したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【投票】旧装備の扱い

1HP管理人:2009/11/03(火) 22:56:43 ID:7nc1Tamc0
現在は、過去クエ等の現在手に入らない装備は禁止ですが、プラス装備は例外で規制対象外となっています。
こちらでの投票結果により、旧装備(+装備)の使用可否が決定されます。
議論板→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1255866338/

【投票期間】
 11/04(水) 〜 11/11(水)

【投票ルール】
 参加キャラクター名を名前欄に記載(本GVに参加していないキャラクターでの投票は不可)

【投票内容】
■旧装備の使用可否
 ①旧装備は使用可能
 ②旧装備は使用禁止

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1255866338/9
 ①採用する
 ②採用しない

2りゅな:2009/11/05(木) 18:56:22 ID:UHmTz.KQ0
■旧装備の使用可否
複雑な制限を減らした方が良いと思うので、②で。

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
あくまで例として挙げられているものなので、なんとも言えない所もありますが
「旧装備が使用可能となった場合、現行のラブ装備と同じ制限を課す」
という解釈で合っていれば①の採用するに投票します。

3夜奈:2009/11/06(金) 18:23:05 ID:O/I6hZyk0
■旧装備の使用可否
①:今までやっていて不満に思うことより助かっている面のほうが多いので

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
①:新旧同じ制限の方が分かりやすいと思います

4みかえる:2009/11/06(金) 22:35:52 ID:jVARqJ7w0
この判断は、本来ルールを設定している側のコンセプトに基づいて処理されるべきであって、
参加者に判断を委ねる姿勢に、違和感を覚えます。

「現行の非課金Gvは敷居が高く、非課金者・新規参入者では厳しいのが現状・・・。
それが原因でやめてしまった方、モヤモヤしている方もいると思い、
新しく 「非課金者にも優しい装備制限付きGv」 が立ち上がりました」

上記は、当Gvの案内ページから引用しました。
私が解釈している制限Gvの基本設計は、
装備ごとに特定のパラメータ[火力(攻撃力や魔力・感知)と守備力(HPや幸運・回避)]に上限を設け、
装備が強すぎてどうにもならない人、が出ないようにしよう。
そうすれば、装備が弱いからついていけない、ということもなく参加しやすいはずだ、
というものだと捉えています。

<【議論板】旧装備の扱い>でも述べましたが、
制限gvでこれまで制限していた数値とのギャップがおよそなく、上位互換に当たる存在でもないことから、
廃盤となったアイテムだから禁止、とするか、制限するべき数値に不都合は生まれないため存続を認める、
の二択だと考えます。

この前提を踏まえた上で、手元に旧装備がある側からすると、作成の手間を除けばどちらでも構わないため、
■旧装備の使用可否
 ①旧装備は使用可能

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
 りゅなさんと同様の意見で、①採用する。

5アスチルベ:2009/11/06(金) 23:50:10 ID:wkqsyZmw0
■旧装備の使用可否
①で。一から集めるよりも、今旧装備で使えるものがあるならそのまま使ったほうがいいのではないでしょうか。

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
これも①です。統一したほうが判りやすいと思います。

6HP管理人:2009/11/08(日) 17:17:51 ID:DoNlm2f60
■旧装備の使用可否
 ②旧装備は使用禁止
  ・僅かだがルールを複雑化させてしまうのを防ぐ為。
  ・長い目で見ると、許可するメリットは薄い。
  ・私自身幸運ミトラを愛用しているが、作り直すのは一日で出来る(上限ギリギリは厳しいが)

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
 ①採用する


> この判断は、本来ルールを設定している側のコンセプトに基づいて処理されるべきであって、
> 参加者に判断を委ねる姿勢に、違和感を覚えます。
今回の件ですが、旧装備の性能についてはあまり意識しておらず、
基本的に、強さに関わらず現在入手不可の装備は禁止になっているが、
旧装備のみ例外的に使用可能になっている事が問題だと考えています。

「基本的に現行のクエ、堀、ドロップで手に入る装備のみ使用可です」
を推していくとなると、規制する事になるかと思います。
しかし、今回のような小さな問題については、今後も皆様の判断に委ねるつもりです。
こちらが独自で判断する事により、批判の声が上がる事を防ぐ為です。
今後の進行に問題が生じる判断した場合のみ、こちらで決めさせて頂く予定です。
ご了承の程お願いします。

7りんりん:2009/11/10(火) 21:45:19 ID:RCVIVlmQ0
■旧装備の使用可否
 ①旧装備は使用可能
  多少複雑になるかもしれないが、
  それでも旧装備を使ってる参加者や初参加で旧装備を倉庫から引っ張り出してきて参加してくれる方にとっても助かると思えるので。
  
■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
 ①採用する

8阿蘭陀:2009/11/12(木) 13:35:21 ID:0L66gub60
投票期間過ぎてますが質問だけ

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1255866338/9

これは合成数値だけではなく装備レベルもということですよね?

