したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機種難易度について

1アバ目安復活キボンヌ:2010/05/21(金) 23:11:19
いつもは拝見させてもらってます
機種難易度が充実して凄く参考になっているんですが
試行回数が記載ないのが残念です
当然、正確な数値など無理な話ですのでアバウトで100回単位とか
数回単位とか記載願えないでしょうか
 もう一点ですがアバの価格を復活する気はないのでしょうか
ここの数値がないとどうにもアバの価値を知らない人間ほど騙され損することになってしまいます
目安サイトには何の落ち度もありませんが復活していただくと一部のコレクターや転売師以外は助かると思います
高額アバが天井知らずな昨今、正確な数値を出す難しさは重々招致していますが
可能な範囲で考えていただけないでしょうか
ご検討ください

2名無しさん:2010/05/21(金) 23:23:21
>>1
あくまでも俺個人的な意見

アバターってそんなにしてまで欲しい?
欲しがらないのが一番値段下がるよ
運営もアバター出せば良いって流れになってるし…
あと、試行回数って必要かなぁ?
多分誤差がないって回数までやってからの評価だから1000かいでも100回でも関係ないと思いますよ

3製作者:2010/05/22(土) 05:33:13
誤差は結構大アリの試行回数の機種もありますから、
一応記載する方向で考えています・・・がまだ追いついていません><

あとアバター数値ですが、“今のところ”変わらず記載なしで考えています。
ごめんなさい。

4名無しさん:2010/06/26(土) 17:08:50
ネタ情報から見られる難易度表、大変参考になりありがたいです。
試行回数の記載までしていただけるとのことで、更に役立つこと間違いないと思います。

で、本題の質問です。
機種関連全般から見られる相場付きの表の難易度ランクですが、
オオガメラなどにGのランクが付いているのですが、
難易度参考の表には記載のないランクなので、
どのような扱いのランクなのか教えてください。

5製作者:2010/06/26(土) 23:37:23
>>4
あー、古いほうですね。
更新というか消すの忘れてました・・・
試行回数も、いったん作りかけていたのですが
更新があまりに大変になるので、また記載方法の見直しを考えている最中です。
こちらは少し時間かかりそうです(*_ _)人

6:2010/06/27(日) 09:11:35
シマや店での万枚達成率ではなく、最高・準最高設定での到達率による評価に統一されたのですね。了解しました。

試行回数についてはあまり難しく考えなくても良いのではないかと思います。
単純に設定6(****回)、設定5(****回)とだけ表記していただければ十分で、
更新もデータが数百件分とか増えたとか、数ヶ月ごととかの制作者様の
都合の良いときにまとめて更新していただければ十分だと思います。
例外として早めの更新をお願いしたいのは、新規導入台です。
導入イベの際は挙動が安定していて良く出る機種だと思われたものが、
その後のイベ時に全く別物に化けていることがあるからです。
最近の機種ではリオデカーニバル、Fランクの評価になっています。
導入イベ時は自分も随分出させてもらいましたので全く同感だったのですが、
前回のイベ時は全く別物で、自分は設定6で2回打って2回ともマイナス精算。
フロアをあちこち見て回りましたが万枚到達者はシマに2〜3人いたかどうか、
1人も到達していないと思われるシマもちらほらという惨状でした。
逆にメタルスラッグはもう1ランク甘くても良いのではというくらい良く出ていました。

7製作者:2010/06/28(月) 05:23:49
>>6
うーん、普通に試行回数を記載すると、
更新がものすごく大変になるんですよね。
それでどうするか迷ってるんです。
またすべての機種に対して結果は累計で行っているので
急遽出なくなった機種でも一気にランクを変えることは致しません。
というか、あくまで結果に対してのランクなので
個人的ヒキ強・ヒキ弱機種に関してはなんとも・・・
皆さんの送ってくださるデータで矯正していくことを願います。

>例外として
この例外が毎週に近い頻度で導入されていくので、困っている真中です。
あまり期待しないでください・・・

8:2010/06/30(水) 17:09:29
試行回数の記載、対応していただけたのですね。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
自分自身すごく参考になりますし、初心者にとってはまさに福音ですね。
すばらしい資料だと思います。

