[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
買取
1
:
白雪
:2009/04/25(土) 11:01:53
先日、倉庫が5個売却されて12500万の収入がありましたので
その予算で買取君を官庁横に出動させます。
できるだけ多くの品種を行いますので、倉庫やインベ整理にご利用下さい。
買い取り価格はマーケット水準より若干低めになっております。
現在鉱物関係を20品目買い取っています。
材料が集まったら、マーケット水準価格より若干高めで販売いたします。
国の収益は買い取りシステムが軌道に乗った時点で利益分を官庁寄付にします。
2
:
闇将軍
:2009/05/09(土) 10:04:38
ここも買取りがなかなかできなかったのですが、らら太郎氏が担当してもらえることになりました。
買取して欲しいものがありましたら、らら太郎氏に要望を出してください。
また、資金的には8000万ほどしかありませんので、売却も行いつつ、第2回目の倉庫売却も検討しております。
3
:
上楽日誉香
:2009/07/22(水) 01:49:21
当該倉庫売却代金の使途あるいはその収支の報告が、当掲示板のどこを見ても上がっておりません。
株主の資産である倉庫を売った代金により、買取り事業を行うという趣旨であったと記憶しておりますので、
簿外の株主資産となった売却代金及びそれにより行う事業の収支に関しては株主に毎期報告すべきではありませんか?
株主として、報告を要求致します。速やかに開示頂ければありがたいです、よろしくお願いしますmm
また、その報告も無い状況で更に倉庫を売却するというのは如何なる趣旨でしょうか?
筋からいって、こういう買取りを行い収支はこうで、まだ資金が足らないので更に倉庫を売却しますというような
説明をされる必要があるのではないでしょうか?
その報告あるいは説明無しで更には自身で買取りもしていないと言明しているにも関わらず更に倉庫を売りますというのは理解に苦しみます。
この点ご説明頂きたく存知ます、宜しくお願いしますm..m
4
:
宮迫
:2009/07/22(水) 06:37:45
倉庫守令の宮迫です
現時点では倉庫売却の予定はありませんが?何の話か理解に苦しみます
お問い合わせは受け付けますので、倉庫売却の件は担当の私に直接お話ください
5
:
上楽日誉香
:2009/07/22(水) 08:32:25
>>2
で国守の闇将軍さんが「第2回目の倉庫売却」を検討という発言をされてるようなのでー
書きましたが、倉庫が要るわけじゃねーので倉庫守令さんに用はありませんmm
買い取りの現況についてご説明されるのであれば私だけでは無く全株主にする必要があると
思いますので、BBS上でお願いします、よろしくですmm
6
:
宮迫
:2009/07/22(水) 10:53:59
もう2回目の倉庫販売5月に完了してますが・・・・・
2009/05/09(土) 10:04:38
これは2009年5月9日午前10時4分38秒を表しています
1つ賢くなりましたね^^
7
:
上楽日誉香
:2009/07/22(水) 11:14:43
なるなる、ご指摘有難う御座いますmm
2回倉庫を売却されて、その代金をどーされたの報告が、
2ヶ月以上経った今も一切ないというわけですね。
8
:
宮迫
:2009/07/22(水) 13:04:15
1株主として国民として個人的見解を述べさせてもらいますね^^
①収支報告について
倉庫販売により買い取り等発議時の発言、公約等に記載はありますが、
収支報告をすることについては、何も述べられていないのではないでしょうか?
それとズーリック国に限らず倉庫販売をされている一部の国でも国庫金の収支報告はされていないですよね?
勿論明らかに株主に対し損失(管理者の怠慢による施設破壊等など)があれば報告の義務はなくても
損失の補充を証明する為に寄付イベント費用を含めた詳細な官庁と国庫金の収支報告が必要だと私は思います。
たしかどこかの国でもそうされてましたよね?してないかな?
以上の内容で収支報告の義務はないのではないかと思いますが?
