[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Musashi Shard 総合スレッド
1
:
La Vida
:2009/09/04(金) 01:37:47 ID:klhOYP120
雑談はもちろんのこと、Musashi Shardに対するご意見やご要望など、
ご自由にお書きください。
277
:
名も無き冒険者
:2011/04/28(木) 17:09:28 ID:aoLt6aSI0
では、管理人さん
本家と明らかに使用が違う部分がある事をどう説明なさいますか?
そこまで本家仕様に拘られるのであれば、不具合等も含め本家の仕様にして頂けないでしょうか。
それならそれで、何があっても諦めもつきます。
そもそも本家は1IP1アカ規制もありませんし。
SPMのフェイントも全く機能していませんよ。
278
:
名も無き冒険者
:2011/04/28(木) 17:46:22 ID:aoLt6aSI0
ちょっと解かり辛いかもしれませんね
>そこまで本家仕様に拘られるのであれば、不具合等も含め本家の仕様にして頂けないでしょうか。
そこまで本家の仕様に拘られるのであれば、不具合等も含めて本家の仕様に戻して頂けないでしょうか。の意です。
279
:
RIGID
:2011/04/28(木) 20:45:44 ID:5E2JN7zk0
>>277
立ち上げ当初から言われていることを今また言われるということは、それだけ新規さんが増えてるという
ことでしょうね。
それだけでも喜ばしいことなのでしょうね。
>不具合等も含めて
本家に不具合は存在しません。すべては仕様です。
280
:
かげまる
:2011/04/28(木) 23:18:03 ID:V8PyfpJs0
お世話になります。かげまるです。
ここで議論をしようとも思いませんし、ここはそういう場ではありません。
しかし、
>>278
さんは誤解をされているようですので、ここではっきり申し上げさせていただきます。
UOのエミュは海外も含めいくつか存在していますが、本来の意味であるエミュレーターは実際はどこにもありません。
これはシュミレーターです。
ラグナロクなどでは、本家のサーバープログラムが裏に流れてそれを使用したエミュレーターサーバーが存在すると言うことは聞いたことがあります。
しかし、UOの場合は本家のサーバープログラムが裏に流れたと言うことはなく、有志のプログラマーが似た動きをするプログラムを作成し配布しているのが現状です。
このため、UO本来のプログラムの仕様も外部に明らかになっているわけではなく、数多くのプレイヤーたちがたくさんの時間プレイした結果、仕様はこうなっているのだろうと言う憶測が一般に明らかになっているに過ぎません。
ですので、
>そこまで本家の仕様に拘られるのであれば、不具合等も含めて本家の仕様に戻して頂けないでしょうか。
と言うことはありえないのです。
それこそこのRunUOのプログラムを元に戻したら、本家とはかけ離れたモンスの沸き、強さなどになってしまい、バグだらけでプレイもまともに出来ない代物になります。
ここは当初GOGOGOさんのHPにアップされているRunUOを使用して立ち上げましたが、GOGOGOさんもバージョンUPを重ねていくうちに以前公開していたものとのセーブデータに互換性がなくなり、Musashiでは当時すでにプレイヤーさんが降りましたので、セーブデータをクリアすることが出来ないため、それ以後GOGOGOさんが公開するバージョンとは別の流れで修正を重ねてまいりました。
元々本家のプログラムとはまったく別のプログラムで、見た目似せているだけですので、まるっきり同じと言うのは不可能だと思っています。
プレイヤーの皆様がこうであれば諦めがつくなどのお気持ちはわからないではないですが、本来まったく別のものです。
その中で、他のエミュのようにまるで本家と別物と言うようなUOはやりたいとも思いませんでしたし、本物のUOをやっているような【気分になれる】ものを目指しました。
それでもご納得いただけないのであれば、本家であるEAのUOをプレイすることをお勧めいたします。
私に限らず他のエミュでも「まったく本物と同じ」UOは今もないし、今後もないと思います。
どのエミュ鯖でも同じだと思いますが、そこの仕様の中で自分なりに楽しめる方でないとエミュ鯖でのプレイは向きません。
ここでも本家よりきつい所もあればゆるい所もあります。
(例えば代表的なところとして、クーシーテイムなど安全にテイム場所がある事は承知していますが、現在あえて修正していません)
本家では厳しくてもここだと楽なところもたくさんあります。
そういうことも含め全体で本家UO(ML)の気分になると言う意味では、それなりだと思っています。
ですので、今以上に戦闘が楽になる方向にはする気もありませんし、なんでも便利になっちゃうよ的な事もしたくありません。
数値で計算してどうこうより、このMusashiで冒険を重ねて強いキャラクターを作り上げていただくと言うようなプレイをしていただきたい。
そのためにもMusashiを長期間運営し続けなければと思っています。
そういったことをご理解の上、プレイしていただければありがたいと考えております。
281
:
名も無き冒険者
:2011/04/28(木) 23:35:59 ID:OIRtZuvc0
でしょ?