9HP管理人:2009/11/16(月) 21:45:51 ID:zDtdC1Gk0
【投票結果】
■旧装備の使用可否
 ①旧装備は使用可能→4票
 ②旧装備は使用禁止→2票

■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1255866338/9
 ①採用する →6票
 ②採用しない→0票
 
 
以上の結果から、旧装備は使用可能となります。
後者の内容についても、私はこのまま採用して問題無いと思うのですが、
宜しいでしょうか?
特にご意見が無いようでしたら、このまま採用とさせて頂きます。

10HP管理人:2009/11/16(月) 21:53:53 ID:zDtdC1Gk0
>>8 阿蘭陀さん
はい、装備レベルも含む予定です。
ラブ装備の帽子も、装備レベルに関しては無制限となります。

11名無しさん:2009/11/17(火) 00:09:52 ID:S1yzHEiw0
>>10
■旧装備が使用可能となった場合は、下記の案を採用する
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1255866338/9
とありますが、この案では
「基本的には新装備にあって旧装備にないものは禁止せず
旧装備にあって新装備に無いものを禁止にすれば
特に問題もないと思うのですけれど どうでしょうか」と書かれているので、
ラブ装備に適用されている制限(LV、合成制限、合成ステータスを含む全制限)を+装備に適用し、
+装備でしか作れないもの(回避の付いた魔法帽子など)は禁止と解釈したのですが
ラブ装備の帽子の要求Lvを無制限にするということは
+装備の制限にラブ装備の制限を合わせるということでしょうか?

12名無しさん:2009/11/17(火) 19:50:12 ID:HJXvuj6s0
9の案をだした者です 採用ありがとうございました
せっかくなのでテストページを作ってみました
http://seigengv.xrea.jp/index.php?%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

ならびにもう少し捕捉させていただきますと
要求レベル、精錬レベル云々は新旧の差無しに無制限で
数値のみの制限のほうが簡単ではないかなというものでした
要求レベル275でも精錬レベル11でも素と足しての合計が数値以下なら使用できます
例の防御力で見るなら 合計数値が250を越えなければなんでもいいわけです
数値に関してはまだまだ考えた方がいいと思います

13りんりん:2009/11/17(火) 20:57:37 ID:RCVIVlmQ0
>>12
一つ質問させていただきます。
ラブ装備の帽子の要求Lvを無制限についてなのですが、
現状、制限装備Gvでの攻撃帽子は素のステータスがついていても構わないといった感じになってます。
今までは要求Lv140までの帽子だったのでそこまで素のステータスは高くすることはできなかったのですが、
無制限となるとLvが高ければ高いだけ素のステータスの高い有利な攻撃帽子を作れることになります。
215装備の帽子で例をあげれば、攻撃力250で命中15、回避15などが可能でしょう。
普通に回避合成や命中合成して作った合計数値が25の帽子より性能が高い帽子で試合に望めるというわけです。

なので、攻撃帽子に限っては素のステータスの数値制限もしくは何か他の代案が必要だと思い、質問しました。

1412:2009/11/18(水) 19:02:30 ID:4H4Bne7k0
>>13
素+合成の数値で制限する案なので
攻撃力250で命中15回避15の装備は【命中、回避、幸運を合わせて25】を5超えるので使用できません
例のままでいくなら攻撃合成で数値最大のものを作りたければ
かなり厳しいですが一応140から作れそうです(命中13回避12等)

15みかえる:2009/11/19(木) 21:41:44 ID:jVARqJ7w0
>>14
そういうことではなく、このままではルールとして破綻してますね、と指摘されているのだと思われます。
140レベルのケイオス帽子の時点では、攻撃力250でステータスレベルが60ほど、
さらに素を7(およそ中間値)ずつとして、およそ50レベル分。合計すると大体110レベル。
回避幸運命中の場合最大25とされているため、ステータス100レベル分。
このため、大きな問題として指摘してきませんでした。
もしかして、まったくの偶然で線引きされていたのでしょうか。

そもそも、おそらくですが、
ラヴ化の帽子をレベル無制限にする、と認識していた方は、いらっしゃらないのではないでしょうか。
私は、ラヴ化装備は従来の制限レベルのままで、旧装備のステータスに付属するものとして、
「ラヴ化装備でありうる数値の範囲ならOK」と制約をつける、
といったような案だと捉え、投票しました。
内容が、根本的に伝わっていない可能性が高いと思われますが、他の方はご理解されていたでしょうか?

