[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【SoulBringer】霊術師2
24
:
名無しの冒険家
:2011/07/26(火) 00:20:40 ID:gt.MVU1M0
IF7あたりからダメ斬馬以上だろ
25
:
名無しの冒険家
:2011/07/27(水) 16:38:49 ID:K2t4qIzM0
IF鎌は知識型には使い辛い。
物理でも基礎ダメは他のIfに比べると基礎ダメがやや低め。
つっても1,4sなので斜め主体で使うならまだいいけど、プランダーでCPためるなら斬馬でいいと思う。
ダメ+がIF1だと+50%しかないのと、ステUPがカリスマなのが微妙。
CPボーナス10%は地味にうれしい。
橙だと鎌は2までしか見てないけど、IFクローは1⇒2⇒3でダメージUpが
50%⇒70%⇒100%
⊿20% ⊿30%
ダメUpがどんどん上がってるので5とか6になれば使えるかもしれんが鎌は見てないから分からん。
手ごろなダメ斬馬が入手できないならIF、て感じかな。
剣士やらランサに比べると恩恵は少ない気がする。
姫に比べたらだいぶマシだけどw(姫IFはALL物理仕様)
26
:
名無しの冒険家
:2011/07/27(水) 17:19:20 ID:a09bMQGw0
狩りに霊術つかわないんだからそもそも火力は問題としてないかな。
職毎の専用スキルOPが無い&RSが武器につかない点でSLv稼げるIF鎌は非常に有用
27
:
名無しの冒険家
:2011/07/27(水) 17:27:11 ID:wqqObR8k0
スイッチ中心でGvでるならIF鎌はありだと思う
けど胴斬り中心にするなら速度鎌のほうだな
つまり相手によって使い分けろ!
28
:
名無しの冒険家
:2011/07/27(水) 23:46:44 ID:6dFnw7lc0
知識だけど使いやすいよ?
CPかつかつだったのがマシになったし
29
:
名無しの冒険家
:2011/07/27(水) 23:51:42 ID:/pizu9kM0
IF7サイズドロップしてくれよ
話はそれからだ
30
:
名無しの冒険家
:2011/07/28(木) 00:24:13 ID:R5l4Bn6M0
結局B9で出ないか
てか鎌どころか最近は他のも出ねえ
何週間出てないことやら
31
:
名無しの冒険家
:2011/07/28(木) 02:17:30 ID:mnU5gQv6O
スイッチ主体だとニケと相性が悪すぎて移動遅いから捕まる
できたら速度つけて射程をいかしたい。
32
:
名無しの冒険家
:2011/07/28(木) 14:03:05 ID:Yi.pglw20
ttp://ameblo.jp/high-risk-no-return/
IFとかなんか載せてたから転載。
ただ無駄に偏見入ってる気がするからせいぜいIFとかの性能比較くらいにしか役立たんかな
33
:
名無しの冒険家
:2011/07/29(金) 11:12:57 ID:YgU5KnKI0
お、おう
34
:
名無しの冒険家
:2011/07/29(金) 12:12:26 ID:xTiuw25YO
れいじゅつスキルでファイナルチャージングみたいに突進するスキルってどれ?
35
:
名無しの冒険家
:2011/07/29(金) 12:18:28 ID:pst0IIEE0
メネシスだな
36
:
名無しの冒険家
:2011/07/30(土) 17:33:28 ID:IAJbXcxoO
ファイナルみたいに→敵にカーソル合わせなしで移動する
って意味なら無理
37
:
名無しの冒険家
:2011/07/30(土) 18:36:46 ID:ao0zkUUcO
ランサーで例えるなら
ワールとかマルチじゃなくてレイドみたいなスキルって感じだな
38
:
名無しの冒険家
:2011/08/01(月) 20:19:21 ID:QOUtG0dA0
【これからの霊術師のGVでの立ち振る舞い】
今まではスイッチだの魂斬りだの胴斬りだのやっていた霊術師だが、これはもう古い。
これからは知識極霊術師の時代である。
まだ誰も示さなかった霊術師の立ち振る舞いを俺が示してやろう。
ステは知識極、スキルはレイジマス、リバマス、アセンブルマス、暴走マス、サンクマス。
あとは好きにしろ。
装備は知識装備、鎌はオープナー。これで知識5000でレッツGV。
レイジONにして暴走使ってサンク使って戦場にコル。黄ダメ80〜120の追加ダメが味方に出る。
サンクが切れる事を天使に知らせ、引きコル。リバとサンクをかけ直し戦場へコル。
全体の火力を倍近く引き出す恐ろしい知識霊術師がこれから流行るであろう
39
:
名無しの冒険家
:2011/08/01(月) 21:33:18 ID:JWt/Kb4s0
>>38
そんな数値出たら倍どころじゃなくね?
