したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マジシャン・マギウス専用スレ Part7

1名無しさん:2011/10/27(木) 19:28:45 ID:ZyFMOvxM0
クラス『マジシャン』・『マギウス』について語るスレ
ステ・スキル・スタイル、狩場やレベリングについて語りましょう。

※注意事項
・書き込みをする前に過去ログ・過去スレやwikiを読むこと。
・他の職業との比較は、「職業比較スレ」へ。
・晒し、暴言などは控え、良識ある行動を。
・検索機能<Ctrl+F>を活用しましょう。

【前スレ】マジシャン・マギウス専用スレ Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4666/1277531126/

Le Ciel Bleu Wiki - マジシャン育成指南
ttp://ciel.wikiwiki.jp/?%A5%DE%A5%B8%A5%B7%A5%E3%A5%F3%2F%B0%E9%C0%AE%BB%D8%C6%EE

29名無しさん:2012/01/19(木) 12:47:44 ID:E5ikpSsY0
つい最近久しぶりに初めたんですけど、スキルって何に振ったらいいんですか?
初期ステはINT10、FAI10、DEX10って振りました。
スキルは今CLV8で魔力集中修練Lv2、エナジーブラストLv1、ルーンファイアLv5。
今後どういう風にスキル振ったらいいか教えてください。

30名無しさん:2012/01/20(金) 13:32:51 ID:IjL18.66O
最終的には、リブラギアスにスキル登録して
単体4つ大魔法4か5とマスタリ全部とるから
マジ時代は火と雷の単体と大魔法マスターして行けば良いかも

31名無しさん:2012/01/20(金) 15:25:54 ID:vnPrtepw0
>>30
どうも、レスありがとうございます。
レベル上げがんばります!

32名無しさん:2012/01/25(水) 02:35:36 ID:svFkmBnQ0
最近シエル復帰したマギウスの相談です。

BLv93 CLv67
STR12 VIT2 INT99 FAI12 AGI12 DEX80
DEF3+151 MATK178+442 MDEF21+61
5色ボルトLv10 4色大魔法Lv1〜3
サブ職 ソードマン ヒーラー エリュシオン 執事長 リブラギアス ワンダラー
根源結晶装備と高速詠唱Lv5使用で無詠唱
唯一にしてメインの杖:+74倍レインボーの強化された木のロッド
その他特筆すべき装備無し・・・。

初心者数人で始めてからすぐにメティス鯖の巻き戻り&10倍バフを経験して以来
キャラのレベルだけ先行してしまってプレイヤースキルや装備がお察しな状態です。
復帰してからは連盟6-1や6-3を一人で回したり時限クエで破皇結晶狙ったり魔導領域
の水属性の敵で誰もいないギルドの貢献値を上げたりしています。
露店でみる錬金装備に興味津々で調べたところ「オリハルコン」「アビス」という
単語に辿り着いてアビスに突っ込んだんですけどアビスエノクシャス?の魔方陣が見えた
と思ったら倒れていました。(勝てる気がしない!)

現状、上記の通り連盟クエを回していればレベルを上げることも出来るし、装備面でも
非効率かもしれませんが破皇結晶的な意味で詰んでいるとは思っていませんが、現役で
プレイされている方のご意見を頂戴したく思います。
経験値や金策について。その他、現在のゲーム内環境におけるこのキャラの立ち位置等々。

長文になってしまって申し訳ありません。宜しくお願いします。

33名無しさん:2012/01/25(水) 07:57:18 ID:AfEUl7q.0
聖霊書いてないけどD聖霊かな?
適当なギルドはいって一緒に遊べるフレ作ったり新たに物理で金策キャラ作る方が効率はいいけど
装備揃ってなかったりマギにこだわりない人が物理作るとそのままマギ行方不明になることが多いから注意

そのままマギソロでやりたいなら、とりあえず100にすると魔王や白騎士になれるので色々変わる

一ヶ月後の大型アプデでくる新職との兼ね合いもあるから即転職は控えた方がいい時期ではあるけど白騎士や魔王は火力耐久面が別ゲーと言っていいほどあがってアビスエノクや塔くらいなら一人で余裕な状態にすぐなる

6-3一人で出来るならとりあえず1ヶ月以内を目標に100レベルにしてしまおう

34名無しさん:2012/01/25(水) 08:29:38 ID:q9yPb65k0
>>32
基本的に33氏に同意。

今後のアプデでどうなるかは微妙な所だけど
金策や色々なコンテンツ楽しむって意味では
100にして魔王と白取ってしまうのがオススメ。

ステータス振りなおしとソウルアソーブでのステータス補強考えると
DEX聖霊であればDEX余り振らなくても無詠唱可能+IVFに多く振れて
狩りも楽になるってメリットもあるしね。