16名無しさん:2009/11/20(金) 02:45:10 ID:S1yzHEiw0
制限案に関して私の解釈は>>2(および>>11)のような解釈でした。
数値による制限によって装備Lvおよび精錬Lvを無制限化するという方法もありますが
そうなるとルール自体が大きく変わる事になるので議論が必要ではないでしょうか。

私としては提案の内容が私の解釈と異なっていても
+装備とラブ装備に共通のルールを設けるという点では賛成です。
ただ、できる限り現行のルールに近付けるのが良いと思います。

1712:2009/11/20(金) 20:56:49 ID:4H4Bne7k0
>>15
ステータス換算の方は考えていませんでした 説明有難うございます
つまるところ今までと同じ要に攻撃合成等もともと装備についてないステータスについては
別に制限する必要があるということで合っていますでしょうか

解釈の方ですが
最初に「精錬もレベルも」と書いておいたので伝わったものと思っていました・・・
私の言葉足らずで申し訳ないです
基本的に【全ての装備を同じ数値だけで制限しませんか】という案でした
どう解釈されて採用されたのか分からないので
他の方にも書き込んでいただけたらなと思います

>>16
私も今まで通りの数値にできる限り近づけた方が良いと思います


至らない所や欠損の多いもので本当に申し訳ありません・・・
制限の仕方としては現在使われている剣のような感じになると思えば大丈夫でしょうか

18みかえる:2009/11/21(土) 20:57:16 ID:jVARqJ7w0
>>17
「例えば、精錬もレベルも関係なく素+合成の数値で」
これを、旧装備に関しての記述、と読んでいたのが私だけでしたら、無視していただいて結構です。
ラヴ化帽子の制限レベルがなくなる、と投票者様が理解したうえでの採択であれば、問題はありません。

19りんりん:2009/11/22(日) 16:04:25 ID:RCVIVlmQ0
自分もミカエルさんと同じ解釈をしていました。
「例えば…」の部分は一例としてあげただけで、その後の「基本的に…」の部分が結論だと思っていました。
なので、ラブ化帽子の制限Lvは変わらず、旧装備にあり、ラブ化帽子にない成長合成を禁止する案だと解釈しておりました。


ところで、昨日、質問が出たのですが、旧装備はまだ現在は使用してもよろしいのでしょうか?
自分としてはまだ回避帽子をつくっていないので、猶予期間がほしいところなのですが…
またこちらはスレ違いになるかもしれませんが、暗器合成はありなのでしょうか?
暗器合成の素材を集める時間と合成率(7割程度)を考えると時間を掛けれる人が有利になるという意見が昨日でましたので…

20HP管理人:2009/11/22(日) 17:12:50 ID:YzvnWW7U0
>>19 りんりんさん
現在決まっているのは「旧装備は使用可能」だけなので、
ひとまず今まで通りで問題ございません。
ですので、使用可能となります。

暗器合成も現状は使用して頂いて問題ございません。
しかし、キャラバランスに問題が生じるようでしたら、
今後規制対象となる可能性がございます。

21HP管理人:2009/11/22(日) 17:13:51 ID:YzvnWW7U0
人によって認識が違っているようなので、
話をまとめる為にも、後日もう一度投票を行いたいと思います。
予定している投票内容はこちらです。
--------------------------------------------------------------------------
【新旧装備の制限内容統一について】
■変更内容
①レベル制限のみ変更する
②レベル、ステータス制限については現状維持
③以下内容の議論を続行(レベル、ステータス制限を変更)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1257256603/9-19
 
 
■「レベル制限のみ変更する」が選ばれた場合、制限内容はどうするか?
・帽子のレベル制限
①ラブ装備のレベル制限を無制限に変更
②旧装備のレベル制限を140に変更

・盾の制限
①ラブ装備のレベル制限を無制限に変更
②旧装備のレベル制限を170に変更
--------------------------------------------------------------------------

22HP管理人:2009/12/26(土) 19:17:50 ID:6TLKCWNo0
【新旧装備の制限内容統一について】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3359/1259497105/
↓上記スレッドから移動

6 :HP管理人:2009/12/13(日) 21:45:12 ID:JEeelOuk0
盾に関してはレベル制限が無くてもそんなに変わらないと思うので無制限に一票。

9 :安玖深:2009/12/23(水) 22:35:51 ID:tRIXG1PY0
>>6
また、管理人さんは盾に関してはレベル制限なしでもあまり変わらないとおっしゃっていますが、
実際にどの程度ダメージ等に違いがあるのか認識したうえでの意見でしょうか?


