[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【通知】新スキル募集
13
:
き
:2009/08/31(月) 01:09:36 ID:xEhtUDt2
投擲
爆撃系の武器をエリア外から投げることが出来る。爆風の成功率が上がる。
必殺
アイテム無で罠をはる事が出来る。三味線の糸を武器化できる。
14
:
き
:2009/08/31(月) 01:22:29 ID:xEhtUDt2
もっと詳しく書こうw
必殺
落とし穴を掘ることができる。ダメージは知性+格闘値で変化
三味線の糸を不意打ちの武器として使うことが出来る。
不意打ちの成功率上昇
必要スキル
豪腕+格闘13
投擲
近接系の武器を投げることが出来、ダメージが3倍になる。投げた武器は消滅してしまう。
近接系の武器を視界外から使うことが出来る。ただし敵がいてもいなくても投擲を使用すれば武器は無くなってしまう。
成功率は格闘値と探索値に比例
15
:
管理人
:2009/08/31(月) 02:28:52 ID:rnUVLeE2
強烈なスキルは、そのまま取り入れるのは難しいかもしれません。
直接戦闘にからまないようなスキルは今不足しているので
そのようなスキル程、採用率は上がるかも。
この中で、採用がとりあえず検討しているのは
コスプレ又は女装、探知、見切り、火薬弾丸製作、カスタマイズ、毒塗り
隠密、節制、漫才師、危険運転、両手持ち等ってところです。
実際に採用する時にはそのまま採用せず、強さは調整しますが。
16
:
名無しさん
:2009/08/31(月) 03:00:37 ID:XCrneruw
・天啓
祈りの上位版。
習得条件としては強運一定値以上+祈り。かな?
・地利
施設での防御力が+a/a
生存率が上昇。
・タフ
防具の重さを無効化(武器や道具の重さには影響を受ける)
生存率がかなり上昇。体育会系限定。
・第六感
エリア移動時、途中に人がいた場合別方角へと移動する。
罠の回避率と賭けの成功率が上昇。
・医療技術
ハーブや注射器などを使って傷薬を製造できる。
または風呂の効果がいつでも得られる(状態や待ち時間も同様)
習得条件は知性一定値以上+看護。
・詐欺師
相手のアイテムをランダムに一つ奪う。
成功率は知性とカリスマによって変動。待ち時間は30秒程度。
習得条件は説得+観察(演技も入れたいところだが正直微妙)
・小動物
同じ方角に人がいる場合攻撃されない。
ただし、自分と相手二人だけの時は適用されない。
得られる経験ポイントが減少。初期スキルのため習得不可。
瀬戸、榊辺りが妥当なところ。
・カウンター
相手が二刀流、二丁拳銃で攻撃してきた場合攻撃力が上昇。
接近戦の攻撃力、貫通力、殺傷力、クリティカル率が上昇。
体育会系限定。
・スナイパー
狙撃の成功率を上げる。
習得条件は弾薬取扱知識+サバイバルゲーマー。
・探求者
捜索率が常に100%の効果が得られる(視界は通常通り)
捜索、周辺捜索による待ち時間と疲労度が上昇。
習得条件は探索一定値以上+執念+自己探求。
文科系限定。
思いついたのが似たり寄ったりなのはいかがなものか。
17
:
名無しさん
:2009/08/31(月) 21:33:03 ID:fZBP69oc
スキル名未定だけど特殊射撃の近接と乗り物バージョンが欲しい
通り魔と轢き逃げが思い浮かんだけどさすがにそれはないよなあ
18
:
名無しさん
:2009/08/31(月) 22:50:32 ID:Xz9XGUrY
・呼び掛け
普通のメガホン所持時に使用可能
同エリア全員に「説得」の効果+相手の精神を「友好」に
成功率はカリスマ依存
カリスマ一定値以上+「説得」で取得可能
・解体
方針「解体する」が選択可能
攻撃力が下がるが、破壊力が上がる
接近武器のみ有効
「裁縫」+格闘一定以上 or 「ガテン系」+格闘一定以上
19
:
ななし
:2009/09/01(火) 12:22:06 ID:2of7yjJE
ラストチャンス
コインを所持しているときに、死亡するダメージを受けたとき
コインを使用する
20
:
名無しさん
:2009/09/01(火) 13:32:38 ID:Ej7Wg0t2
・保存
持っているアイテムを今いるエリアに置くことができる。
探索すればそのアイテムが拾える。
ただし他の生徒も探索すれば拾えるし、置いたときに1分間油断状態になる。
・大器晩成
成長キャラ限定。
アビリティの最大値が各20までになる。
(成長キャラにロマンがほしい)
21
:
名無しさん
:2009/09/01(火) 18:41:24 ID:MJISbnWE
・猛撃
防御力、命中力、回避力を犠牲にして攻撃力に特化した攻撃を行う。
・防撃
攻撃力、命中力、回避力を犠牲にして守りに特化した攻撃を行う。
・遊撃
攻撃力、防御力を犠牲にして命中と回避に特化した攻撃を行う。
・ゲリラ
山、森での待ち時間の僅かな低下、不意打ち成功率、防御力がアップ。
・欠陥偽造建築士
ホテル、役場など建造物の施設に探索すると崩落するような罠を仕掛ける。
・エリート
アビリティ上昇、スキル習得に必要な経験ポイントを軽減する。
22
:
名無しさん
:2009/09/02(水) 20:59:07 ID:JljVrkBk
ストリーキング
装備品を全て同時に外せるようになる。(行動:脱衣)
何も装備していない時、回避率アップ、移動時間・捜索時間の軽減。
風呂に入った直後の無防備さをカバー。防具がなくなった時の応急処置に。
冷静
罠に引っかかったとき、叫び声をあげなくなる。
ブービートラップ
山・森限定。草を結んで罠を作り、ひっかかるとしばらく行動不能になる。
23
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 03:26:05 ID:wg7nlulM
メタル化 体力0格闘0運動15サバイバル15+アスリート
どの地形でも舗装道路と消費時間が同じになる。回避率上昇アイテムの効果大幅UP。「渡す」「話す」「説得」不能。
24
:
管理人
:2009/09/03(木) 04:42:16 ID:rnUVLeE2
なんとなくーBRでは取り入れることが出来ないネタも増えてきましたね
25
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 17:56:44 ID:7Hfbrc8.