データがたまりましたらメールにて提供させていただきますので、
微力ながら資料の充実に協力させてください。

9死兆★:2010/06/30(水) 20:56:31
>>7(管理人様)
お忙しい中、試行回数の記載、ありがとうございます。
大変参考になります。
多くの機種の試行回数が3桁になるよう、できる限り協力したいと思っています。

ついでに別件で、
お時間があるときに「羅龍盤」アバを追加してください。
★1ですが、壷要員ではなさそうです。

10製作者:2010/07/02(金) 05:47:21
>>8-9
回数を書き込んだことで随時更新が難しくなり、
全体の見直しは年間数度程度になるかと思います。
代わりに、新機種や試行回数の少ないものの更新頻度は上げようと思いますので
今後ともよろしくお願い致します。

あ、羅龍盤付け足しました。完全に存在を忘れていました・・・

11タク:2010/07/22(木) 12:30:39
はじめまして。神挑戦中でいつもお世話になってます。

今年に入ってから本腰を入れてるのですが、その7カ月の間でも大量に改悪があって難易度表記は大変ですね。特にパチの方は(笑)
アラデス・バースト辺りはそれでも難易度は低いので問題はないと思うのですが
竜王伝説は現在確実にSランクですよ。パワフル・じゃぽん・竜王が現在の3強だと思います。
新台のファンキーは時短玉減り・9Cの影響で現時点での難易度はAランクぐらいです。もちろん時短手打ちが条件で。

12製作者:2010/07/22(木) 18:04:49
>>11
総合の方でもありましたが、竜王そんなに改悪されてるんですか。。。
正直一年半くらい?触っていないので、現在の状況は分かりませんでした。
できるだけやってみたいと思います。
ファンキーは・・・一回しか触ってません・・・つーかやりたくねぇ>_<
あまりにも暫定的にではありますが、Aに突っ込もうかと思ってます。
パチの難易度は手打ち前提orフォローのものが多く、
インテ放置だと大幅に変わってくるのが悩みどころです。。。

13タク:2010/07/28(水) 00:31:09
わざわざお返事ありがとうございます。

インフレ以降こまめに改悪が入るようになって、難易度を明確にするのはもはや至難の業になりましたね。
たとえば超獣王など微妙に難易度は上がってるが、それでも楽勝機種であることは変わらない。
アラデスのスターゲート+ハネ改悪もだからといって難易度が跳ね上がったわけではない。
そうゆうのの判断が難しいと思います。
また極稀にパチサラ金のように改良される機種もありますし・・・。

なので今後はBA連荘率ダウンのような、明らかに難易度が変わった機種だけ報告させていただきますね。

あとファンキーについて。
僕が25000発突破した時は時短中完全手打ちで時短71回目でした。到達時間は14時間です。
71回は確立どうりだと時短突入5回でOKなので、やはり難易度Sクラスまではいかないと思います。
手打ち必須の条件でAクラスが妥当だと思われます。
ただし電チュー開放に約8秒かかったり、ハズレが多発したりと手打ち時のストレスは尋常じゃないので
それをどうとらえるかは難しいところです。

以上長文失礼しました。

14名無しさん:2010/07/28(水) 14:29:46
エイリやんクリックするとアイジャグに飛ぶんですが?
俺だけですかね?

15名無しさん:2010/07/28(水) 21:25:16
>>14
調べてみたら他にもありましたね。
内容がスレチなので、「新修正・ご意見掲示板です」スレにカキコします。

16名無しさん:2010/07/29(木) 03:43:32
データ送ってくれないと勲章到達難易度に反映されないから難儀ですよね・・・
強敵とか、ランキング見ると毎日必ず一人ぐらいは5万達成してますし、
決してSランクの機種ではないと思うんですがね

17製作者:2010/07/29(木) 09:47:50
>>14-15
ありがとうございます、修正スレにてレスつけます。

>>16
スランプグラフ導入で一気にデータは集まりやすくなりました。
・・・が、イベント導入機種以外はなかなか信用に足るデータとはいえず・・・
出ている一台だけを参考にする訳にもいかないもので>_<

18製作者:2010/07/29(木) 09:54:45
>>13
レス飛ばしてました>_<
アラデスの改悪は結構確定事項ですが、爆裂度は下がったものの
BAほど極端に5万出なくなった訳でもないので扱いは微妙です。
ファンキーDの手打ちは私もやりましたが、気が狂うかと思いました。
とても長時間は出来ませぬ。。。