私の認識不足で君主ゲーム規約内及びフェル政権等で収支報告の義務について記載している部分あれば教えて下さい
もしあれば、この件につきましては謝罪申し上げます。
②横領疑惑について
又上楽さん 以前雑賀さんから雑賀さんのサブだと本人からお聞きしましたが
このBBS書き込み内の発言なら問題ないのですが
『横領の疑いがある』などと字幕と広告で述べている以上ある程度の具体的証拠を
もちろんお持ちですよね?
是非それをこのBBSに具体的に書き込み、お願いいたします。
内容次第では私も国守に収支報告をするように発言しますね^^
ちなみに収支報告が無いなんて そんなあいまいな内容じゃないですよね?
9
:
闇将軍
:2009/07/22(水) 13:38:13
一度コクチャでお話したことですが、大まかなところのみお話します。
倉庫売却益は3.75億
材料の買取は3.75億
施設工具材料に使用し国に渡して、それで得た四葉の材料分を売却。
収支として
手持ち材料
クヌギ1万個 鉛、青銅、ダイヤ他少数
現金約1億
買取君の発動がノリコイベを優先しているため、現時点ではそのままに
なっております。
要望があれば出動しますが、質問等があればお答えします。
10
:
闇将軍
:2009/07/22(水) 13:53:43
四葉の売却で1億ほどの収入があり、その分の現金と残った材料が金額にして
3億ほどあります。
四葉は70枚ほどを150万で国民に売却しました。
残りの四葉は国の活性化のために、イベント参加者に無料配布しています。
細かな数字は出していませんが、多少の不足分等は善意ある有志で補っているという
状況です。
11
:
上楽日誉香
:2009/07/22(水) 16:53:12
>>宮迫さん
収支報告が必要なのは現状ズリの倉庫売却代金が株主の資産であるにもかかわらず、
官庁などゲーム内で得られる情報には含まれないからです。
フェル鯖の他国の事はあまり存じませんが、その情報がゲーム内で見えなくなる以上BBS等で開示するのは常識的なところだと思います。
少なくとも他鯖では国が簿外で資産を持っている場合はたいてい開示しているのではないでしょうか。
無論売った代金を官庁寄付し配当なりに回す場合にはゲーム内で確認できますし不正のやりようもないので、
別途報告は不要と存知ますし、株主の物ではない別の目的ある国民からの寄付や積み立て等は株主に開示する必要もないでしょう。
ここらのところをその形式だけを見て他国がどーとかいわれるのは議論すべきポイントを外していると思いますし、理解に苦しみます。
宮迫さんも経営幹部としてこうして株主と直接お話されるのであれば、
あるべき情報開示について明確なポリシーなりをお持ちになられた方がよろしいのではないですかね?
>>横領の件
売った代金を黙ってがめるのを横領だと理解します、そういう意味では、どーなってるか全く開示されない現状はまさに横領されたも同然の状態にあると言えませんか?
わたしの「横領の疑い」とはそういう趣旨だとご理解下さいmm逆に言えば現状では横領されていないと信じるに足る情報さえありません。
>>闇将軍さん
ご報告ありがとう御座いますmmただそのようにお聞きしても儲かってるのか損してるのか残念ながら分かりかねます。
できましたら、年別でPLとBS(といっても負債は無いでしょうから資産目録といった感じですかね)を作成して頂ければと思います、よろしくお願いしますmm
後述べられている内容についてですが、売却代金3.75億が現状現金と材料で3億程に減っているという事ですかね?
当たり前な話ですが、会計報告なので細かな数字までお願いします。株主から資金をあづかって運用しているのですから当然の事と思います。
不足分云々は如何なる趣旨のお話か分かりかねますが、
その損をしている分について国民有志が穴埋めをしているという理解でよろしいですかね?
細かな数字を把握しておらず、また損まで出しているというお話であれば穴埋めは当然の事として、
そもそも管理が杜撰すぎるのでは無いでしょうか。
また運用すると称してその過程で得た四葉を国民に無償配布したようにも読めますがそういう理解でよろしいですかね?