ブロック貫通を考慮するともっとひどいだろ
40
:
名無しの冒険家
:2011/08/01(月) 22:23:01 ID:2HEOvICsO
まぁ鞄姫みたいに完全にダメの事だけ考えてりゃいいからな
鎌:ブロークン
腰:?
手:達人
鎧:大家
足:スピコマ
首:RS
頭:RSor知識
耳:女神
指:タートor絶望×8
かなり安く作れそうだな
指以外は
41
:
名無しの冒険家
:2011/08/02(火) 05:36:07 ID:1h8yCUgA0
そしてビットが飛んできて死んだ
42
:
名無しの冒険家
:2011/08/02(火) 16:21:38 ID:P6wfYmU20
サンクを3フレでかけ直す為に速度も必要だな
43
:
名無しの冒険家
:2011/08/18(木) 07:28:41 ID:qiJE.YGwO
30%とかでもいいから速度錆鎌欲しいんだが全然売ってない
まさかクラッジサイズの力振るわけにもいかんし…どうすればいいんだろ
44
:
名無しの冒険家
:2011/08/18(木) 07:43:13 ID:G2XID7w20
うちの鯖では普通に30%が1mで売ってた件
もちろん買いましたとも
45
:
名無しの冒険家
:2011/08/18(木) 14:16:55 ID:qiJE.YGwO
>>44
まじかよいいな
この前38%を240mだか見たっきりだ
もちろん240mなんて持ってない…
露天放置だけじゃなくて叫びもやっぱり必要か…
46
:
名無しの冒険家
:2011/08/21(日) 23:57:11 ID:gZyTkXlI0
>>43
振るで済むならならグラッジでいいだろ
錆鎌ってニケ用だろ?
47
:
名無しの冒険家
:2011/08/22(月) 12:50:28 ID:pHuIpMOQO
グラッジ暁すれば解決。知識霊術より闘士とのハイブリがいいと思うよ。
真空クールタイムの時闘士で竜撃で天使妨害とかね。
48
:
名無しの冒険家
:2011/08/23(火) 23:53:05 ID:nC.e1fDU0
最近Gv用に振りなおしたのですが、切る系は胴腕魂を主に使っていくのだと思うのですが、皆さんはどこにスキルセットされてますか?
又、リバイトは使っていますか?参考にしたいのでお願いします
49
:
名無しの冒険家
:2011/08/23(火) 23:58:31 ID:.g8ggcrk0
俺はスキル積んでないから魂斬りは使わない
胴と腕は左と右クリックかな
リバレイトは反転させられると嫌なので基本使わない
まだまだ思考錯誤中ですが参考にしてください
50
:
名無しの冒険家
:2011/08/24(水) 07:04:42 ID:10mfoAa.0
>>49
リバレイトは反転しない
また、スイッチ・ブレイズされても効果は消えない
語るならちゃんと調べろよな
51
:
名無しの冒険家
:2011/08/24(水) 08:47:16 ID:d3qVgNv.O
メネシス右クリじゃないのん?