19名無しさん:2010/07/29(木) 15:44:49
スランプグラフがついて、遊技時間と差枚/差玉がわかるようになったので、
以前の、漠然としたシマごとの達成率でもいいような気がします。

グラフみたら、一人がずっと打ち続けたのか、それとも途中で別の人が座ったのかもわかりますしね
(おかわりは流石にわかんないですけど)

20名無しさん:2010/08/01(日) 13:45:09
ジュウジカファイナルのIAとGの価格がちょっとおかしいような気がします
確認お願いしまーす

21名無しさん:2010/08/02(月) 22:34:08
>>20
修正しました〜。目茶目茶でしたね、すみません(´・ω・`)

22名無しさん:2010/08/06(金) 08:12:56
バレリーナのインテが更新されて、ベストストロークで打ち込むようになりましたので、
インテ放置でも大丈夫です

23製作者:2010/08/09(月) 20:29:48
>>22
私も確認しました〜。
イベントに絡んでデータが多数とれるようになるまでは
難易度はまだ触らずにおきますが、コメントは修正いれます〜。

24名無しさん:2010/08/14(土) 05:30:23
機種難易度(パチンコ編)
CR竜王伝説Z

確変中は、高確率で「1」の絵柄(非確変)で当たって、きっちり確変1セット(大当たり3回)で終わる、と言うバグがずっと直っていません。
その為、機種難易度は「S」というのが一般的です。
(スロサロ「神への道」スレ参照)
また、綱取の難易度は、出玉の多さとヘソの賞球数の多さ、リーチの短さなどの回転効率の良さもあって、それほど難易度は高いとは思いません。綱取で差枚数11万発の経験あります。

25風の谷のウマシカ:2010/08/14(土) 10:14:11
ハーレムの難易度ですが、
機種説明と総合難易度表ではBランク、難易度明細ではCランクになっています。
また、設定6の試行回数が148回になっていますが、スランプグラフからサンプリングされたのでしょうか?

26製作者:2010/08/15(日) 23:27:10
>>24
竜王は現在データ取り中です。他からの指摘も受けておりますので
今しばらくお待ちください。
綱取はあまりにデータ数が少ないので今のところなんとも・・・
できるだけデータは集めるように心がけます。

>>25
失礼しました。記載時点ではCが正しいです。
ただちょうど間に位置しているので、次回にどうなるかは分かりません。
データは適当に日替わりで一店舗内すべてのスランプグラフより
+持ち寄られたデータと、採取しています。

27名無しさん:2010/08/17(火) 07:26:00
ネコde小判

機種関連情報 → パチスロ : E
ネタ情報etc → パチスロ難易度 : F

統一お願いします。

28名無しさん:2010/08/17(火) 07:32:55
ネオプラ

機種関連情報 → パチスロ : D
ネタ情報etc → パチスロ難易度 : E

統一お願いします。

29製作者:2010/08/18(水) 09:25:09
>>27-28
失礼しました、修正いたします。
ちなみにネコはF、ネオプラはEが正しいものです(*_ _)人

30風の谷のウマシカ:2010/08/19(木) 17:57:20
パチスロ難易度表に「天下布武」(Cランク)が見当たりませんので、
お時間がある時にでも追加してください。

31名無しさん:2010/08/20(金) 14:07:52
共通5000勲は少し前の88イベで暴落しましたので、今更ですが数値を修正した方が良いかと思います。

32名無しさん:2010/08/20(金) 17:52:02
>>31
そうなの??

33名無しさん:2010/08/20(金) 21:13:59
>>31
露店見てみ。今の最安は22。
88イベで10ptで5000/25000勲引換に出来た影響かと。

34製作者:2010/08/22(日) 06:36:34
>>30
失礼しました。
今現在他機種も含め色々修正中なので、近日中に合わせてUPします。

>>31
あれ?つい最近更新したんですが、UPし忘れてました・・・orz
更に修正加えUPしました。

35タク:2010/09/01(水) 18:35:50
いつも楽しく見させてもらってます。

今回は確信があるわけではないのですが、難関機種についていくつか気になった事を書かせていただきます。

まずパチのパワフルなのですが、微妙に改良されてる様な気がします。
25000発でる割合がかなり上がってると思います。回りと初当りが良くなってる様な気が・・・。
あと北斗2と北斗2闘なのですが、現在は闘の方が難易度高いと思われます。
闘に関しては明らかに初当りが重すぎる台が多発してるのが難易度跳ねあげてると思われます。

