したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

剣闘士 その1

1名無しさん:2011/08/26(金) 18:50:05
剣闘士(アイン)についての情報交換用

生まれながらにして強靭な精神と肉体をもった種族。
強さに対し、非常に貪欲で己の技を磨くことを常に考えている。
そんな彼らが放つ華麗な剣技の数々は
対峙した敵の生命を無慈悲に刈り取るだろう。

『転職』
剣士
┣剣闘士
┗魔剣士

質問をするときは過去のスレッド内をCtrl+Fで検索してから聞くこと

・前スレ

その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3012/1241441545/

その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3012/1307290013/

19名無しさん:2011/09/02(金) 18:31:56
装備レベルのことだとおもってたわ
DF斧+15だけどだいたい200ちょいアップするね
たぶん製錬値関係ないと思うけど教えてエロイ人

20名無しさん:2011/09/06(火) 16:21:47
あげ

21名無しさん:2011/09/09(金) 18:55:24
エダンソロやってみたいんだけど属性抵抗はなんに合わせればいいのかな
魂?それとも水かな?

22名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:28
tooltipをonにして自分で確認しなよ

23名無しさん:2011/09/09(金) 23:39:13
それつけたら敵の攻撃してくる属性が分かると思ってるやつは情弱
敵の属性≠敵の攻撃スキル属性
剣闘士なら風林火山で確認しろ

24名無しさん:2011/09/10(土) 06:04:33
水柱対策すればいいのかエダンの属性に合わせた方がいいのか迷ったわけだが・・・
風林火山覚えたら試しにいってみるぜ

25名無しさん:2011/09/11(日) 13:32:52
輝迅滅牙ってボス直とかだと便利なのか?

26名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:06
>>25
最大威力を狙うとBoss1匹に1〜2発しか狙えない
剣闘士で10kダメ見たいなら取って良いと思うが、実は反襲牙のがトータルダメージ稼ぎ易い

ただしチャンスの〆についでにぶっ放さないと共通CTが災いしてDPS下がる
どっちも取らないのもアリだ

つまり、君の自由だ

27名無しさん:2011/09/11(日) 13:45:44
>>26
禿同
便利さを言うなら反襲牙の方がかなり便利
特にパッシブまで5段階振ろうと思うならなおさら
輝迅はロマン狙いだな

28名無しさん:2011/09/12(月) 06:47:25
両方パッシブまで全振りした俺に何か一言

29名無しさん:2011/09/12(月) 07:02:20
ぷぎゃー

30名無しさん:2011/09/12(月) 09:30:01
天堕絶心撃って使える?ポイントふればいけるようになったんだけどふっ飛ばしって点がちょっと気になって・・

ふっ飛ばすと遠くに飛んで追いかけて・・・みたいで使えなかったらどうしよと・・

良ければおしえてくださ〜い

31名無しさん:2011/09/12(月) 09:41:06
>>30
1歩分位後ろに倒れる程度、そんなに飛ばない
Boss相手だとそもそもふっとばんので微妙だしな
使えるってのが何を指して聞いてるか判り辛い

32名無しさん:2011/09/12(月) 11:56:19
ダメージソースにはならんな
スタンスキルはあると何かと重宝するが、使い勝手が良いとは言えん
スタンスキルが欲しいなら4p捻出して反襲牙とった方が良い

3330:2011/09/12(月) 13:13:42
>>31さん 32さん 返事ありがと〜

使い勝手とかいろいろどうなんだろ?思って聞いてた見たけどちょっと分かりにくくてすみませんです。

あまり欲しいスキルとはいえなさそうなので他スキルに溜めておきます

3475:2011/09/15(木) 00:56:22
俺はなにかと天堕使ってるな
PVでは地爆*2と天堕→起き上がったら投撃で沈黙してはめれるし
それとこれが一番でかいけど、タゲ漏れたときにドレイン→天堕でこけてる間にタゲ固定できる
反襲牙もとってるけど、これよりは天堕のほうが便利だな