転生キャラは装備とかが揃ってない1stキャラとかならオススメしない。
あげきる前にモチベ下がりすぎて失踪しやすくなってしまうしなー。

メティスなら俺も復帰組みだし遊べたら遊んでみたい所。

3532:2012/01/26(木) 00:45:38 ID:7syjuD9o0
レスありがとうございます。

聖霊書き忘れすいませんでした。DEX聖霊です。

wikiを見ていて自分でも気になっていたのですが、やはりBLv100が転機なんですね。
「アビスエノクや塔くらいなら一人で余裕」「DEXあまり振らなくても無詠唱」とか
今の状態からはとても想像できませんが俄然やる気が出てきました。
近々新職が実装との事なので、その時はBLv100↑で迎えて無い頭を悩ませたいです。

しばらく連盟6-1・6-3周回を続けようと思います。
それらしい巫女飾りデビルウィングなマギウスを見かけたら是非声をかけて下さい。

改めて、貴重なご意見ありがとうございました。

36名無しさん:2012/02/01(水) 23:00:58 ID:fk./nvSo0
>>35
100になると蒼炎でペットを2匹同時に扱えるようになるクエストが受けられる
これで露店売りのエンゼルフィアー2匹をアビスエノクにたからせれば回復しつつ放置で楽に倒せるよ
ただしエンゼルフィアーはポンタの攻撃を受けるとあっさり死ぬので注意

100以下なら、70↑のエンゼルフィアーを5〜10分程度回復させつつたからせて、
少々攻撃した程度ではタゲが移らないようにしてから
ボルトを散発的に打ち込んで徐々に体力を減らしていくことで倒せる
時間かかるけどねw

以降のボスは、裏ライードまではアビスメギストン以外は無人君をたからせて
回復させつつ後ろからボルトでちまちま攻撃してれば倒せた(タゲが移らないよう慎重に)
アビスメギストンは聖霊の実を200個ほど用意して周囲をグルグル回りながら
ひたすら冷気で攻めて倒した
直接攻撃はある程度受けるにまかせて聖霊の実で回復し、
モーション有りのブレスを確実に回避すればどうにでもなる
もっともこれはレベル100↓でライードにたどり着いた時の経験からの話で、
レベル100↑なら白の1300以下のダメをほぼ無効にするスキルがあればもっと楽なはず

37名無しさん:2012/02/05(日) 01:37:31 ID:8QnlHNWc0
転生マギって存在するの?

38名無しさん:2012/02/06(月) 01:53:50 ID:WEqMFYWw0
今はDEX聖霊取っちゃった人くらい?
新職の内容次第で変わるかもしれんが

39名無しさん:2012/02/10(金) 20:09:50 ID:u19.mom60
>>37
転生ブレマジの俺が来ました。

40名無しさん:2012/02/11(土) 08:18:18 ID:4kJjGMDo0
>>39
それは……ステ二つしかMAXに出来ないけどどことどこ取る?w

41名無しさん:2012/02/11(土) 08:46:23 ID:psM/Hff60
INT以外を無理にMAXにする意味はどこに…
無詠唱確保とFAI調整が最低限出来てればいいんじゃないのか

42名無しさん:2012/02/11(土) 08:52:08 ID:psM/Hff60
って待て、ブレだと…!?

43名無しさん:2012/02/11(土) 13:58:39 ID:EOoaW87s0
対人なら有りでしょ

44名無しさん:2012/02/12(日) 00:16:15 ID:4IXMOKgA0
無詠唱とFAI確保は10種前提?

45名無しさん:2012/03/24(土) 05:06:36 ID:TD9.hkLU0
今回のサイバーの頭ってどうなのかな?
結構乗るなら欲しいけど。

46名無しさん:2012/03/25(日) 03:50:46 ID:M9B9mabE0
見た目は割りと好み
つかサンフォニ+高速詠唱で詠唱80%カットってどういうことなの…
IF170の癒し系魔法使いはじまる?

