したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

イリシア専用スレpart3

701名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 15:27:47 ID:p4ias55Y0
エアグレイスとムーンサルトの完全防御は完全回避の方がしっくりくるな

702名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 19:50:47 ID:vMex58WYO
ムーンサルトは完全回避だよ

703名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 20:32:54 ID:aHFE9aIs0
完全回避と完全防御どうちがうの

704名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 20:38:53 ID:Ur.iswTs0
その名の通り、回避とでるかブロックとでるか。あと状態異常を受けるか受けないか

705名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 20:39:07 ID:Z0Pbtuv60
モーション中に回避という文字がでまくるのが完全回避
モーション中にBlockという文字がでまくるのが完全防御

旧ピナスブレスでダメージを受けたのが完全防御(ブロックLv5)で、
復活書を使ったとき10秒間かかる無敵Buffも無敵ではなく、実際はブロックLv5だったため、
旧ピナスブレスで即死→もう一度復活書で起きる→直後即死というパターンが存在した。

706名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 20:51:47 ID:aHFE9aIs0
kwsk教えてくれてどうもありがとう

707名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 21:24:21 ID:isyLgW/E0
普通はブロックでも状態異常は受けないでしょ
逆にブロック関係なしに食らう状態異常(昆虫ボスやデリオ将校の)は、完全回避でも食らう

708名無しさん@サロマン族:2011/07/16(土) 22:18:31 ID:6XhS..NY0
回廊の強制減速はブロックで防げるように修正された

709名無しさん@サロマン族:2011/07/17(日) 02:37:28 ID:9z1i3NsU0
他にはフェーズ特性の発動にもかかわることくらいかな

710名無しさん@サロマン族:2011/07/20(水) 22:33:27 ID:ywx5odlU0
もうすぐ、50になるので、下記のような特性構成にして、
状況の応じてフェーズを変えていこうと考えているのですが、
この構成は中途半端ですか?

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?20YSuf2Ar+1e5BnhrcT+cVal7

711名無しさん@サロマン族:2011/07/21(木) 03:01:53 ID:iwXshB3Q0
フェーズを切り替えるなら当たり前だけど中途半端になるよ

そんな半端な私の53イリはクイステ&オーラは滅多に使ってない
その分パッシブに回してるかな
狩では十二分に問題なく進めてます

712名無しさん@サロマン族:2011/07/21(木) 03:25:49 ID:6XhS..NY0
特性ポイント少ないうちに両方使い分けるとなるとどうしても中途半端になるね
ぱっと見た感じでは若干広げすぎな感はあるが特に悪くはないと思う
ステップは装備で回避それなりに確保出来てるならいざという時にしか使わんし特性後回しってのもありかな
メインダンサー時々アタッカーで行くならスタブ、ステップ後回しで
物理精神パッシブとるとか純火力の底上げも地味に効果あるかと

713名無しさん@サロマン族:2011/07/21(木) 08:23:00 ID:7pQvJjMg0
オーラはブロックでしか使う事がないな

714名無しさん@サロマン族:2011/07/24(日) 06:34:38 ID:hqgzIp1U0
久しぶりに復帰したらフェーズ等スキルがさっぱりイミフになってしまった
詳しくどういうスキルツリー等もワケワカメ

715名無しさん@サロマン族:2011/07/25(月) 12:30:01 ID:IPLIpG3U0
質問の仕方がすでに意味不明

とりあえず変わったことは
スキルLvはスキルポイント消費式から
スキルLv、特性Lv分離式になり

スキルLvはスキル熟練度を消費(無限に入手可能)して、
Lvに応じたスキルLvまで上げることが可能。
一部のキャラの一部のスキルを除いて基本的にMax上げ推奨。

特性Lvは特性ポイントを消費して特性Lvを上げることで、
各人の個性を出そうとしたもので、上げ方に正解はないようにした(つもりらしい)
スキルシミュレータに乗っているのは基本的にこちらであるが、
範囲の拡大等々についてはWikiを参照して自分で振るほうがよい。
(狩りや対人のスタイルで振り方が変わると思われるため)

716名無しさん@サロマン族:2011/07/26(火) 12:11:15 ID:CAmD6uWM0
アルニカ修道院や結界の帳幕に行くのに攻撃力の目安はありますか?
現在物理5500精神6000程あります

