したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あたch 350

1あた:2018/08/16(木) 17:09:01
いいか、みんな
       ( ゚д゚)
      (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
 小五  ( ゚д゚)  ロリ
   \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなる
     ( ゚д゚)  悟り
     (\/\/

ジャンプは月曜、コミックLOは21日発売!

・そのプレイヤーなんていうの?→えるとも「書いとけよww」→ulilith でググろう
・サンドイッチは頑張った自分へのご褒美(笑)
・と同時にヘビィらしさの演出でもあるかな(笑)
・配信者はロリフェチです

951名無しさん:2018/09/01(土) 22:52:10
最先端の鉄素材で作ってくれないかなぁ
たしか重量比でアルミより頑丈になってるんでしょ?

952名無しさん:2018/09/01(土) 22:52:26
そんなもろくないよw

953名無しさん:2018/09/01(土) 22:52:49
ちなみにマグネシウム合金は憎きアメ公の原爆投下したB29が使ってたから敵性自転車な!

954名無しさん:2018/09/01(土) 22:53:37
ミクロードはアルミでしょ、ミクベロはマグネシウムだけど

955名無しさん:2018/09/01(土) 22:53:38
100万のカーボンを自宅で盆栽中にこかせて割った話を聞いたことがある

956名無しさん:2018/09/01(土) 22:53:50
やはり日本なら竹やりバイクだな

957名無しさん:2018/09/01(土) 22:53:57
ミクジャージの新作でてたみたいだけど大丈夫?

958名無しさん:2018/09/01(土) 22:54:51
けもフレおじさん(くさそう

959名無しさん:2018/09/01(土) 22:55:00
たしか前に四国の配信者さんがなんか物落としてピシッして店送りになったとか

960名無しさん:2018/09/01(土) 22:55:03
仮想パワーで

961名無しさん:2018/09/01(土) 22:55:29
カーボンは当たりどころ悪いとね

962名無しさん:2018/09/01(土) 22:55:54
なんかこわいのでALR5買ってきます

963名無しさん:2018/09/01(土) 22:56:26
軽量アルミも脆さは対して変わらない気はする

964名無しさん:2018/09/01(土) 22:57:05
工場づとめのワイから見たら、樹脂ってイザって時に壊れそうでなあ。。ネジも気軽にたてられんじゃろ
やっぱ鉄、最低でもアルミかのう

965名無しさん:2018/09/01(土) 22:57:22
実は乗り心地はCheckpointでもあまり変わらないのではないだろうか

966名無しさん:2018/09/01(土) 22:57:38
載ってる人間がクソ雑魚足なら何に乗ってもね・・・

967名無しさん:2018/09/01(土) 22:58:21
そうそう、カーボンフレームはネジが立てられないのかコストがかさむのか知らんけど
BBが圧入方式が多いやん。それで膝おじがBB30とかいうクソ規格に苦しんだらしいやん

968名無しさん:2018/09/01(土) 22:58:35
痩せれば何乗っても速いよ

969名無しさん:2018/09/01(土) 22:58:56
コストだよ
ピナレロとかはBSAだし

970名無しさん:2018/09/01(土) 22:59:46
よし痩せるか!

971名無しさん:2018/09/01(土) 22:59:47
車体を軽くするより搭乗者を軽くする方が良いソリューションという残酷な真実

972名無しさん:2018/09/01(土) 22:59:53
カネさえかければ樹脂にもタップたてられるんけえ。。進歩したのう

973名無しさん:2018/09/01(土) 23:00:10
あた「一つの楽しみ方だもんね・・・」
ここにもドM勢おる・・・

974名無しさん:2018/09/01(土) 23:00:55
>>972
金属の筒を入れてるだけ

975名無しさん:2018/09/01(土) 23:00:56
あた「膝を壊しながらでも乗るのが一つの楽しみ方だもんね・・・」
ここにもドM勢おる・・・

976名無しさん:2018/09/01(土) 23:00:57
体重70kgでSLR10乗るより体重60kgにしてSL5乗るほうが速いではないだろうか

977名無しさん:2018/09/01(土) 23:01:21
苦しみしか見えなくて

978名無しさん:2018/09/01(土) 23:02:00
※ただし筋肉を落とさず贅肉を落とすこと

ってなるとくそ難しくなる

979名無しさん:2018/09/01(土) 23:02:01
無駄に脂肪ついてるのは別として
体重あるとパワーもあるから一概には

980名無しさん:2018/09/01(土) 23:02:08
結論
デブはまず痩せろ

981名無しさん:2018/09/01(土) 23:02:39
オラッデブどもやせろぉ!


ごめんなさい痩せます

982名無しさん:2018/09/01(土) 23:02:59
むしろ体重増やしたい

983名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:18
体重偏差値が高い話?

984名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:26
でもいくら筋肉量多くても体重重かったら結局重りじゃね?
70kgと60kgで同じ筋肉量ならそりゃ60kgの方がいいだろうけど

985名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:41
BMI20以上の人は帰ってくれないか

986名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:42
競技で秒単位のレースするワケでもなけりゃ拡張性が乏しくて破損の危険が高くて雨にも弱いカーボン選ぶ必要ない希ガス

987名無しさん:2018/09/01(土) 23:03:48
いま来たこんばんわ
エモンダの感想もう言っちゃった?

988名無しさん:2018/09/01(土) 23:04:27
カーボンフレームは単純にかっこいいのが多い

989名無しさん:2018/09/01(土) 23:04:30
カーボンって雨に弱いんか?
そこでディスクブレーキだ!

990名無しさん:2018/09/01(土) 23:04:38
壊れやすいのにグラベルでカーボン素材選ぶ人ってマゾなの?

991名無しさん:2018/09/01(土) 23:04:59
ひたすら平地をロングライドするなら体重重くてスタミナとパワーある奴のが有利やぞ

992名無しさん:2018/09/01(土) 23:05:43
雨に弱いってカーボンホイールだとブレーキ聞かなくなるってことじゃないの?
そこでディスクブレーキってことなんや

993名無しさん:2018/09/01(土) 23:05:45
カーボングラベルでバリバリキャンツーしてるきーとんくんは……

994名無しさん:2018/09/01(土) 23:05:56
最近はダウンヒルでもカーボンフレームなんだよな

995名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:08
ウチの知ってる限り、折りたたみ自転車でカーボンフレームの自転車はない。マウンテンバイクとかでもカーボンだとおかしそう

996名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:12
ホイールは完成車の?

997名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:25
じすれ

998名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:28
キートン君のグラベルロードをリスナープレゼントないかなー

999名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:35
折りたたみもカーボンあるよ

1000名無しさん:2018/09/01(土) 23:06:54
CT「だから重さなんてあんまり気にするなよ」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板