47名無しさん:2012/03/25(日) 17:42:00 ID:FzT4UglQ0
サイバーは瑠璃で4つけてRまで叩けば普通のブレイク錬金品よりは強い
IF170はどうなんだろ

48名無しさん:2012/03/25(日) 17:42:43 ID:FzT4UglQ0
途中で切れた
フォルクスあるから防御いらんっちゃーいらんけど
逆に考えればフォルクスあるから回復もいらんよな

49名無しさん:2012/03/25(日) 18:28:57 ID:QVgBO.0gO
HP確保前提でI≧V>Fのが安定しそうな気もしなくはないが
A型なら
I>F≧Aでもいいような

MDEFはどんくらいありゃ安定すんのかな
DEFのが重要な気がするが2倍看破ありゃAなくても避けれそうな


あぁもうわからん

50名無しさん:2012/04/02(月) 21:29:21 ID:3XFMqcew0
サイバーは属性UPだから決裁に乗るし
現時点でのマギ最終装備だね

51名無しさん:2012/04/20(金) 02:40:44 ID:9bWxuryw0
ようやっとレベル100なれたので魔王のステリセ使ってIDからIAに転向しようと思うのですが、
IとAどっちからカンストさせたほうが扱いやすいですか?
あと立ち回りとかはIDのときままでわりとなんとかなりますか?

52名無しさん:2012/04/20(金) 07:21:27 ID:T2z5gCTk0
リブラ、職構成の最終予定と取得順は決めてるのか(特にミロヂア取得時期、取り返しつかなくなるという意味ではクレアとリアニムスも。魔王は職枠足りないとこにねじ込むからミスると終了することも。課金してもやり直し不可)

A聖霊なのか
目標AVOをいくつに設定するのか
今の無詠唱状況(使用スキル・結晶、DEX基礎・補正前の補助(装備+パッシブ、最終生贄など)、サブでミロスキル・バフ使うなど)

気になったのはこの辺
自分で理解できてるなら別にいい

100以下のIDってことで基本的に逃げ打ちだったかもしれないけどロッシュ(クレアスキル)+フォルクス(ミロスキル)でBOSS系の特定種を除いて全被弾しながらボルトやら大魔法打ってりゃよくなった
ロッシュは支援に任せたりする人もいるからお好みで
対人は魔法やデバフ設置と逃げ打ちでやってたなら多少やること増える感じ

ステ振りはフォルクスやロッシュが早い段階で使えるようになったりIDで行けてたとこに行く程度ならI極振りでOK

53名無しさん:2012/04/21(土) 05:47:42 ID:ENFPzi7g0
アドバイスありがとうございます。

A精霊です 目標AVOは特に決めていません
IDの現在は基礎DEXと根源帽&アドムに高速詠唱で無詠唱にしてます
職はとりあえずアドバイスにあった2つのスキルを取るためにクレアとリアニは取得することにします

にしても逃げ撃ちせず全被弾しながら魔法連打をするようになるって・・・もはや違うゲームに乗り換えるような感覚だなぁ

54名無しさん:2012/04/23(月) 13:11:33 ID:exmGmMfEO
>>53
ミロディア、リアニムス、ヴァルアモス
クレアブランシュ、マギウス、リブラギアス
がほぼ必須みたいなものだから
自由になる職枠一個なので
よく考えてね

55名無しさん:2012/04/26(木) 03:16:57 ID:i7dUFgpw0
アドバイスありがとうございます。

A精霊です 目標AVOは特に決めていません
IDの現在は基礎DEXと根源帽&アドムに高速詠唱で無詠唱にしてます
職はとりあえずアドバイスにあった2つのスキルを取るためにクレアとリアニは取得することにします

にしても逃げ撃ちせず全被弾しながら魔法連打をするようになるって・・・もはや違うゲームに乗り換えるような感覚だなぁ

56名無しさん:2012/04/26(木) 03:18:23 ID:i7dUFgpw0
ミスです・・・

57名無しさん:2012/04/26(木) 15:47:00 ID:CZWhpbJ.0
>>53

今はサンフォニ+高速詠唱で詠唱時間80%カットとか聞いた

58名無しさん:2012/04/26(木) 17:24:39 ID:jmUx5bNw0
魔王ならいい加減装備でも無詠唱いくからDは振ってはいけない
ミロディア取得クエがめんどうだから魔王化する時期も選ばないといけない
全身Dブレイク程度やってるなら関係ないかもしれないけど

装備揃ってないなら
白騎士、リアニムス取得→ミロディア取得→魔王化
がオススメ

リアニムスはアークマイラ討伐が必要だか状況によってはあとになるかもしれないけど火力かなりあがるから頼めるフレがいるなら早めに取るといい
この辺になれば最終職編成も決定してるだろうしね

59名無しさん:2012/04/26(木) 20:54:50 ID:i7dUFgpw0
>>57>>58ありがとです
58を参考にリアニはフレに頼んで取得しました
ミロクエの敵がID状態ではとんでもないダメージ当ててきて苦戦中ですが、地道に消化していこうと思います・・・