この点詳しくお聞かせ下さい。よろしくお願いしますmm
12
:
闇将軍
:2009/07/22(水) 17:31:48
大雑把で申し訳ありませんが、この程度のスタイルで返答するということで、返答
しています。本来は信任していただくということを基本に考えており、どのような
状況なのかは、皆さんにご理解を頂けるだろうという範囲で、極力簡潔にご返答した
までですが、若干勘違いがあるようなので、そこのところだけ明確にしておきます。
収支はプラスです。
材料資産として3億と現金1億くらいと書いております。
判りにくかったのではと思うところは有志補填をしているというくだりですね。
国に材料分として2億分くらいを提供したのですが、国からは四葉売却として
1億程度しか収入がなかったのでその分だけを買い取り資金に戻したので
差し引きは国に1億の貸しということになります。
これは買取事業で収益を上げたところからのものですから、国での利用に役立てて
いるところです。
また、有志の補填というのは工具セットの材料分を購入する資金が5000万ほど
不足したのでそこの資金協力を頂きました。
13
:
宮迫
:2009/07/22(水) 18:26:21
雑賀さん(あえてメインキャラ名で呼ばせていただきます)
ズーリック寄付制度をご覧になられましたでしょうか?
ここ2ヶ月のみで倉庫売り上げを上回る寄付を国守、守令にて行っています
これでだけでも雑賀さんのおっしゃっている別途報告は不要に当てはまるのではないでしょうか
ゲーム内で確認できるのでしてくださいね^^
それ以外に国守より国庫金の返答もありますね、国の収益を上げているのは一目瞭然です
それ以上に何をお求めになりますでしょうか?
横領の件につきましては もう少し具体的に述べていただけませんでしょうか
その返答では妄想、想像の世界としか受け取れませんね
誰が売り上げを何Q着服した又は管理者がインしていないがどうなったんだ などと きちんと返答しないと
ただの嫌がらせとしか受け止められなくなりますよ^^
14
:
上楽日誉香
:2009/07/22(水) 23:34:02
>>闇将軍さん
2億出して2億回収では利益を上げるという買取事業の趣旨に反してますよね?
収益を上げて株主に還元するという公約にも関わらず、国での利用を優先され、
更には不透明な流用を行なっておられると理解いたしました。
特に「これは買取事業で収益を上げたところからのものですから、国での利用に役立てて
いるところです。」とのお話は明確な公約違反ではありませんか?
収益は株主のものであること再度ご確認お願いしますmm
>>宮迫さん
株主名は上楽日誉香となります。株主名簿をご確認下さいmm
また現在お話させて頂いているのは国が幾らの収益を上げているという話ではありませんし、
ましてや、寄付金を幾ら収めたとか本件とは全く関係が御座いません。
趣旨はあくまで、倉庫の売却代金の処理をきっちり行なって頂きたいという、
一株主として切なる願いでございます。再度申し上げている趣旨をご理解頂ければ幸いです。
15
:
闇将軍
:2009/07/23(木) 19:57:25
国での買い取り事業です。
ですから国の方針が優先します。
軌道に乗って利益がでたら、官庁寄付も行いますが、今はノリコイベを優先しており
買取事業は停滞しております。
一応、資金の現状等をお伝え致しましたが、上楽さんの何回かのここへの書き込みを
拝見しておりますと、あらさがしをしているとしか受け止めれない内容ですが、
ゲームを楽しむという所より、かなり外れて来ているように見受けられます。
また、他国の官庁前で賛成者大多数のところにズカズカと乗り込んで、嫌がらせ的な
広告をずっと出しておられますが、この行為はそこを拠点にしている人達のほとんど
が、不快行為と認識しており、現国守といたしましても国民の快適なゲームの進行を
妨げるものとして、甚だ遺憾な行為であると明言しておきます。
そのような礼節もご存じ無いような方がどこかの国守なのでしょうが、フェルバーグ
の恥と皆さんに失笑を買いますので、できましたら早急に退散願いたいものです。
16
:
上楽日誉香
:2009/07/23(木) 20:27:56
ズーリックの株式を相当数持つものとして、貴国の経営を正したいと思うのは当然の事だと思います。