35名無しさん:2011/09/15(木) 07:01:25
PVしなきゃ挑発で済む話じゃね

36名無しさん:2011/09/15(木) 07:33:17
ダメージ上乗せできる反襲牙の方が優秀に見えるってか
天墜が欲しくなる場面がPV以外に思いつかない
挑発優秀だからなー

37名無しさん:2011/09/15(木) 15:00:06
天堕があって良かったと思えたのは・・・
スタン・転倒効くネムドに反襲と合せてコンスタントに建て直し時間稼げた時位かね・・・
普段は範囲だし出番が無い、ボスには効かんの判ってるから反襲と違って撃ち辛い

ストクエのボス系も時々効く奴が居るから、ソロだとたまに役に立つって程度だなぁ、優先して取るスキルとは思わん、持ってるけど

38名無しさん:2011/09/15(木) 19:11:42
今のチャンスうんこ仕様なら、カウンター系は操作感的にはいいかもね。
アプデでチャンスルート変わるとか言ってるから、また阿鼻叫喚になりそうだけどw

39名無しさん:2011/09/15(木) 20:18:57
チャンスの発生先スキル一部変更って
前スレで出てた砲龍撃がチャンスで発生しなくなるってやつか

40名無しさん:2011/09/16(金) 08:59:48
剣神あればもういらんだろ
代わりになにが繋がるの?
DFみたいに天堕繋がるようになれば対人性能あがって胸アツ

41名無しさん:2011/09/16(金) 10:28:46
前に話題になったのがそのまま来た場合
繋がるようになるのは月踊連撃だ、いやマジで・・・
天堕がチャンスに絡んでくれると確かに良いな、取る意味が出てくる・・・・

42名無しさん:2011/09/21(水) 01:54:40
砲龍繋がらなくなったら更にチャンス繋がらなくなるのか・・・
くじけそうだ

43名無しさん:2011/09/22(木) 12:28:00
そうなるとさらにツマラなくなるな・・・

44名無しさん:2011/09/28(水) 14:07:49
砲龍ルート生き残ったな
何かルート変更かスキル調整入ったところあった?
なんにも変わって無い気がする

45名無しさん:2011/09/28(水) 16:20:13
>>44
護剣障壁のダメカットが重複6と1では明らかに6のが硬くなってる
他は今の所特に無いな、捕縛術の移動不可が地味に3秒になった位?

46名無しさん:2011/09/29(木) 04:44:51
護剣1個につき被ダメ5%カットって感じがする
6重複だと30%カットになってると思う

守護陣形のパッシブで護剣を得るときは被ダメカット適用されないから、俺は守護陣形パッシブ切ったわ
CTごとに護剣使うだけである程度の重複数は維持できるしね
もともと守護陣形パッシブで護剣得てたの体感では30%以下だったし

47名無しさん:2011/09/30(金) 10:45:03
将来来るスキルを見越すならパッシブあった方がいい気もする
たしか護剣が消える毎にHP回復ってスキルがあったはず

日本にいつ来るかどう来るか分からない話だから
来てから考えればいい話だけど

48名無しさん:2011/10/04(火) 00:53:26
剣闘士のミーフルOPは何がいいの?
保護のオーラがいいって聞いたんだけど、発動が攻撃成功時だし、吸収上限あるっぽいから
使い勝手は悪い気がする
被弾時発動の魔法抵抗UPが無難かなーと思うんだけどどう?