52
:
名無しの冒険家
:2011/08/24(水) 14:03:15 ID:ZqETpyZY0
今ある200代制限の健康霊術作ってるんだけどリバレイトとワンダーソウル
はとるべきなんだろうか。某Gの霊術のスキル振りみて胴腕は35になってたから
自分も35にしようと思うのだが上のふたつのスキル取るのと腕胴マスるのは
どっちがよさそうか教えてもらえませんかシスター。
53
:
名無しの冒険家
:2011/08/24(水) 18:35:08 ID:mdSFz9f20
正直その二ついらないと思うよ。ワンダーソウルって回避だっけ?それなら霧でいいし。
その二つよりも真空や、闘士の龍撃での天使妨害などにしたほうが役立てるはず。
制限次第ではスイッチやブレイズも取るべきだね。その辺はそっちのG環境知らないけど。
とりあえずリバレイト、ワンダーソウルはGvでは基本使わないと思う。
54
:
名無しの冒険家
:2011/08/24(水) 22:55:49 ID:Go00ATno0
>>50
反転されないのか・・・知らんカタ・・・覚えておこう
反転されなくても足元に赤十字架あると目立つし結局リバレイトいらないよね!
メネシスは使わないなぁ、ニケ履いてるせいかな?
55
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 09:57:18 ID:4JZ23oB.0
>>51
メネシスは一度タゲれば、その後はカーソル合わせなくても相手に向かって飛んでいくから右クリに入れる必要ない
56
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 11:37:59 ID:kBOJpUM.0
52>>
俺の230制限霊術だと、真空胴ブルマスブレイズメネシス1プラズマ35
あとは要求分。
余ったら、スイッチに全振り
武器は、グラッジとバーイキングでok
妨害飽きたら攻撃に廻れる
完全霊術でもいいけど、結局、
胴とスイッチ、真空、ブレイズあれば、他やってる暇ない
やっぱ、ブルの性能とプラズマの飛距離が魅力
57
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 13:29:55 ID:GonW2eZQ0
>>56
個人的な意見だから無視してくれていいけど ブル+プラズマやってる間を
天使に腕斬りとかしてコル妨害の方が良くないか?ニケないときついけど。
58
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 14:25:44 ID:K1JDbF/UO
WIZの霧85=霊術のワンダー50だっけ?
59
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 14:30:27 ID:4JZ23oB.0
ワンダーの値が優秀すぎて霧を上書きしちゃうってのが難点だな
60
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 17:17:39 ID:kBOJpUM.0
>>57
ブル+プラズマだと、狩り出来るから、再振り代が浮く。
完全霊術だと狩り出来なくないか?狩りには、乱or嵐斬り必要だし。
まぁそういう点でも、このビルト方法はオススメ。
あと、一応胴取る際に、腕も取るわけだし、臨機応変に、腕すればいいと思う。
61
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 17:30:15 ID:jg8EOT8Q0
前提分で腕しても持続時間短くて意味無いでしょ
使うならある程度まで振らないと
62
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 17:38:08 ID:4JZ23oB.0
Gvでブル+プラズマするってこと?
63
:
名無しの冒険家
:2011/08/25(木) 18:08:15 ID:2vdbBP7UO
回避無視つけてない火力とかいないかただのごみだからワンダーとかいらない
64
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 01:25:15 ID:FQmpf2X.0
今度再振りする予定なのですが、威厳と健康のバランスにかなり頭を悩まされています
レベル:406 職位:一般
装備
武器:グラッジサイズ
腰:運1/2健比1/2力+1チェーンベルト
手:運比1/2攻速34%攻速35%フォムガ
首:スキル+5運比1/2HP98%骨首10
頭:運比1/2運比1/2HP95%王冠
鎧:自リロティモナのプライド
耳:HP97%ダブルイヤリング
足:敏比1/2運比1/2運比1/2メタシュGDX
指1:希望指
指2:透明バトリン
指3:異常56%スタリン1
指4:呪い抵抗66%薬抵抗125%リング10
指5:致命66KB63威厳4セテリン5
指6:全異常39%HP6%火抵抗12%セテリン5
指7:致命72%低下73%薬117%スカリン5
指8:全異常45抵抗スカリン10
課金:光ペット1匹、スキル10バッジ
健康天球使用 (アリーナだと威厳天球、敏捷天球もありますが現在本鯖メインなので使用できません)
現在のステ 多少あやふやな部分もあります… *()内はリバ込みです
力 293(503) 敏捷:289(499) 健康:697(907) 運:1482(1692)
知識:(361) 知恵:(281) 威厳:1891(2101)
振り方は、力を要求分、健康は10ぐらい振り、
知識知恵敏捷運無振り、残り威厳といった感じです
現状だとやはり、当ててくる人が相手にいると相当きついです
WIZにも負担かけてしまいますし、これは極端なステ振りしすぎたかな…と
勿論アリーナメインなら相手によって色々変えられるのですが現在本鯖メインでの活動の為そうは行かなくて;
そんなわけで再振りを予定しているのですが、先輩方の経験からするとこの場合健康と威厳はどの程度に振るのが最適でしょうか?
