したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレッド

313名無しさん:2010/09/19(日) 23:36:28 ID:Hk15Fr4k
箱版で今日買ってオンラインしようと思ったら更新が必要と出るんだが、何故かLIVEから切断されまくる・・・
HALOは普通にオンラインが出来るんだが・・・
マーケットプレイスに不具合があるからか?

314名無しさん:2010/09/22(水) 10:14:19 ID:5405d88Y
ここはPC版のWikiなのでXbox360版の話題は対象外

315名無しさん:2010/09/24(金) 21:09:15 ID:V4XcC2AQ
体験版ってどこにあるのですか?
みつからないのですが終了したのでしょうか。教えてください

316名無しさん:2010/09/25(土) 00:55:40 ID:5405d88Y
体験版は発売前1週間の間だけ公開されていた
もう今は入手できないし仮に入手してもプレイ不可能

317名無しさん:2010/09/25(土) 04:00:17 ID:7PI0OyCw
そうなんですか・・・自分のPCで上手く動くか試したかったんですが・・・
回答ありがとうございます

318名無しさん:2010/09/28(火) 21:54:06 ID:Thhltspc
自分が使いたい鯖を指定して対戦部屋を作って、
ゲーム開始して1分ぐらい経ってから部屋にいるみんなが
「ロビーに戻る」の投票を始めたのですが鯖を指定する意外に何か設定する項目があったんでしょうか?

いろいろ言葉足らずかもしれませんがよろしくお願いします。

319名無しさん:2010/10/01(金) 10:29:51 ID:EtJq.moI
超ド素人ですいません。
PC版とXbox版だとネットを介して一緒に遊ぶことってできないんですよね?
友人はPC版で遊んでいるので、一緒に遊ぶなら私もPC版が必要なんですよね?

320<削除>:<削除>
<削除>

321管理人★:2010/10/03(日) 10:17:27 ID:???
>>318
それは実際にサーバにいたメンバーに聞かないと分からないと思います。

>>319
できません。PC 版は PC 版同士、Xbox 360 版は Xbox 360 版同士のゲームになります。

>>320 は宣伝と見なし削除しました。

322名無しさん:2010/10/03(日) 14:42:13 ID:wEqMU2cQ
アイテムのオーラ等を赤と白、紫と白等の様に交互にぴかぴか光るようにするにはどうすればいいのでしょうか?

323名無しさん:2010/10/03(日) 16:25:14 ID:5405d88Y
できないと思う

324名無しさん:2010/10/06(水) 16:03:33 ID:snIp6gNM
Sacrificeをやろうとすると

46/-infected: UTIL_SetModel: not precached:error.mdl

というエラー表示がでてゲームごと落ちるんだけど
どしたらいい?

325名無しさん:2010/10/06(水) 18:40:55 ID:5xPgaTFQ
あ、私もだ。どうなってんの?
私は
43/-infected: UTIL_SetModel: not precached:error.mdl
になってるんだけど

326名無しさん:2010/10/07(木) 01:00:01 ID:xRh6KVVk
>>324
>>325
addonsフォルダ空にしてやってみたら?

327名無しさん:2010/10/07(木) 01:55:52 ID:/UYBsBsY
>>326
ありがとうございます。出来ました。

328名無しさん:2010/10/07(木) 21:04:14 ID:ik6zaP.I
なぜかきちんと字幕出るように設定しているのに字幕がでない・・(なにもでない)
解決策解る方いませんか?

329名無しさん:2010/10/07(木) 21:29:18 ID:mLqmV/Og
今さらですが、インストールしたのですが、OP後自分の場合は強制シャットダウンになってしまうのですがなぜでしょうか??だいぶ探したのですがOP後強制終了しか見当たらなかったので、書き込みさせて頂きました。宜しくお願いします。

330名無しさん:2010/10/08(金) 08:38:44 ID:5405d88Y
>>328
字幕が出ないのは現時点でのバグ
アドオンを抜いたりしてみるといいかも