717名無しさん@サロマン族:2011/07/26(火) 12:38:37 ID:isyLgW/E0
その性能のキャラ4人で、クリア出来るかどうかで言えば楽勝
野良の平均と比べてどうかってことであれば、平均よりかなり低い
アルニカなら平均6500↑ 結界なら7000↑くらいはある感じかな
8000とか9000もさほど珍しくない

野良に参加していいか悪いかって話であれば、別になんでもいいんじゃないっすかね

718名無しさん@サロマン族:2011/07/26(火) 22:42:29 ID:/ZvpV.Sw0
好きなようにやればいい。
制限なんてないんだからさ。

719名無しさん@サロマン族:2011/07/28(木) 21:42:44 ID:n5/aEiOc0
ミッションでスプリットダガーの仕様が変になってる気がするんだが、皆さんいかが?
本来ブロックされない敵にすらブロックされるようになってる。
ゴブリン村のドリルガンとか、ロック駐屯地のタワーとかですらブロック表示が出るんだが。。。

毎回なる訳ではないんで、攻撃レベルが下がったとかいう話じゃなく、不具合なのか?
ちなみにチャレでは問題ない。
一応運営にメールは投げてみたが。。。

720名無しさん@サロマン族:2011/07/28(木) 21:52:53 ID:6XhS..NY0
結構前からあるバグだよ
ロトのチェイサーでもなる

721719:2011/07/28(木) 22:10:46 ID:n5/aEiOc0
719です。
以前からあったバグなのですねー。初めてなって、なんだこりゃーーって思ってしまいました。
何をやった訳でもないんだけど、何故か勝手に治ってしまった。
いちお運営にはSS付でメール投げたんで、なんか改善されれば良いな。。。
お騒がせしましたm(_ _)m

722名無しさん@サロマン族:2011/07/29(金) 08:40:40 ID:4Uk1CEOs0
>>719 それ↑で576や577で出てるぜ?
質問するなとまでは言わんが、読み直すくらいしようぜ

723名無しさん@サロマン族:2011/07/29(金) 16:06:59 ID:mYdFm.9A0
>>722
KLとか書かれてたら単語検索しようがないだろw
しかも4月から続いてるバグなんだし少しは察してやれ

724名無しさん@サロマン族:2011/07/30(土) 12:20:09 ID:AnJVur3o0
思い浮かぶ限りの別称略称くらいしとけよ
ダンシングダガー調べるのにダンシングで検索すんの?

725名無しさん@サロマン族:2011/07/30(土) 12:55:55 ID:0n6NyaW.0
スキル名も、ムーンサルトかスプリットか確定してなかった頃だし、
KLと書いてしまうのも仕方ないと思う

726名無しさん@サロマン族:2011/07/30(土) 16:29:09 ID:Bz9eeFcw0
ムーンダガーとスプリットサルトだっけ

727名無しさん@サロマン族:2011/07/31(日) 14:08:45 ID:Y5xF08sI0
ムーンサルトり?

728名無しさん@サロマン族:2011/08/02(火) 14:03:11 ID:xHNqQGos0
57lvで精神攻撃6000って低いのでしょうか?

729名無しさん@サロマン族:2011/08/02(火) 14:13:30 ID:QP4Ipp3w0
平均と比べて高いか低いかといわれると結構低い部類
でも別にキャリバーまでは火力足りるから廃墟行くようになるまでに武器乗り換えればいいと思うよ

730名無しさん@サロマン族:2011/08/03(水) 20:39:26 ID:fCpShIbc0
武器乗り換えなくても、艦長靴で十分でしょ

731名無しさん@サロマン族:2011/08/04(木) 12:22:03 ID:AnJVur3o0
物理が精神以下で5500とかなら乗り換え考えた方がいいかもね
6000/6500は必要だと思う

732名無しさん@サロマン族:2011/08/04(木) 12:28:55 ID:6XhS..NY0
メイン57なら飛龍だしぶっちゃけ6kもいらんくらい
58なったら艦長靴にしてバランスとるなら手首もチャレ産のにする程度でいいだろ

733名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 02:38:15 ID:OQAZ72r.0
今29レベでこの特性に振ってるんですけど精神型にしたい場合は
いったんリセットした方がいいですか??(PTで狩りしかしません)