10:HP管理人 :2009/12/26(土) 03:43:29 ID:llQQQX9c0
>>9 安玖深さん
盾(ラブ装備)の制限は"HP、MP3000 幸運20 魔法防御(合成数値)300 全耐性75%"となっており、
170までの装備でも制限の上限に近い装備を作成するのは実現可能だと考えています。
ですので、レベル制限を解除しても数値制限に引っかかり、それほど影響は出ないと予想しました。

特に問題がないのなら、盾の制限の説明を一行削除して、見易くしたいなと...。

12 :みかえる:2009/12/26(土) 15:22:02 ID:iLxdbuE.0
>>10
深い方がご指摘されているのは、素の防御能力のお話ですよ。
これは余談ですけれど、有効耐性パーセントは70%まで、であったはずです。

13 :安玖深:2009/12/26(土) 17:47:17 ID:OXBLW//s0
>>10
みかえるさんのおっしゃっている通り素の防御の話です。

24HP管理人:2009/12/27(日) 02:33:02 ID:6TLKCWNo0
>盾の素防御力の件
盾(ラブ装備)の制限は"HP、MP3000 幸運20 魔法防御(合成数値)300 全耐性75%(?)"

ケイオスブラックパルマ(Lv.125)防御225〜500、魔法防御150〜375

となっている為、125の盾でも素のステータスがこれだけ強いなら、
レベル制限を取り払ってもそれほど変わらないのでは?と予想しました。
そんなに深く考えたわけでもないので、もしかすると間違っているかもしれません。

>盾の耐性の件
念の為に過去のWebページを確認しましたが、75%と表記されていました。
75%で正しいのではないでしょうか。
http://seigengv.blog39.fc2.com/blog-entry-5.html
http://decohachi.s362.xrea.com/seigengvBackup/limit.html

25みかえる:2009/12/27(日) 14:07:28 ID:jVARqJ7w0
>>24
有効耐性パーセント、と表記した通り、
実際に有効な耐性の数値を示しています。

26HP管理人:2009/12/27(日) 21:46:36 ID:Ch8/RosQ0
>>25 みかえるさん
申し訳ございません、有効なのは70%までだったのですね。
知りませんでした。

27うしぷー:2009/12/28(月) 07:15:25 ID:l3H4b4K20
■変更内容
①レベル制限のみ変更する

■「レベル制限のみ変更する」が選ばれた場合、制限内容はどうするか?
・帽子のレベル制限
 ②旧装備のレベル制限を140に変更

・盾の制限
 ②旧装備のレベル制限を170に変更

理由はりゅなさんと同じで、装備の制限の簡易化です。

28名無しさん:2009/12/28(月) 15:50:43 ID:8Aj0XzEE0
>盾の耐性合成について
制限の上では75%でも実際の有効値は70%なら、耐性は無制限でもいいかもしれませんね
下手に75%を超えると実際は70%しか軽減していないのに使えなくなってしまうので。
もし気になるというのであれば、制限のページに注釈を入れればいいと思います。

>盾の制限Lvについて
275装備まで視野に入れるのは極端かもしれませんが
それでも215装備の最低値≒125装備の中間値となっています
防御・魔法防御なんてあってないようなもの、というとらえ方もありますが
盾の素はこのGvだと大きいかもしれません。
また、125盾に魔法防御を合成したもの(最大675)と、
215盾で素の魔法防御が上限付近のもの(最大645)の値が近しいものになりますが
こうなると更にHPなどを合成できる215盾の方が圧倒的に有利になってしまいます。
(もっとも魔法防御・防御を合成したいという人は少ないと思いますが)
こういった点から、やはり無制限というのは気になります。
ただし防御○○まで、魔防××までといったように
素の値に制限をかけるのであれば無制限化でも良いとは思います。

以下比較用に、wikiから抜粋したものを挙げておきます。
ケイオスブラックパルマ(Lv.125) 防御:225〜500、魔法防御:150〜375
ロイヤルゴールドシールド(Lv.170) 防御:0〜748、魔法防御:0〜544
ケイオスミスリルシールド(Lv.215) 防御:387〜860、魔法防御:258〜645
ケイオスエンペラーシールド(Lv.275) 防御:495〜1,100、魔法防御:330〜825