49名無しさん:2011/10/04(火) 02:54:10
是非試してから感想を教えてくれ
俺は保護のオーラが一発でついたけど効果あるのかな?
あんまよくわかんないや

50名無しさん:2011/10/04(火) 06:59:03
ウルティカに魔法抵抗付けたけど、単純に抵抗+375
発動率はかなり良く感じる
多数から常にくらってるタンクだから当たり前か
釣り中はどんどん上書きされてずっと続く感じかな
ウルティカOPと重複するので合計で+600ほど上昇する

オーラの感想もよろしく

51名無しさん:2011/10/04(火) 12:25:31
オーラはDOTも軽減されるのでかなり使い勝手はいいぞ

52名無しさん:2011/10/04(火) 13:50:57
オーラの使い勝手は良いけどミーフルでも発動率はいまいち
フィールドソロってるけど地爆と月踊以外はDOTメインだからか上書きはほぼない
けれど俺のプレイスタイル的にはオーラが一番合ってる気がする
適材適所って感じでどれが一番とは決められない良いバランスな様に思える

5352:2011/10/04(火) 13:52:32
あ、発動率に不満がある訳じゃない
オーラが上書き発動し続けたらそれこそバランス崩壊だしねw

54名無しさん:2011/10/05(水) 10:23:29
オーラ自体の軽減?吸収?ってどのくらいの数字なのかな?

55名無しさん:2011/10/05(水) 10:28:11
オーラ発動中は、いつもの1/10ぐらいしかダメこない

56名無しさん:2011/10/05(水) 11:18:11
それは強すぎるなw

57名無しさん:2011/10/05(水) 11:31:04
武器レベルによるけど2、3000分位しか吸収出来ないけどな
あと上書きとか間髪入れずに発動とかしない気がする
内部CTあったりしてw

58名無しさん:2011/10/05(水) 12:57:15
オーラ発動中に軽減・吸収するの?それとも1度でも軽減・吸収すれば終了?
教えてくださいな

59名無しさん:2011/10/05(水) 13:03:57
効果時間と吸収許容量が残っている限り
何度でも吸収してくれる

60名無しさん:2011/10/06(木) 12:57:23
ありがとう、OPつけてみるよ

61名無しさん:2011/10/07(金) 02:15:52
お前らがオーラ推奨しまくるから3000円ふっとんだじゃないか・・・
そしてあんまりよくないぞこのOP・・・
とりあえずオーラつける過程でいろいろ付いたから個人的感想。つけた武器はソウルレイブン(LV69)な

被弾時発動→発動率はわりといい。最低でも1範囲(20匹程度)1回は発動してる感じ。どんどん効果上書きされる
・移動速度・・・移動速度+34。タンクとしてはかなり使い勝手がいい
・回避・・・回避+207。回避特化型ならいいかも。自分は感覚も柔軟も入れてないので実感できず
・抵抗・・・抵抗+345。魔法が痛い中、PTプレイ主体なら無難にこれがいいと思った。疑似ウルティカバフ

攻撃成功時発動→発動率はかなり悪い。1範囲1回も発動しないこともある。レガソロ中倒すまでに1回も付かなかったりもした。上書き確認できず
・MP回復・・・疑似魔力の泉。発動すればそれなりのMP回復を期待できる。枯れやすいボスソロ中にはいいかも
・オーラ・・・疑似権能の祈り。おそらく被弾時のダメージ1/10。DOT・固定ダメも1/10。吸収といっても、軽減された分回復するわけではない。カットされて実際くらったダメージの合計150~200程になると効果時間でも自動解除。範囲だと一瞬で解除されて発動したの?状態

62名無しさん:2011/10/07(金) 08:34:52
オーラ推奨してるのは>>51くらいなもんだろw

63名無しさん:2011/10/07(金) 11:54:02
PT時には抵抗うp
ソロ時にはMP回復
個人的感想でも助かるよ 調べてくれてありがとさん

64名無しさん:2011/10/07(金) 12:12:49
被弾すると発動する中で回避型だと実感あるのかな?
変更するか悩むなあ

65名無しさん:2011/10/07(金) 14:12:34
奈落大剣のオプション数値はどれほどですか?

66名無しさん:2011/10/07(金) 15:49:24
>>65
奈落大剣Lv77 攻撃466正確82 力111体力188魂抵抗72 権能穴1

ウルティカに回避OPつけると柔軟天界4個分以上の数値で発動率いいなら期待してもいいな
回避かMRがやはり優秀か

67名無しさん:2011/10/07(金) 16:16:00
>>66
ありがとうございます

68名無しさん:2011/10/07(金) 22:24:15
攻撃力446だろ

69名無しさん:2011/10/11(火) 01:19:10
まだ監獄行けないんですが、オウガとかに投黙術効きますか?