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1UmyFoy_z+s4b78LL7+6DSL7

734名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 03:19:30 ID:98yuMyaQ0
精神型にしたところで、無駄になるのはゲイル1くらいだと思うし
ぶっちゃけ完全ソードダンサーだと現在カンスト時には
振る必要のあるポイントだけ振ると7ポイント位余るからどうにでもなるさ

735名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 03:25:09 ID:SanXzGw20
あえて振りなおすならゲイル1と迅速な突進2切って他回すくらいか
まぁ振りなおすにしてもスキル揃ってからでいいとは思うけど

736名無しさん@サロマン族:2011/09/01(木) 20:16:47 ID:OQAZ72r.0
>>734
>>735
ありがとうございますm(_ _)m
振る必要のあるポイントというのはどれですか?

737名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 03:28:10 ID:SanXzGw20
何が必要かは自分のプレイスタイルによって左右されるからなぁ
火力出してナンボのキャラだから例え精神型でも物理攻撃も上げたほうがいいと思うし
大ダメ狙えるアクブレは当然取るとして自動シャープクローは1だけでも絶対とっておくべきだと思うね
まあアークウェイブ使えるようになってからでいいと思うけど
ブラッディオーラのクールは人それぞれかな
俺は攻撃にもブロックにもちょくちょく使うから振ってるけどブロックにしか使わないって人は振ってない人も居るみたい
まぁ急いで振りなおすほどではないからまずはスキル揃うまでやってみ
その内自然に何が必要かわかってくるだろ

738名無しさん@サロマン族:2011/09/02(金) 20:48:20 ID:OQAZ72r.0
>>737
わかりました〜
とりあえずレベル上げてきますww
ありがとうございました〜

739名無しさん@サロマン族:2011/10/01(土) 06:47:58 ID:7l6lamQ.0
今レベル66のイリで特性振るのに困ってます
これは取った方がいいってスキルとかコレ入れると便利ってスキルがあったら教えてください

精神極のイリで、狩りメインのダンサーです
たまに遊びでカウンターアタッカーもやってます

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?21p_WlGsr+17h1HXtXL+AL9Wg

740名無しさん@サロマン族:2011/10/01(土) 19:47:38 ID:p5UbauvM0
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?20OJlSTac+wDcSkjcT+cVaok

こんな感じでどうだろう?
パッシブは出来るだけ取って、ダンサー・アタッカーどっちでも動けるようにしてみた
アタッカーを使う頻度が高い場合は、どっか削ってスタブ取ってもいいと思う

741名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 01:38:03 ID:ndqBAsBU0
便乗して特性の振り方に関してアドバイスお願します

現状レベル61なのですが、振りたいと思える特性がなくなってしまいました
対人を視野に入れる場合に取ったほうがいいよという特性ありましたらお願します
フェーズはダンサー固定で使っていくつもりです。

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1_FYKAJYr+wDcS8TwL+cValw

742名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 01:55:06 ID:ewoKiIoo0
自動#と鋭利な剣器はとっておいたほうがいいと思うよ
後はとるものほぼないから迅速な突進か無気力確率増加でもとっておけばいいかな

743名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 02:42:29 ID:n8VlPOMY0
とりあえず自動シャープやね
ウェーブがヤバイ事になる

744名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 11:56:29 ID:lYzsgAy20
みんな言ってるけど自動#はMAX推奨
無気力も、アクブレやウェイブで倒しきれなかったバルピンエルあたりに
かかればラッキーっていう程度だけど取っておいて損はないと思う

自分は余ったポイントでサマソとHPを取ってます
対人ではやっぱりHP多いほうがわずかではあっても生存率上がる(と思ってる)し
サマソの刺傷は・・・少なくともEDの熊あたりには非常に有効

745名無しさん@サロマン族:2011/10/17(月) 23:15:59 ID:ndqBAsBU0
回答ありがとうございました。まずは自動#をMAXにしてみます

746名無しさん@サロマン族:2011/10/24(月) 01:03:29 ID:7l6lamQ.0
>>740
遅くなりましたがありがとうございます

747名無しさん@サロマン族:2011/10/28(金) 14:13:19 ID:lYzsgAy20
ブレードソウルって防御レベル変わった・・・?

