[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
イリシア専用スレpart3
601
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/12(木) 03:53:36 ID:2FTqkOoU0
>>600
Lv34ってことはまだ基本フェーズを使ってるんだね
どちらかのフェーズに絞るとしたらこんな感じかな
ダンサー
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1VsHDNnsr+s4apfyNT+12ezn7
カウンター
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1Vx0emt47+1e1dZUwOD+12ezn7
Lv38でシャープ、Lv43でウェイブを覚えるから
Lv38で自動シャープに1以上、Lv43でウェイブに2振れるように調整すると無駄が無いと思う
602
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/12(木) 17:38:53 ID:dhAZ9Dkw0
>>601
レス遅くなったけどありがとう
今後の参考にします
シャープのバフ効果が今から楽しみです
603
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/12(木) 17:52:30 ID:iyJDJt8k0
別に自動シャープはシャープを覚えてなくても発動するから38からである必要ないし
ウェーブ覚えるまで自動#の恩恵も少ないから両方43でとれば問題ないけどな
604
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/12(木) 21:07:26 ID:mnELDD2E0
自動#って極力5まで振った方がいいのかな?
3割強って率が安定感に欠けるから1で止めてるわ
ちなみにLv60で今こんな感じ
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1_r6NRwsw+1e5BnhrcT+20XDjV
操作はダンサーとカウンター両立してる
605
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/12(木) 22:40:21 ID:po8MsyDk0
2chでスルーされたんでこちらに書き込み
イリシアのソードリベンジはwikiによると特性3で吹き飛ばし効果追加とあるんだが、
特性2でも吹き飛ばしてるな。
特性0-1では違うんだろうか。
606
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/13(金) 03:20:40 ID:iyJDJt8k0
>>604
個人的には自動#は5必須だと思ってる
やっぱ18%と34%じゃ全然体感違うと思うよ
完ブロ入るボスにムーンサルトで封鎖入れてシャープもついてアクブレとか使ってて気持ちいい
607
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/13(金) 03:37:32 ID:dhAZ9Dkw0
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1VwMp3RDr+1e5DcwQv7+12ezn7
上の状態からレベルが2あがり
下の様にスキルを振って、振ってからミスに気づいた・・・
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1VZT2mnDr+1e5DcwRd_+12ezn7
608
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/13(金) 16:49:01 ID:FmSCPVFs0
カンストイリでこんな感じ
普段はほとんどダンサー
飛龍1マップ目とか水龍の一部とかだけカウンター使ってる
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?20Aa2Year+wDcSkjcT+5Lnz3p
609
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 03:10:18 ID:isyLgW/E0
強めの雑魚が鬼湧きする場面では滅法強いからな、カウンター
610
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 04:27:29 ID:xniAkhFQ0
以前からDDで刺傷出ると凄い効いてたが効果凄いな
LV5:12秒、殺気抵抗-30%、物理精神ダメ+45%
これはサマソ刺傷になったのがかなりの強化
まあ最近スキル抵抗持ちが多くてなんだが
611
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 09:44:38 ID:IdJZZV6c0
サマソ強すぎるよな、刺傷効く相手ならばw
サマソで刺傷させてからDD打つとサクッと一発で敵が沈むから完全ブロ持ちのやつとかにはマジ便利
612
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 15:36:35 ID:WS66zFM60
サマソ後シャープコンボでダメージがマッハ
ダンサーやってると強スキル多すぎでかえってコンボ回し悩むな
613
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/14(土) 23:07:24 ID:OetQLk0E0
うん、いいんだけどね、
沸きポイントでゲイルはフェーズで減ってきたけど
人が殴ってる敵をサマソでこかしにくるイリシアが増えてるから
新人さんはサマソの使い方には気をつけようね…
614
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/15(日) 07:29:37 ID:yHHL0NCI0
PTならアーマーととどめ以外に使うことはないだろ
615
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/16(月) 22:53:34 ID:lOrIIxiI0
刺傷これまで意識してなかったけどやべーなこれ
敵によってはダメージが倍近くになることもあるわ
これはサマソ特性MAXにした方がいいかも分からんね
616
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 00:01:36 ID:DXaVMGaI0
物理極カウンターイリとかなら積極的に狙っていく価値がある
サマソの威力自体も高いしJの威力が倍程度まで引きあがるのは強烈
ダンサーだと刺傷使ってまでダメージ上げる必要がある敵自体限られているけれど
617
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 00:18:52 ID:BqNoJY5A0
こうしてまた仲間が殴ってるトコにサマソで転倒させる脳筋が増えるんだな
ちゃんとタイミングは考えて使ってくれよ!
