したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ちょっと借ります

1名無しさん:2008/07/31(木) 22:01:32
vistaについてのあれこれ

2名無しさん:2008/07/31(木) 22:02:20
〜vistaについての質問と解決案〜

Q1:
日本語が打てなくて困っています。

A:
・OFFICEが入ってなかったので、OFFICEの試用版をインストールしたら日本語が打てるようになりました。
・ゲーム内掲示板で「shift+ctrl」でできるようになりました。
・ゲーム内掲示板で「Ait+半角全角」でできるようになりました。
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコンを右クリックして「管理者として起動」で解決しました。

補足:
ただし、上記の作業を行って解決したかに見えても…
・IMEパッドでの「単語/用例の登録」で登録させた単語、または顔文字が表示されないようです。
・文字を変換するときの「変換リスト」が表示されないようです。


Q2:
ゲームプレイ中、「キャラクター選択画面に戻る」、「ゲームを終了する」、「サーバー選択に戻る」の三つを実行すると、エラーが出てしまう

A:
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコンを右クリックして「管理者として起動」で解決しました。


Q3:
SSを撮って、後で見ようと思ったのですが…
「C:\Program Files\Nexon\TalesWeaver」と入ってSSフォルダを探したのですが、「ScreenShot」というフォルダだけがありませんでした。

A:
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコンを右クリックして「管理者として起動」で解決しました。


Q4:
ランチャーを起動すると毎回オープニングムービーが始まり、「スタート」をクリックするのですが「マルチサーバーリスト」に文字が何も出てきません。

A:
・TWのインストールフォルダ内にあるオープニングムービーファイル「Tales.avi」を消去もしくは移動で解決しました。
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコンを右クリックして「管理者として起動」で解決しました。
(一回「Esc」キーを押したり全部見たりすると、その後は再生されなくなるようです。)


Q5:
ゲームを開始したとき最初のネクソンのロゴの後、画面が真っ暗になって…

 Runtime Error!
Program:C:\ProgramFiles\Nexon\Talesweaver\InpaseNXD.exe
This application has requested the Runtime
to terminte it in an unusual way.
please contact the applications support team for
move informtion.

とエラー画面が表示されて、ゲームができないのですが…

A:
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコンを右クリックして「管理者として起動」で解決しました。



以上が様々な掲示板で見られる、vistaでの「問題点」と「解決案」です

3名無しさん:2008/07/31(木) 22:03:49
とりあえず、問題が出てきたら…
・ゲームを始める前に「TalesWeaver」のアイコン右クリックで、「プロパティ」-「互換性」の中にある「互換性の設定」のところで「XPSP2」を選択して、「管理者として実行」にチェックをつければ幸せになれるらしいです

4名無しさん:2008/07/31(木) 22:05:14
 「VISTA組の TalesWever Client Binaryは動作を停止しました って出る人たちへ

1・TWをアンインストール
2・ローカルディスク(C:)>Program Files>Nexon>TalesWeaverフォルダを削除
3・ハンゲー(ttp://talesweaver.hangame.co.jp/)(←先頭にhを足してね)からクライアントをダウンロード
4・コントロールパネル>システムとメンテナンス>システム
  左横にある システムの詳細設定 を開く
5・詳細設定>パフォーマンス設定>データ実行防止
  「重要なWindows〜」にチェックを入れる
6・ローカルディスク(C:)>Program Files>TalesWeaver(※NEXOMのと保存先が違うので注意)
  InphaseNXD.exe
  PatcherUpdater.exe
  Talesweaver.exe
  この3つすべてに以下の動作を行う
  1:アプリケーションを右クリック、プロパティを開く
  2:互換性で、「互換モードで実行〜」のチェックを外す
  3:「管理者として〜」にチェックを入れる
  4:下のほうにある「すべてのユーザー〜」を開き、2〜3と同じように設定
7・念のため再起動

NEXONからのクライアントではできませんでした。
これでもまだできない人いるのかなあ… 」


 ってサイトに書いてありました

5<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板