リバレイトはほぼ常時維持しているので、回避、威厳の節目(例:401にする)などはリバ込みで考えて頂けると幸いです
装備の変更もひとまずは無しとして頂けたらと思います
耳をWHPに、鎌をW健比錆鎌、などは考えていますが…
W健比錆鎌は先日挑戦しようとして失敗してしまいましたw
ご意見よろしくおねがいします><
足りない情報などありましたらご質問して頂ければ幸いです
65
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 03:06:55 ID:vDHZOC4cO
霊術に運敏いらね。素直に威厳HP首とW健康腰HPアンクかWHP耳で強くなるよ。
あとやっぱレベルだな600くらいいかないとどうしても弱い
健康カリスマ霊術はHPと健康とカリスマと移動速度があれば死なない。
運運敏靴ならNストライダーのがマシだと思うな
66
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 04:26:10 ID:FQmpf2X.0
>>65
貴重なご意見ありがとうございます。
装備変更の指示についてのご意見はもっともかと思いますが、
>>64
にも書いてあります通り、装備の変更はひとまず無しとして考えて頂ければと思います。
大改変が必要になりますし、メインの無制限WIZのコンセプトもずらすことになってしまうので…。一応W威厳比HP首の素材などはあり、WHP耳は
>>64
にもあります通り購入を考えています。
またレベルについては制限で活動しているので、上げる予定はありません。情報に不足があり申し訳ありませんでした。
また現在のHPはGメンのブレ込みで9200程度です。健康極にした場合は26300程度になります。
ただ、現在のステだと死にすぎるし、健康極だと全然スキルがかからない。
無振りと401、401と2101では劇的に違うということはわかっていますが、あまり場数をこなしていないので
401、801、1201の差はどの程度なのかよくわかっておりません。
こういった事態になっている為、この場合の最適な「健康と威厳のバランス」をアドバイス頂けないかと思いこの度書き込みを致しました。
勿論「コレ!」ってものがないことぐらいはわかっているのですが、こんな感じがいいんじゃないの?って感じでご意見して頂ければと思います。
装備の健康診断を求めているわけではありません。
67
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 09:08:53 ID:i4.9QGn20
これ制限キャラか?
無制限で出てるなら即死してるだろうから
考察もへったくれもないだろこれ
68
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 11:43:06 ID:iVW9sA1s0
装備こだわるなら、制限じゃない訳だし、
武器はIFの高速150%にするべきだと思う。
鎧は、異次元してHPつけるべし
希望指•••••火抵抗装備してない奴いるか?
ステ上げに使うなら、全異常抵抗つけたほうがいい
まずは、廃上げしてレベル補正をなんとかしないと。
69
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 12:42:20 ID:i4.9QGn20
>>68
制限ナメ杉
異次元で鎧にHPってアホか
ロトの100%プライドがあるし
T速IFよりIF5にしてカリスマとスキル稼ぐべき
IF7とかロトプライドになるとバッジ必要になるだろ
Lvに見合った範囲で考えてやれよ
Lv上げろっていうならそれ以上については言及すんな
70
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 14:56:47 ID:PooooknY0
スイッチをメインで使うなら攻速いらないけど斬り系なら欲しいよね
上でも出てたけどGv中にリバレイトってどうなのかな?