>>329
だからまずは>>1を読め。環境を書いてないのに答えられるわけ無いだろう

331名無しさん:2010/10/08(金) 17:55:39 ID:ip7WfKBc
インストールしたんですけどOP終了後にエラーが出ずに強制終了してしまいます
wikiにかいてあることはすべて試したけどだめでした
OSはvistaの32bit
CPUがIntel(R)Core(TM)2 Duo
グラボはMobile Itel(R) 965 Express Chipset Familyです
どなたかわかる方教えてくださいお願いします

332名無しさん:2010/10/09(土) 09:56:04 ID:5405d88Y
グラフィックがオンボードなので動作環境を満たしていない

333名無しさん:2010/10/09(土) 18:08:38 ID:kHjQoNOo
自分で鯖立てたら、人間(NPCを除く)5人以上でキャンペーンってできるようになりますか?

334名無しさん:2010/10/09(土) 20:57:26 ID:iZebSGU.
名前を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?

335名無しさん:2010/10/10(日) 10:23:08 ID:5405d88Y
>>333
確かに自分で鯖を建てれば、自分の設定次第でどうとでもなる
ただし、そういうのを人に聞かないとできない時点で厳しい
カスタム鯖を建てるには普通の鯖が当たり前のように建てられる必要がある

>>334
Steamの設定で変更できる

336名無しさん:2010/10/12(火) 02:07:29 ID:F5rbJm8g
シングルでアドオンキャンペーンを選んでほんの少し進むとエラーが出て落ちてしまいます…
公式キャンペーンだとエラーは出ない…
サクリファイスが出た後からこの症状が出始めました
ほかに同じ症状の方いらっしゃいますか?

337(´・ω・`):2010/10/23(土) 11:56:55 ID:SKUgldvA
セッションが使用不可ってでるんだけど
どうすればいい?

338名無しさん:2010/10/25(月) 00:09:44 ID:WVqL/Cy.
前作のようにオフで2人プレイしたいのですが・・・(PC版)
wikiのupdateにも、画面分割での・・・と書かれているけど
どうすれば画面分割できます?
もしかしてPC版じゃ無理?

339名無しさん:2010/10/25(月) 11:27:32 ID:3kv4X.EI
>>336
「エラーが出て落ちる」だけではエスパーに頼るしかないが、
そのアドオンの新バージョン(サクリファイス対応版)が出ていないか調べてみるといいかも

>>337
どのような状況で出るのか、毎回出るのか、などを書かないと答えようがない

>>338
ttp://left4dead.wikiwiki.jp/?%B2%E8%CC%CC%CA%AC%B3%E4%A4%C7%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A4%C7%CD%B7%A4%D6
これでできなければ自分には分からない

340(´・ω・`):2010/10/25(月) 15:58:47 ID:SKUgldvA
>>339
解決できたよ(´・ω・`)ありがと
アップデートの問題やった(。◕ˇεˇ◕。)
お世話になりました( ∩^ω^∩)

341名無しさん:2010/10/26(火) 23:02:11 ID:hKvTPSbM
>>339
ありがとう。でも、できなかたョ・・・
L4Dでは上記でできたのだが、乗り遅れたみたいで・・・
L4D2も同様かと思ったんだけどね。wikiにもPC版で、とあったし。
コンソールから、ss_splitmode を打ち込んでも何も反応しないんだ。
画面分割できる、という発言は結構あるのだけどね・・・

342名無しさん:2010/10/30(土) 12:57:51 ID:CzbbMWqg
left4dead2の日本語化ってどうやってやるんですか?

ちなみにDL版です

343名無しさん:2010/10/30(土) 16:52:38 ID:l0d9wYHM
クロスヘアが急に表示されなくなりました。
どうすればクロスヘアを表示させれるのでしょうか?

344名無しさん:2010/10/31(日) 00:12:42 ID:eUI9nyo2
なぜかステージのオブジェクトが透明で見えなくなったり、
空や海などの描画が異常になったりするんですが、どういった理由が想定されるでしょうか?
主にアドオンキャンペーンで発生するんですが・・・。

[PCスペック]
OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3)
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8200 @ 2.66GHz (2 個の CPU)
メイン メモリ: 2048MB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce 8600 GT ビデオ メモリ 256.0 MB
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
サウンド装置:Realtek HD Audio output

345(´・ω・`):2010/11/01(月) 00:03:06 ID:SKUgldvA

シングルプレイでパッシングをやろうとすると
エラーで落ちるんですけど
どうしたらいいですか?