すいません、メタル化は悪乗りでしたね。
ですが、アビリティーが高いだけでなく低いのが条件(の一つ)になるようなスキルもいいかと思ったんですよね。
ただメタル化は名前をバトロワに合うように変えても問題ありそうですね^^;別なの考えてみます。
26
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 23:02:23 ID:Vrmgnerc
逆に足枷になるマイナススキルがあってもいいような
・おバカ
知性0の内は自動取得
命中率、回避率が常に下がる。攻撃されても誰に攻撃されたかログに表記されなくなる。
・虚弱体質
運動0と体力0の内は自動取得
グリーンハーブなどを使っても絶好調まで回復しなくなる。
・間抜け
探索0とサバイバル0の内は自動取得
周辺探索成功率が著しく落ち、索敵が成功しなくなる。
・ひよっこ
格闘が0の内は自動取得
接近戦での命中率、貫通力が落ち、不意打ち、ノックダウン、オーバーキルが発動しなくなる。
・素人
射撃0の内は自動取得
コッキングが起きやすくなり、射撃武器による消音、フルオート、狙撃、オーバーキルが発動しなくなる。
・感覚ゼロ
カリスマ0の内は自動取得
どんなに防具による感性が高くても相手の状態が絶対に分からなくなる。
・不幸/アンラッキー
強運0の内は自動取得
祈り、賭けが絶対に失敗する。生存判定が発生しなくなる。
27
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 07:47:03 ID:AKEoFaeo
あと上は初期習得のマイナススキル扱いにして後から経験ポイントを使ってマイナススキルを忘れるようにするとか
不幸/アンラッキーは「相手の武器の効果を受けやすくなる」が付いたり
28
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 20:30:12 ID:nFgd2pvY
よーしおにいさん厨二力爆発させちゃうぞー
・合気道
方針「防御」選択時、不意打ちを除く被近接攻撃時のみ発動。被射撃攻撃時は通常の防御と同処理。
発動成功時は敵の攻撃を無効化した後、素手による攻撃を加える。
失敗時は敵の攻撃を受け、反撃不能。発動の成否に関わらず疲労度増加。
成功率はアビリティ格闘の高さに依存。疲労度上昇値はアビリティ体力で抑制可能。
・逃走経路
方針「逃げる」選択時に移動先で生徒を発見した場合に発動し、逃げる道筋を瞬時に判断して移動後の待ち時間を短縮する。
アビリティ知性と探索の数値が高いほど発動率増加。
・投擲
投擲に適した近接武器を所持時、必要条件を満たしていると投擲コマンド選択可能。
必要条件は武器自体の重さに適応したアビリティ体力の数値。
攻撃優先順位は強攻の次。攻撃後、武器は使用回数が大幅に低下しエリア内に落ちる。
投擲時の攻撃、貫通、破壊力は近接武器の性能(攻撃時に関係する数値)とアビリティ体力の数値に依存。
命中率は地形、天候、疲労度、体調に依存。
・滅殺
ツッコミ時発動。強烈なツッコミにより相手の精神に多大な影響を及ぼす。
アビリティカリスマの数値が高いほど成功率増加。
発動が成功した場合、相手が自身に悪影響を及ぼすスキル「思い出し笑い」を自動取得。一定回数行動後スキルは自動消失する。
スキル所持時は一定確率で何らかの行動後、油断状態に陥る。
・釣り
特定アイテム所持時に海に面した場所で釣りコマンド選択可能。
一定確率でアイテムが釣れ、調理可能なアイテムも釣れる。
・天気予報
天候の変わり目を察知する。
アビリティ知性と探索の数値が高いほど成功率増加。
・信仰
取得困難な隠しスキル扱い。仮に取得条件を設定するとサバイバル11+探索11+強運11+祈り+電波。
罠に引っかかる確率、敵の不意打ち発動率が大幅に低下。
29
:
管理人
:2009/09/04(金) 20:42:07 ID:BPPgklFU
マイナススキルは最後まで入れるかまよってたバッドステータスシステムに近いですね
もう少し考慮した上で決めます
30
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 08:13:16 ID:hrVkwMzI
>28さん
方針と組み合わせて作動って面白そうですね。
さらに演技の種類と合わせても面白そう。例えば「純粋な瞳」+「スキル純情」で説得成功率UPとか。
31
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 18:14:41 ID:Vrmgnerc
・コメディアン
ツッコミの際、同時に同じ方向に居る生徒全員に精神「油断」、精神「殺意」、精神「躊躇」、窒息、ノックダウン、効果無し、のいずれかの効果を与える。
効果を与えるかどうかは使用した武器のツッコミ発動確率に依存。
・フル・ランニング
2マスのエリア移動が行えるようになる。
待ち時間、その他制約は通常のエリア移動と同じだが、疲労の蓄積が高い。
・エレキトリック・ショック
スタンガンを使用して、成功した際に追加ダメージを与える。
・毒殺
注射器、特殊警棒(特別付録付き)で攻撃出来るようになる。
・強奪
相手の持ち物を一つ盗む。
成否に関わらず疲労が激しく蓄積する。
・縫合
自分の身体の傷を縫って体調を回復する。
布の切れ端が必要。
・調査
敵の体調、疲労、方針が見られる調査が使用可能になる。
・気合
気合いで窒息、説得を受ける確率を下げる。
・頑丈
頑丈な肉体で衝撃、ノックダウンを受ける確率を下げる。
32
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 18:33:00 ID:noejYXlE
・演技力
演技時の待ち時間の短縮、疲労の抑制、演技が二つまで組み合わせられるようになる。
・舞台俳優(演技力の上級スキル)
攻撃や観察をされても演技が解けにくくなる、演技の種類の追加(困惑に見せかける等)、説得の成功率アップ。
33
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 20:02:03 ID:P15sDQuY
・調合
ハーブ、傷薬、注射器などを調合して新しい薬を作り出す。
・重ね着
防具を重ねて着ることで防御力を強化する。
ただし重ね着の間は待ち時間が増加、回避率が下がる、運動、体力のアビリティが落ちる。
・オーバー・ドライブ
二刀流・二丁拳銃ではない武器でも二刀流・二丁拳銃による追撃が可能になる
34
:
たろう
:2009/09/06(日) 20:30:02 ID:8YFap8L.