それで他株主の方へ情報を提供し議決権行使においてご同調頂けるようにお願いしておるところです、
単なる嫌がらせと取られるのは甚だ遺憾です。
なお、少なくとも資金の流用については、明らかな横領の1形態とご認識頂き早急に解消頂けるよう
重ねてお願い申し上げますmm
17
:
アフラキシ
:2009/07/23(木) 23:54:18
訳の分からない弁明は要らない。
話を整理したい。
国運営側へ
国は、国民の物でもなく経営陣の物でもない。株主の物である。
国が事業で得た損益収支を株主に報告するのは義務であり、他国がやっているいないは関係ない。
報告がなされていない以上、社会通念上は、横領と見なされて当然である。
資金の流用は、経営判断で有るなら問題はない。
株主総会会場へ株主が出席し、経営陣に質問・意見する事は、株主の権利ではなく義務である事を履き違えないで欲しい。
その意見を踏まえて株主は、経営方針・経営陣の議案信任の判断をする。
株主より経営に関する問い合わせが有った場合、経営陣は真摯に答える義務がある。
株主側へ
会社経営でも同様に、各期毎の収支報告等を確認し経営改善に向け意見するのは権利ではなく義務である。
案件が株主総会にて信任された以上、株主の総意が出たものとして理解しなければならない。
この場合、収支報告の在り方が不適切だとか赤字である場合でも信任されたのなら受け入れなくてはならない。
虚偽報告がなされた場合は、この限りではない。
経営陣へより効果的な運営方法をただすのは、株主の責任である。
まとめ株主が行っている行為は、株主として当然の権利ではなく義務を果たしているのであって批判する発言は控えるべき
株主総会で信任を得た決議事項(君主では国守選任のみだが)は、国の最高議決機関により決定された物であり株主の総意である。
赤字が出ていても信任を得たのなら、補填の必要はない。
株主が補填要求をするのは自由だが、経営陣に従う義務はない。
18
:
上楽日誉香
:2009/07/24(金) 01:58:20
資金の流用が経営判断であるなら問題はないとのご意見ですが、
多分リアルで、同一勘定上での資金管理を行っている場合に、経営判断で流用する事にリアル法的な問題はないというご趣旨だと理解します。
しかしながら、問題となっている倉庫売却代金は買取りとその販売で運用してそれによって得た利益を株主に還元するという、
目的が明示されており、他の資金とは性質が異なりますので別勘定もしくはリアルなカテゴリーからいうと丁度投資ファンドが該当するのではないかと思います。
投資ファンドと見るならば流用は許されるはずもなく、リアルであれば横領ということになるかと存知ます。
ゲーム内の事でもありリアルな法律はもちろん及びませんので、議論は本来いかにあるべきかという観点から進めざるを得ないと思いますが、
いずれにせよ、少なくとも公約に違反するような運用は許されざるものだと思います。以上ご再考頂ければ幸いですmm
19
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 04:25:24
性格上、投資ファンドと似通っているとのご指摘ですが、出資法では、広く公から投資目的として集めた資金を目的外に流用することを禁じています。
また、集めた資金を一般会計から分離することも厳しく定めています。
今回の件に関しては、公から投資目的として集めた資金ではなく、あくまでも国の事業の一環として国の資産を用いたものであり、ご指摘の出資法の範疇では無く、やはり商法の適用であろうと判断できます。
闇将軍国守の弁明の通り、国の事業の一環で、ファンド業務を行ったと認識すべきです。
運用は、好調とは言えないが黒字。
事業益は、資金の流れの詳細は、正確に把握していないが国民のより活発な活動による国収益の向上を目論み国イベント費に流用
十分とは言えない内容ですが回答としての的は射ております。
いずれにしても、収支報告の明瞭性(資金の流れを正確に把握していない件も含む)、運用成績の如何も含め株主総会にて信任を取れば問題はないと思われます。
赤字経営の会社でも株主総会で信任さえ取れば、経営陣も続投できます。
総会は荒れますがね。
(ちょうど今の状況なのではないでしょうか?)