748名無しさん@サロマン族:2011/11/01(火) 20:38:08 ID:mZFpUnY60
レベル46のイリについて質問です

現在ダンサーで、武器は44+10、精神3.9K物理3.5K命中11クリ17です
正直ステータスがかなり低いのですが、今後どうしたらよいのでしょうか

狩りは基本的にソロ、もしくは友人としかしません。また、missもかなりありましたが
正直あまり気になりませんでした

やはり命中は40近くは確保したほうがいいんですよね?
装備もどうしたらよいのでしょうか

749名無しさん@サロマン族:2011/11/01(火) 22:23:43 ID:/K3Lccto0
どうしたいのかが分からないんだが・・・
不自由感じていないなら52までそのままで
無限11買ったらいいんじゃないか。

750名無しさん@サロマン族:2011/11/01(火) 23:00:03 ID:L2.OOr7Y0
野良いかないならそのままでいいと思うけど

751名無しさん@サロマン族:2011/11/02(水) 17:13:16 ID:ndqBAsBU0
749にも指摘あるけど、どうしたいのかが分からん

命中確保するならスピリット首、耳にぺリアス指輪がベスト
攻撃上げたいならガマ村で取れる44腕輪がおすすめ

752749:2011/11/02(水) 18:12:46 ID:/K3Lccto0
根本的に何かわかってなさそうなので「私見」で買いておく
イリのタイプとして火力と回避が問題になってくるが・・・

A:完全回避
B:火力と回避を両立
C:火力だけでいい
D:どっちも程々でいい
E:見た目だけでいい
①中距離タイプ
②近距離タイプ
③両立タイプ
α物理タイプ
β精神タイプ
γ両立タイプ

好きな組み合わせで考えたら良い
話はそこからだ

753名無しさん@サロマン族:2011/11/02(水) 18:42:30 ID:mZFpUnY60
>>749-752

いろいろとありがとうございます

こちらの説明不足で申し訳ありません
とりあえずBを目指して頑張ってみようと思います

754名無しさん@サロマン族:2011/11/03(木) 01:06:31 ID:/K3Lccto0
火力回避を両立するなら
将校s+アイスor堕天使仮面+ホウキor蒼水or堕天使
あたりのアクセにスピリット首指+タガログイヤリング
あとはレベルが上がれば無限に乗り換えればいい
とりあえず命中20回避40を目安にして自分が足りないと思う所を補っていく
余裕ができた分をクリに回していけばいい

・・・予算がないなら不思議セットでもつけてればいいんじゃないかね
といったところでどうか。

755名無しさん@サロマン族:2011/11/03(木) 01:23:06 ID:n8VlPOMY0
相当高くつきそうだな
鵺とかティキでもいいからとりあえず頭に移動3あって背中に命中回避反射ついたセットあればいいと思うよ
顔は他のステ見て回避か命中辺り伸ばせる物で腰は自作ホウキか回避3時計辺りが安価か
アクセはスピリットの首と耳、ぺリアス指輪が命中大幅に増えるからオススメ
予算あるなら頭と上半身アクセは将校セットが長く使えて回避命中クリ稼げるからオススメ
スノーセットなんかもいいかもしれない
イリは基本スキルの命中がやや低いから命中中心に伸ばすと安定する
単純に武器で火力上げるのもいいがミス出てる分きちんと当たるようにする方が確実な火力UPに繋がる
低予算ならまずは命中35〜、回避60くらい目指してみてはどうか

756名無しさん@サロマン族:2011/12/30(金) 00:07:40 ID:h1F24tsE0
ストームブレードの特性、攻撃範囲がいまいち体感できない・・・orz

757名無しさん@サロマン族:2012/01/09(月) 01:26:55 ID:AzOrtUuk0
特性についての質問です
50でフェーズが両方取れるようになるので両刀にしてみようと思って振ってみたのですが
アドバイスお願いできないでしょうか?
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1Z9Bzo5Dw+wDcQxS-T+AKhM7

758名無しさん@サロマン族:2012/01/09(月) 01:36:17 ID:gFGjeG/M0
とりあえずウェイブ切りはありえない
鋭利な剣器か自動シャープ落としてウェイブに振るべき