僕も刃物を研げると嬉しいです
抜出があるので同じようにあってもいいと思います。
35
:
歩行者
:2009/09/06(日) 22:51:50 ID:mRVTjic.
・覚醒
狂気の間だけ、条件を満たしていれば運動系でも文化系でも隠しスキルが発動する
・型破り
パラメーターは変わらず、部活のみ運動系と文化系が入れ替わる。その都度、スキルポイント消費
それらとは別に能力のMAXを上げれるようなものもあるといいかな
36
:
名無しさん
:2009/09/08(火) 14:10:13 ID:noejYXlE
31さんのスタンガンで成功したらダメージあたえるってのはいいかも。
+で棒成功時にもダメージがあるとおもしろいかも。格闘に比例したダメージみたいな。
37
:
名無しさん
:2009/09/11(金) 19:27:26 ID:rjYZgUuU
ポーカーフェイス
セルコン+演技。精神状態を相手に悟らせない。仮面効果の精神のみ版。
癒し系
観察+看護。戦闘中のみ相手の精神状態を平静として扱う。
薄影
サバイバルn+現実逃避。視界100%以上でも、方角が違う相手からは見えなくなる。
暗殺
不意打ち+ストーキング。相手のログに誰から攻撃されたか表示されなくなる。
抱え落ち
電波+コレクター。死亡時、所持品をその場に落とさない。デイパは落ちる。
上位スキルがないスキル中心に考えてみました。
戦闘に直接は関係ないスキルが不足している、と言うことですがどうでしょう。
38
:
名無しさん
:2009/09/14(月) 09:17:14 ID:LmMtyJoo
検閲・・・相手のログ・所持アイテムを確認できる
ディーラー・・・相手にデイパックを渡すことで強制的に相手をヤル気にさせる
傍観者・・・目の前にいる人が禁止エリア等に突っ込んだ場合、経験値を取得できる。
火事場の力(逆境)・・・重症時に攻撃力+1 瀕死時に攻撃力+2
高利貸し・・・経験値を30〜60程度ランダムで消費する。次に殺害した相手から倍の経験値を得る
文武両道・・・全ての隠しスキル取得可能
39
:
名無しさん
:2009/09/18(金) 22:23:22 ID:FgmCIMic
大振り:近接武器の消費が2〜4に増える。代わりに攻撃力増加。
攻撃が通らなかった場合(回避、貫通失敗)、武器が壊れる。
こうなると手りゅう弾で大振り選択するだろうから「刺殺系」限定とか。
殺害種類で限定できるようなのはスキルにあってもいいんじゃないかと思う。
40
:
名無しさん
:2009/09/18(金) 22:53:42 ID:FgmCIMic
連投すいません。
素手でつっこめるようにならないでしょうか。
そうなると拳法とかぶることになるので、文化部限定で。
一定数値のカリスマで素手によるツッコミを可能にしてもらいたいです。
41
:
管理人
:2009/09/20(日) 07:30:17 ID:rnUVLeE2
素手でツッコミは強すぎるのと世界観を破壊する危険性があるので
やらないと思います。
42
:
名無しさん
:2009/09/20(日) 20:13:09 ID:Uzh7Bvpo
言い訳 精神「平静」のとき、自分が攻撃を行って相手も攻撃をしてきた場合、ランダムで言い訳をする。
言い訳に成功すると自分の精神「油断」。相手は「友好」になり、失敗した場合、自分は「怯え」。相手の精神は変わらない。
お世話 自分・相手共に精神「友好」のとき、相手の体調を回復させる事ができる。(この際相手は「お世話」スキルを持って無くても可。)
待ち時間はお互い60秒。
自分が思いついたのはこれくらいです。
文章がおかしい部分があるかもわかりませんが・・・・
43
:
名無しさん
:2009/09/20(日) 20:29:41 ID:7lXk8JXI
言い訳wスキルとしては弱いかもしれないけど、飯島や織田や新井田に似合いそうwww
44
:
蒸しサーモン
◆WC9YOBzFvI
:2009/09/20(日) 20:37:14 ID:Uzh7Bvpo
>>42
すいませんorz
「お世話」の所、訂正です。
お世話は隠しスキル。出現方法は裁縫+看護+料理です。
条件きついくせに実用性無いような・・・・?
45
:
名無しさん
:2009/09/22(火) 07:20:15 ID:G7o34gDA
いまさらですが
>>3
の探知について常時発動してると仮定すると
固定アイテムの発見率はいいんだけど
遺品を優先的に拾うのは主観的に不便かな
46
:
名無しさん
:2009/09/24(木) 20:36:19 ID:aYTpnFVo
最近ワイア死が多すぎるので、こういうスキルも欲しいかなと。
・罠回避
空き缶の罠やワイアーロープの罠にかかりにくくなる。ワイアーロープの罠のダメージ軽減。
ワイア自体はこのゲームのおもしろい部分だと思うんですが、ダメがおさえれてもいいかなと思ったので。
47
:
名無しさん
:2009/09/24(木) 20:51:18 ID:aYTpnFVo
ちなみに罠回避の発動条件としては、サバイバル10+観察などで。サバイバル高くても普通に引っかかるので、このスキルがあればサバイバル+で回避率が上がるって感じがいいですね。
48
:
名無しさん
:2009/09/28(月) 11:57:31 ID:jbSJeo.Y
個人的な要望ですが。
以前より話題に上がった水泳スキルはあってもいいのでは?