今回の話の論点は健康とカリスマは、特にカリスマのほうがどのくらいあるのがベストかということ
さっきから装備の話題で話ずらすのはちょっと・・・・・・
71
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 15:49:38 ID:o.xwR1jAO
斬り系はカリスマ100で0.8%上がるんだっけ
72
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 18:01:27 ID:vDHZOC4cO
俺から言わすと健康カリスマステで狩り装備だからなんか違和感を感じる。
今のステで普通に比率やHP稼げばいいと思うんだけど。
73
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 19:25:58 ID:FQmpf2X.0
ただいま帰宅しました。
たくさんのご意見頂けて大変有難いです
>>67
>>68
>>66
に「レベルについては制限で活動しているので、上げる予定はありません」と書いてあります通り
制限キャラです。それ以前にこのステで無制限に出れるなどとは思っておりません
また
>>64
>>66
にあります通り装備の変更はひとまず無しとして考えて頂ければと思います
それ以前にT速度IFなどは到底実現不可能な装備だと思います
希望指は力(要求軽減)・敏捷運(回避)・健康(基本耐久)・威厳(スキル成功確率)を微弱ながら上げてくれるので
装備しています
全異常抵抗については元々稼いでいる抵抗指と威厳・知恵による補正で十分あります
希望指を変更するなら力ハードを購入して力要求の大幅軽減をしたいと思っていますが予算がつきません
鎧について余談ですが、WIZで使用しているHP193%防御144%月光を10バッジ使用で装備したことがありましたが
私の場合だとティモナのプライドのほうがHPにおいても防御においても高かったです 全く感嘆せざるを得ない性能ですね…
>>69
ご意見ありがとうございます
IF5鎌はフレームが1つ落ちてしまう為に躊躇していたのですが、考えてみようかと思います
ロトプライドはやはりバッジが必要ですし、価格的にも現在の予算では厳しいです><
>>70
一応スイッチを頻繁に使うタイプではありますが、斬り系を全く使わないわけではないので
攻速もなかなか捨てきれないんですよね;
Gv中のリバレイトについては私のスキルレベルだと全ステが210ポイントずつ上昇するので使わない手はないかなと…
切れてると隙になってしまいますが出来るだけ切らさないように立ち回るようにしています
かけ直しは確かに煩わしいのですが、そこまで時間かかるわけでもないので…(アセンブルはマスしています)
論点は仰るとおりです
今回装備について聞きたいわけではなく、威厳・健康のバランスについてアドバイスして頂ければと思って書き込み致しました
蛇足ですが威厳2101で体感どのような感じなのかというと
Gvだと胴(Slv76)は5~7割ぐらいの確率で成功(あくまで体感です、検証しているわけではありません)
胴の成功確立が高いので状況次第では悪魔を斬りにいくこともあります
呪い抵抗100%のmobに対しては95%かかるといってもいい具合です
腕切りはSlvが低いので中々かかりません
ブレイズは1+補正ですが相当かかります
運がいいと1PT固まってるところに打ってPTほぼ全員が切れたり…
スイッチはマスしているのですが、相手が頻繁に動いたり散っていると思うようにかかりません
固まっていればよくかかりますが…
あまり文章が長すぎると読んでもらえなさそうなので簡潔に質問することにします
あなたは威厳401、801、1201のどれがベストだと思いますか?また他の数値のご意見あればそれでも構いません
回答頂ければ幸いです
74
:
名無しの冒険家
:2011/08/29(月) 19:47:46 ID:PooooknY0
mobに胴斬りするなら呪い抵抗じゃなくて低下抵抗じゃね?
mobに対しては防御力低下だし・・・・・・と思ってみたり、検証してないから憶測だけど
75
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 05:42:23 ID:/Pvrz/7k0
>>74
対人でも対MOBでも抵抗次第で成功率に関しては差ないような
胴は呪い抵抗で合ってるぞ
76
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 12:53:34 ID:3t3UZ9F60
胴は入りにくいけど腕は入りやすいような
77
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 14:16:31 ID:TPtjtuSQO
最近霊術始めたんだけど
Gvの立ち回りって
支援はがし→胴斬り→腕斬り
みたいな優先順でいいのかな
78
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 14:19:54 ID:n6dBZAi60
周りを良く見て最善のスキル使えば良いんじゃないの?