宮迫氏の物言いや発言の意図は、元々的を大きく外した物であり、議論の邪魔にしか成っておりません。
宮迫氏の発言により業務上横領を行っている事を必死で隠蔽しようとしているのではないかとの疑惑が膨らんでしまうのが残念でなりません。
横領の事実がない事を証明できない資金の流れは、無条件に使途不明金として扱われ、それが横領の疑惑と言われる事を彼は理解できない年齢なのでしょう。
闇将軍国守が辻褄が合わないなりにも冷静に言葉を選んで発言されており、安心いたしました。
20
:
国外の一株主
:2009/07/24(金) 09:01:53
>>18
倉庫販売代金の株主還元ってどこにあんの?
自分の妄想?
たしか、アイテム買い取りによる国民の装備増強だったはず。
違ったら訂正してください。
21
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 09:11:26
>>20
ソースよろ
22
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 09:13:14
私のスタンスをお話しておきます。
①ゲームを楽しむ。
②ゲーム内において国守としての位置で株主の信任を得、国政については公約を
基本としてコクチャ等で簡潔に説明しております。
アフラキシさんが国は株主の物であるの発言は正確な判断ではあると思いますが、
それだけではないと私は判断しています。
ゲームを運営するとき最大に考慮すべきことは魅力あるゲーム作りです。
ルールを決め、その中においてプレイヤーに楽しんでもらうことが、最大の基本事項
です。その基本事項としてしてはいけないこととかを運営は明記しております。
買取事業の収支については簡潔にご報告しており、そのような流れの中で何回かの
株主総会で多数の信任を得ております。
また、ゲームする人に不快感を与えるようなことを極力少なくしようという観点から
こちらの掲示板で質問についてはお答えしております。
再度、念押しをしておきますがゲームを楽しむ範囲内においてのみ、妥当と思われる
範囲での収支報告しか致しません。
そのことについてクレームがあるのであれば反対票でいいのでしょうが、反対票を
いれつつしかもここのBBSにおいて質問も受け付けているにも拘わらず、そこを拠点に
している多くの人達が不快に思える行為は国守として株主総会云々は関係無しに
迷惑行為であると申し上げております。ご理解下さい。
23
:
国外の一株主
:2009/07/24(金) 09:17:02
>>21
最初の発議のときそんなこと聞いて、ズリ株ゴミだなぁと思った覚えがある。
あくまで記憶上のことなんで間違ってたら訂正してね。
24
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 09:29:00
読み返して見たら言葉足りずだったので、補足します。
国は株主の物であるということを支えているのはゲームの運営であり
その基本としてプレイヤーの為のルールであり国もルールとしては株主かも
知れませんが、大本はその国でプレイしている人達をまったく排除しての国で
あるというところまで明言すべきでは無いと思っています。
25
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 09:51:19
ゲームを楽しむ。
大いに結構だと思います。
ですが、リアルと同じく、ゲーム内も人が集まっている以上、色々な見方をされる方がいる事も忘れないでください。
闇将軍国守の切り口は、身内のみ楽しめば良いと言う様にしか聞こえません。
国は株主の物である。と言うのは、大原則であり、それ以上でも以下でもありません。
国チャ(コクチャではなくクニチャでは?)でのみの方針発表では、国外の出資者に対しあまりにも不親切では有りませんか?
開国時、公募による集めた資金を運用し、色々な活動を通して今の国があります。
不透明な国運営に対して不快に思っている者が鯖に少なくとも4人以上いる事を忘れないでください。
身内のみ楽しめば良いと言うのは、リーダーが口にすべき発言ではありません。
あなたの身内にも不透明な部分を不満に思っている方がいるかもしれませんよ?
