始
Lv表記だけいきなり9になる
編成と敵の数はLv8/200と変化なし
敵のレベルだけが上がっている感じ? Lv8より固い
入場の順番もLv8と同じ
上昇速度や間隔もLv8の200と同じだと考えて良さそうな感じですので
恐らくLv9(200)を新設するだけでよさそうかと……
以上です
337
:
nowon
:2024/11/12(火) 03:18:58 ID:Rr03KdBU
>>336
ありがとうございまっす!
あとは初回期間中にどたばたするだけですね・・(あれ?
項目増加以外の要素があった場合は、みなさんにいろいろお助け
いただくことになるかと思います。
よろしくおねがいします。
338
:
名もないナイト
:2024/11/12(火) 18:15:13 ID:bqxfvN4s
NMがレベル順での入場じゃなくなってるんだけど、何を基準にずらしたんだろうか
339
:
nowon
:2024/11/13(水) 00:46:58 ID:PtIv77s2
NM<今から本気出す!?
Lv9の追加だけ・・などと思っていた時期がありました・・
Lv9追加だけのクローズドテスト用を設置しました。
https://ct.besiege.info/
本番サイトとお間違えないようご注意ください。
雑に追加したので、多分抜けがあるはずですが、なにかお気づきの点がありましたら
こちらに書き込んでいただけると助かります。
よろしくおねがいします。
340
:
nowon
:2024/11/13(水) 12:39:34 ID:PtIv77s2
おまたせしました。先ほど、行軍レベル9への対応実装しました。
おそらく必要最低限のものだと思いますので、なにか不具合みつけましたら
こちらにておしらせくださいませ。
これに伴い、上記のテスト用サイトも削除しました。
よろしくお願いします。
341
:
名もないナイト
:2024/11/13(水) 18:10:15 ID:rRHs86dU
おつかれさまーですー。
ありがとうございます。
342
:
名もないナイト
:2024/11/14(木) 01:19:59 ID:1qJ5DKEI
死者の入場順、34→12までは分かったけど、
その後はもうバフラウ入口のところで範囲焼きの人たちがほんきだせしてヘビダンゴになってて
どの順に入ってきたのか、全然わかりませんでした……
最初の扉も越えられないから、どこに向かう設定になってるのかもさっぱりです
月末にはまた過疎るだろうから、その頃にはわかると思いますけど……
343
:
名もないナイト
:2024/11/15(金) 07:34:40 ID:6/qIrEKg
>>340
リロードするとプルダウンがLv8に戻ってしまうので、最後の入力に合わせて固定されると嬉しいと思いました。
344
:
nowon
:2024/11/15(金) 11:46:55 ID:BDONRZhg
>>343
ありがとうございます。・・ですよねー。
ただこの部分(ちゃんと把握してるとは言い難いですが)は、たぶん
特定の条件下(Lv8常勝時?)でLv8決め打ちっぽくて、見なかったことにした経緯が(ry
その部分をLv9にするだけなら手軽に変更が可能だと思います。
今回はLv9の追加だけ考えていたので、しばらく面倒かと思いますが
手隙のときに実装する感じでお待ちいただけると助かります。
微妙に不便だなぁ、とは思っていましたので。
よろしくおねがいします。
345
:
名もないナイト
:2024/11/18(月) 13:18:31 ID:gs3OIfVU
レベル9対応おつかれさまです。
捕虜になる可能性のあるNPC欄に、対応するテンポラリアイテム名追加、とか可能でしょうか。
NPCの重要性をわかりやすくするための項目としてご一考いただければさいわいです。
346
:
nowon
:2024/11/18(月) 14:21:31 ID:gDEVdSOA
>>345
ありがとうございます。
雑に(テストなし)ふんわり追加してみました。
しばらくこの状態で問題なあるようでしたら、修正など行うという流れで。
よろしくおねがいします。
347
:
名もないナイト
:2024/11/18(月) 14:25:19 ID:gs3OIfVU
>>346
さっそくの追加対応ありがとうございます!わかりやすいです!