だから本家とはいっしょになりえない。
なのに本家の仕様がそうでないから変えないとか矛盾ですよ。
>279
本家の不具合なんて言ってないでしょ
musashiにある本家にはない不具合のことですよ
SPMのフェイント使ってみなよ
282
:
名も無き冒険者
:2011/04/28(木) 23:43:54 ID:OIRtZuvc0
ちなみにRUNUOのデフォに戻してなんて言ってませんし、
誰もそれがいいなんて思っていないでしょう。
「MLの仕様と違うから」と言うのが理由で変更しないと言うのであれば、
「MLの仕様と明らかに違うもの」はMLに近付けるべきなのでは?と言っているだけです。
283
:
名も無き冒険者
:2011/04/29(金) 00:57:43 ID:A28Dj01w0
今の皆さんはあったら楽だけど、なくても困らないものを言っている気がします・・・
284
:
ツェペリ
:2011/04/29(金) 02:42:47 ID:L9W01kOA0
いつもお世話になってます。
流れに便乗して個人的な事ですが数点書かせていただきます。
現在MLに近い仕様の戦士で遊ぶとすると武器や防具の耐久度が減るのでテンプラ粉必須であり、強敵と戦うためには乗りドラでダメージを
軽減するのも大前提だったりしますが過疎状態でテンプラ粉の入手するバルクをそろえるのも難しく乗りドラが死んでしまったら
蘇生してくれる人がログインするまで待たないといけません。
(散々書いてますがソウルストーンでテイマーキャラからスキルを受け渡しての蘇生は後々可能になりますが。)
ですので戦士で気ままに狩りをしたり、強敵にタイマンを挑んだりというプレイスタイルが難しい状態です。
せっかく長期オープンしていてML仕様を体感できるのですから、遊びの幅が狭まってしまうのは非常に勿体ないと思う次第です。
管理人さんは他プレイヤーとの接点をなくしたくないと仰ってますが
他プレイヤーさんと中々あえないわけで、悲しいですが接点が無くなる以前なのが現状です。
なので提唱する他プレイヤーさんとの関りを増やすには、やはり人が増えるという事が第一なのではないでしょうか。
前述しましたが、せっかくのML仕様で色々な武器防具アイテムが追加されているのにプレイスタイルが
限定的になってしまうと間口が狭まってしまい、さらに過疎状態での大人数前提な本家システムだと定住せずに過疎という
ループに陥って管理人さんが提唱する「他プレイヤーとの触れ合い」が遠いモノになってしまいます。
現在はご承知のとおり人がほとんどいませんので好むにしろ、好まざるにしろ
生産(家の内装アイテム含め)やペットの確保、狩り等々”1人で色々できる”状態にしないと気軽に遊べないのも現実です。
永続的になんでも一人で解決できように仕様を変更してくださいという話ではなく
過疎状態につき限定的な措置を御一考していただければと。
一つ疑問なのは他プレイヤーさんとの関りを提唱なさっているのに本家仕様に拘っている事です。
関りを増やすなら人を増やさないといけません。
つまり、過疎状態からの脱却を優先事項にするという方向性になるわけですが書き込みから察するに
「本家仕様で5年継続」させる事を最優先させてるように思えてなりません。
提唱されているプレイスタイルが実現不可能になってしまう過疎状態での大人数前提仕様は本末転倒じゃないでしょうか?