と再び思っています。実際原作では杉村は泳いでいたわけですし。
MAPに浅瀬を作り「水泳」スキルを付けるか特殊装備アイテムで
「浮輪」を追加して泳げるようにして欲しいです。
詳細としては
スキル「水泳」…浅瀬を泳げる。疲労度は多い。エリア移動不可。
武器規制若干有(両手武器、乗り物等)。乗り物を持って移動できない。重量制限あり。飛び込んだ、陸に上がった周辺で水音が聞こえる。
水泳スキル無しで飛び込むと自殺扱いになる。浅瀬で落ちたアイテムは
回収可能にするかどうか(が決められず)
考えそうな詳細はこんなとこでしょうか。全て付加しなくてもよさそうですけどね。あくまでもネタを投げただけですが考慮して頂けると幸いです。
他には
スキル「愛情」…回復アイテムを他のプレイヤーに使って治療をして
あげられる。治療行為をすると若干の経験値が手に入る。
を考えましたがこれは思う部分があるので却下。
49
:
管理人
:2009/09/28(月) 12:44:22 ID:BPPgklFU
そうするとスキルやアイテムをもっていないキャラクターから完全な安全地帯になってしまうので却下ですね
あるとしたらどこかの岸へのワープ移動ぐらいかな
しかしあまり効果的でもないので結局入れないでしょう
水泳に関してはヘリと同様に過去に検討した結果導入しないことを決めています
50
:
名無しさん
:2009/09/28(月) 15:50:08 ID:xaRK6OoA
取得条件 現実逃避+サバイバル13+10殺以上
スキル名 隠れ蓑
効果 休憩してから1時間は誰にも発見されなくなる。
再使用には休憩後2時間が必要になる。
自分が下手だけなのかもしれませんがこのゲーム10時間とかプレイしないと30人や40人殺せないんで1時間ぐらいは休めるスキルあってもいいんじゃないでしょうか。
51
:
名無しさん
:2009/09/28(月) 15:57:45 ID:MJISbnWE
・待ち伏せ
方針「待ち伏せする」が選択出来るようになる。
待ち伏せが成功すると、相手の攻撃を無効にして(二丁、二刀の追撃は受ける)どの武器でも反撃出来るが、失敗すると被ダメージ、被クリティカル率が上昇する上に反撃できなくなる。
牽制武器を装備していると待ち伏せの成功確率が上がるが、相手が不意打ち・消音武器で攻撃してくると確率が下がる。
・追撃
アビリティ運動が相手より幾らか上回っていた場合、接近攻撃時に同じ武器で破壊力無しの追撃を行う。
・かく乱
不意打ちされる確率を下げる。スキル「電波」か「クール」を持っていない精神「油断」「友好」の生徒には攻撃されなくなる。
・警戒
予め、警戒する武器の種別(刺殺系、斬殺系、リボルバー系など)を選択しておくと、その武器で攻撃された際、被ダメージ、被クリティカル率を減らすことができる。
知性が高ければ高いほど選べる種別の数が増える。
・ストリップ
自分の防具を全て解除し、同じ方向に居る異性全員の精神を「油断」、同性全員の精神を「殺意」にさせる。
装備中の体防具、頭防具、特殊防具が必要。
52
:
名無しさん
:2009/09/29(火) 00:23:43 ID:aYTpnFVo
50さんの奴いいかもですね。
10時間はかからなくて行けなくもないけど、やっぱり40とかになると早くても5〜7時間以上はだいたいかかっちゃうしね。
少しだけみつからないってのはいいかもしれないですね。目の休憩って意味で。
53
:
管理人
:2009/09/30(水) 01:22:56 ID:rnUVLeE2
罠回避はまずサバイバルを20まで上げてからっていう話かな。
たぶん、ほぼかからなくなると思うんだけど
54
:
名無しさん
:2009/09/30(水) 12:53:31 ID:MJISbnWE
取り敢えず完全に罠に引っ掛からなくなるのもどうかと
探索一つにも首が飛んだり空き缶に引っ掛かる緊張感の持てるゲームとしても
しかし「罠外し」みたいなスキルは欲しいかも
疲労の代わりにそのエリアの罠をいくつか解除するみたいな
55
:
名無しさん
:2009/10/02(金) 00:32:03 ID:efnFCj/k
ゼロ距離射撃 方針によって射撃武器のみ攻撃時の扱いが接近武器と同じになるかわりに威力と貫通力を上げる
ツンデレ 周りに人が2人以上いるとき異性に対して攻撃力・防御力が上がるが異性と二人きりの場合
自分の攻撃に対するその異性の生存率が大幅に上昇する
烏の行水 入浴時の待ち時間を短縮するかわりに効果を低くする
56
:
名無しさん
:2009/10/04(日) 04:48:49 ID:hPUjjCBs
・修業
方針「修業する」が選択可能になる。
方針「修業する」を選択中の間は、疲労が溜まりやすくなる(天候豪雨、雷雨時と同等)代わりに殺害時の経験ポイントが倍増する。