この辺の台をやる人は少ないと思うので参考程度の意見と思ってください。それでは。

36製作者:2010/09/02(木) 06:07:42
>>35
パワフルについては最近やっていないので、少し注意して見ようと思います。
闘と2Gについては・・・どっちもどっちというのが本音ではありますが、
特に入れ替えるほどの違いがあるとも言いにくいですね。
2GがAランクに下がることはあっても、闘がSにいくことはなさそうです。
試行回数がどうしてもたまり難いことが影響しているので、
イベント参加しないとどうにもならないんですけどね。

37名無しさん:2010/09/12(日) 05:20:31
剛掌インテリ袋の影響で、ラオウ・ケンシロウ・ユリアのインテ価格が暴落しておりますよ〜

38製作者:2010/09/12(日) 07:53:50
>>37
確認しました。
とりあえずインテだけやっつけながらも更新致しました。

39タク:2010/09/13(月) 22:09:56
こんばんは。

メフィストが改悪された可能性があるみたいです。
ただ今までが実機以上のスペックだったので改悪と言えるかは微妙なところですけど。
普通に戻ったってかんじでしょうか。

40製作者:2010/09/14(火) 19:28:53
>>39
仰るとおり、ずいぶん安定しなくなりましたね。
ランク・機種説明共に修正致しました。

41名無しさん:2010/09/27(月) 10:06:00
いつも楽しく拝見し、遊技の際には大変参考にさせてもらってます。
制作者様のお骨折りには大変感謝しています。

スランプグラフの導入以降、ランク表のデータ数が飛躍的に増えましたが、
機種によってはあれっと思うほど5k、万枚達成率が高くなり不思議に思っていたところ、
ランク表のQ&Aに
>A.開店から5〜6時間以内に撤退した台のデータは含めていません。
とあり、う〜んと思ってしまいました。

中にはモーニング抜きだけで止めてある台もあり、そんなのは省くのが当然と
思いますが、5〜6時間ひたすらマイナスの深みに突き進んでいく台も省かれて
いるとすれば、それはどうかなと思います。このやり方では序盤から中盤にかけた
比較的良好な挙動をしている台だけでの非常に偏ったデータになってしまうからです。
ご自身で甘めのランクと言ってますが、激甘のランクになっていると思います。

スランプグラフ導入前は、制作者様の遊技データと投稿データからランク表が
作られていたと思いますが、その際、制作者様はたとえ逆万枚を食らおうと
数時間しか遊戯していない台は遊技回数にカウントしていなかったのでしょうか?
それとも逆万枚を差枚リセットして、そこから万枚達成とかしていたのでしょうか?

ひとそれぞれではあると思いますが、自分は遊技1〜2時間でも差枚マイナスが
3〜4000になればダメ台として撤退し、失敗としてカウントしています。

機種攻略コメントで序盤こういう挙動をする台は早期撤退が良いでしょうなどと
アドバイスされてます。傷を深くしない為に早期撤退を推奨していながら、実際に
早期撤退した台のデータを切り捨てるのは相反していませんか?

一例として超獣王を制作者様ご自身で遊戯されてみてはいかがでしょうか。
最近ランク表の数値が5k枚92%、万枚88%と途方もない数値に改訂されました。
10回も遊技してくだされば、この数値がいかに現実離れしているか理解いただけると思います。

自分はこのサイト大変気に入っています。
また、制作者様の運営上のご苦労も理解しているつもりです。
しかし、難易度ランク表がおかしな方向に向かいつつあるように見えましたので
辛口の書き込みをさせていただきました。
長文、失礼いたしました。

42タク:2010/09/27(月) 18:40:12
>41
一応序盤撤退は含まずと明記されてるし、ここまでサギタが頻繁に改悪される状況だと正確な難易度を
出すのは至難の業だと思いますよ。