346名無しさん:2010/11/06(土) 13:05:59 ID:92nCWbvU
キャンペーンにて他人のロビーに参加してプレイする時に
ロードが最初のゲージの「′′」 のところから全く動きません
チームメイトのチャプターが進み、セーフルームにて再開始するときに初めてロードゲージが動き出します

おそらく、ルームリーダーとの同期がとれていないのでしょうが
どのルームを選んでもこの現象が発生します
自分でルームを作成した場合・ローカルモードでは問題なくロードが進むのですが
どなたか解決策をご存じないでしょうか。

問題の環境は Windows7 UL 32bit / GF8600GT です
OSクリーンインストール直後からこの状態が発生しています

同じPC構成の WinXP (デュアルブート環境) は問題なく接続できています

347名無しさん:2010/11/07(日) 10:46:37 ID:oxr0d95M
>>342
最初から日本語になってるはず
もし違うならSteamが日本語設定になってるか確認

>>343
コンソールで"crosshair 1"

>>344-345
整合性の確認を試してみて

>>346
ファイアーウォールの設定を確認してみて

348ジャッキー:2010/11/07(日) 17:43:07 ID:IaxhHbU6
チート使おうとする(シングルプレイ)と

Can't use cheats now; please exit to main menu and start your own listen server with "map mapname" so that you could enable cheats.
このような表記が出てしまいチートが使用できませんどうすればいいでしょうか?

349346:2010/11/07(日) 19:41:29 ID:92nCWbvU
>>346
>ファイアーウォールの設定を確認してみて

標準機能のWindowsDefender、WindowsSecurityCenter、WindowsFirewallは
すべてサービスを停止して無効になっています
外部アプリケーションなどのセキュリティソフト等も全く入れていません

相変わらずチャプターの切れ目になるとロードが進みます
mm_dedicate_serverで強制的に接続しても
サーバーに接続後、ステージロード画面での
ロードゲージ「′′」のあたりで止まったままです

どなたか解決に至るようなヒントがあればよろしくお願いします

350名無しさん:2010/11/13(土) 18:37:59 ID:orqJgWqY
ゲーム中 キャラクターが喋ったことは字幕で表示されないのですか?

351名無しさん:2010/11/17(水) 22:16:55 ID:cF.w5mzQ
>>348
書いてある通りにする。

「現在はチートを使えません。チートを有効にするには、
いったんメインメニューに戻り、"map (マップ名)"で
自分のリッスンサーバーを建ててください。」

>>350
設定すれば表示される。字幕のオプションを確認。

352コーチ:2010/11/18(木) 16:56:13 ID:oAg5LXMM
最近ニコ生とかでみるのですが、キャラクターをアニメのキャラとかに設定するにはどうすればいいのですか?

353名無しさん:2010/11/25(木) 01:31:14 ID:rcg7RR4c
サーバー構築について質問です。
よくカスタムサーバーで/rejoinや/afkなどチャットで打つと
そのコマンドが実行されますが、そういったものを導入したいと思っています。
プラグインが必要なのでしょうか?または、自分でチャットコマンドを作るのでしょうか?
ご存知の方お願いします。

354名無しさん:2010/11/28(日) 02:21:03 ID:9UqWSqG6
初歩的な質問で申し訳ありませんが・・・。
1のカスタムマップで遊びたいのですができません。
http://www.l4dmaps.com/details.php?file=2538
上記のサイトから、カスタムマップをダウンロードし、データを入れました。
しかし、起動しアドオンキャンペーンをみてもありません。
アドオンでもしっかり確かめてみても有効になってるのですが・・・。
まず、前作のカスタムマップを2で遊べるのでしょうか?