無論こちらは個人鯖で遊ばせていただいてる身ですので管理人さんの想いのまま運営するのが当然だと認識しています。
あとこれは以前書きましたが、日本エミュ鯖の致命的なところは鯖の突発的な閉鎖が多いという点にあると個人的にですが思ってます。
数々の鯖が立っては閉鎖している中、すでに3年も継続しているのは本当に素晴らしいと思います。
色々な方が意見を書くのはやっぱり鯖に人が増えれば良いなあという思いからなのは、どうかご理解下さい。
ぶっちゃけると、合わないならさっさと他鯖へ行けばOKなわけですからねw
285
:
かげまる
:2011/04/29(金) 03:37:52 ID:V8PyfpJs0
お世話になります。かげまるです。
ツェペリさんのご意見は、プレイヤーの方の率直なご意見として理解します。
私としましてもMusashiのプレイヤーさんがもっと増えてくれることを願っています。
まずMusashiでプレイされる方に知っていただきたいのは、私としてもプレイヤーは増えて欲しいのですが、それよりも優先順位が高いのは、いままで他のエミュ鯖でよくあったような本家ではありえない仕様は排除したいと言うことです。
例えばスキルやステータスが以上に高い、プレイヤーがサクサクモンスターを狩れる等です。
本家では到底かなわない敵をバタバタなぎ倒して行く事は快感なのもわかりますが、そういった方向はよそのエミュ鯖にお任せします。
今の仕様でも今までのプレイヤーさんで、ソロでPS取りに行ける方を5〜6人見かけましたし、仲間と二人でステスクも取りに行った方も3組いらっしゃいました。(私の見た限りですが)
もちろん簡単にこなしていたわけでなく、何度も何度も死んだり苦労してようやくという感じでしたが、それを見てこれ以上強敵を手軽に倒せるようには出来ないなとさらに強く思ったしだいです。
>「本家仕様で5年継続」させる事を最優先させてるように思えてなりません。
本家仕様とまでは言いませんが(と言うよりまったく同じは不可能)、なるべくML当時の本家UOに近いイメージで運営をする事がMusashiの基本です。
それで、エミュ鯖じゃいつ消えるかわからないのにキャラ育成にそんな苦労をしたくないと言う人達に対しても、最低5年は続ける宣言をし皆さん苦労してキャラ育ててくださいね。Musashiは他のエミュ鯖と違い始めてすぐ強いキャラで簡単に遊べるところとは違いますよ。としてきたのです。
新規開拓に対しても、私はUOとはまったく無縁の所ではPRし続けています。
はっきり言えば、そのためにわずかですがお金も払って行っています。
それはまったくUOの存在を知らない人達のところでです。
なぜかと言うと、UOの魅力を知る機会なく基本無料ではないから、昔のゲームだからと眼中にない人達にUOの楽しさを知ってもらい、ゆくゆくは本家をやってみようと思ってもらいたい気持ちからです。
しかし残念ながらそういった人達にはやはりUOは見向きもしてくれないゲームのようで、2年近くそのためだけにお金を払ってPRしてますが来て頂けたのが10数人です。
さらに残念なのは、そういうUOをまったく知らない生まれたてのヤングさんに、わざわざヘイブンまで出かけて「ここは辞めた方がいいよ。何のとりえもないつまんない鯖だから」と言いに行くプレイヤーさんもいる事です。
話がそれましたが、プレイヤーさんは増えて欲しいですが、そのためにゆるい仕様にすることは私にとって本末転倒なのです。
そういう意味では気軽に最強クラスの敵と遊べると言うことはしません。