こんばんは。マジックについてです。
現時点で難易度Sは確定的ですが、出玉予想の難しさ・手打ちのめんどくささ・時間効率
そしてなによりモーニングがなかったらってのを考慮すると、ついにニューハナをトップから蹴落とす機種が出たなって思います。
また10枚役やマジックゲームも信じられないぐらい偏って割を落としてるみたいです。

43名無しさん:2010/09/27(月) 19:51:28
確かに、序盤撤退を含めずで、モーニングも無かったら・・・
現在設定6で5000枚確率が13%となっていますが、実際は5%もないと思います。
4000枚すら10%も無さそうです・・・

44製作者:2010/09/27(月) 22:07:58
>>41
うーん、簡単に書きすぎましたね。
例えばジャグラーで言えば、-3000もいってしまえば絶対に回復不可能と判断できるので、
5〜6時間プレイでもデータには加えていますし、
反面ストック機で10時間プレイして5000枚で止めた場合などはデータとして採用していません。
この辺りの判断は私が行っているので、「主観全開」という文言も外さずにいます。
またどんな機種であっても、2時間ほどで止めた場合はすべてデータとして採用はしていません。
更に、差枚リセについては開始からプラスに転じた時点をスタートとして考えています。

この影響で、『序盤に好調な台でなければ止める』
『G・S即貼り』の二つのデータについては正確さには欠けるのは確かです。
コメントで早期撤退を促しながら、そういうデータを含めないのも
仰るとおりサイト全体として相反する部分なのかもしれません。
しかしながら、昨今導入の機種は後半展開型も増えており、
すべてを一元化させるのは正直難しいことかと思います。

ただご指摘の超獣王などはG即貼りが多かったことも踏まえて、
序盤(-2000枚程度)での撤退は含めていないものの、
ほぼ実際の数値ですよ。
差枚数リセもほぼ考慮せず、の数値です。

45製作者:2010/09/27(月) 22:12:23
逆にこの場で皆さんにお聞きしたいですが、
どういうデータの取り方が理想だと思いますか?
例えばスロで言えば、2000回転以上とか3000以上とか、
パチならプラスに転じた時点を含めるとか。

おまけではじめた要素だったのですが気がつけばずいぶんメインになってきたので、
万人が納得できる形は取れないにしても、要望があれば受け入れて考えていきたいと思っています。

46名無しさん:2010/09/27(月) 23:42:07
>>45
色々考えてたんですが、なかなかうまい方法が思いつきません・・・
差枚リセ前提なので最高枚数−最低枚数で判断してもいいと思いましたが、差枚リセしてインテ系貼ってからさらに沈む事もありますし・・・
出玉の基準は、ベストなタイミングで清算出来ていたと考えて、「最高枚数−差枚リセしたと思われる時点での枚数」が理想ですが、
そうすると対象とする台が「序盤少しマイナスで差枚リセ後はそこよりマイナスには一度もなっていない台」のみになってしまうので厳しい・・・
やはりそこは最高枚数を基準でいいかもしれません。

即ヤメ台をどう扱うかも難しいですね・・・
インテ系を貼ったのに即ヤメ、は諦めたとみなして失敗でいいと思いますが、序盤手打ちしてダメそうだからヤメた、これを失敗に含むのはおかしいですし・・・
ゴールドやシルバー系の券を貼っている台に対象を絞ればこれは解決しますが、差枚リセする人はいきなりゴールドやシルバー系の券は貼りませんし・・・

開店1時間後店のゴールド、シルバー系のオート券を貼っている人をチェックしておき、閉店直前に最高枚数をチェックする、というのはどうでしょうか?
1時間も経てば、次の店に移る人は移りますし、最高貼ってる人は最高+インテ、と考えて対象に含めても良いかもしれませんが。
ゴールドが枯渇してる機種なんてゴールドのサンプルはなかなか取れないですしね。

参考にして頂ければ幸いです。
長文失礼致しました。

47製作者:2010/09/28(火) 00:01:39
>>46
現在のデータの取り方が、ご提案通りの開店1時間後のSSを撮っておき、
閉店間際で一気に台データを集める、という方式でやっています。
GSは勿論、最高+(おそらく)IAのデータも取らないと回る店舗数が増えるので
開始のSSの最高札をアテにしてデータは取っています。
勿論この方式だと 最高貼ってすぐ止める→次の人はSで見回り前に止める
のパターンの際などに間違ったデータが取れてしまいますが、そこは目を瞑っています。
差枚数リセは行うことを前提にしているので、G即貼りのパターンでもある程度のリセットは行ったとみなしてデータは取っています。
(こうしないとデータ取りに結構時間がかかるもので)。