355名無しさん:2010/11/28(日) 06:08:22 ID:clopX1Co
ゲーム内の不具合について質問させてください。
自分の環境ではマルチプレイにおいて、チャプターが終了して次のチャプターのロードをしている際にゲームが停止してしまいます。
エラーメッセージなどは一切なく、タンクやウィッチに与えたダメージなどが表示されている画面で止まってしまいます。
一応ファイルの整合性をチェックして、再インストールも行いました。
自分なりに検索をしてみたのですが、はっきりとした答えが見つからなかったため書きこませていただきました。
どなたか解決策を知っている方がいましたらアドバイスをお願いします。
自分のPCのスペックは

Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.100618-1621)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ThirdWave Corporation
System Model: Prime Series
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 3320MB RAM
Page File: 1588MB used, 5048MB available
Windows Dir: C:\windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode

Card name: ATI Radeon HD 5700 Series
Manufacturer: ATI Technologies Inc.
Chip type: ATI display adapter (0x68B8)
DAC type: Internal DAC(400MHz)
Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_68B8&SUBSYS_E1471002&REV_00
Display Memory: 2418 MB
Dedicated Memory: 1015 MB
Shared Memory: 1403 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (75Hz)

サウンドカードSound Blaster X-Fi XtremeGamer

セキュリティーソフトはマカフィーインターネットセキュリティです。

356名無しさん:2010/12/03(金) 21:50:42 ID:zgBzbb1.
「Dead Before Dawn Too」というアドオンからBGMだけを取り出したいんですがGCFScapeでは開けませんでした。
ファイルがでかすぎるせいでしょうか。他に方法はありませんか?

357名無しさん:2010/12/15(水) 01:32:21 ID:mYX3/WmM
自分の環境では普通にGCFScapeで開けましたよ。
ファイルが破損しているとか、
パスに日本語が入っているとかではありませんよね?

358<削除>:<削除>
<削除>

359名無しさん:2010/12/19(日) 18:22:58 ID:Z3b162Jo
ジミー・ギブズ・ジュニアのコマンド
「z_forcezombiemodelname common_male_jimmy;z_forcezombiemodel 1;z_spawn」
をDead Center :アトリウムにて打ち込んでみましたが、通常感染者が出てくるのですが
コマンドに間違いがあったでしょうか?

360海老蔵vs記者:2010/12/21(火) 17:41:57 ID:oETCgoWw
鯖の立て方・設定などがわからないんですが詳しくだれか教えてください。
おしえていだたけるかたはメールかここでおねがいします。

361名無しさん:2010/12/23(木) 10:23:07 ID:q4C1wkOc
userconfigをイジってたら、生存者のときに味方のヘルス表示の数字が表示さ
れなくなりました。
ググったんですがみつからなかったので、どうすれば表示されるようになるか
教えてもらえますか。
よろしくお願いします。

362名無しさん:2010/12/23(木) 17:14:46 ID:fbE2fJTM
画面分割できました。
コンソールで"map マップ名"(例:map c5m5_bridge)で
キャンペーンをはじめた後、コンソール"connect_splitscreen localhost 2" で分割できました。
あとはL4D1と同じです。
マップ名は、シングルプレイヤーなどで知りたいマップの
キャンペーンを始めたあと、コンソールを開けば表示されます。

363<削除>:<削除>
<削除>

364nn:2011/01/04(火) 19:51:34 ID:dRHNen8Q
DLCは、どうやってするんですか。

365名無しさん:2011/01/05(水) 13:36:16 ID:z3yNQ6ys
PC版なら自動的にダウンロードされる

366nn:2011/01/07(金) 18:31:31 ID:dRHNen8Q
すいません
Xbox版です

367名無しさん:2011/01/08(土) 02:50:42 ID:lp6kwdu6
まだ人っているのでしょうか?
PC版を買おうか悩んでいるのですが、やっぱり一人だと寂しいですよね

368名無しさん:2011/01/12(水) 21:53:08 ID:tlVxk8TU
まだ人は普通に遊べるほどいますよーb

それでなんですが、tankのBGMを変更しようとして誤ってパスを忘れてしまいました。
どなたかtankBGMの入っているフォルダのパスを教えていただけませんか?