それなりに苦労してキャラを育て、アイテムを揃え強敵に挑んでください。
すぐに気軽に戦うのでしたらそれに見合った敵と戦えばいいと思っています。
そのための早期閉鎖はしない宣言でもある「最低5年は続けます」なのです。
これはMusashi立ち上げから言い続けていることですので今後も変わることがありません。
286
:
名も無き冒険者
:2011/04/29(金) 06:54:45 ID:YEgpYl.g0
イベントしたいです。
287
:
名も無き冒険者
:2011/04/29(金) 11:59:10 ID:V8PyfpJs0
イベント情報のスレでもお知らせいたしましたが、ニューヘイブンに謎のゲートが出来その先にモンスターが発生しております。
皆さん奮ってご参加ください。
288
:
ツェペリ
:2011/04/29(金) 14:30:42 ID:L9W01kOA0
管理人様お返事ありがとうございます。
理念は理解できますが、苦労をするのと選択できる遊び方に制限がかかるというのは同列にするのは如何かと思った次第です。
自由に思うままプレイスタイルを構築していく遊び方というのもウルティマオンラインの素晴らしい側面ではないでしょうか。
自腹切ってまで行動をなさっているのに過疎化に即した調整を全くしないのはやっぱり疑問に思えてなりません。
UOのエミュ鯖は他にも山ほどありますし海外の鯖は大人数で賑わってる状態です。
その中へ入って人を集めるというのは並大抵の事ではいかないのは自腹切っている管理人さんが一番良くわかってると思います。
心ないプレイヤーさんはどこにでもいますし、目的としている特色にそぐわないなら
確かに「何もとりえのない鯖」に映るかもしれませんね。
オリジナル要素がほしいのなら、ほかの鯖へ行けばいいわけですから・・・にしてもお金かけて呼んだ人が
そんな事を言うなんて心中お察し致します。
かといってなんでも簡単に、誰でもすぐ最強にというのはプレイしてる側も長続きしませんし多少の苦労をしないと
キャラに愛着わかないのも確かですし、本家並みの難易度でもコツコツ遊べば何時かは到達できる目標に向かえます。
しかし在住プレイヤー数の関係で本家以上の難易度になっている鯖に人が集まるでしょうか?
エミュ鯖の魅力の一つとして本家より気軽にUOに触れられるという点も重要かと思います。
(何度も書いてますが極端な調整を望むものではありません。)
たまに家を確認にくる古株さん達のため家の腐り期間改定に心を砕いてらっしゃるように
新規さんにもそのお心を少しだけでもいいので注いでくれると嬉しいです。
幾度かの書き込みを見るにつけ、人を呼ぶために基本理念を揺るがすなら無人でも構わないというのが
管理人さんのお心のようですので、これいじょうの書き込みするのは自重します。
乱文雑文を数度にわたり書いてきましたが、鯖がよくなればという一心で書いたものです。
短い間でしたがMLを体験できてとても楽しかったです、本当にありがとうございました。
289
:
ツェペリ
:2011/04/30(土) 00:40:53 ID:L9W01kOA0
>>272
で予定していたDOOM便ですが
0時から40分ほど待ってみたものの、どなたもいらっしゃらないので自然消滅という事で。
それでは皆様、お世話になりました。
武蔵鯖の発展と出会った方々の健康をお祈りしてます。
290
:
名も無き冒険者
:2011/04/30(土) 00:58:54 ID:YEgpYl.g0
え、今日だったんですか?