618
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 00:31:35 ID:S0XaMeUk0
既に仲間が殴ってる雑魚にサマソ入れてダメージアップ狙ってどうすんだよwww
ほっといてもすぐに死ぬだろそんなん、下手したらサマソで死んで無駄打ちだわ
619
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 14:18:43 ID:isyLgW/E0
高レベル帯だと、Debuffが有効なほど硬い相手(=ボス)は
ほとんど状態異常完全耐性持ちなんだよな
620
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 19:51:21 ID:.LBK4MUA0
ベルトキャリバーアルニカ結界
このへんはむしろボスを護衛しながら雑魚を狩らないとならんくらい弱いからなあ
621
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 19:59:07 ID:CLhsJJww0
まあカウンターなら初撃サマソでJ入れていけば敵が起き上がる前に殺せたりするしありっちゃあありなんじゃない
ダンサーの場合ライジングとスプリットで中距離から一掃していけるからサマソは防御用って感じだけど
カウンターの場合防御3はソードリベンジで賄えるってのもある
622
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/17(火) 21:21:11 ID:njhGTnjg0
>>620
アクセの底上げに特性のおかげで納骨あたりからすでにボス護衛イベントになりがち
>>621
ライジングはいいけど、スプリットでは倒しきれずにころころこかすから結構鬱陶しくなってしまう
ソードリベンジも吹っ飛ば師効果つくし、なんなんだろうね、この仕様
623
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 04:43:29 ID:xniAkhFQ0
イリは火力あるから特に気にならないな
低火力で転倒させまくりな人もいるし
624
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 10:17:32 ID:kdPr9XdY0
つーかスプリットで転ばすって言うけど、だいたいその直後にブレアサで轢き殺さないか?
追撃しないのに転ばすのはNGだが追撃入れて即殺できるなら別になんとも思わんわ
625
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 11:03:25 ID:isyLgW/E0
状況次第だろ
確実に一撃で殺せるスキルをPTMが撃つのが判ってるのに、
糞威力のスプリットでスカらせても意味がない
別に楽勝だからなんでもいいってのは確かだけど、
「気にならない」「なんとも思わない」って自分で言うのは痛すぎるわw
626
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 11:40:42 ID:h7csbjS20
そもそも普通PTMと同じ敵狙わんだろ
残りの敵がそれしかいないって状況なら瞬殺出来るなら本当にどうでもいい話
627
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 12:22:21 ID:/ucmP9Tk0
ワリと射程長いから飛んでくる事はよくあるな
だが精神8k〜とかになると馬鹿にできないくらいダメ出てるぞ
628
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/18(水) 12:31:38 ID:QX7Vo1Ek0
人が殴ってるとこに確殺できなくて転倒引き起こすだけ、自身は遠くにいるって状況でもスプリット撃ってるのをまま見かけるな
イリシアばっかりしてると無敵発生させるスキルが少ないから意識するとこが少なくて、そこまで考えてないってのが多そうだ
629
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 06:12:08 ID:7R6b475I0
ブレードソウルの特性あげるとフルムーンとエフェクトほぼ同じになって紛らわしい事この上ないなw
630
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 03:21:03 ID:CptVyNCs0
駆け出しイリ28なのですが最近被弾が目立つようになった気がしたのですが
やはりそろそろ特性だけじゃなく装備でも回避を意識すべきでしょうか?