369名無しさん:2011/01/13(木) 17:55:55 ID:q4C1wkOc
>368

tank BGM ココですね。

 C:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\sound\music\tank

370<削除>:<削除>
<削除>

371sage:2011/01/20(木) 18:03:28 ID:on1ZH2j2
L4D2でL4DのMAPやアドオンができるって記事を見つけたんですが
記事の内容が一昨年でした
今でもこの方法でできるんですか?
ttp://oden0.blog62.fc2.com/blog-entry-86.html

372名無しさん:2011/01/26(水) 03:01:46 ID:dbE4I2.M
同じ症状の方いますか?
つい最近までL4D2が普通にできたのに、最近エラー無しで強制終了するのですがががが
ちなみにスペックは
CPU:Core2Duo(2.3Ghz)
メモリ:3GB
グラフィック:Radeonx1300pro(最新Ver.)

373名無しさん:2011/01/27(木) 23:36:11 ID:G.a78YDs
アドオンキャンペーンのFreezerBurn、Dam itで
階段、車などが消失してしまうのですが、直す事は出来ますか?

374名無しさん:2011/01/30(日) 14:15:52 ID:RXd3Itp6
>>371 そういうことは自分で試せば?
>>372 ドライバをアップデートして、ゲームを再インストールしても変わらなければ分からん
>>373 そういうときはまず整合性の確認

375名無しさん:2011/02/25(金) 17:40:15 ID:Fad5JaUg
遂昨日
友人にすっごい面白いらしいよ!とけしかけて箱○版を買わせ、これで俺もタダで遊べるぜ!と外道なまねをしてきたんですが
よくプレイ動画とか見てるとセリフの字幕が出てるのに、どーも実際やってみると出てきてないんですが
これは箱○版の仕様なのか、それとも設定どっか弄ればいいのかどっちなんでしょうか?

376375:2011/02/25(金) 17:42:59 ID:Fad5JaUg
あ、スイマセン
上のほうに既に出てましたね
失礼しました

377名無しさん:2011/03/06(日) 12:10:18 ID:Ob2AB/4A
プレイ中に自由に話せる「先導して」とか「大笑い」とかセリフを変える方法を教えて下さい。

378名無しさん:2011/05/09(月) 23:27:13 ID:dobDCk42
connection blocked:
please remove plug-ins before attempting
to connect to a VAC secured server.

最近よくフレンドのローカルキャンペーン、対戦などでこれが出て弾かれるんですが、
解決方法ありますでしょうか?

379名無しさん:2011/05/14(土) 14:21:24 ID:fkWeCz32
>378
僕もあまり詳しくは知りませんが、サーバーによってはその国の人しか入れないものもあるみたいですよ。
外国人のフレンドがつかまえたサーバーがたまたまそういう設定になっていたのではないでしょうか?
参考にしていただけると幸いです。

380名無しさん:2011/05/20(金) 22:44:18 ID:kehGcCvg
>>379
ってことは、サーバー側の問題なんですか?
まあ、そもそも僕が立ててこのエラーで弾いた事は無いんですが。
ちなみにフレンド全員日本です。
ピンポントでフレンドから弾かれるみたいですが(勿論故意でないですw)、
何の設定の影響か分かり次第報告に来ます。

381名無しさん:2011/05/21(土) 00:55:46 ID:RuseeFRE
起動オプションに -insecure とか入ってない?

382名無しさん:2011/05/22(日) 00:24:40 ID:kehGcCvg
>>381
オプションは入ってないです。

383名無しさん:2011/05/22(日) 02:17:20 ID:RuseeFRE
というか文面から察するに
アンチチート機能で入れないみたいだからなんか入れてない?