70名無しさん:2011/10/11(火) 10:16:49
>>69
オウガにはもちろん効く。護剣投撃自体が遠距離攻撃だしオウガに攻撃されずに初撃に入れれる沈黙としては優秀かと。
ただまぁオウガほど沈黙の有無によって戦況どうこうって敵が他にいるかと言われると・・・

あとは対人するなら大いに役に立つ・・・程度

71名無しさん:2011/10/11(火) 12:00:47
>>70
ありがとうございます。
対人はほとんどやらないと思いますが、とってみたいと思います。

72名無しさん:2011/10/13(木) 01:15:23
age

73名無しさん:2011/10/15(土) 10:55:38
守護陣形のパッシブ復讐ってどんな効果なんでしょうか。
とろうか悩んでるのですが剣の保護膜?の効果がわからず…
もしとってる方とか、使ったことある方いらっしゃったら使い勝手も含めて教えてください

74名無しさん:2011/10/15(土) 11:43:06
>>73
剣の保護膜=護剣障壁バフ
守護陣形チャント状態の時に、直接ダメージ(遠、近、魔法攻撃)を受けると
確率で護剣障壁バフが1つ溜まる

使用感はこの辺りとかどうかな?
>>46-47

俺はふってるけど無くてもいいレベルだと思う

75名無しさん:2011/10/16(日) 06:49:10
護剣投撃を取るか悩んでいます。使った印象を教えて下さい。

76名無しさん:2011/10/16(日) 10:57:40
>>70が答えてくれてる
意外と魔獣の魔法使ってくるやつとかにも披ダメ減って効果的
ほかのMOBもほとんど沈黙すれば何もしてこなくなる

77名無しさん:2011/10/16(日) 12:15:18
>>74
ありがとうございます!

78名無しさん:2011/10/16(日) 19:31:15
他に振りたいものがあるならパッシブまでは後回しでもいいけどあると地味に便利だからね

79名無しさん:2011/11/16(水) 02:11:25
大剣かっこいいから剣闘士に転職したよ
イケメンなお兄さん達もっとビシャスセットをオクに流して下さい…

80名無しさん:2011/11/16(水) 02:22:36
デュオなら流す
明日になるが

81名無しさん:2011/11/16(水) 03:16:55
>>80
レスがあったー!イケメンだー!!
自分トレスなんだ…でも本当にありがとう
もしデュオでも流れてなかったら流してあげて下さい

82名無しさん:2011/11/24(木) 21:23:08
剣闘士と暗黒ってソロ性能が高いのはどっちだ?
剣闘士はHP回復がきついように思うが。

83名無しさん:2011/11/25(金) 02:02:02
両方得手不得手はあるけど高いと思うよ
1:1なら暗黒に、1:複数なら剣闘士に少し分がある感じかな

84名無しさん:2011/11/25(金) 08:19:03
盾職は全部育ててるけど、俺はソロもPTも剣闘士が一番やり易いな
剣闘士でHPきつかったら暗黒でもきついんじゃないか

85名無しさん:2011/11/25(金) 20:14:00
>>83-84 レスありがとう
剣闘士のHP回復ってどうしてる?
座って回復してるのかな?