・オートリカバー
体調がなるべく絶好調に近付き、瀕死にならないように、手持ちの回復アイテムを一度に使用する「オートリカバー」を使える。
・タフネス
体調が軽傷以下なら、移動、攻撃、道具を使用するごとに体調が回復していく。
・威風/恐怖
攻撃時に「ヤル気」・「狂気」以外の生徒の精神を「怯え」にさせることがある。
・戦闘狂/バーサーカー
自分、相手共に「ヤル気」・「狂気」・「殺意」のいずれかである場合、自分の攻撃力とクリティカル率が更に上がる。
・ジョーカー
常にコインの効果を得ることが出来る。
コイン使用時より成功率は極めて低い。
57
:
名無しさん
:2009/10/04(日) 18:19:32 ID:Uzh7Bvpo
不屈 自分の精神・「ヤル気」で相手が絶好調・自分が瀕死の時のみ発動。
武器の攻撃力が+3され、接近武器でも必ず先に攻撃できる。(自分から攻撃する時のみ)
58
:
名無しさん
:2009/10/05(月) 16:31:27 ID:MJISbnWE
・芝居
芝居「過剰反応」と芝居「小反応」と芝居「死体擬装」が選択可能になる。
「過剰反応」選択中は、相手から攻撃を受けた際に、確実にダメージ表示を大きく見せかけることが出来る。(相手からは手痛いダメージを与えたように見えるが、実際はわずかなダメージ)
「小反応」選択中は、相手から攻撃を受けた際に、体力×カリスマの確率でダメージ表示を小さく見せかけることが出来る。(相手からは手痛いダメージを与えたように見えるが、実際は致命的なダメージ)
「死体擬装」は、戦闘時に相手に殺されたように見せかけ、攻撃されてから自分のカリスマの数値/秒の分だけ相手から自分の姿を見られなくする。(相手からは息の根を止めたように見えるが、実際はまだ生きている)行動記録に死亡ログは載らない。
・首輪狙撃
相手の首輪を狙った攻撃を仕掛け、クリティカル率を向上し、低確率で首輪を爆発させて即死させる。
スキル心酔を習得していたり、効果が衝撃の武器で行うと即死確率が向上する。
同じ方向に居る相手にしか仕掛けられない。
待ち時間が長い。
・特殊宣伝
方針「移動宣伝」「牽制宣伝」が選択可能になる。
「移動宣伝」はメガホンを所持時、移動しながらメガホンで叫ぶことが出来る。
「牽制宣伝」はメガホンを所持時、攻撃を仕掛けられた際にメガホンで叫んで、一定確率で相手の攻撃を阻止出来る。新型メガホンだと阻止する確率が上がる。
通常のメガホンより新型メガホンが優先され、新型メガホンを使った際は経験ポイントは得られない。
・デコナイフ
刺殺系の接近武器を投げて攻撃する(射撃攻撃扱い)。
投げた接近武器は無くなる。
これで殺害するとオーバーキル扱いになり、相手の死因は「デコナイフ」
・必的
攻撃時に時々、命中率が200%になる。
それから祈りに新効果として
「コインを寺院(観音堂か無学寺)にお賽銭として捧げることが出来るようになり、非常に低確率で鮮血のデイパックが入手できる」を提案してみたり
59
:
名無しさん
:2009/10/06(火) 16:39:18 ID:Uzh7Bvpo
訂正しましょうか
不屈
自分の精神・「ヤル気」で自分が瀕死の時のみ発動。
武器の攻撃力が+4され、接近武器でも必ず先に攻撃できる。(自分から攻撃する時のみ)
隠しスキル。
発動条件は文科系・体育系どちらも取得可能。
心酔+執念+強攻
60
:
名無しさん
:2009/10/07(水) 01:17:59 ID:5PjpVkx2
デコナイフのやつは耐久度で命中率が上がれば利用価値が減ってバランスとれる気がする。
残り1回で壊れるようなやつは命中率がクソみたいにすれば・・・。
まぁそうなると4,5回使ったとこで投げたり刺殺武器が大量に出る廃墟が余計に殺伐とするだけだから採用されないでしょうけど。
61
:
名無しさん
:2009/10/07(水) 17:16:03 ID:MJISbnWE
・休息
帰宅部専用の初期スキル。
大会版における「休憩」を使用出来る。
・リーダーシップ
クラス委員長専用の初期スキル。
説得の成功確率が向上する。
・静寂
茶道部専用の初期スキル。
常に精神+20の効果を得られる。
・ランナー
陸上部専用の初期スキル。
常に特殊装備の靴を装備している状態になる。
・修羅場慣れ
不良専用の初期スキル。
常に対ショック-20の効果を得られる。
・剣道
剣道部専用の初期スキル。
斬殺系の武器使用時の攻撃力、回避率が向上する。
特定のアビリティの上げにくさから使われない部活が多いので
62
:
名無しさん
:2009/10/08(木) 23:52:35 ID:SDO/TNj2
剣道部愛用者なんですがwww
サバ上げやすいし強いよ?