291
:
a tale
:2011/04/30(土) 01:29:47 ID:A28Dj01w0
誰もが明日の0時かと思ったねw
292
:
みすち
:2011/04/30(土) 13:16:47 ID:Vor6055A0
あはは、私も明日だと思ってた
293
:
名も無き冒険者
:2011/04/30(土) 14:13:19 ID:OIRtZuvc0
ツェペリさんが可能なら今日の夜に少なくとも4人は集まりそうですねw
294
:
名も無き冒険者
:2011/05/01(日) 00:56:20 ID:2ClqPZyE0
イベント会場のゲートが消えてるので修正お願いします
295
:
おっさん
:2011/05/01(日) 13:05:43 ID:YEgpYl.g0
なるほど
一度ログアウトしてしまうとログイン出来ませんね。
困ったものです。
296
:
Yzk
:2011/05/01(日) 13:20:38 ID:qXtEuiH20
始めてここに書き込みます。
ログインできないので(笑)
それとは別に
ツェぺリさんもう辞めちゃったのでしょうか?
一番近い参画者だったから一緒に冒険したり、ダンジョン行ったりしたかったなーと
寂しい思いをしております。
もし他の鯖を見て回ってもやっぱりここが良いと思うよなことがありましたら
是非戻ってきて頂きたいです。
まだここの掲示板見てくれてるといいなぁ
297
:
おっさん
:2011/05/01(日) 13:35:42 ID:YEgpYl.g0
ログインできるようになったようです。
早速プレイさせていただきます。
298
:
名も無き冒険者
:2011/05/03(火) 10:44:56 ID:JiQof0QU0
結局ドゥームツアーはなかったの?
299
:
INC
:2011/05/08(日) 14:56:14 ID:ygcK6EjQ0
スキル上げについて質問です。
派閥に加入して死亡すると一時的にスキル値が下がりますが
この状態でスキル上げを行うとスキルが上げやすくなるという
話を聞いたことがあります。
このMusashiでは、この上げ技は有効かどうか教えてください。
300
:
INC
:2011/05/08(日) 15:46:01 ID:ygcK6EjQ0
自己解決しました。
スキルロス中でもスキル上昇するようですね。
301
:
名も無き冒険者
:2011/05/09(月) 19:51:59 ID:c9mVlhGk0
>>298
ツアーはなかった
302
:
a tale
:2011/05/15(日) 01:38:03 ID:A28Dj01w0
前回ドゥームツアーがなかったので、今度改めて開きたいと思います。
日程は特に決まっていませんが、開いてる日などを
ゲーム内やここで言ってくれると助かります。
303
:
Hinase
:2011/05/15(日) 18:47:29 ID:RiJxHG3c0
ドゥームツアーいきたいです〜
夜の10時くらいからならいいんですけど・・・
ドゥームツアー見学でもOKですか?
戦いが下手糞なので
戦力になりきれない可能性大なので・・・
304
:
NyanPYO
:2011/05/15(日) 22:45:35 ID:wx9Oj1D20
どっかの週末とかにしたほうがいいんじゃないすかね?
305
:
a tale
:2011/05/15(日) 23:09:40 ID:A28Dj01w0
それでは21日(土)にしましょう。
時間は22時にニューヘイブン銀行上に来てください。
22時に間に合わない方は私がニューヘイブンの上にいますので、お声をおかけください。
ドゥームツアー見学でもなんでもOKです。
奮って御参加下さい。
*多少時間が前後するかも知れませんがご了承下さい。
306
:
a tale
:2011/05/21(土) 01:54:44 ID:rW83YcAQ0
本日21日にドゥームツアーをやります。
時間などは変わらず22時にニューヘイブン銀行です。
皆様、奮って御参加下さい。
307
:
うほ
:2011/05/21(土) 22:47:10 ID:PFQEbU7M0
ここでこのごろ新規に始めたのですが
ダンジョン各地のルーンを売っているお店とかはありませんか?
やはり自分でマゲキャラを作ってマークをするほうが早いかな・・・
308
:
a tale
:2011/05/21(土) 23:00:12 ID:rW83YcAQ0
うほさん
売ってはないけどルナのムーンゲートを出て右にルーンブックがおいてあるから
そこから飛ぶ人が多いんじゃないかな?