759名無しさん@サロマン族:2012/01/09(月) 02:34:29 ID:h1F24tsE0
本当に両刀やるなら攻撃力増加を切らないと始まらない
俺ならまず
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1Z5t_p9Su+17cI7ZeKT+cVb42
このあたりからダンサーかカウンターに少しクール減少を寄せる感じでいくな

760名無しさん@サロマン族:2012/01/10(火) 22:59:44 ID:AzOrtUuk0
>>758,759
ありがとうございます

761759:2012/01/10(火) 23:06:11 ID:h1F24tsE0
>>760
すまん、今更だけど「鋭利な剣器」は切ってポイント他に回した方がよかった
あの特性地味な割に効果それなりではあるんだけどソードダンサー側限定すぎるので後回しにする方がいい
何考えてこんな振り方したんだよおれ・・・

たぶん、迅速な突進あたりか攻撃勅増加に振っておくのがよかった

762名無しさん@サロマン族:2012/01/31(火) 00:28:34 ID:MC2Km0bI0
特性について質問です
エアグレイス、ムーンサルト、ストームブレード
それぞれ特性を上げるとヒット数上昇、範囲上昇のようですが実際のところ体感出来るほど違いは出てきますでしょうか?

763名無しさん@サロマン族:2012/01/31(火) 00:30:30 ID:Ce5Z26ik0
エアグレだけ上げときゃいい
対戦するならムーンサルト入れてもいいけど

764名無しさん@サロマン族:2012/01/31(火) 00:49:13 ID:h1F24tsE0
ほぼ同じ意見だけどくどくど書いておくと・・・

ムーンサルトは対人しないなら自動#専用だから振ることはない
EDで敵止めるのに使えるとか、慣れてくると使い場所もあるけど限定的

ストームは実感できるのは多用してる人だけだと思う
地味に巻き込める範囲広がってるけどありがたみは少なめ
たとえば特性0で使ってた人が特性振ると
モブの湧き位置のずれで巻き込み損ねるというミスがなくなる

エアグレはDDと違って「左右のダガーでヒット数が2倍」みたいなチートがないから
なんとなくしょぼいスキルに見えるけど威力高いから精神型なら振っておいた方がいい
(確かめてないけど4ヒットから6ヒットになってると信じてる)

765名無しさん@サロマン族:2012/01/31(火) 01:39:56 ID:MC2Km0bI0
>>763-764
ありがとうございます、ムーンサルトに関しては自分も回避&自動♯狙いの運用が殆どでしたので
お二人の言う通りエアグレのみ上げてみたいと思います

766名無しさん@サロマン族:2012/02/01(水) 19:56:35 ID:KBKDYNgk0
エアグレイス、不滅のマブロス将軍にはかなり当たるよ
あれくらい大きな敵はそう居ないけどねー

767名無しさん@サロマン族:2012/02/15(水) 20:21:36 ID:ezUxV1Mo0
イリシアって物理と精神どっちにふったほうがつよいですか?

768名無しさん@サロマン族:2012/02/15(水) 22:25:13 ID:eavVOU7M0
>>767
前に書き込みがあったような気がするが、
精神=瞬間火力型
物理=持続火力型
らしい。

先輩たちに聞きたいのですが、アドバイスをお願いしたいです。
現在Lv47のイリシアなのですがこれからどう特性とって行くべきでしょうか?
とりあえず取りたいものは全て取ってみたので、これからの方針が決まりません。
狩り専門で、対人は息抜き程度です。
現在の特性は下記の通りです。

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1Yuedz01c+wDcGdPl7+6WXs7

769名無しさん@サロマン族:2012/02/15(水) 22:33:44 ID:mvM1AShc0
>>768
まずアタッカーならソードリベンジ、ダンサーならスプリットダガーに振る
どちらも短クールの攻撃レベル3なので便利
その後はアークブレードとアークウェイブ
アタッカー使って行くならスタブペインやゲイルブレード
ダンサーなら月の気勢ってとこじゃねえかな
フェーズ悩んでいるならアクブレとウェイブ先に振ればいい

770名無しさん@サロマン族:2012/02/16(木) 00:03:47 ID:8daiFGzI0
>>767
狩りなら圧倒的に精神の方が強い
精神技の特性振り終えて高難易度チャレできるような+15武器があるなら物理に振ってもいいけど見た感じなさそうだから精神でいいよ
>>768
狩り専門なら物理にこだわりが無い限り精神型の方がいい
特性は精神型なら絶対必須のアークウェイブ→アークブレードの順で取った後、自動シャープ1だけ取る
後は月の気勢を上げるなり自動シャープを5にするなりする
イリで高難易度チャレ行く気があるなら物理技に振る