もしこのレベル帯でのオススメのアクセなどありましたら教えていただきたいです
イリは命中が必要と聞いてたので、今は海雛セットに残りはトランプと懐中時計にしてあります
回避には虎セットが良いとは聞きますが、値段を見てちょっと手が出そうにありません・・・
631
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 03:49:53 ID:/ucmP9Tk0
被弾が目立つようならまず立ち回りを見直す事
イリはサマソやオーラなど優秀なブロックスキルが揃ってるのでその辺もうまく使いこなせないと効果は薄い
装備で回避確保するなら青防具必須になるのでやっぱり金かかるが
28回避上段が入手できるなら代行で5段熟練2個挿すかグリンデルの店売りルコ下段解体して4段熟練2個挿し
金銭的にきついようなら中途半端に金かけるよりは素直にHP石挿して立ち回りに重点置く方が後に活きると思う
アクセはいろいろあるけどムースセットやティキセットや鋼鉄セットなど
頭に移動+3、上半身が回避+3反射+5命中+3でセットになってるのがいくつかあるから値段と装備レベルで相談
命中ある程度確保できるなら顔にホワイトチョコなど回避+4で比較的安いのもある
下半身アクセは良品は高いので懐中時計で回避+3確保か現在のトランプとのセットで移動+2確保が安上がり
予算がどの程度かわからんから具体的なことは言えんけど参考程度に・・・
632
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 17:14:07 ID:lQEQzlrM0
丁寧なアドバイス本当にありがとうございます
ボス部屋みたいな雑魚が大量に沸く所での遠隔攻撃の流れ弾に、最近ちょくちょく引っかかるようになった気がしまして
以前なら無視して敵をかき集めてられたんですけど、2〜3発被弾→敵に追いつかれてブロックスキルを余儀なく、というような・・・
いざというときにCTまだだったり、殲滅のテンポ悪くなってる気がしたのでやはり回避上げなきゃなのかな、と
代行とかはちょっとどういうことか分かりませんが、でも立ち回りを覚えたほうが確かに今後のためになりそうです
ホワイトチョコは知りませんでした、これは確かに安くて良いですね
教えていただいたセットの内容も調べてみます、ありがとうございます
633
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 22:39:10 ID:alMJEQNU0
ものすごく亀だが、俺はスプリットはブレアサとセットで使うことが多いな
スプリット→ブレアサ→振り向き様ライジングみたいな感じで
スプリットは敵のブロック無視してダウン取れるから
ダウン後にブレアサライジングで追撃して一気に殲滅
634
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 16:42:50 ID:/EhEYhD60
回避ってどれくらいあったら足りますか?