29ばすてん:2009/12/28(月) 17:52:25 ID:0L66gub60
自分としては旧装備使用可 不可どちらになってもいいですが

旧装備使用可ならレベル無制限、ルールの簡易化を図るなら旧装備使用不可がわかりやすい

使用可能で140制限だと可能の意味があまりない。

30名無しさん:2009/12/28(月) 18:11:50 ID:8Aj0XzEE0
>使用可能で140制限
帽子の制限としてとらえますが
旧装備/ラブ装備に関わらず「帽子は140まで」というラブ装備に沿った制限になると思います。
旧装備使用可で 帽子は140まで、盾は無制限 だと私も少しすっきりしないところもあるとは思いますが。

31ばすてん:2009/12/28(月) 21:05:58 ID:y6WZNRT20
旧装備使用可能は従来もってる装備を活用または元GV参加者を取り込む意味あいの救済処置かと思っていました。

新規で装備を作成する場合、旧装備で作成する人は皆無だと思うので
旧装備を使用可能とするなら無制限にしないと140までの頭装備を持ってる人ってあまりいないのではないかな
従って使用可能な場合レベル制限をするならあまり意味がないのではと思いました。
中途半端に許可するくらいなら使用不可の方がルール上わかりやすいかな

個人的解釈なので間違っていたらすいません。

3230:2009/12/28(月) 23:47:34 ID:8Aj0XzEE0
>旧装備使用可能は従来もってる装備を活用または元GV参加者を取り込む意味あいの救済処置
救済措置としては、確かに140までとなるとそう意味があるものではなくなると思います。
「旧装備は140装備まで使用可」という制限案はLvで統一できるという制限の簡素化と、一応旧装備も使えるという折衷案
(可能性は皆無かもしれませんがSL3ならばそれなりの数値も可能かと思います)
この二つの意味合いがあると、個人的にですがそう思ってます。

しかしばすてんさんの仰るとおり
「旧装備をラブ装備の制限に合わせて使用可にする」という制限では救済措置としての意味合いは少ないので
この制限案が旧装備の救済措置と切り捨てどちらになるかと言えば、切り捨てになると思います。

33ののここ:2009/12/30(水) 00:29:33 ID:F95/QbkM0
(すっかり忘れていましたが)救済措置で、昔の装備が使えると、いのことですが
装備のレンタルの部分がうまいこと働いていれば、いらないものですよね

何度かレンタルの場面を見ましたが
このサイトのルールにのっとってる部分はなかったですし
HP管理人さんが持っているのか(そもそも最近会場で見かけない)
レンタルのページとか見ているのか
わかりにくい状態です

このレンタルの部分が機能すれば、旧装備も必要なくなるのではないでしょうか?


と、書きましたが
回避、幸運のみ欲しい場合、旧装備の方が、つけやすい事実があります

34安玖深:2010/01/02(土) 19:49:30 ID:OXgI2jXY0
>24
個人的に一番差がでそうだと思うケースを使って例を挙げてみます。
ケイオスゴールドシールド(レベル170盾)魔法防御最大値510。
エンペラーシールド(レベル275盾)魔法防御最大値825。
差は315です。
魔法型が装備した状態でマジックシールドを使うと、315*1.45=456(小数点以下切捨て)
実際にGvで軽減できる魔法ダメージは、456*0.9(実効魔法防御)*0.4(Gv倍率)=164 となります。
最も魔法防御が重要と思われるシャワーオブアローマスターの場合164*7=1148 受けるダメージに差が出ます。
(計算式が間違っていたら申し訳ありません)
もちろん実際にこのようなケースは稀だと思います。

他にも最低値と最高値が共に上昇するので、単純に防御、魔法防御、
双方を高い数値にすることが容易になるという利点等も生まれます。

管理人さんは強さを均衡させたいという意見であると私は思っていますが、
実際には今回の盾の件、強化暗器の件のように、どうなのだろうと思うことがあります。
単純に認識の違いかもしれませんが。

35HP管理人:2010/01/03(日) 21:57:30 ID:hrJDzhC.0
>>34 安玖深さん
申し訳ございません。私の認識違いだったようです。
魔法防御(合成数値)300は、素と合成を合計して300なのだとずっと勘違いしていました。
(普通に考えて、素と合成の合計なら、"(合成数値)"なんて補足を付けませんよね・・・w)

36名無しさん:2010/07/07(水) 21:27:32 ID:F02zrYvM0
毎日更新!! おもしろ動画サイト
http://dougadedouka.blog133.fc2.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板