86名無しさん:2011/11/27(日) 13:13:24
初めてタンク作ったけど硬いんだねぇ
くるくる回らずに範囲狩りできるって素敵
HPは回復アニマがいれば座る必要ないなぁ
LV50までのことしか分かんないけど

87名無しさん:2011/11/29(火) 06:57:36
HP回復なら、3C消費少ないガイガス召喚⇒即解除とかもたまに使う。

88名無しさん:2011/12/05(月) 13:29:00
16段階のスキルの使用感を教えてくださいまし 
魔剣障壁とるか先に16段階からとっちゃうか悩んでます

89名無しさん:2011/12/06(火) 02:29:17
私の場合魔剣障壁は使わないから削ったけどそこで4ポイント使うなら
先に16段階振るほうが使い勝手はいいと思う

90名無しさん:2011/12/09(金) 18:07:03
>>89
あざす 参考になりました

91名無しさん:2011/12/14(水) 23:01:09
あざす、かざす、ぼけなす

92名無しさん:2011/12/16(金) 13:59:29
HP回復ならアニマにHP回復強化のスキルかけてもらってから座ると
伝説料理に負けず劣らずの回復速度になったりもする

93名無しさん:2012/01/01(日) 13:54:22
剣闘士のお兄さん達のお気に入り装備はどれですか?
せっかく見た目変更できるから変えてみたいけど、魔剣士の装備にしたらあのクワガタみたいな飾りが邪魔になるかな?

94名無しさん:2012/01/03(火) 09:29:43
魔剣士に再転職した俺がDisられていると聞いて



剣闘士のLv55装備が好きだよ

95名無しさん:2012/01/24(火) 19:57:38
結構前から学者がロボットがタゲ取らなくなったとか嘆いてるが、剣闘士も発散のヘイトがごく微妙になってるよな?
今まで一人で集めることが多かったから思わなかったけど、難ツル行きだして近接と釣りを合わせて範囲するって流れになったとき
近接さんがつってきたMOBのタゲが発散じゃとれない
前なら攻撃はせずにペロで釣ってきただけのMOBなら発散でタゲとれたと思うんだけど
結果近接さんがそのまま死んでしまったり、来た瞬間に地爆しようと待ちかまえてると勝手に後衛が攻撃し出して流れたりするから
自分が先に集め終わって地爆1回目入れて剣神して、近接さんが運んできたのに合わせて2回目の地爆を入れるようにしてるんだが、いかんせん野良だとタイミングが合わせにくくて
数匹タゲもれしてしまうことがおおい。特に1回目地爆したから範囲開始かとおもって最大火力ぶっぱする戦術が困る
野良PTだったら一人で集める方が無難なのかな?俺のPSがないだけなんだろうか

96名無しさん:2012/01/24(火) 23:10:31
発散のヘイトはソロ用レベルだなぁ
野良でこっちが2回地爆入れるつもりなのを察してもらうのはまず無理だと思う
もちろん事前に言えば分かってくれるだろうけど、敵吹っ飛ぶのが攻撃開始の合図みたいなところあるからね
2群目を意識して待ってくれてる人がいても、1人が攻撃始めちゃうともう始めるしかないだろうし
他に集めてくれる人がいる場合は多少ウロウロしてでも釣ってくるタイミングを合わせて、すれ違い様に挑戦→地爆で確実に全部こかすようにしてる
強制タゲ取りが挑発しか残ってない状態で範囲が始まるなんて、チキンな俺は毎度毎度ハゲそうになるぜ

ただ集めてくれた分のタゲを短時間持っても死なない程度に数を調整して欲しいってのが本音ではある

97名無しさん:2012/01/31(火) 05:32:57
最近また始めましたが他の人の剣闘士みてると柔軟つけてる人が増えてる
PTでタンカーする身ですが今は生命をつけていますが柔軟をつけてOPは感覚を底上げしたほうがいいんでしょうか?
力に振ってましたが純粋にタンカーに特化しようかと思いまして・・・流石に空虚辺りから魔法抵抗の低さに嘆いてきましたから

98名無しさん:2012/02/17(金) 12:57:58
体感だけど回避1200くらい行けるようならば喰らうダメージ量が変わる気がする
最低でも1000行けないようなら無理して回避にする必要ないと思うよ

99名無しさん:2012/02/18(土) 04:18:36
真幻影Dについての質問です
罪罰セットで募集するのが主流(デュオ)なんですが、たまに罪のみで募集しているのを見掛けます
罪のみで募集したい場合、盾としてのレベルや装備(防御力と魔法抵抗etc)はどれくらいあれば、
最低限クリア出来る様になるでしょうか?大体の目安を教えて下さい
後衛も痛いですが盾は異常に痛そうです・・・