現在49あるのですが攻撃力落として回避上げたほうがいいか悩んでます・・・
635
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 16:49:50 ID:vlb3qBDM0
どれ位投資出来るかによるけど
イリシアの場合は攻撃力もほしいけどそれ以上に
命中>>回避
武器とアバター頭顔背中腰で命中を維持しつつ
場所によっては回避を取って
武器に集中石か命中と攻撃の石さして
防具には回避と攻撃(命中が足りなければ命中)の防具に熟練させばいい
狩り場なら70〜あれば楽、60でも十分じゃないかなって感じ
636
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 22:39:28 ID:S01K8efE0
回避70ねぇ、50あれば十分だろ
個人的にはイリシアはPTでは火力期待されること多いと思うから優勢順位は
クリ>命中>回避かな
他のキャラと違ってイリシアは特性とベルトでクリダメ倍率が1.9倍までお手軽に増やせるからクリによる恩恵がでかい、
クリがでれば通常と比べてほぼ2倍のダメがでるからこの差は大きい、クリ40↑+オーラの付与で火力上昇の期待値ぱない
637
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/23(木) 23:24:55 ID:xvClzj2c0
>>634
回避でおk。攻撃力上げても被弾しまくって転がるんじゃ意味が無い
638
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 00:16:12 ID:5Oi2nMtY0
むしろ現状そこまでの火力が必要か?とも思うがな
639
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 00:25:12 ID:6XhS..NY0
クリ>命中はないな
640
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 00:38:45 ID:hvd4pH1o0
クリ倍率は高いけどシャープとオーラでクリ率も高いから結局クリ率の恩恵は他キャラと大して変わらないんだよな
元々クリ率が高いキャラはクリ率上げる恩恵が薄いという事を分かってない子は結構多い
641
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 01:40:30 ID:futAPlc60
何言ってんのこいつw
642
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 07:08:10 ID:hvd4pH1o0
>>641
A:素ダメ100クリ倍1.5クリ率50のキャラ
クリ率50でのダメージ期待値→125
クリ率60でのダメージ期待値→130
上昇する火力の割合→1.04倍
B:素ダメ100クリ倍1.5クリ率0のキャラ
クリ率0でのダメージ期待値→100
クリ率10でのダメージ期待値→105
上昇する火力の割合→1.05倍
頭悪い癖に煽ってくんなw
643
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 09:00:58 ID:o5Ja8j3Y0
イリシアはクリ>命中とか言うやついるんだな
なにを思ってイリシアやってるんだろうか
644
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 12:29:53 ID:720n6CBA0
火力を期待されてるならまず基礎が低い命中、次に継続して攻撃できるように回避、最後にクリティカルじゃないか?
クリティカル50あるけど命中20です!とか残念すぎますよ
645
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 16:57:37 ID:av5nQQNA0
>>642
何で他キャラと比較してるのに同じクリ倍率で計算してるの?
馬鹿なの?w
646
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 17:34:25 ID:0n6NyaW.0
>>640
>クリ倍率は高いけどシャープとオーラでクリ率も高いから結局クリ率の恩恵は他キャラと大して変わらないんだよな
クリ倍率が高いからこそ、シャープとオーラでクリ率を底上げできるイリシアは
他キャラと比べてクリ率の恩恵が大きいんじゃないか
>元々クリ率が高いキャラはクリ率上げる恩恵が薄いという事を分かってない子は結構多い
こっちは、まあその通りだな
647
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 22:01:14 ID:hvd4pH1o0
>>645
脳みそ磨いて出直してこい
「元クリ率が高い程クリ率の効果が低い」という実証をしただけ
他キャラと比較したきゃ自分でやれ、1分で出来るだろ
>>646
クリ倍率が高いからこそ、(シャープとオーラでクリ率を底上げできるイリシアは)
他キャラと比べてクリ率の恩恵が大きいんじゃないか
()内は要らないでしょ、シャープオーラ無い方がむしろクリ率の恩恵は高い
他はまさにその通りっていうかそのつもりで書いた
648
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 22:28:45 ID:NCMO.jt60
実際のとこクリ15もあればほぼ常時回せるオーラとクリ補正のかかるライジングで十分すぎるクリ発生率
さらに引き上げたい時はシャープでクリ連打出来るからな、しかも今は自動シャープまである
649
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 22:49:13 ID:PS5KUTeo0
そもそもクリ率クリ率言ってる奴はちゃんとオーラ切らさずかけ続けてんのかいな
野良でそんなイリ見たことないんだけど
650
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/24(金) 22:59:47 ID:fk4xA6Tw0
なんで今さらこんな話題してんのか
クリ倍率200%の昔ですらクリ率1%=与ダメ期待値1%で効果は低い
シャープコンボ中は無駄ステになるしクリ率はあまり上げる必要ないとFA出てたじゃないか
651
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/30(木) 23:56:43 ID:DtuDMCBQ0
クリ率1%=与ダメ期待値1%
どこからでてきたのこれwwwwwwwww
652
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 01:06:46 ID:X0gcTOcU0
素ダメX、クリ倍率2としてクリ率1%による火力上昇は0.01X
どこからも何も一目瞭然で分かるレベルの話だが
>>651
君は義務教育終えてないの?