63
:
管理人
:2009/10/09(金) 18:08:51 ID:BPPgklFU
休憩の件については特定のやり方で自殺することにより次回参加時にスキルポイントをある程度引き継げるとかの案を検討中
ちょっと作り上できないかもだけど
64
:
名無しさん
:2009/10/09(金) 19:06:38 ID:owOkUdGI
100殺越えしてる俺からすると使えない部活はない。それが上級者と中級者を分けてる。もちろん俺は前者
65
:
名無しさん
:2009/10/10(土) 07:18:53 ID:jbSJeo.Y
・噂好き
会話の持ち時間短縮。
デイパックより二種類のメガホンの出現確立UP。
同じエリアにいるキャラクターが会話している内容を盗み聞きできる。
・キタノ
典子専用スキル。
稀にキタノが現れて何かをしてくれる(○鉄砲贈与、回復など)
殺害数が増えるにつれて出現確立は減っていく。
(キタノの存在が薄いので何かしらに関わらせるのはアリかなと)
・力自慢
多数アイテムを持っていたり重いアイテムを持っていても待ち時間は軽減される。
若干近接系の攻撃力が上がる。
66
:
名無しさん
:2009/10/11(日) 21:42:40 ID:UcMk5z96
>>63
藤好みたいに初期スキルポイントが多いキャラで自殺→千草で再スタートとかされたら死んでしまいます。
67
:
管理人
:2009/10/11(日) 23:15:17 ID:BPPgklFU
これはゲームバランスを考えて実現の可能性は低いですがやるとしても10殺以上はしないと無意味なバランスです
まあだからある程度と書いた訳で時間があれば引き継ぎしない方が得なレベル
68
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 13:43:41 ID:JSxjWeRo
ビギナー
全アビリティ値、スキルの合計が一定値未満の時のみ取得。
一定値まで時間経過によって経験ポイントを取得できる。
藤吉とかまさにこれを取得してていただきたい。
確かこいつだけポイント計算しても他キャラよりちょっと低かったはずだし。
69
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 18:11:11 ID:MJISbnWE
そりゃしっかりと「初期能力が低くなる」と明記されている成長持ちだし……
70
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 21:45:47 ID:bXh/KDSQ
>>69
スキルや帰宅部時計算のアビリティをポイント化して合計していくと全員同じ数値になるのに対し、藤吉だけそれが100だか200だか低いのです。もちろん初期ポイント100を含めて。
といってもこの話は一年前くらいのことなので改善されてるかもしれませんが。
71
:
管理人
:2009/10/15(木) 22:28:40 ID:rnUVLeE2
初期経験ポイントの計算を変えたタイミングがあって、
その時にもれたっぽいね。
要は初期経験ポイントをもっているキャラは初期経験ポイントを倍に
して計算を出していたんだけど、今はそれをやめている。
とりあえず、直しておきました。
72
:
管理人
:2009/10/17(土) 03:48:27 ID:rnUVLeE2
確認したら、2009/02/01のVersion 4.03への改造の時に
アビリティダウンして経験ポイントを取得出来るようになった影響により、初期経験所持キャラの重要性が減ったので、
そのタイミングでこれまで計算方法変えたみたいです。
初期経験ポイントは2倍扱いで計算してたところを倍にしなくなった
んですが、そのときになぜか藤吉だけ変更がもれたらしい。
73
:
名無しさん
:2009/10/24(土) 16:44:34 ID:ubAklBvk
・ケンカ術
素手の攻撃力が上昇する。
某上位スキルを持っていた場合はそちらが優先される。
・ストリート・ファイター
ケンカ術の上位スキル。
ケンカ術に加え、更に素手での攻撃力、クリティカル率が上昇する。
某上位スキルを持っていた場合は効果が重複する。
・掃除
同じ方向のデイパック系を除いたエリアアイテムを1〜2個消失させる。
掃除するとログに表示される。
使用すると疲労度が著しく上昇する。
・大掃除
掃除の上位スキル。
同じ方向のデイパック系のアイテムを除いたエリアアイテムを完全に消失させる。
大掃除するとログに表示される。
使用すると疲労度が著しく上昇する。
・分別
掃除時にExcellent以上のアイテムを残すようになる。
・脅迫
相手を脅して一定確率で精神「怯え」にさせる。
性格「正義感が強い」「温厚・内気」の生徒は習得不可。
・武器破壊
相手の装備している武器の耐久力を減らす攻撃を仕掛けられる。
射撃武器なら一撃で破壊出来る。
成功確率は自分の装備武器の最大攻撃力。
・チェック
エリアに落ちているアイテムの数を調べることが出来る。
使用すると疲労度が著しく上昇する。
・選択探索
チェックの上位スキルで、方針「探索する」時のみ使用可能。
エリアに落ちているアイテムを全て表示し、選択して入手することが出来る。
使うとアイテムの使用などで精神が「平静」になっていても「油断」になる。
漫画はともかく原作でも不良グループがヤクザ相手に渡り合ってるのに素手攻撃がしょぼい・「怯え」になる状況がほとんど無い為、演技での「狡猾な兎」の意味があまり無い・捨てたアイテムが残るようになった為、重要なアイテムの回収効率が悪い
とそれぞれ思ったので
74
:
名無しさん
:2009/11/04(水) 16:56:13 ID:mRVTjic.
ここで言うべきことじゃないかもしれませんがご了承願います。
現在、キャラによって選べない部活があるので、そろそろ全て選べるようにしませんか?それと、できれば能力値の上限に影響を与えない帰宅部のような、運動系の部活もあっていいかなと思います。
75
:
名無しさん
:2009/11/04(水) 18:56:51 ID:Xz9XGUrY
キャラ毎の差をつけるために、選べる部活と選べない部活があると思うが
あとは原作イメージ
原作読んでれば、桐山グループの面子が委員長とか、典子や内海が不良とかありえんて
76
:
名無しさん
:2009/11/04(水) 23:07:07 ID:6fZT9IiU
って言うか性格で入れる部活が決まっている
性格が直接ゲーム本編に影響することは無いのだろうか
今は入れる部活か台詞くらいしか違いが無いし
女らしい専用スキルで「幻惑:相手に状態を看破されにくくなる」とか
77
:
名無しさん
:2009/11/06(金) 14:17:26 ID:8kN.6xP6
二刀流、二丁拳銃の待ち時間を少し伸ばせやしないものだろうか・・・。
10秒間隔で二刀食らうとたいてい即死だ。
二刀側もそれなりのリスクを支払っているとはいえ、それ以上の効果を発揮しすぎている。
78
:
名無しさん
:2009/11/06(金) 17:55:38 ID:MJISbnWE
攻撃する武器の待ち時間に追撃する武器の待ち時間を足して「一度に二回攻撃が出来るけど待ち時間自体は普通に二回攻撃するのと変わらない」くらいがいいかも
あと生徒のスキルじゃないけど鉛筆とデリンジャー専用の武器効果でオーバーキル+不意打ちの「暗殺」が欲しかったり
耐久力と装弾数的にそんなに強すぎにはならないしイメージはぴったりだと思う
79
:
管理人
:2009/11/06(金) 19:04:01 ID:BPPgklFU
スキルについては何個かは実装レベルでアイデアがまとまってきたので一度このスレをもう一度見直して整理した上で実装します
ある程度まとめて整理した方が影響範囲や偏りも判断できるんで
アイデアが整理されたらつくりやすいやつから順番に実装します
年内ぐらいを目標にはしたいけどインペリやらもあるからやれる範囲でゆっくりやります
80
:
管理人
:2009/11/10(火) 20:30:23 ID:BPPgklFU
とりあえず二丁拳銃と二刀流ともに待ち時間が十秒伸びるようにしておきました
81
:
管理人
:2010/06/05(土) 08:58:46 ID:3S53YExw
スキル要望の中に固定アイテムの取得確率向上ってのがあるけど、
大会のような固定アイテムなしの時に、代用処置は何がよいのか
悩ましいところ。
なんかいいアイデアないかな
82
:
名無しさん
:2010/06/05(土) 10:42:31 ID:ZYUuSEEg
施設での捜索による疲労緩和、料理・風呂・ハッキングの待ち時間短縮(それぞれ−10〜20秒ほど位)
うーん・・・なかなかいいのが思いつかなくてすみません^^;
83
:
名無しさん
:2010/06/07(月) 00:58:28 ID:8Nez6iM6
敵倒せばパンが一個出るとかどうだろ?