79
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 14:41:49 ID:YaIudQok0
優先順なんて存在しない
ビルドや立ち回りや相手次第で使うスキルはまったく違う
80
:
名無しの冒険家
:2011/08/30(火) 15:12:44 ID:AoSZsy.Q0
>>77
>>78
>>79
の仰る通りケースバイケースで動きは全く変わるのですが、
ある程度のパターンみたいなもの?はあります
ブレイズはCTが切れる頃には相手の近くにいてすぐに再使用できるような位置を
とれていると良いかと思います
ブレイズはキャスティングが短い為、自分のリスクも少なく相手が逃げることも難しいので非常に有用です
胴切りですが、まずBISのパッシブが邪魔だと思うならこまめに斬りにいきましょう
武道への胴の優先度は相手の武道の質にもよります
相手の武道の質が高ければ胴いれても中々しなないことはよくあるので…
相手の武道が明らかに「穴」だったらどんどん斬りにいきましょう
そうでなければ無理に武道ばかり狙う必要もないかと思います
悪魔への胴は、成功確率に相当な自信があるなら入れるのもありかもしれません
ただ、味方がその悪魔の周囲に密集してるときは危険かと思いますが…
他に、胴が入ってる間は万病を無限に消費するという仕様になっているので
悪魔さんの盟約とタゲをあわせたり、腕切りを入れる前に胴をいれるなどして
物資を消費させることを狙うのもアリです
スイッチは、威厳が余りないと中々かからないスキルです
キャスティングが長い為、自分が死ぬ危険性も高く、相手が逃げるのも容易です
ですが、スイッチからの得点も多くあるので侮れないスキルです
相手が密集しているならバンバンかかりますから積極的にスイッチをしましょう
また、魂切りやスイッチが入った後は相手の抵抗がかなり低くなっているので
BISさんにTUを呼びかけ(合図などを決めておくと楽です)たり、自分自身も魂の侵食を使ったりして
逃亡及び混乱をかけるようにすると効果的です
これは言うまでもないと思いますが、真空はできるだけ多くの人数に被せられるように意識しておきましょう
後は、HPなどに相当自信があるなら相手の主力が少ない場合、ずっと龍撃で粘着しておけば無力化もできます
その時、ポゼッションスネークを交えてから霊術に戻って真空などをすればスキルレベルによりますがCTを最大3割程度減らせます
こんなところですかね〜、霊術師頑張ってください!
81
:
名無しの冒険家
:2011/08/31(水) 23:28:52 ID:vhRCmqMM0
質問いいすっか
胴斬りに対して分身って意味あるの?
82
:
名無しの冒険家
:2011/08/31(水) 23:49:35 ID:qcmyQ5Ik0
>>81
あります
83
:
名無しの冒険家
:2011/09/03(土) 03:19:01 ID:wDBVuJVc0
質問なんですが、
ティモナのプライドってDropLvから考えると
どこでDropする可能性があるんでしょうか・・・
84
:
名無しの冒険家
:2011/09/03(土) 11:46:21 ID:v6tlZbf.0
Lv372以降の職業鎧が落ちるとこはどこでも拾えるぞ
ただしドロップ係数が150
ちなみに道士服のドロップ係数が250
狙って拾えるようなものじゃないから安心していいよ
85
:
kokoro
:2011/09/04(日) 02:08:48 ID:KyTcYPrw0
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(^ω^)! ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh
86
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 12:14:35 ID:j4LcnooIO
二ケ霊術で無制限アリーナGvしようと思うんだが装備を教えて欲しい
白鯖
レベル:600
ミニペ:古代神
予算:40億
頼みます
87
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 12:19:05 ID:aWCG.1IY0
ニケ履けばいいんじゃないかな
88
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 12:52:19 ID:j4LcnooIO
>>87
ありがとう 鎌を速度IF7と仮定して ほかの箇所も頼みます
89
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 12:57:09 ID:XL.WgaaQ0
ニケ霊術ってだいたい速度錆鎌じゃね?