100名無しさん:2012/02/18(土) 10:02:17
後衛は分かってないと死にまくるが、真幻影の盾の敷居は低いよ
ぶっちゃけ、わりとカス装備でもいけんじゃねーかなと思う

101名無しさん:2012/02/25(土) 02:41:35
アクセのほうが大事な気がする

102名無しさん:2012/02/25(土) 11:20:32
70幻影の2体目はどの属性なんだろう?
通常攻撃より設置攻撃避けるほうが大切なんだろうけど、あいつ以外は属性変えてるから1体だけ解らないのが気持ち悪くて・・
知ってる方居れば教えてください。

103名無しさん:2012/03/05(月) 08:23:28
PA直後に復讐で剣障壁獲得するたびに敵に剣障壁のダメージが上がってましたが修正されちゃったんですかね?

104名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:19
>>103
確か80キャップになった時に修正されたかと

105名無しさん:2012/03/10(土) 13:38:11
スキル振りの質問です。
現在Lv46剣闘士で48pt使用済みです。
次の1ptを下記のどれに振ろうか悩んでいます。
「挑戦の視線のパッシブ」「強身術のパッシブ」「護剣投擲+パッシブ」
どのスキルも振るなら3pt(4pt)の全振りにしようと思います。
どれに振っていくのがお勧めですか?

106名無しさん:2012/03/10(土) 17:00:32
あくまで個人的な意見です。
その3つなら 強身術パッシブ→挑戦パッシブ→投擲 の優先順位かな。

PTが多いのかソロが多いのかで、強身術と挑戦で悩みますが。
挑戦はパッシブに振ってもCTが長すぎるから、強身術のほうが使いやすいので先に振っていいと思う。
投擲は、私は今のとこ(Lv71)振ってないのでよく分からないです、なくても今のところ不便はないし。
参考になれば幸いです。

107名無しさん:2012/03/10(土) 19:30:30
え・・・
強身術のパッシブとかゴミレベルじゃないの。ポイント余っても振らないレベル。CT長すぎるし
元々強身術は使っちゃいけないスキル。このスキルをあてにする立ち振る舞いは危険。本当に危険なときの復活スキルだろう

挑戦パッシブはCT短縮の上に回避UPがつくから剣の達人と合わせれば非常に強力
>>106さんはパッシブ振ってもCT長いというけれど、振るとCT126秒。2分に1回は長くない
ボス含めた雑魚敵も多くタゲが散りやすい状況などでちゃんと使っていけるCTだと思う。使いどころは非常に多い

護剣投擲パッシブないと監獄でオウガの範囲スキルやクエイクを回避出来ないから必須
護剣投擲を使って、護剣からのチャンスでもう一度使えば12秒稼げるし回転率もいいからオウガ以外もやっかいなスキル使う敵に使える

護剣投擲>挑戦>>>>>>>強身

108名無しさん:2012/03/10(土) 23:10:28
監獄に行けるようになってからでいいんじゃない?護剣投擲のパッシブは
レベル低い内にパッシブまで振ったらポイント足りないんじゃないかな

109名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:57
>>107
ええと、この方はまだLv46ということだったのでそれも踏まえて回答したつもりでした。
必須かどうかではなくて(というか最終的にはどれも必須)優先順位という質問でしたし。
そのくらいのレベルだと、まだ装備とかも+6あたりかなと。

自分がそのくらいのレベルで盾でPTにはいったときに、強身術は緊急のときに割と便利でしたので。
邪悪あたりから急に魔法抵抗が必要になり、そこまで準備できてなかったのもありますが
無茶するつもりはなくても思った以上にHP削られて・・・ということが多かったので。
まあ私が下手くそだからというのもありますが;
挑戦のほうはもともとCTが長くて、ここぞという時を狙って使うくらいしか出来なかったので
3P振ってしまうまではほとんど当てにせずやってましたが、こちらは優先したほうが良いみたいですね。

監獄レベルになると投擲が必要になってくるというのは知っていましたが、
Lv71の時点でなくて特に困ったことがなかったので・・・
監獄侵入レベルのLv77になるまでに、調整的にポイントを振っていくのでは間に合わないですか?