309
:
うほ
:2011/05/21(土) 23:09:31 ID:PFQEbU7M0
>>a taleさん
ありがとうございます。
そういえばルーンハウス的な存在をすっかり忘れていましたw
これで土エレとか倒しに行けます・・・!
310
:
おっさん
:2011/05/22(日) 01:23:31 ID:YEgpYl.g0
このログイン不可に作為的何かを感じる
311
:
a tale
:2011/05/23(月) 00:13:06 ID:rW83YcAQ0
DOOMツアーがつぶれてしまったので懲りずにまた開きたいと思います。
日時は一週間ずらした28日(土)です。そのほかは一切変わりませんので
お間違えのないように、ご注意ください。
312
:
名も無き冒険者
:2011/05/28(土) 17:40:18 ID:YEgpYl.g0
5時40分現在
ログインできません
313
:
名も無き冒険者
:2011/05/28(土) 19:21:44 ID:YEgpYl.g0
7時20分現在
復旧した模様です
314
:
RIGID
:2011/05/29(日) 18:33:30 ID:eT3h5fJY0
テスト
315
:
RIGID
:2011/05/29(日) 18:35:53 ID:eT3h5fJY0
GMさんへ。
チートキャラの報告メールを送りました。表示バグなのか本当にチートなのか調べてください。
対応お願いします。
316
:
おっさん
:2011/05/29(日) 21:51:48 ID:YEgpYl.g0
good bye!
317
:
a tale
:2011/05/30(月) 01:10:15 ID:yF.Q5d/g0
NyanPYO さん
気がついたら私のベンダーを見てください。
318
:
かげまる
:2011/05/30(月) 06:20:48 ID:V8PyfpJs0
RIGIDさん
メール届いていません。
メールアドレスをご確認の上再度お送りいただけると助かります。
319
:
RIGID
:2011/06/01(水) 19:10:09 ID:E0iIQg460
メール届いたでしょうか。
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/user_inquiry/?dir=netgame&bbs=4041
↑ の画面から送信すればよいのですよね?
320
:
名も無き冒険者
:2011/06/23(木) 01:53:11 ID:VCbiLT9U0
最近はすんなり入れて快適です〜
321
:
名も無き冒険者
:2011/09/06(火) 14:39:15 ID:VXfjnRz60
UOのクライアントがリンク切れとなっているんですが
どうすればいいのでしょうか?・・・
ttp://runuo.web.fc2.com/dl.html
322
:
かげまる
:2011/09/07(水) 22:29:20 ID:V8PyfpJs0
お世話になります。かげまるです。
公式に以前のバージョンがあったのでリンクしていたのですが、公式で古いバージョンのクライアントが削除されたようですね。
とりあえず最新の2Dクライアントでもプレイは出来ます。
(SAになってmapが変わった部分でMusashiでは海なのに陸に見えてしまう部分がありますが)
いずれどこかに古いバージョンのインストーラーを置かなければならないのかもしれませんが、今は保留させてください。
以上、よろしくお願いいたします。
323
:
名も無き冒険者
:2011/09/08(木) 21:47:07 ID:9rDLwgl20
新規でキャラ作成の途中の職業?選びの後なぜかフリーズしてしまいます
他鯖で試したところ問題なくできたのですが。
324
:
Ruri
:2011/09/15(木) 21:22:25 ID:9pmQnoSI0
ftp://largedownloads.ea.com/pub/uo/setup-1.46.0.3.exe
こちらからDLできるようですよ〜 先頭行は半角で〜
325
:
名も無き冒険者
:2011/09/18(日) 12:29:39 ID:lp.1Em2Y0
RAZOR起動後スタートを押すと
Bad Server Address
入力されたサーバーアドレスを解決できませんでした.
って出てインも出来ないね。
326
:
名も無き冒険者
:2011/09/19(月) 11:50:41 ID:lp.1Em2Y0
インできてる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板