力固定だるいし
90
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 14:06:23 ID:j4LcnooIO
>>89
ありがとう なるほど、力固定はやめときます。自分から話しを振ってるくせに申し訳ないんだが完全回避霊術ってビルドは無しですかね ワンダーによる回避率上昇やティモプラに回避OP付けたりして上手く揃えれば回避率105%揃えられそうな気もするんだが。 問題は相手に霊術いて胴切り食らいワンダー外されたときだが。ブライド装備してればある程度の硬さは保証されそうだし相手に霊術いなければそもそも問題ないし 霊術の重要項であるカリスマもクレマーで回避と同時に稼げるしね 風自然?精霊?かで回避稼げた気もするので このビルドありかな〜と思ったんだが。
91
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 14:16:27 ID:XL.WgaaQ0
回避霊術は全然ありだと思うよ
回避WIZみたいな感覚で武道を避けれるならかなり動きやすいはず
ただ運、健康、威厳稼ぐには結構な装備がいるから俺には無理
92
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 14:24:48 ID:5mzV22Ww0
運、敏捷、健康までは剣士とかと一緒で
そっから力なのか威厳なのかって話になるけど
首やら頭を運に費やし、T力ハードみたいに威厳が稼げない分、
威厳に対しては素振りに近い形になるだけ非常に脆い
完全に回避できるならいいけど、中途半端だと胴斬りくらった武道みたいになるのが落ち
93
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 15:17:43 ID:4smJYg5w0
まずIF7を1から作ろうとすると30億くらい
予算40億()
94
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 15:21:04 ID:F5BfiO8.0
霊術はブロック無いし、メネシスも相手いるところにしか使えないしな。
でも回避しながら動き回る霊術ってのもちょっと憧れるな
95
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 15:56:14 ID:j4LcnooIO
>>91
ー92 ありがとう、実はこんな記事がありまして
ttp://rs.byroad.net/archives/1153
これみる限りだと運敏なくても回避できそうなんだけどどうかな
96
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 16:03:00 ID:aEpexJpQO
二ケバグ修正くるから力固定他抵抗二ケとかないとしんどいんじゃないか?
100制限で二ケ霊闘してるけど100越えるから力固定場所で悩んでる。
で、100制限しか知らないから分からないんだけど、高LVだと闘士と霊術どちらが生存力高いのだろう。
ワンダーは使ってみた感じLVが上がれば上がるだけステのおかげで性能上がる、闘士のリフレクいなしは低LVの俺だとワンダーより生存力だけなら高い気がする。
実際に高LV霊闘してる人はどう思う?