最高枚数−最低枚数の方式はさすがに取れませんね。
序盤沈み〜盛り返し〜中盤に撃沈〜後半盛り返し 
のパターンなど多く見られるので(今回で言えばめんそなどが顕著)、
大体2000G以内で盛り返したポイントをリセットとみなすことにしていました。

ただデータ取りをしていて思うことは、リセットの位置はそれほど影響は与えていないというのが本音です。
あまりに難しいパターンなどは除外していることも多いですし。

むしろ序盤撤退の台をどう判断するかの方が数値に大きな影響を出していると思えます。

48名無しさん:2010/09/28(火) 00:15:05
>>47
成程。
もし自分がデータを取るとしたら・・・と考えた結果と大体一緒だったのは嬉しいです。

即撤退データがポイントだったんですか・・・
やはり、インテ系を貼った(難しいですがもしくはそう思える)台であって早い段階でやめているのなら、それは失敗だと思います。
多くの人がインテ系を貼ったらもうどうしようもないというところまでは粘ると思いますし、その見込みがないと判断してやめたというように考えますね。

私が気になるのはモーニングなのですが、今回のマジックスパイスなどはモーニングがないと確実に更に5000枚達成率が落ちると思います。
個人的には13%もあったのかと驚いています。
見た感じですと、モーニングのある現状で100台調査して、2台でした。
ちなみに4000枚突破が5台です。
さらに言うと、シルバーもたいして変わりません。

ご参考までに。

49製作者:2010/09/28(火) 01:58:10
>>48
モーニングについては当然そうなるかと思います。
当初はどう扱おうか迷っていましたが、ひぐらし・トリクラ・ハーレムなどを見ている限り、
最近の傾向としては難関機種にはモーニングを入れてくれていることが多そうなので、
容赦なく通常通りにデータを取っています。

ただ5000枚台が2/100というのは、やや偏りがあったのではないでしょうか。
勿論有効データ数の判断にもよりけりなのですが、
私が見ている限りでは、8割稼動のフロアで(閑散状態のフロアではデータはなるべく取らないようにしているので)
ほぼ1シマに1人ペースで4000達成者はいました。
3シマで1人も出ていないところもあれば、1シマに3人出ているところもありと差は激しいです。
もっとも150程度のデータなので大して反論できる程の信頼性はないのですが、
中盤まででの4000上がり達成者はデータに含めていないので、
全ユーザーが5000を目指せば更にあがりそうな気もしますし。
またシルバーでの差も、現在手持ちのデータ上(50程ですが)では少しずつ差が出てきました。

いずれにせよ、差し当たりどういう条件下で有効データの収集をしているかは
明確にサイトの方に加えたいと思います。
その上で、有効データの収集方法の意見を募っていきたいと思います。

50名無しさん:2010/09/28(火) 07:49:10
>>49
成程、確かに最近の新台は導入イベ以降もモーニング付く事多いですしね。了解です。
ただ、モーニングを含めている事は明記した方が良いかと思います。

そうですね。流石に偏りがあったかもしれません。
シルバーについてもそうですか。納得です。
ただ、割的にもあまり差がないのと、機種の仕様的には設定1に一番夢があり、波も荒く、設定6はその逆なので、6よりは夢があって極端にPSBの確率が落ちる訳でもないシルバーはなかなか有効だと思います。
現にどんどん値段も上がって来てますので・・・。

ちなみに、モーニングのPSB、及びそこからのARTを設定1で消化して終わったら5や6に変えたり、凄い人になると通常時は6、PSBに入ったら1にしている人も居るみたいですが・・・
それについてはどうしますでしょうか?
私は天国or地獄券などが一度でも貼られていた台がカウントしていませんので、若干辛めのデータになったかもしれません。

ちなみに、天国or地獄券、奇数設定券ともにかなり値上がりしています。
設定確認券も微妙に上がってますね。

では、これからも頑張って下さい。
大変でしょうが、期待しています!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板