なにかありましたら、また書き込みします。
348
:
名もないナイト
:2024/11/18(月) 17:42:21 ID:yG.c84zQ
なんか表示が変わった?と思ったら追加されてたのか、おつかれさまーですー。
349
:
nowon
:2025/01/10(金) 04:24:40 ID:sUOSc5HM
OSの更新作業に伴い、サイト止まっております。
少々?お待ち下さいませ。
よろしくおねがいします。
350
:
nowon
:2025/01/10(金) 04:39:38 ID:sUOSc5HM
>>349
更新に伴い、一部ソースコードの修正を行いました。
表示については一通り確認しましたが・・・
書き込み時に不具合あるようでしたら、お知らせいただけると助かります。
よろしくおねがいします。
351
:
nowon
:2025/01/27(月) 10:59:39 ID:vEdB1ojE
>>343
大変おまたせしました。
終了報告時のレベルの初期表示についても修正しました。
たぶん大丈夫なはずですが、不具合ありましたらおしらせください。
よろしくおねがいします。
352
:
名もないナイト
:2025/02/07(金) 02:53:01 ID:GfmtFVvM
>>351
今のうちにLV10まで実装してしまえばいかがでせうw
353
:
nowon
:2025/02/07(金) 06:29:22 ID:ZZ5.i8gI
>>352
ご提案ありがとうございます。
行軍レベル10(コンテンツレベル104相当)なのですね。
最終的にもっと上のレベルまでいきそうですね。
サイトの仕様的にはすぐ対応できるものだと思いますので
正式告知がきたら更新予定です。
(手順書き出しておこうそうしよう)
よろしくおねがいします。
354
:
nowon
:2025/02/07(金) 10:06:16 ID:ZZ5.i8gI
ディスクエラーが発生していて、現在対処中です。
ちょっと前から不調感でていたので、しばらく調子悪いかもしれません。
バックアップは可能な限り取り出してあります・・
よろしくおねがいします。
355
:
nowon
:2025/02/07(金) 11:08:47 ID:ZZ5.i8gI
>>354
ストレージがもうダメそうでしたので、手元バックアップ(朝6時)時点のデータで
クラウドっぽく復旧させました。
もし書き込みが今朝6時〜11時の間に行われた場合は、お手数ですが
修正などしていただけると助かります。
当座はこれで安定してくれると思いますが、居候割り込みドメインなので
しばらくは細かい設定追加などで、夜間にちょいちょい停止するかもしれません。
よろしくおねがいします。
356
:
名もないナイト
:2025/02/12(水) 17:51:50 ID:oe7yzhyU
> 拠点兵力上昇速度の調整を行いました。
210進発ってことは終わったら105とか104とかかなぁ
357
:
名もないナイト
:2025/02/12(水) 21:34:03 ID:oe7yzhyU
Uchino鯖だと上昇速度は特に変わってなさそうに見える
1時間で20少々上がった
358
:
名もないナイト
:2025/02/12(水) 23:03:48 ID:lcFZG/Uk
3分あたり1上昇なら前より遅いかも
戦績6533
功績156
リミポ19600
キャパポ9800
えくぽとやらはマスタージョブないのでいくつかはわかりません
359
:
名もないナイト
:2025/02/12(水) 23:05:41 ID:lcFZG/Uk
書き忘れた
撤退後の拠点兵力99
360
:
nowon
:2025/02/13(木) 11:23:26 ID:K29h7mnk
ヨシッ!の勢いでLv10を追加いたしました。ヨシッ!
・・ダメそうな部分ありましたらぜひともお知らせいただければ〜
よろしくおねがいします。
361
:
nowon
:2025/02/13(木) 12:05:26 ID:K29h7mnk
>>360
拠点兵力210の数字については本当に、ヨシッ!なので
そのあたり実情と異なるようでしたら、ご一報くださいませ。
よろしくおねがいします。
362
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 12:29:23 ID:2WV.NYNk
勢力201以上が入力されていますってはじかれますです
363
:
nowon
:2025/02/13(木) 12:52:50 ID:K29h7mnk
>>362
ありがとうございます!確認にはいります。
364
:
nowon
:2025/02/13(木) 12:59:49 ID:K29h7mnk
>>362
201以上のチェック部分は1箇所だけでしたので、修正いたしました。
(たぶん)大丈夫だと思います。(ヨシッ!)