97
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 16:19:59 ID:5mzV22Ww0
武道にいなし発動するだけで生存率ってことなら微妙にあるとおもうけど・・・
高Lvってかアリーナ上位Gvだと支援職が回避するってだけでも大変なこと
98
:
名無しの冒険家
:2011/09/21(水) 19:36:11 ID:XL.WgaaQ0
霊術は基本武道に粘着されるからな〜
99
:
名無しの冒険家
:2011/09/22(木) 18:07:56 ID:bRn.QZHg0
>>95
それ対人で使うと明らかに叩かれるだろ。
100
:
名無しの冒険家
:2011/09/22(木) 19:36:58 ID:Wr4GfrBs0
>>99
仕様のうちでしょ
101
:
名無しの冒険家
:2011/09/22(木) 20:08:10 ID:bRn.QZHg0
>>100
やられておもしろいの?胴や腕すらはいらないんだぞ。叩かれて当然
102
:
名無しの冒険家
:2011/09/22(木) 20:12:48 ID:ZH2dAVsw0
こうみると斬り系の仕組みおもしろいよね
超レベル差で普通の攻撃では全く当たらないはずなのにあたるし
103
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 00:13:50 ID:XB7mhoXo0
>>99
叩かれねーよw
仕様なんだからさ。俺を含め装備探してる奴多いぞw
104
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 00:35:26 ID:zKgjJfk6O
>>101
運営がバグと認めるまでは仕様なんだから、つまらないならやめろw
105
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 02:34:27 ID:QsE7GsDg0
兎変身の仕様を変えない限り、完全回避をバグとするのは難しいだろうな。
106
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 10:42:57 ID:sP4TCr860
まあ多くが高スキル烈火をバグとかいっちゃうあたり責められる可能性も十分あるわな
107
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 12:49:45 ID:Q46MG4co0
使われてどう思うかはその人次第。
しかし霧とかで稼いでたら反転とかで落とせるし烈火ほど驚異には感じないな〜
知識攻撃はある程度HPと抵抗あれば耐えてしまうが。
108
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 16:35:06 ID:863PLiSA0
霊術師で回避105%にしたらいいじゃない。
スマグ首飾り
黒鉄帽
エストベル
アンチ
回避手
セーフ
W回避足
ワンダーソウル
回避天球
土ツイン
G補正10%↑
これでいいじゃない
109
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 16:53:39 ID:N6yFHpyEO
>>106
烈火は対策のしようがないんだから当たり前だろ
110
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 18:07:02 ID:Diw1FIAIO
>>109
バグかどうかの話だろwww
対策できないから自粛しましょうってのは別の話
スキル表通りの動作(仕様)にも関わらず高スキル烈火はバグって言う池沼がいるわけだし、回避がいくら正常だろうと大部分を占める火力様方がバグって言えばバグってことに落ち着いて排除されちゃうよ
111
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 19:12:47 ID:2tDBoInA0
俺が対策出来ないからバグ
112
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 19:57:45 ID:F21X.4r20
某リトルみたいにスキルLv200()ワンダーとかでてきたら余裕になりそうだな
113
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 20:38:49 ID:pt0pFpssO
烈火がスキル表通りの動作・・・?
何いってんだ?
114
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 20:54:57 ID:.tff.YgI0
回線抜き以外で対処できない高スキル烈火のどの辺が正常動作なのかさっぱりわからん
115
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 21:03:02 ID:pxZbLS6g0
正常に動作してるため誤差作動を起こす
…こういう場合、どうなんだ
116
:
名無しの冒険家
:2011/09/23(金) 23:14:39 ID:0FP8t1mo0
「高スキル烈火の効果永久持続はバグ」は公式も認めてて修正予定になってるわけだがw
117
:
名無しの冒険家
:2011/09/24(土) 11:31:31 ID:d6LwWYI60
(´・ω・`)そのバグ直したら元のCT0烈火に戻せよ
118
:
名無しの冒険家
:2011/09/30(金) 11:45:17 ID:VhvN/8.60
オープナーに速度20%らしい?けど使いどころあるかな
119
:
名無しの冒険家
:2011/09/30(金) 17:50:58 ID:EYx8Buyw0
オプーナがなんだって
120
:
名無しの冒険家
:2011/10/02(日) 03:47:15 ID:RLVGXn020
>>119
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
121
:
名無しの冒険家
:2011/10/03(月) 05:22:02 ID:TvbMNp.A0
ワンダーソウルの回避率を求めるSlvの計算公式とかありますかね?
スキルレベル100で何%回避なのか知りたいんだが。
122
:
名無しの冒険家
:2011/10/03(月) 08:33:21 ID:SGitmbnIO
>>121
石あげ。で検索しよう、各種スキルの詳細が見れる
だいたいマスター分で24%だったかな
123
:
名無しの冒険家
:2011/10/03(月) 11:47:42 ID:TvbMNp.A0
>>121
ありがとう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板