4人と書きましたが、2人目以降は、あなたの管理する国の国民かもしれませんね。
あと、あなたはあくまで国の運営を委託されてるだけである国守であって、国の主である国主ではありません。
この違いを忘れないでください。
開き直る前に、不透明さを払拭する努力が必要ではないのですか?
あなたは管理者でしかないのです。
26
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 10:09:51
補足では無く蛇足になりましたね。残念です。
国守の務めは、まず第一に利益を上げ株主に対し配当をより多く出すこと
より多くの配当を出す為に、より魅力的な国作りをして国民数を増やし、その国民の活発な活動により、より多くの収益を上げること
活発な活動をする為には国イベントやノリコを出してあげたり、プレイヤーの悩みや疑問を解決したり
色々な活動が必要です。
誰もそれを否定してはいませんし、国民の皆様をないがしろにしなさいなんて極論は言っておりません。
むしろ国民を大切にしないリーダーなら私も反対に票を投じます。
言いたい事は、ただ1点のみ
今回の混乱は、あなたの不透明さから起きたのです。
開き直ってか?全く気がついてないのか?あなたは迷惑行為と言っていますが、あなたがそうさせているのです。
雑賀氏に対する非礼を詫び、あなたが起こした混乱なのだから、あなた自信が誠意をもって可能な限り事態の収集を図ってください。
リーダーの資質を問われているのですよ?
勘違いも甚だしい!
27
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 10:22:38
>>23
なるほど お応えいただきありがとうございました。
28
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 10:32:14
>闇将軍国守の切り口は、身内のみ楽しめば良いと言う様にしか聞こえません。
そこで活動している多くの人達の快適なゲームを尊重したいと言っているのですが
受け止め方をなぜにそのように歪曲されるのでしょうか?
>国は株主の物である。と言うのは、大原則であり、それ以上でも以下でもありません。
大原則を支えている基本があると言っているわけです。言わば憲法みたいなものですね。
それをないがしろにしての発言だけで事足りてるといわれるのでしょうか?
>国チャ(コクチャではなくクニチャでは?)でのみの方針発表では、国外の出資者に対しあまりにも不親切では有りませんか?
質問があったのでこのBBSにおいて、返答しておりますが、そのような対応でも不親切というレッテルを貼られようと
お思いなのでしょうか?
>あと、あなたはあくまで国の運営を委託されてるだけである国守であって、国の主である国主ではありません。
この違いを忘れないでください。
開き直る前に、不透明さを払拭する努力が必要ではないのですか?
あなたは管理者でしかないのです。
あなたの発言はゲームを楽しんでいる人達の心情を考慮されておられないようですね。
言い過ぎであると思われます。
29
:
株主ですが
:2009/07/24(金) 10:41:44
>あなたの発言はゲームを楽しんでいる人達の心情を考慮されておられないようですね。
>言い過ぎであると思われます。
アフラキシ氏は、人達に対して言ってるのではなく、お前に対して言ってるんだろ?
いい加減気付け
30
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 11:28:09
>国守の務めは、まず第一に利益を上げ株主に対し配当をより多く出すこと
その考え方に私は否定的です。
国民が楽しくゲームを進行でき、それにより国の活性化を図り、結果として
利益も上げれるようにしたいということで、公約も出しそれに則り活動して
いるところです。
>言いたい事は、ただ1点のみ
今回の混乱は、あなたの不透明さから起きたのです。
開き直ってか?全く気がついてないのか?あなたは迷惑行為と言っていますが、あなたがそうさせているのです。
雑賀氏に対する非礼を詫び、あなたが起こした混乱なのだから、あなた自信が誠意をもって可能な限り事態の収集を図ってください。
リーダーの資質を問われているのですよ?
勘違いも甚だしい!
