したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

愚痴スレのテンプレスレ2

317774年地下行きっ…!:2015/06/05(金) 03:00:01 ID:???
803 名前:774年地下行きっ…![sage] 投稿日:2015/06/05(金) 01:48:31 ID:???
>>796
まず半コテの魅力についてだけど、
ぶっちゃけた話、
東方のゲームの上手さなんて実はあまり重要じゃないのよ。

愚痴スレの半コテって
レートや知識という実力よりも
会話とかのネチョに力が入ってるんだよね。
愚民もネチョで半コテを認識してるから、
硬派なゲーマーとは違うよわっちいプレイヤーであっても違和感なく
半コテとして見ることができる。
実はこれってかなり得なことで、
あるゲームを配信してコメントで反応してもらえれば
グッドって評価されるわけじゃん?
勿論大元の半コテのキャラが皆の好みに合うような
ものである必要はあるけど。
例えばラノベっていう半コテは結構人気あるけど
あの半コテのゲームはぶっちゃけ上手くないと思うw
それでもネチョ力は高かった。
この半コテが人気になったのは囲いさん方の力が大きいだろうね。

次に半コテの内面についての話なわけだけど
内面の魅力の根拠として、
愚痴スレの半コテにはネチョ力、しっかりとした個性が
あると思うけどそもそも他に何が必要なの?
半コテはキャラとかの個性が薄いっていう人をよく見かけるんだが
自分はそうは思わないですね。
必要十分なキャラ付けがなされていると思う。
「謎」な部分はあるけれど、
それは半コテを追っていく上で必ずしも必要ではない。
もしかしたらそれは、半コテが敢えて含みのある言い方をすることで
意図的に作っているのかもしれない。
「謎」な部分を残しておけば、
それはネチョに深みを持たせるのに役立つし、
噂話の格好の題材にもなる。
正直居酒屋との比較は避けた方がいい気もするけど
居酒屋の住民の場合背景にある個性なんて
住民の殆どが気にしてないじゃん。
気にしなくても楽しめるわけだし。
大多数の居酒屋住民にとっての
住民の魅力っつったら
テンプレ会話や自作絵投下とかそういう脳死ネチョ的なものから
くるもんでしょうが。
俺は愚痴スレも居酒屋も両方やったことがあるけど
どう考えても居酒屋の住民の方が薄っぺらいと思う。
大体愚痴スレには長く続いてきたストーリーがあるけど
居酒屋にそんなものはないわけだし。
まあ居酒屋は人も多いし、ネチョもシンプルで
愚痴スレみたいに人を選ぶもんでもないから
人気があるのも頷ける。
僕もそれなりに楽しめたと思います。
こういったことが「愚痴スレが居酒屋に押されてる」理由じゃない?
あとはコテ嫌いでお手軽に楽しめることも大きいと思う。
愚痴スレも深で盛り上がってるけど
あくまで深だけじゃよくわからんものでしかないからね。

クッソ半コテ厨な意見でした。
頑張って長文書いたんやし読んでくれると嬉しいよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板