[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
6番BI計算 ヾ(*ΦωΦ)ノ
1
:
ゆう
:2010/03/16(火) 09:24:34
知ってる人も多いだろけど書いちゃぉ
いろんな計算方法があるだろーけどワタスが使ってるやりかたを紹介しまーす
タダ難点が・・・・
電卓使いますb
ぢゃ例を出して実際に計算してみます
残り距離 15.2y 高低差 +1.14 真横の風3m ボールは平らで95%
①まず最初に横ズレ分を出します
残り距離×横風分×0.033
15.2×3×0.033=約1.5
0.033はカップの大きさです なので穴1.5コ分ズレルて事だねー
次に打つ強さを出すんだけどこれが結構慣れるまでメンドイです
①まず高低差を計算 高低差が+の時は×1.4 -の時は×0.8
今回は+なので×1.4
1.14×1.4=1.596
② これに残りの距離を足しちゃいます
高低差+残りの距離
15.2+1.596=16.796
この数字にボールに書いてある数字を掛けます
95%なので 1.05を掛けちゃいます 85%なら1.15 75%なら1.25
16.796×1.05=17.6358
この数字が18以下なら後は1.2で割るだけ
17.6358÷1.2=14.69
14.69%で打てばチャリーンとBIになります!
問題は長い距離です( -"-)
32yくらいでやってみましょー
残り距離 32.5y 高低差 -0.5 風 真横で4m ボールは100%
① ズレを計算
32.5×4×0.033=4.29 約穴4.3個分ズレます
② 高低差を計算
-0.5×0.8= -0.4
③ 距離+高低差
32.5-0.4=32.1 この数字が18以上の場合少しメンドイです
④32.1-18=14.1
⑤ ④で出た数字÷1.1
14.1÷1.1=12.81
⑥ ⑤の数字に15を足します この15は④で引いた18y分の強さ
12.81+15=30.545
て事で穴4.3個分ズラして30.5%で打てばチャリーン!とBIになります
打つ強さが35%超えたら+1% 40以上で+3% 50以上で+5%
60以上になったらあきらめましょう つか知らない
縦風分の計算もしないとなんだけど それはまた今度にでもb
2
:
ゆう
:2010/03/16(火) 09:29:35
やってしまたwww
最後の12.81+15=30.545 じゃなくて27.81wwww
(´-ω-`)サーセン
3
:
ゆう
:2010/03/18(木) 17:56:33
解りにくいかにゃ? 簡単にww
横ズレ
距離×横風×0.033
18y以下
(高低差+残り距離)÷1.2 +風
18y以上
(高低差+残り距離-18)÷1.1+15 +風
縦の風の計算は
残り距離×縦風×0.01
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板