一連の流れを理解しておられないようなので、お話します。
状況報告はコクチャ等でお話しており、また質問がありましたから、ここで返答しております。
なお、ゲームを楽しむという観点からそれることなく、妥当と思われる範囲の報告しか致しませんが
それ以上を要求されるのであれば、そのようなスタイルには反対であると表明していだだくだけで
事足りると思われます。
また、問題点があるのなら、そのことをどのようにいい方向へ持って
いったらいいのかを話し合うというようなことでしたら、有り難いのですが、懐に刀を
持ちつつ、私の書き込みを重箱の隅をつつくような
「リーダーの資質を問われているのですよ?勘違いも甚だしい!」
とか言葉使いに配慮が欠けていると思われます。
悪戯に問題を大きくし、多くの人を混乱に陥らせる行為は、おやめいただきたいものです。
31
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 11:36:49
>アフラキシ氏は、人達に対して言ってるのではなく、お前に対して言ってるんだろ?
いい加減気付け
よく、考えてから発言下さい。
相手の発言も尊重し、なお且つ、それも踏まえて返答しているのだということを。
いろんなケースで考えて、
例えば雑賀氏の話していること、また、考えの基本になっていること、それに加えて
今までの関係やここ最近の関係状況、持ち株数等を考慮にいれて、尚且つ
アフラキシ氏の社会通念的な物の見方、それとその知識、またその人の性格等を
勘案し、その延長線上でゲームを楽しむスタイルを崩すことなく、そこを見極めての
発言であるということです。
32
:
通りすがりの元株主
:2009/07/24(金) 11:40:17
運営陣に意見を聞いてもらえなければ、反対票を入れればよい。
株をあつめて自分で発議をし、国守になってよりよい運営をめざせばよい。
それもだめなら株を手放せばいい。売りゃ金になるんだから。
国民も納得してなければ、そのうち出て行くだろ。
ただそれだけ。
100%皆の不満を解消することなんか無理。だから多数決なんだろ。
ま、それは分かってて盛り上げてるんだと思うが。
33
:
闇将軍
:2009/07/24(金) 12:02:06
>国チャ(コクチャではなくクニチャでは?)
細かいことですが、国内チャットを略してコクチャと言っておりましたが、
特に決まりはありませんし、クニチャと言っておられる人もいるのは
存じています。
34
:
上楽日誉香
:2009/07/24(金) 13:44:33
>>19
なるほど、リアルの話として単に同一法人内で管理会計上別会計としてるだけであれば、その勘定間の流用が横領とまでは言えないというのは確かにそうだと思います。
ゲームの話に戻ると、別勘定であるという認識は国守闇将軍氏のその買取り事業の資金と国との間の貸借取引の存在から明らかだと思いますので、
結局のところ、その別勘定が別の法的主体であるとまで言えるか否かがリアル法的な問題となった場合には争点になるのかもしれません。
とまれ、水掛け論としかならないものですし、この観点から議論を進める事に益があまり無いという現実もありますので、
ひとまずはおきたいと思いますが、
本件流用が明確に横領とまでは言えないとしても、少なくとも不透明な流用とは言えるものであり、
株主との信義に背いているというのは改めて主張させていただきます。
35
:
アフラキシ
:2009/07/24(金) 16:52:28
はい。そういたしましょう。
不明瞭である事は、私も疑問に感じておりました。
闇将軍氏は、私の言葉など聞こうとはしていただけませんでした。
頭から否定しか無いのでしょう。
信任を続けて来ただけに残念でなりません。
国チャにて報告したと有りますが、その時にINしていた国民の一部にしか報告せずに、国外の株主には元々聞かれなければ報告もしないと言うスタンスのようです。
その報告も身内しかいない時間帯に雑談の様にしか行われていないかも知れませんし、そもそも報告の事実さえ無かったと疑わざるを得ない状況となりました。
株主の権利を著しく損なう恐れがあると判断せざるにはいられません。
身内で株を固めておられるようで、私の力ではどうしようもありません。
この案件については、広くサーバーの住民の皆様へ意見を求める必要性を感じます。
ここではIPアドレスもつつぬけなので、場所を2chやポータル、公式掲示板に移したいと考えます。
一緒に株主に害なす恐れの有る闇将軍陣営と戦おうではありませんか!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板