まあただこれは「クリ率0の時の火力に対して1%」という事になるから純粋な火力上昇率を計算するならもっと低くなる
653
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 01:13:34 ID:DtuDMCBQ0
で、クリ1=1%ってどこ情報?
654
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 01:24:51 ID:X0gcTOcU0
あのな、ステータス欄をよく見ろよ
付加クリティカル率(%)って書いてあるのが見えないのか?
質問に答えるなら公式情報だよゆとり君
655
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 01:41:40 ID:ey62Q.3sO
ってかクリ1でダメ1%とか優秀すぎるだろ
鋭利一個で6とか7%ダメあがるんだぞ?
シャープは常時かけれるものじゃないしオーラは23%しかあがらんし
クリ30あるかクリ0かだったら全然持続火力違うよな
今命中40↑稼いでもクリ40くらいとれるしな
あっ回避ないとなんもできないゴミイリは帰ってね
656
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 02:37:24 ID:X0gcTOcU0
だから1につき1%はクリ倍率2で元クリ率0%の場合の話なんだって
そもそもイリは#コンボ中はクリ率の存在価値0になるし#コンボ中以外もオーラのせいで平均付加クリ率40前後はある
クリ倍率1.9で付加クリ率40%のキャラが付加クリ率41%にした場合の火力上昇率は0.65%程度まで下がる
更に言えばDDやウェイブみたいな「クリが出なくても敵を倒せてしまうスキル」にはクリ率の恩恵は皆無
まあ厳密に計算した訳ではないし攻撃力の数字にもよるが実質クリ率1%がもたらす火力上昇率は0.3〜0.4%程度だろうな
回避は俺は80以上取ってる
死なない為に回避を上げるんじゃなく敵の攻撃を無視して素早く倒す為に上げてる
回避50とかのイリがブロックスキル使ったりクイック使ったり移動回避したりしてるのを見るとあながち間違ってなかったと思う
もっとも低火力じゃいくら素早く攻撃出来ても意味ないから最低精神7.5Kくらいはあった上での話だが
657
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 21:58:35 ID:tsJAdvXc0
そもそも今はクリ倍率下がってるからもっとお察しなんだぜ
ついでに言うとクリによるダメージ増は火力にムラが出来るから
倒せると思った敵を倒し損ねたりしてけっこうテンポ悪くなりやすい
J以外の全てのスキルに連打出来ない程度のCTが付けられているこのゲームではなおさらな
雑魚相手だとクリに期待するようじゃ結局テンポアップは図れず
ボス相手ならそもそもシャープコンボが発動するっていう
658
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/01(金) 22:01:06 ID:Q80uqfE60
そもそもそこまで火力追求したいのならまずは加害羽をつけろと
659
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/02(土) 02:46:07 ID:SyUW5rc60
他のステータス捨てて加害羽つけるメリットが思いつかない
660
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/02(土) 02:53:16 ID:98yuMyaQ0
疲労消化では黒龍と移動靴、NPC2アバでFAだと思ってる
移動速度捨と攻撃速度を捨ててまで取りたいステータスなんて思いつかない
消化マップが飛龍チャレレベルの難易度なら考える余地はあるかもしれないけど
661
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/02(土) 09:34:36 ID:/KSRGzSU0
疲労消化は血装備でしょ
黒龍なんて疲労消化では移動先行厨と対人で稀に見る位
662
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/02(土) 14:09:26 ID:g8GbR2Aw0
疲労消化はほぼソロな俺はスノキンセットでド安定です
正直適当装備でもミッション程度じゃ火力余ってないか?