お知らせありがとうございました。
365
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 13:12:00 ID:NNcw8DZg
いつも更新お疲れ様です。
レベルの現状報告でレベル10で設定して99以上で報告すると青色表記(上昇判定フラグ)が付与されて到着時間が現在時間になっちゃってます。
このあたりはお手数かと思いますが、対応出来れば是非宜しくお願いします。
366
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 13:18:05 ID:K29h7mnk
>>365
ヨシッ!の弊害が次々と・・あのネコめ・・(冤罪
報告ありがとうございます!
こちらも確認します。
チョットかかりそうかな予想ですがお待ちくださいませ。
367
:
nowon
:2025/02/13(木) 13:49:09 ID:K29h7mnk
>>365
ありがとうございます。
上昇判定の部分に追加修正行い反映させました。
テスト環境ではヨシッ!なのですが、まだ他にないかどうか確認中です。
お気づきの点ございましたら、お知らせいただけると助かります。
よろしくお願いします。
368
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 14:09:29 ID:NNcw8DZg
>>358
の補足みたいな感じでレベル10時のビシージ報酬上限(確定)
戦績8333
功績200
リミポ25000
キャパポ12500
エクゼンプラーポイント2500
報告は以上であります。
369
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 14:16:36 ID:NNcw8DZg
>>367
対応どうもありがとうございます。
開始予想時間の方は大丈夫なのですが、まだ現状でレベル10に設定してからの兵力報告で99にした後での状況で青色表記がされるみたいです。
370
:
nowon
:2025/02/13(木) 14:29:56 ID:K29h7mnk
>>369
報告ありがとうございます。
こちらはなんとか気が付きまして、先程更新いたしました。
まだ少し足らない感じなので、確認取れ次第対応しますね。
よろしくおねがいします。
371
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 15:04:04 ID:NNcw8DZg
>>370
先ほど確認してみたらレベル10に設定してからの兵力99報告で青色表記にならないのを確認しました。
早速の対応ありがとうございました。
372
:
nowon
:2025/02/13(木) 15:10:59 ID:K29h7mnk
>>371
動作確認までありがとうございます!
今回分(上昇判定)はこれで一旦閉められそうです。
また不具合など気が付きましたら、お知らせください。
よろしくおねがいします。
373
:
名もないナイト
:2025/02/13(木) 18:10:41 ID:KQ2.0sKk
おつかれさまーですー。
374
:
名もないナイト
:2025/04/04(金) 12:28:14 ID:0d11jB7U
2025/04/03BA後、トロール12:11:09出発12:26:38到着です。約15分になった?
375
:
nowon
:2025/04/07(月) 10:57:14 ID:GqMfZhjw
>>374
ありがとうございます。エックスでのつぶやき見て
参戦タイミング逃してしまわない程度?に、次の時間に変更しました。
マムージャ藩国軍 30分→10分
トロール傭兵団 30分→15分
死者の軍団 15分→10分
時間についてはかなりあてずっぽうなので、都度お知らせいただけたら
修正していきます。
よろしくおねがいします。
376
:
名もないナイト
:2025/05/05(月) 18:52:58 ID:cpZIJ2Uk
次回VUPにてビシージの調整内容告知が来てるね。
・モラルゲージの追加
・行軍レベル11の追加
・コンテンツレベル109に対応
・五蛇将の調整
・行軍速度の調整
・味方NPCの調整
・拠点にいる一部モンスターの調整
対応するのは進軍レベルと到着時間の調整ぐらいだと思いますが、実装されてからの対処で大丈夫そうかな。
377
:
名もないナイト
:2025/05/07(水) 04:59:58 ID:i5coaMAw
>>376
からの続き
行軍レベル11追加って事は、今までの実装例からして多分兵力220ぐらいで出撃が掛かる感じかもしれないね。
色々と大変だと思いますが、実装されたら出来る限り情報を入れて行きたいと思うので是非宜しくお願いします。
378
:
nowon
:2025/05/07(水) 13:18:10 ID:cNw0O2Yo
>>376
,377
ありがとうございます。兵力220まで想定できれば事前の仕込みが楽になりますね。
到着時間もっと短くなると、もはや飛んでくるような?