取りあえずアドオンとか全部消してみ
プラグインどっかに動かせって書いてあるし

384378:2011/05/22(日) 03:49:40 ID:kehGcCvg
>>383
アドオンを少々入れてます。
しかし、一旦アドオン全部取り除いて整合性チェックしました。
1ファイルが壊れてるとか出ましたけど、その後も変わり無し。
ゲーム、win再起動も関係ないっぽいですね。
昨日リアリズム対戦でまぐれか繋がりましたけど、
その後co-opやったら同じくこのエラーが出ました。

んで、セキュリティ関係も一旦外して試したんですが変わらず。

385名無しさん:2011/05/23(月) 01:22:01 ID:RuseeFRE
ClientRegistry.blob消してSteam再起動してみたり
後はL4D2アンインストールとか フォルダ残るからそれも忘れずに消す

BANとかされた訳じゃないよね?サーバーから永久KICKとか


私はこれ以上のことはわかんないです><
2ちゃんのPCアクション板で質問スレが立っているので
そちらの方がレスポンスも早いですし行ってみては?

386名無しさん:2011/06/15(水) 11:36:37 ID:6LWJxEio
カスタムマップ作ろうと思って
Left 4 Dead 2 Authoring Tools
をインストールして、ハンマーワールドエディッターを起動したのですが。
hammmer.exeは動作を停止しましたとなってしまいます。
どうすれば作れるのでしょうか?

387名無しさん:2011/06/16(木) 02:05:57 ID:RuseeFRE
それ確かソフト自体が対応してない
別のソフトを探すかアップデート待ち

388名無しさん:2011/06/16(木) 16:03:22 ID:6LWJxEio
なるほど、輸入版を買ったのでそのせいかもしれません。
ありがとうございます。

別のソフトとは何でしょうか?

389名無しさん:2011/06/16(木) 18:36:10 ID:RuseeFRE
ごめん 
言葉が悪かった
L4D2自体は輸入盤日本語版関係なし

×ソフト
○アプリ ね

hammerってヤツ自体が対応してなかったと思う
バグらしいよ 過去のバージョンでもダメ

で 皆verUP待ち
今年の4月頃からこの状態

hammerってよく聞いてたけどAuthoring Toolsのだったのね
ってっきり誰か有志が作ったモノだと思ってた
別のソフトって気にしないでください
触ったことないのに適当なこと言い過ぎました

390名無しさん:2011/06/16(木) 19:16:23 ID:6LWJxEio
ありがとうございます。

モヤモヤが消えましたw

391名無しさん:2011/06/17(金) 18:14:21 ID:fqTPTa16
フルスクリーンでゲームをしているとき、Windowsボタンを押すとデスクトップ画面に戻されてしまいます。 Catalystを最新にするまではwindowsボタンを押すと下のwindowsバーが出るだけでゲームはバックで動いてました。どう設定すれば元に戻りますか?

392名無しさん:2011/06/18(土) 02:01:07 ID:RuseeFRE
windowモードで 解像度最大でやってみ
枠無しでね

393名無しさん:2011/06/19(日) 01:23:14 ID:fqTPTa16
>>392 サンクス!
解決できました!こんなことで俺は困ってたのか・・・。

394レモン:2011/06/20(月) 23:30:43 ID:OxI/FYBc
困ってます・・知っている方教えてください。

ゲームの途中で急に画面がカクついたりします。
そしてそのときにYキーを押すとチャット入力がでますよね
そこに変な文字が打ちこまれた状態で表示されます。

分かる方教えてください・・

395レモン:2011/06/20(月) 23:31:30 ID:OxI/FYBc
すいません。重くなった以降にチャット画面を開くとです。

396レモン:2011/06/20(月) 23:41:39 ID:OxI/FYBc
>>281
さんで書かれていましたすいません。
このせいで画面が止まったり、サウンドループするのですか?

397レモン:2011/06/21(火) 00:01:46 ID:OxI/FYBc
すいません。解決しました

398名無しさん:2011/06/27(月) 01:33:43 ID:RuseeFRE
ID:6LWJxEio さんへ  たまたま見かけたので
実際に私がやってみたわけじゃないのでどうかわかりませんが
Hammer起動できるみたいです


言語設定を英語にしてからHammerを起動する

SourceSDKから立ち上げるとOSが日本語のままでも立ち上がる
Authoring Toolsからだと英語環境にしないと立ち上がらない


らしいです
もう随分前だから見てないかもしれないけど。。

399名無しさん:2011/07/16(土) 00:08:31 ID:le4eWI96
最近L4D2を買ったのですが暗いところなんかに行くと
がめんがちらつきますスペックはクライシスを最高設定で
ぬるぬる動かせる程度です
グラボはGTX580です
対処法を教えていただけないでしょうか?