663
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/05(火) 19:55:29 ID:7uZWklbA0
デリオ領主実装あたりでやめたんですが明日復帰予定。
特性振りで悩んでいます。
今のレベル(41)までは、スタイルが狩りメインなので精神系重視で上げました。
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1X2yUidZb+pOmyIRH_+AL2B7
狩り特化にする場合、ここから物理も上げた方がいいのか、精神特化で行くのがいいのか…
ご意見お待ちしてます。
664
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/05(火) 20:05:55 ID:DtuDMCBQ0
狩りなら精神特化でもバランスでも好きなほうでいいと思うよ
フェーズ実装で昔ほど精神一択ではなくなったけどやっぱり精神特化安定だとは思う
精神特化で行くにしてもJとブレアサあたりは特性早い段階でとっておいた方が楽
あとはムーンサルトは狩りだけなら特性はなくてもいいから先にスプリットダガーとか鋭利な剣器取ったほうがいいかな
まあ大体ポイントは押さえてるようだから自分の好きな順番で上げるといいよ
665
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/05(火) 20:52:06 ID:XOIb0dd60
>>663
レベル56で一時やめたあと、復帰した物理型だけど、狩りだけなら楽しくて仕方ない。
カウンターアタッカーの特性パッシブ、ソードリベンジだけで十分強い。
と物理型も随分と強くなったのでおすすめ。
好きなようにやったらいいと思うよ。
666
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/06(水) 08:43:23 ID:ksJ3YHZY0
狩り=物理
対人=精神
667
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 19:29:00 ID:44nPZYdA0
現在47のイリです。
ttp://tarskill.xrea.jp/irisia/?1Yuedy_Yr+wDcQmqzT+cVal7
今はこんな感じに特性を振っています。
ソードダンサーです。
50からは場面によっては一部カウンターに切り替えしたいと思っています。
特性の振り方で、問題のある部分はあるでしょうか?
あと、今後の特性振りについて、これは習得したほうがいい、といったものや、おすすめの振り方がありましたら教えてください。
リセットクーポンが1枚あるので、特性の振りなおしも可能です。
今はパッシブを物理精神どちらもとっているので、これをどちらかに絞ったほうがいいのか、に関しても悩んでいます。
ミッション、チャレでの狩りのみで、対人は考えていません。
よろしくお願いします。
668
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/11(月) 19:56:02 ID:6XhS..NY0
カウンター使うつもりならソードリベンジ振る方がいい
スタブ使うならスタブ範囲増加、あとは刺傷が何気に強いのでサマソの刺傷率追加もアリ
オーラのCT減少も効果高いし将来的にはエアグレイスの回数増加も欲しい所
だが現時点では特にリセットするほどの問題はないかと
669
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/14(木) 02:07:03 ID:ZdMWTA7c0
はじめたばかりなんでlv10ですがスキルは全部覚えれるの修得して
特性をあげていく感じでいいんですか?また分かりやすいサイトって
wikiだけですかね?
670
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/14(木) 09:03:50 ID:kGqmzt9w0
熟練度が余ってれば全部覚えても問題はない
後々熟練度はどうにでも出来る
特性は今は狩りしかやらないから物理特化で
フェーズはカウンター
後は自分でこんな風にとろうって思ったスキルシミュをここに貼れば
誰かしら反応してくれるよ
671
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/14(木) 17:34:27 ID:0mbdFfBo0
>>670
さんありがとです!!スキルの振りはまた考えようと思います!!