379
:
名もないナイト
:2025/05/07(水) 16:40:12 ID:i5coaMAw
>>378
到着時間の方は道中すっ飛ばしみたいな感じにならない様に気を付けると思うから、あったとしても若干の時間変動があるかもって感じな気がする。
380
:
名もないナイト
:2025/05/07(水) 18:04:43 ID:LKlXh7..
実装直後に色々弄ってビシージ=アルザビ防衛戦という形である程度仕様が固まった段階でその設定がほぼ有名無実化したけど
行軍中の蛮族にちょっかい掛けて戦力を削るってのに改めて手が入ったりする事はないんだろうか、ないんだろうな
381
:
名もないナイト
:2025/05/07(水) 19:33:52 ID:YK7UP4.w
No.3を行軍で倒すのが既にぎりぎり
レベル1とかじゃないともう行軍撤退は無理なんじゃないかな
行軍速度が上がってるならそれも難しいのかもしれんが
382
:
nowon
:2025/05/12(月) 14:50:02 ID:duqiTZkU
先ほどLv11実装に合わせた更新を行いました。
エラーがでない程度までの確認なので、文言や仕様について修正必要な部分がありましたら
お知らせいただけると助かります。
>行軍中のモンスターの挙動を調整しました。
やはり飛ぶのだろうか?(違
よろしくおねがいいたします。
383
:
名もないナイト
:2025/05/12(月) 17:56:25 ID:1S8nN3Ig
おつかれさまーですー。
384
:
名もないナイト
:2025/05/12(月) 20:55:53 ID:1S8nN3Ig
「次回のレベル予想」のところがレベル10のままなくらいかな、今のところ気付けたのは
385
:
名もないナイト
:2025/05/12(月) 21:12:46 ID:Y6vpOo6U
鏡って割ってもゲージの上昇速度変わらない?
8でも0でも同じなんですよね
386
:
nowon
:2025/05/12(月) 21:29:37 ID:duqiTZkU
>>384
ありがとうございます!そっこで直しました!
引き続きなにか気づいた点がありましたらよろしくおねがいします。
387
:
名もないナイト
:2025/05/12(月) 22:48:27 ID:1S8nN3Ig
>>386
ありがとうございます
>>385
前は0に近いとかなり遅かったけど、今は普通に上がる印象
最短90分わきだからレベル7半ばあたりから割ればわき直さずに済む、かもしれない
388
:
名もないナイト
:2025/05/13(火) 18:24:00 ID:yOARAmCM
取りあえずレベル11時のビシージ報酬上限について報告。
あくまでも暫定値が含まれるので確定したら追記する予定。
戦績9999(暫定値)
功績300(暫定値)
リミポ30000(暫定値)
キャパポ15000(暫定値)
エクゼンプラーポイント5000(確定)
報告は以上であります。
389
:
名もないナイト
:2025/05/16(金) 08:02:45 ID:GNWxsnm2
戦績は上限10000でした
390
:
名もないナイト
:2025/05/16(金) 09:18:23 ID:f1IecbGM
>>389
報告お疲れ様。
戦績が1万だったら、388の方は戦績の修正ぐらいで@は確定で良さそうかな。
戦績10000(確定)
功績300(確定)
リミポ30000(確定)
キャパポ15000(確定)
エクゼンプラーポイント5000(確定)
391
:
名もないナイト
:2025/05/19(月) 21:57:28 ID:nqTp2TlI
ゲージの上昇が200から1分で1上昇するようになってます
392
:
nowon
:2025/05/19(月) 22:19:48 ID:toSEmGMs
>>391
ありがとうございます。
行軍速度の調整ってそこに手が入ったんですね。
追加作業については遅くとも次の土日までには。
よろしくおねがいします。
393
:
nowon
:2025/05/25(日) 10:43:43 ID:3RuCN3Zs
大変おまたせしました。
先ほど、兵力計算式の修正を行いました。
兵力200以上の兵力計算式を1分で1増加になっているはず・・・です。
実情に合わないようでしたら、一旦戻しますので
お気づきの点がございましたらお知らせくださいませ。
よろしくおねがいします。
394
:
nowon
:2025/06/05(木) 01:51:17 ID:9Xc9a7us
6月 ・捕虜救出用のカギのドロップ率引き上げ/スタック化
鍵束ジャラジャラできるようになるー?