771名無しさん@サロマン族:2012/02/16(木) 08:38:38 ID:eavVOU7M0
>>769-770
アドバイスありがとうございます。
お二方の意見を参考にこれから頑張っていきます。

772名無しさん@サロマン族:2012/02/16(木) 11:09:20 ID:vNy8dX620
むしろ狩り専なら物理のほうが圧倒的に楽だろ・・・・
精神とかPTだとアークウェイブ終わったらやること無い

カウンター型でJとK中心に攻撃しながら、;溜め攻撃コンボの練習しつつ、
特性発動したらストームなりシャープDDするなり広範囲攻撃で攻撃してると
近距離のMob一掃できるから気分いい。

773名無しさん@サロマン族:2012/02/16(木) 11:12:29 ID:Ce5Z26ik0
精神型ならバフ発動する前にライジングで終わるよ

774名無しさん@サロマン族:2012/02/16(木) 21:00:15 ID:iwXshB3Q0
どっちも強い、で答えが出てそうだが
好きなの選べばいいよ

775名無しさん@サロマン族:2012/02/25(土) 19:03:27 ID:nCrDx/NQ0
現在イリシア66Lv ほぼダンサーメイン(EDやチャレ等で切り替えてリベンジは使います)
現在ここまで取ってるのですが、ここからどうやって伸ばしていくか悩んでます

ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?22oACjVYr+wDcSkjcT+AL6fA

対人はカンストするまでしない予定です

今のところ考えてる案は2つ
・ここから対人にほしい特性を取れるなら対人振り
・上記が無理なら狩り専振りで、カンスト後スキリセして対人振り

自分が思う対人振りで、まだとってない特性となると
ムーンサルト 無力化 サマソ(?) 迅速な突進(?) あたりでしょうか・・・
他にこれはほしいという特性ありましたら、ご指導よろしくおねがいします

776名無しさん@サロマン族:2012/03/18(日) 16:41:44 ID:voOYglZ60
新フェーズで活気が戻るか
イリシアさんイリュージョンに期待

777名無しさん@サロマン族:2012/03/22(木) 17:34:18 ID:gomNExLU0
新フェーズ偵察結果、とりあえず疲労消化の通常ミッションはフェイタルが鉄板
常時クリ倍率 270、刃の歌2で 常時両攻撃+300
ランペイジのクリ倍率は一度発動させると、クリ攻撃が当たるたびに残り時間が20秒にリセットされると思われる(要検証)
ただし、ブラッディのクールがめちゃくちゃ長くなってるため実質1枚目防御に使えるのがサマソの1秒程度のみ
最近の高レベルミッションでは回避が効かなくなってきているため、遠距離フェーズでチャレなどの固いボス相手にするのはほぼ絶望的
強敵相手にはフェイタルでランペでバフかける→♯DDアクブレで大技ブッぱした後カウンターアタッカーでリベンジ使って
張り付くスタイルが安定しそうだ
第一フェーズはフェイタル+第二フェーズは近距離フェーズから一種がよさげ

778名無しさん@サロマン族:2012/03/22(木) 17:39:06 ID:KBKDYNgk0
自動ブラッディが取得するときはライジングか何かがヒットすると発動だったはずだけど
取得後にスキル一覧から見るとムーンサルトー、アークウェイブ発動時になってたわ

たぶん自動シャープの説明文のままなんだろうけど、もし戻らなかったら…

779名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 00:39:23 ID:KBKDYNgk0
アヴェンジャーはフェーズ特性やクイックで回避上げて
ディセプションのクールリセットによる連続攻撃を目指したんだろうけど…

後半のミッションやチャレじゃ避けれないし
攻撃受けたら効果切れるから全然発揮できてないという

攻撃受けても消えなかったらまだ色々違うと思うのに

780名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 00:43:31 ID:KBKDYNgk0
スピードスターのウィンドグレイスは移動+2
重ね掛けで持続時間が増えるらしいけど
現時点じゃ持続=クールで重ね掛け困難 意味不

