[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新戦術研究スレ
232
:
ok21
◆ok21wtNO1.
:2022/06/28(火) 20:57:16 ID:ExNbdJd2
【段差乗り込み】
乗り込みに使われる突撃要塞壁(近、遠)は効果範囲が要塞壁から少しはみ出ています。
また、激突前後ではユニットの当たり判定が変化します。
乗り込むか乗り込まないかぎりぎりに置くと普段は乗り込まず、激突前後でのみ乗り込む段差乗り込みという挙動を作れます
https://seesaawiki.jp/gekitotuwiki/d/%c6%c3%bd%b8%3a%b2%c3%c2%ae
#PracticalExample
参考動画:
https://youtu.be/CrKxWKQ5gzE
https://twitter.com/UpdateStatusBot/status/1541752165509001216?
□段差を用いた近乗りの例
参考パス:001dIkt015UTp01qBAT01vYMp01Ai5a6vXxba6w0Gkp01AOz
対6速で四回目の激突時に乗り込む配置です。
□段差を用いた遠乗りの例
参考パス:001jUTt01bAnU00y8QaicITvp00rWt
対0速で二回目の激突時に乗り込む配置です。
□実用例
上前弾幕乗り込みでの活用例です。
001dIka4lvJQt015UTaiv2Ozp01e0y7p0lvj7p0wwr7p0qS19oUVKR9oV28z9oV7M09oVdX3U01eMhal2mpap01yWJp01qBAp01wO7a6w4top01wOJT01vYMp01Ai5a1x4f7a1x6V38dWS4b9fbmcka6uNlor01dJLa6vXxba6w0Gkp01AOza6w1uSp01rH54oDGlXjnyBbkT015aw9mkqSxr00mBoa3gqO5a0nfHj1mbFlY
強みとしては、複数回乗り込む作りをコンパクトにできるので
・安く作れる
(四回目の激突時に乗り込もうと多段乗り込みを作ると木壁を多く使うが、この配置では木壁一つで完結可能)
・乗り込み前後で瞬間火力を出せる
(意図的に火力を出すタイミングを調整できるので、狙って相手に勝ちやすくなる)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板