395
:
名もないナイト
:2025/06/05(木) 22:06:49 ID:AzKRDvbA
黄銅鍵(トロ)が地味に出にくいのがどこまで改善されるのか期待
396
:
nowon
:2025/08/01(金) 09:54:54 ID:j.9qgVuo
>8月のバージョンアップでは「ビシージ」の行軍レベルの引き上げや、
>「アンバスケード」の更新などを行います。
Lv12 (勢力230)かな?
397
:
名もないナイト
:2025/08/01(金) 23:33:17 ID:z3izt0fg
ダハク・・・負の歌、ヘビーストンプ
やべーことにしかならん予感
398
:
名もないナイト
:2025/08/05(火) 17:20:50 ID:T6TocCdM
>>395
トロの黄銅鍵はマムと死者の方と同等ぐらいには引き上げられてるね。
それでもドロップにはむらがあるけど、前みたいに出にくいってのは感じないかな。
>>396
次回のVUPでLv12実装だから今までの例を見たら多分兵力230で進軍かな。
報酬部分はLv11よりも増量されるとは思うけど、ただ新規で追加される敵の方が一番厄介になりそうだなぁ。
399
:
名もないナイト
:2025/08/05(火) 18:29:10 ID:t.vo2qhE
ザザがコリブリ殴ってる画像が公式に出てるけど
そのまま進んで競売行ってふぁいがーを跳ね返す流れか
400
:
nowon
:2025/08/12(火) 15:14:33 ID:F/89wey.
先ほど、行軍Lv12仕様に更新いたしました。
例によってソロ検証なので、お気づきの点ありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
401
:
名もないナイト
:2025/08/12(火) 16:02:51 ID:A4gqpm2I
>>400
おつかれさまーですー。
402
:
名もないナイト
:2025/08/13(水) 10:14:56 ID:gshNb26Q
取りあえずレベル12時のビシージ報酬上限について報告。
あくまでも暫定値が含まれるので確定したらこのまま変更なしになるかも。
戦績11666(暫定値)
功績400(暫定値)
リミポ35000(暫定値)
キャパポ17500(暫定値)
エクゼンプラーポイント7500(暫定値)
以上で報告終わります。
403
:
名もないナイト
:2025/08/14(木) 06:52:18 ID:DHwLEZS6
>>402
でのビシージLv12での報酬欄について、あれから上記で書いた数値が確認出来たので暫定値から確定って事で宜しくお願いします。
404
:
名もないナイト
:2025/08/15(金) 07:36:59 ID:WYyFK4V.
表示制限撤廃でベリーダンス食らったやつが誰を撲殺したかログがちゃんと出るな
405
:
nowon
:2025/08/15(金) 11:16:10 ID:7XWgmd.Q
Xの書き込みで、100→230まで3時間15分というのを見ましたが
現在の計算式だと
100→200までが、1ゲージ2分 100→200の100ゲージを200分
200以降が、1ゲージ1分 200→230の30ゲージを30分
200+30=230分だと、3時間50分と結構な差が出てしまいます。
一律で、1ゲージ1.5分にすると
100→230の130ゲージを195分で、ちょうど3時間15分となります。
他に変動要素があるかどうかとか、Lv12限定なのかどうかとかまだ
わからないので、すぐ更新とはいきませんが、今後の報告数によって
変更の可能性があるかもしれません。
406
:
名もないナイト
:2025/08/16(土) 02:07:38 ID:SuftmPlM
拠点の状況によって
200までの間が1時間で20程度しか上がらないところと30少々上がるところとあるから
参加し損ねるのを防ぐには後者に合わせるのがいいんだろうね
Uchino鯖は100から230まで4.5〜5時間程度かかってる
407
:
nowon
:2025/08/16(土) 02:44:49 ID:bAAvl85Q
>>406
ありがとうございます。
やはり一律じゃないですよねぇ。
現状だと小まめに入力していただくしかなさそうですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板