400名無しさん:2011/07/19(火) 04:17:11 ID:kTpej60k
アドオンがオフラインだとできるのですが、オンラインだとできません…。
どなたか解決策をおしえてください。

401たもリ:2011/07/19(火) 23:59:28 ID:/LAAt53Y
L4D2を久々にやろうとし、インストールしたのですが、Steamグループサーバが表示されません。
原因はなんでしょうか?

402名無しさん:2011/07/20(水) 00:02:45 ID:p2.SnZM.
>>399
電源は大丈夫ですか?
私の友人は画面がチラつくとき排熱が凄いらしいです
正直クライシスが動くようなスペックなら何も問題はないはずだと思いますけど

>>400
どのようにできませんか?

画面が紫と黒のチェックになって最初の画面に戻るなら整合性確認 で私は治ります
サーバに入れもしないのならアドオンのバージョンが古いかもしれません
一応アドオン再ダウンロード 本体の整合性確認もやってみてください

403名無しさん:2011/07/20(水) 00:05:09 ID:p2.SnZM.
>>401
1.ゲームの本体のアップデートが出来ていない
2.サーバ側のアップデートが済んでいない
3.サーバが立ち上がっていない

Steam立ち上げてさえいないのなら1の可能性が高いかも
もしくは偶然ゲームのアップデートと重なって2

404名無しさん:2011/07/20(水) 00:06:00 ID:p2.SnZM.
追記
久々にインストールなら1ですね たぶん
アップデートしたら解決すると思いますよー

405たもリ:2011/07/20(水) 00:50:27 ID:/LAAt53Y
なるほど、どうやって本体アップデートするのでしょうか?@@
素人ですみませせん;;

406名無しさん:2011/07/20(水) 01:44:58 ID:p2.SnZM.
普通は自動でアップデートされると思うんだけどね
SteamのLeft4dead2の項目を右クリ>アップデート タブ
「常にこのゲームを最新にする」になってる?

407たもリ:2011/07/20(水) 14:15:37 ID:/LAAt53Y
確認してみましたが、常にこのゲームを最新にするにチェックついてました。

結局原因はなんだろ・・・><

408名無しさん:2011/07/21(木) 00:30:29 ID:p2.SnZM.
じゃあサーバ側のアップデートが済んでないか
立ってなかったんじゃないかな

表示されてないときに
left4server2 でサーバは立ち上がってますか?

409たもリ:2011/07/21(木) 22:56:58 ID:/LAAt53Y
いろんなグループ入ってるのですが、全部表示されないんです。
オンラインでプレイって押すと何個か部屋でるんですけど・・・
どういうことなんでしょうか・・・?

410名無しさん:2011/07/22(金) 00:41:45 ID:p2.SnZM.
グループが必ずしもサーバに結びつけてないというかなんというか
サーバを立てようとすればわかると思うんだけど

sv_steamgroup "任意のグループID"

という設定があって
ここにグループのIDを登録すればそのグループに入ってる人の画面に表示されます

そのサーバ管理者がこれをやってないからかな
表示させたかったらそのサーバの管理者に直接言ってみてはどうですか?

411たもリ:2011/07/22(金) 14:11:30 ID:/LAAt53Y
なるほど。
その設定はどこで設定することができるのですか??
素人ですみません@@;

412名無しさん:2011/07/22(金) 17:49:59 ID:p2.SnZM.
えっとそれ サーバ立ててる人の設定だから
srcds 使って立ててる人

srcdsのことはwiki見て確認してください
クライアント側じゃどうしようもないです


つまり現時点で表示されてないグループサーバは
管理者に言わないと無理です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板