したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サロン -ネガ連の考え方-

11papico★:2019/09/24(火) 02:53:16 ID:???0
ネガ連の考え方:自己中<3>オンラインゲーム運営会社が中立でなくて良いと考える。

初期などは、ガンダムが実装されるまで、ジオンプレイヤーの人口が多い事が珍しくなかった。
現在はジオン中心プレイヤー人口が激減した。
2017年秋FA-ZZ爆風オンライン全盛期のときに、
wiki雑談板で「ジオンを冷遇しても辞めないので問題ない」発言したネガ連は、
同時接続数の最低記録更新になった途端、逃亡。行方をくらます。
(日本人口の母数もあるし、シリーズ別ファン人口の差が存在する。)
シリーズ進行や改悪などで、オンラインゲーム同時接続数は自然減少する。
運営がFA-ZZ2次弱体化で、ジオン中心プレイヤー層を復帰させて、同時接続数減少を食い止めた後に、
「ジオンを冷遇しても辞めないので問題ない」発言の誤りについて触れず、
大型アプデ時の『同時接続数の自然減少した原因を2陣営のバランス調整結果(ジオン強化)』と発言した。

運営による『ジオンを強化する2陣営のバランス調整』をさせたくない理由から、
ネガ連が【ジオンを強化しなくてよい理由】として、
(現在は、人口が激減したジオンプレイヤーの状況もあり、)
【ジオン機体を強化しても、ガンオンプレイヤー人口(同時接続数含む)が増えない】からと決めつけた。

当然、運営がFA-ZZ2次弱体化で、
ガンオンプレイヤー人口の同時接続数最低記録から増やした効果について、触れていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板