781名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 01:33:54 ID:voOYglZ60
タイミングよく使えば上書きできるらしいが
何度やっても無理だわ

782名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 07:07:47 ID:XKuoxiY20
ランペイジのクリ倍率増加は魅力的だけど
消化とチャレをやってみる限りではブレイドチェイサーの方が楽だった
ウェイブExが使いにくいのとクロスディバインドが威力あって使いやすいのがネックになってるな

783名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 10:43:06 ID:50I8gwog0
ランペでバフつけた後チェイサーに切り替えでよくね?
チェイサーよりダンサーの方がいいかもしれんけど

784名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 12:40:54 ID:XKuoxiY20
ランペイジかけっぱでED上ったらフェーズ前より15分以上早く回れてワロタ

785名無しさん@サロマン族:2012/03/23(金) 23:13:33 ID:ekj7uI4U0
クロスディバイド威力はあるが、使いやすいか・・・?
ダメージにムラがあるっていうか安定しない上に無駄に後ろに使うからミッションやチャレでは微妙な気がするが
対人では状態異常といい追尾といいバックステップといい使えそうだけどな

786名無しさん@サロマン族:2012/03/24(土) 01:28:17 ID:KBKDYNgk0
物理イリの特性バフは単体ボス相手じゃあんまり発動しないから
リベンジ、サマソ、ブラッディ回して張り付いてたんだが
クール延びたからそれもできないでぶっとばされまくる

って本スレに書きたかった

787名無しさん@サロマン族:2012/03/24(土) 01:53:37 ID:2FGm8.y20
オーラクール伸びすぎて対人でますます息してない
命中バフ増えた今、クロスディバイド完全回避くらいで頼む…

788名無しさん@サロマン族:2012/03/27(火) 22:22:16 ID:vkl0RwuY0
ageとく

789名無しさん@サロマン族:2012/03/28(水) 17:24:16 ID:8UBRjC6w0
クロスディバイド最低でも防御3にするべき
即潰されるから効果すごくても意味ね

790名無しさん@サロマン族:2012/03/30(金) 12:08:33 ID:1z3uppEQ0
ランぺ→カウンターアタッカーの流れにしたほうが俺は安定したな
オーラのクールが長いから敏捷発動させて生存率上げるしかない

サマソだけじゃ防げない場面も多いしなぁ

791名無しさん@サロマン族:2012/04/09(月) 15:08:51 ID:voOYglZ60
ぶっちゃけフェイタルでやるのが無難だな
特性と自動オーラでクリ出まくるし

792名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 02:54:09 ID:AXTAVztQ0
最近はじめて色んなサイト見て特性振りみたけど3月のアプデで大きく変わってたのね
大まかなのはそこまでだけど出血とか無気力確率あげる価値はあるのですか?

793名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 02:57:15 ID:Ce5Z26ik0
別の上げる方がいい

794名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 03:06:21 ID:AXTAVztQ0
ありがとう
やっと第一フェイズ取得まで来たけど本当に必要なのかどうか試し振りもできないから悩んでた

795名無しさん@サロマン族:2012/04/11(水) 16:18:45 ID:A2cTkvNs0
ミッションだとアルニカまでのボスは状態異常かけられるけど
チャレンジだとほとんどのところがボスに状態異常がかけられない&アルニカ以降のミッションは異常がかかるボスがいない
ってこともあって異常系は対人ぐらいしか振る価値はなくなったな。一応雑魚とかは異常かかるけど・・

796名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 12:55:08 ID:voOYglZ60
イリの時代がきたな

797名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 13:35:58 ID:XKuoxiY20
自動#とDDの回転が速すぎてもはや#コンボなんて過去の産物に感じられる

798名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 18:53:51 ID:Qkz09bFI0
1:1ではロトとナギくらいにしか勝てないけどな…

799名無しさん@サロマン族:2012/05/13(日) 23:24:54 ID:2luInWf60
そりゃ1:1で相手イリってわかってて命中特化でくるなら負けるわな
こっちの回避95以上で相手の命中40くらいなら結構強い

800名無しさん@サロマン族:2012/10/12(金) 09:16:20 ID:wPTNTNpM0
やっと50lvまできたけど
いまだにアークブレードの有効な使い方がわからない
いつ使えばいいんだろ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板