110名無しさん:2012/03/11(日) 07:05:14
護剣投げの沈黙はオウガだけじゃなくて実はかなりのMOBにも有効
多くのMOBは沈黙をかけると棒立ちになる
例えば、MOBがバラけてしまいタゲ漏れたときにCT無視の護剣からチャンスで打って6秒稼ぐ
その間に他のMOBにも気を配りつつ月踊を入れながらドレインで吸う なんて使い方もある
沈黙してくるやつに先手を打って沈黙をかけておいたり、湖のオトシゴ・邪悪の侍女に沈黙すると強力な範囲毒を阻止出来る
その他、範囲持ちやランタゲ持ち、状態異常持ちのMOBに使用することで楽になることが多くある
丸太までのネームド狩りや、オアシス種狩りにも沈黙があると非常に便利

急いで習得可能レベルで振る必要もないが、後半は良スキル揃っていて振りたくても振れない状況になる可能性もあるので
50・60・70・75の時点でどう振るかを段階的にスキルシミュで確認しておくといいんじゃないかな

111sage:2012/03/11(日) 13:27:04
105です。
>>106-110さん
いろいろ参考になる回答ありがとうございました。
がんばってLvあげに励みたいと思います。

112名無しさん:2012/03/11(日) 13:27:50
sageするとこ間違えたorz...

113名無しさん:2012/03/11(日) 23:43:03
>>111-112
dm!
本人には気の毒だけどこういうのってなんだか和んで結構いい感じだ

114名無しさん:2012/03/24(土) 00:08:34
いまだ36のPT初盾ちび剣闘なんだけど、これくらいの年代って
どれくらいの量を釣ってどんなスキル回しで倒すの??
試しに猛毒MPT入ったら、えらい勢いで流れまくるはてんぱって
道まで忘れるような始末だったんだ
これからの盾ライフを充実させたいので何とか指導頼む
ちなみに武器は34希少量Op破壊太陽*3 で防具は一部ビシャ+6生命太陽*2とあとは30相当のあり合わせを+6までして適当な石入れてみた
御指導なんとかお願いしたい;
あと野良背にはせめて地爆取れるようになるまで行かない方がいいのかな?

115名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:45
序盤は月踊の対象数が集める目安
地爆覚えるまでは月踊のDOTが安定して入らないから大量に集めるのは地爆覚えるまでやめたほうがいい
装備は問題ないんじゃない?というかかなり頑張ってると思う
背徳も地爆覚えてなければ覚えてないなりの集め方すればいいだけだし
覚えてたら自分の耐えられる範囲で集めれるし
要はやりようでなんとでもなるです
あとわざわざ言うこともないだろうけど背徳行くなら解毒剤と包帯持ってくの忘れんなよ

116名無しさん:2012/03/24(土) 01:25:05
>えらい勢いで流れまくるはてんぱって
タンクがタゲ固定するまで待つということを知らない、ソーローDDでもいたんじゃないの?
背徳でも4匹ずつなら、月踊で十分タゲ維持できる。
あなたが月踊を使ってないなら、それはあなたの問題。

117114:2012/03/25(日) 08:46:09
>>115-116
レスありがとう
FA月踊で入って剣龍→月踊で範囲してたけどエライ事になっちまったんだ
ボス戦は安定していたと思う

今日から野良いってみるわ

118名無しさん:2012/03/26(月) 23:17:58
復讐パッシブ3振りの場合の感想をお聞かせください。
30%の確率でで護剣障壁が付くわけですが、どんなときに役にたったとか、
あるいは、正直使い物にならないから、切りたいとか。
どんな感じでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板