84
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 12:00:15 ID:9V1Ly0vw
ここに書いていいのかアレですが、新アイテム要望です
・ブランドバッグ
BRの最後の方でみっこがもっていたアレです
中にいろいろつめることができる
とかにすれば面白いと思います。取り出すには時間がかかる とか。
プログラムが難しそう・・・
よろしくお願いします
85
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 16:00:37 ID:AKEoFaeo
・スラムダンク(31)
使うとこのアイテムの耐久が減る
叩き落とされることはないし捨てることも燃やすこともできない
ただしスタンガンで他の所持品に比べて優先的に奪われることはある
映画版1の秋也の回想でノブが読んでいたそうな
86
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 10:35:58 ID:s61atsyU
・因果
相手から攻撃を受けた時、まったく同じ武器で反撃または攻撃したときダメージが上がる
87
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 21:31:02 ID:l0gvs8a6
バイクはどうでしょうか?
88
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 14:32:31 ID:AKEoFaeo
・投石
素手攻撃が射撃系になる。
地形が山だと攻撃力が上昇するが、武器を装備していると実行出来ない。
相手が接近武器を装備していても常に反撃を受ける。
・スリング・ショット(上位)
投石の攻撃力・貫通力が上昇、接近効果の防具を装備していない相手からの接近武器での反撃を受けなくなる。
・絞殺
素手攻撃の効果に窒息が追加される。
・殴打
ベルト、ロープの効果を窒息からノックダウンに変更出来る。
ノックダウンに変えた場合は貫通力が0になる代わりに攻撃力が上がる。
・廃棄
手持ちのアイテム一つを確実に消失させる。
実行時の待ち時間が長い。
・隠蔽
一つだけ今居る場所にアイテムを隠せる。そのアイテムは自分しか回収出来ず、自分が死亡した場合は隠したアイテムも消滅する。
・擬装(上位)
もう一つアイテムを隠せるようになる。
・修理
防具を修復する際の効果が二倍になる。研磨時に武器を完全に修復出来る。
・鍛冶(上位)
新品の武器を研磨すると攻撃力が上がるようになる。
89
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 16:28:44 ID:akhOshko
>>88
のものを隠すのは面白いと思います。
原作で川田も隠していましたし、
休憩とおなじようにサバや捜索によって別の生徒に発見されたりしても面白いと思います
90
:
名無しさん
:2010/07/01(木) 00:54:08 ID:8Nez6iM6
潜在能力・・・全能力の限界値+2
完璧主義・・・全能力の限界値をさらに+2
文武両道・・・文化部と運動部両方の隠しスキル取得可能
既出かと思いますが、やはり追加してほしいなと感じます
91
:
管理人
:2010/07/01(木) 07:53:24 ID:BPPgklFU
能力値の限界突破は計算式を全部見直さないと出来ないので現実的ではないですね
92
:
名無しさん
:2010/07/01(木) 19:03:18 ID:s61atsyU
見切り 近接武器で攻撃するとき、相手の武器が銃器でも必ず先制攻撃できる。
生への執念 致命傷を受けても瀕死で留まる確率が上がる
桐山ファミリー 桐山 沼井 笹川 黒長 月岡のいずれかが同じエリアにいるとき能力が上がる
正義の三銃士 七原 三村 杉村のいずれかが同じエリアにいるとき能力が上がる
灯台組 内海 谷沢 中川 榊 野田 松井のいずれかが同じエリアにいるとき能力が上がる
93
:
管理人
:2010/07/01(木) 21:53:34 ID:BPPgklFU
>>92
基本的に銃が接近武器より早く攻撃できるのはバトロワの世界観またバランスの観点から変えないです
二番目はすでに似たようなものが隠しスキルで実装されています
三番目以降は発想は面白いけど能力値アップ以外の効果にしたいですね
94
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 16:13:45 ID:AKEoFaeo
原作で友人関係や恋人関係だったキャラは同じ場所に居ると命中率、クリ率が上がるのはどうでしょうか
あと片思いのキャラはその片側だけ効果を受けるとか
三村⇔豊
三村(効果を与える側)⇒七原、知里(効果を受ける側)
沼井⇔笹川、黒長
桐山⇒沼井、笹川、黒長
それで桐山は自分は効果を受けることが出来ないからその点で不利になる、という感じで
95
:
管理人
:2010/07/05(月) 20:30:57 ID:BPPgklFU
>>94
出来なくはないですがゲームバランスという点からいって戦いの勝敗に影響させない方がいいと考えています
もし影響させると対応関係やバランス調整は至難かな
96
:
管理人
:2010/07/05(月) 22:26:31 ID:BPPgklFU
ちなみに管理人も似たようなものは過去システム化することを考えていたんだけどうまくゲーム取り込む案がまとまらなかったっていう経緯があります
人捜しとか面白いかもしれないんだけどね
特殊ルールの大会もありかもしれないけどあまりにも偶発的な要素が高すぎるしなかなか考えはまとまらないところ
現状は革新的なうまくいかすアイデアがみつからない限りこの件はペンディングだな〜
97
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 02:28:04 ID:R9rDsbj6
スキルではないんですが、持っているのが原作と同じ武器だったら性能が上がるとかできませんか?