60名無しさん:2012/04/26(木) 23:02:01 ID:jmUx5bNw0
白騎士とってロッシュ常時発動できなくても剣我峰発動させればあのへん裸でも回避や魔法はダメ1に出来る程度だった気がする
まぁ普通に防御も火力もあるキャラでもミロディアなるのは4、5時間かかるから気長にするしかない

61名無しさん:2012/05/06(日) 22:59:21 ID:PCPiYtSk0
武器は錬金木のロッドsl4とコロビアロッドsl3(精錬有り+8程度)ならどちらがいいでしょうか?
結晶は破皇の予定です。

62名無しさん:2012/05/08(火) 08:38:42 ID:lh1t.HMUO
ハコウなら四倍がオヌヌメだからs4かなぁ・・・

63名無しさん:2012/05/09(水) 17:08:38 ID:Q5bTq7RM0
がんばって4つ刺します・・・・・orz
返答ありがとうございました

64名無しさん:2012/05/09(水) 18:50:38 ID:Xojgtu1Q0
強欲の結晶くそつええな

65名無しさん:2012/05/09(水) 19:25:12 ID:cp6lxseY0
S2頭に魔朗&魔霊が今のところ最強かね

66名無しさん:2012/05/11(金) 23:54:30 ID:KPgwBcaw0
頑張っても単発2万が限度なんだけど単発5万とか超えてる人ってMATKとかいくつあるの?

67名無しさん:2012/05/12(土) 00:32:30 ID:r/VN6JUk0
MATKじゃなく結晶とかスキルとかの倍率が大きいんじゃないかな

68名無しさん:2012/05/12(土) 01:24:57 ID:TTeZKQjI0
最高レベル帯の結婚スキルあるだけで尋常じゃなくダメージ量かわるしね
声援なしで2万いってるなら5万も夢じゃないよ

69名無しさん:2012/08/23(木) 05:27:53 ID:lBrx.xC2O
1年ぶりくらいに戻ってきてざっと調べてみたけど、
やっぱソロIDマギはマゾのままなんだね…

70名無しさん:2012/09/07(金) 05:49:26 ID:GjRwTMTw0
現在、闇属性のフラゴールLv10をリブラ2次に突っ込んでありますが
後にリアニムスの闇ノ誘イLv10を取って入れ替えるべきでしょうか?
攻撃回数9回の闇ノ誘イのほうが1発あたりの倍率高そうな気はしますが…

71名無しさん:2012/09/08(土) 14:32:33 ID:ZmBX1zCY0
闇ノ誘イはモーション長いのでDPS的には大魔法複数種類回す方が火力出ると思います

72名無しさん:2012/10/07(日) 10:19:22 ID:7ip3L9Bc0
IV白魔王なんですけど、ヴァルアモスのスキルは何取っといたほうがいいですかね・・・?

73名無しさん:2013/03/20(水) 11:17:55 ID:KbCK0JaQ0
リブラギアスでスキルを欲張った結果2次大魔法3種を削れば
MATKだけ見た場合の最善になる状態

1次の大魔法2種だとやっぱ心もとないかね?

一人でいろいろできるようにしたいから支援さんによる援助は考えないとした場合はどうだろう

74名無しさん:2013/03/26(火) 14:12:24 ID:nyx/yZv.0
>>73
サシェあるならそれでも良いと思う。無いとCT長すぎて範囲がくさる。
でも、1次の大魔法だと凍結と石化ないからテリオンは厳しくなりそう。
火力だけで押し切れるなら話は別だけど。

75名無しさん:2013/03/26(火) 23:51:41 ID:sIPe0R460
>>74
既存のマギで登ってみると確かに凍結、石化の効果が大きいかんじですね

運営にリブラ枠増やすよう要望を送りながら次キャラが育つのを待つことにします
ありがとうございます

76名無しさん:2013/05/09(木) 16:29:05 ID:6BC7113w0
やっぱマギって転生より魔王がベターなんですか?

77名無しさん:2013/05/09(木) 16:59:41 ID:FSq6GqVY0
それぞれに長所・短所があり、目的や好みで分かれる感じなのでどちらでもOK
狩りメインで考えるなら転生でいいんじゃないかな

重要なのは魔朗結晶の有無だからな…!
といっても初〜中級者の段階ではそう気にするものでもないが

78名無しさん:2013/05/09(木) 18:29:35 ID:6BC7113w0
そうですよね
メリットデメリットはつきものですものね

一応2ndキャラなので転生にしてみます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板