672
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/14(木) 21:40:52 ID:UpPus5Ek0
狩りはカウンター一択ってのは少々異論が・・・やはりソードリベンジ・ゲイルの使い勝手の悪さは気になるぜ
ダンサーはスキル回転率が尋常じゃなくいいしな
まあダンサーは精神寄りバランスという初心者には少々調整しにくいステ振りが必要になるが
673
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 08:06:55 ID:G4v4CzMg0
物理、精神の調整なんて
手、足、腰を選ぶだけなんですが・・・
674
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 08:28:09 ID:4w.Edez60
狩りは明らかにカウンターだろダンサーが光るのは対人
675
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 10:05:04 ID:kVnh2peE0
ライジングがソードリベンジになるのは正直劣化としか言えない
そしてとどめとかやわめの敵の処理に便利なスプリットダガー
イリのJ範囲狭いからメイン火力にするには物足りないし
逆にどこがカウンターアタッカーのが優れてるかがわからない
特性バフだって攻撃速度50あがったからって殲滅能力がそこまで上がるわけじゃないし
676
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 10:05:39 ID:kVnh2peE0
ライジングがソードリベンジになるのは正直劣化としか言えない
そしてとどめとかやわめの敵の処理に便利なスプリットダガー
イリのJ範囲狭いからメイン火力にするには物足りないし
逆に狩りでどこが物理イリ・カウンターアタッカーのが優れてるかがわからない
特性バフだって攻撃速度50あがったからって殲滅能力がそこまで上がるわけじゃないし
677
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 11:27:24 ID:AJIK0moA0
EDとか水龍のワニならカウンター光ってると思うが
回避つくのも結構でかいと思う
イリならどっちを取ってもハズレはないんだし、好きな方orやり易い方で
いいんじゃないか?
678
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 11:49:58 ID:kVnh2peE0
ワニはシャープコンボで終わるし今ならEDもアクブレ・ウェーブ・DDのどれか撃てば大抵の雑魚は落ちてくれるし
飛龍1MAP目も精神でガン攻めのが殲滅早いだろうし
大技のCTもフェーズで短くなったからそれなりに持続火力もでるようになった
現状物理イリ>精神イリな状況がどうしても思いつかない
煽りとかじゃなく狩りではカウンターって言ってる人のそう言ってる根拠が知りたいわ
679
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 12:10:59 ID:HhnrmbZk0
EDの雑魚を#ウェイブ9ヒットで落とせるようになるには
火力どの位いるんだ…?
9k程度しかない俺のイリシアさんには無理な相談だったぜ
680
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 20:36:08 ID:vOD2pG9M0
カウンターの特性発動率がかなり低いからなー
実際のところスキルの劣化面ばかりが目立っていまいち火力に繋がらないというのが俺の感想
つーかカウンターでダンサー並の狩り性能を出そうと思ったらゲイルを活用する方法を模索しないと無理じゃないか?
ただでさえライジングとリベンジの性能差があるのにその上にゲイルとスプリットの比較なんてしたら・・・
681
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 21:23:53 ID:Ur.iswTs0
スタブ強いよスタブ
ライジングとスタブが寄ってたら確実にそっちしか使わなかっただろうな
682
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 21:49:19 ID:zPNQsaOQ0
1列目攻撃スキルのほとんどが物理になるのがカウンターの強みか?
とはいえそれを強みと言えるほど物理極にしてたら2列目以降の大技が悲しいことになりそうだが
あと物理極でいこうと考えたらブレードソウル消えてるのって地味に痛いよね
683
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 22:34:37 ID:6XhS..NY0
カウンターは飛龍チャレで輝くな
狩ではリベンジの出の遅さとスキル回転の悪さがネックになってダンサー安定
684
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 22:45:40 ID:LAyK7YCg0
カウンター使ってるけどほとんどJで刻むからスキルの回転とかあまり気にしないなあ
ブロックしてくる敵とか当てられたら痛い相手にしかスキル使わない
685
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 22:47:48 ID:KTEuv3BE0
それ狩り効率いいと言えるんかいな
どう考えてもダンサーでスキルがんがん回す方が攻撃範囲の面でも威力面でも優れてるんだけど
686
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 23:10:23 ID:Sk1ake5Q0
物理特化かつ、豊富なブロックと回避バフを活かして回避抑え目のクリ特化ステとかならカウンターもいいのかもしれない
というかそれぐらいしないとダンサーの尋常じゃない瞬発・持続両面の火力の高さに敵いそうもない
687
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 23:17:21 ID:b6y7Fy8E0
正直そういう路線目指すなら紅い爆走トラクターか勇者ダンスでもやってた方がいいと思うの
イリのJなんていくら極めたところで攻撃範囲が・・・
688
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/15(金) 23:24:00 ID:LAyK7YCg0
>>685
高レベルの精神イリ使ったことないからわからんけど効率は悪いんじゃない?