98
:
管理人
:2010/07/12(月) 07:40:34 ID:BPPgklFU
昔ありました
今は系統スキルがそれにあたります
99
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 18:44:35 ID:slVV/MIA
千草のアイスピックとか電波の両刃ナイフとか懐かしいですね^^
100
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 17:03:00 ID:txWqFA4E
サーチ:固定アイテム発見率上昇、捜索並びに周辺捜索の疲労軽減
鵜目鷹目(サーチ+探索15):探索1で視界が1%上昇、待ち時間20秒で双眼鏡の効果
隠しスキルのほうが若干強すぎる気もしますが、
他のアビリティの最大値が低くなるので調度いいかと。
101
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 02:46:43 ID:tFf625ro
・威圧
方針が殺意になり、周辺にいる方針が逃げる以外の生徒の移動封じる。
スプリンター、ワイルドセブンでも移動不可。
多殺者とかでスプリンター持ちの生徒がほいほい逃げるので
こんなスキルが有ってもいいかなーと。
元ネタはリミテッド時代にあった物ですが。
102
:
管理人
:2010/08/08(日) 18:02:00 ID:3S53YExw
威圧は結構おもしろいかもしれないけど、これってリミテッドの時には存在した機能でしたっけ??
今のプログラムにはみつからなかったのでなんかのタイミングで消したのかな
103
:
βαγα
:2010/08/09(月) 01:24:28 ID:p.bGkMnA
威圧はリミでありましたね。
ただ、あのときはエンゲのように北向いたままのエリア移動はできずに、直進方向にダッシュ(北を向いていたら上のエリアの北向きまで走る)でした。
なので、仕様としてはいまのやる気状態と大差変わらないかもしれないです。
104
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 16:44:44 ID:ZYUuSEEg
光子の初期についてる某上級ですが、いつの間にかに条件が加えられてましたよね。
それでスキル自体の価値も下がった気がするのでもう一つ効果を考えてみたんですがいかがでしょう?
・全裸時、異性からの射撃攻撃時の補正ダメージを受けない。(スキル、防具補正)
105
:
管理人
:2010/08/31(火) 21:34:50 ID:BPPgklFU
>>104
もうちっと具体的な補足説明つけてもらえますか?スキルとは二刀流の追加ダメージ無効とかですか?例えば不意打ちとかは対象外ですか?
無効化する効果を具体的に列挙してくれたらそれぞれ検討します
106
:
管理人
:2010/08/31(火) 21:47:04 ID:BPPgklFU
とりあえずの緩和策で体装備の防具のみに限定しておきました
107
:
管理人
:2010/08/31(火) 23:50:27 ID:o5t.d6BE
まあ、裸のときの特殊効果って奴は、また別の上級隠しスキル扱いかもね。
初期持たせるにしては、内容次第では強すぎかもしれません。
108
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 16:22:06 ID:W4PwoXfY
奇襲 移動と同時に一度だけ相手に反撃を食らわずに不意打ちすることができる。
109
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 10:21:31 ID:cfi0yfrQ
饒舌 会話するときの待ち時間が少なくなる
110
:
名無しさん
:2010/09/21(火) 15:28:53 ID:ZYUuSEEg
●ネトゲーマー(ヲタク選択時隠しスキル)
バイオを使ってゲームができるようになる。勝てばコインか血塗りゲット。
●一流俳優
演技の種類増加、不意打ち攻撃に気付く確率アップ。
・冷血な瞳
殺害数を4人に見せ掛けます。
・狂花
自分の状態を狂気に見せ掛けます。
・偽りの戸惑い
自分の状態を困惑、殺害数を0に見せ掛けます。
・スタントマン
演技中に相手から攻撃を受けた場合、受けたダメージに関わらず『無傷のままだった!』と戦闘ログに表示される。(実際はダメージを受けている)
演技はなんかバレバレなのばかりだったので実用性の高いものがあればと思いました。
111
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 13:20:26 ID:7kKMIVf6
・弛緩
毒攻撃が発動した際の威力が上がる。更に相手が困惑でなければ、稀に相手の格闘、運動、体力の内いずれかを1下げる。
・千本ノック
相手が困惑でなければ、ノックダウンが発動した際に、追加ダメージを与える。更に稀に相手の知性、サバイバル、射撃の内いずれかを1下げる。
・コメディアン
ツッコミで相手を爆笑させた時に、相手の経験ポイントが1以上ならば相手の経験ポイントを自分のカリスマ分奪うことが出来る。
112
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 16:35:30 ID:pQ3Etl2.
BRの映画を見てて思いつきました
投げつけ(いい名称が思いつかなかったw)→ヤル気の相手にデイパックを投げて渡すことで(相手の所持品が一杯の時はその場に落ちる)
スプリンターを持ってなくても逃げれる(失敗したけど清水が相馬にデイパックを投げつけて逃げようとしたシーンから)
ヤル気を躊躇・油断などにさせるのでもいいかもしれない(小川が教室でゲームを拒否し、デイパックを兵士に投げつけた&七原が襲い掛かってきた大木にデイパックを投げつけたシーンから)
方針・逃げるだとダメージくらってからなので、ヤル気の廃墟狩りとかでは重宝されると思うんですが
最初から持ってるのは七原と小川と清水の3人
スプリンターがあれば必要ないスキルなので、取得に必要ポイントはかなり少なめで
七原は最初からスプリンター持ちなので、彼の場合は逃げるではなく相手を躊躇・油断などにさせる
これは映画でも実際あった行動ですしどうでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板