ただ楽なだけだね
689
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 08:50:21 ID:wRG/ayWg0
俺もカウンターメインで
>>684
と同じ感じ
そして楽なのも同意
チャレで回避がいくらあっても足りないような敵で
手抜きが出来るのが大好き
火力についてはスキルよりも
敵の防御が物理>精神ぽいから
どうしても精神スキルの方が有利になるんじゃない?
690
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:06:40 ID:hxepfqR60
回避にまかせてJ連打するのが効率いいとはどう考えても思えない
せっかく強い範囲スキルが精神によってるのにわざわざ範囲狭い物理のJを主力にするのはもったいないと思う
別に悪いとは言わないが狩りならカウンターって薦めるのはどうかと思うわ
691
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:17:16 ID:0vtqFVpo0
やりたいのやればいいんじゃないの
ここで言い合ってるのは自分のスタイル押し付けてるだけじゃねーか
692
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:19:30 ID:hxepfqR60
話の流れきちんと読めよ
誰もカウンターはクソだのダンサーは弱いだの言ってる訳じゃない
本スレとかこのスレでよく言われる狩り専ならカウンターが鉄板って助言がおかしいと思うだけだよ
693
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:22:24 ID:xOeDjqy.0
カウンターはライジング無くなるのが痛すぎる
あれが残ってたら精神型でカウンターやるのに
694
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:27:50 ID:0vtqFVpo0
お前こそ読んでる?
実際にここ20レス位ダンサーとカウンターで自分のスタイルとスキルの話題言い合ってるだろ
誰もあんた宛にレスしたわけじゃないんだけど
695
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 09:34:33 ID:hxepfqR60
何の問題があるの?質問スレでもないんだしスレ違いでもない
そしてさっきも言ったが話の根は狩り専ならどっちが強いかって所だし
このスレの存在価値って本スレとかじゃやっかまれるこういう話題を気兼ねなく話せる事だろ
696
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 10:56:13 ID:VQpI8hiM0
ダンダーやってるけど、ダンサーはスタブがないのが悲しい。
物理がひくくてもスタブは便利だったなぁ。いまの;;Jはゴミすぎ。
697
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 11:00:45 ID:6XhS..NY0
完全回避で特性上げてりゃ30%くらいで自動シャープ付くからボス戦とかでたまに使うな
698
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 11:32:58 ID:98yuMyaQ0
あれ、完全回避にしか見えない動きだけど実は完全防御なんだぜ・・・
攻撃3なのでブロックしながら妨害してしかも#ついたらウマー
EDではお世話になりました
699
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 11:36:37 ID:EgnZWnUg0
ま、少なくとも狩りでカウンター一択とかいうのは今のスレの流れ見ただけでもありえないとはっきり断言できるな
これだけ反対意見が出る時点で到底一択じゃねーですよ、ましてカウンターが性能面で優秀とする肯定意見もろくに出てないし
別にカウンターでもそこまで狩りが厳しくなるわけじゃなし、攻速+50きんもちィィィィィが楽しいのも分かるが、
あくまで好みの問題として狩りならカウンターでもダンサーでもいいですよって程度でしかないだろう
700
:
名無しさん@サロマン族
:2011/07/16(土) 11:40:37 ID:G4aDuq.20
つーかカウンター一択なんて言ってるの同一人物ないしごく少数が声大きく叫んでるだけでしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板