レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
つよんだんてすとその41
-
出たな葦毛狂い
-
出たな4当たりの秘書
-
養子の容姿初めて見たでち
-
結婚できる奴ら殆ど全員に言えるけど
(若いうちに)ケッコンするきねーだろって条件の奴多すぎでち
-
こだわりがなければスズパレード一択
他は選ぶ理由がないでち
-
飼い殺しするなら架空馬でいいでち
-
秘書「実名馬は実名馬のままがいいよ」
-
大逃げは基本的に使わないでち(使えない)、まず勝てない
-
大逃げの指示しない限り普通の逃げでレースしてる
-
庭先取引解禁はイベントでの牝馬譲渡後、でち
-
とりあえずウイポ君はタマモクロスとディープインパクトの気性が大人しいなのを早急に改めるでち(そのためのエディット)
-
自家製で達成にこだわったとして最短でもアラサーでちねぇ…
-
あ、そうだ 殿。馬券モードで一億ポイント稼ぐといいでち
それだけで結婚できる奴増えるでち
-
新秘書とそれらの姉妹の名前元
シーザリオ産駒の→
エピファ (ネイア)
サートゥル (ナーリア)
(リオン)ディーズ
-
ぬこ、結構使えるでち
-
なお牧場施設が育ち切るころにはぬこの出番は消える模様
-
有効だったはず、意識してなかったけど
-
元祖秘書
-
競馬史イベントは発生させようとしないと発生させられない奴が結構多いでち
(ほっといても発生するやつもあるけど条件未達がかなり出る)
-
でちのところはマックちゃんがドバイ遠征してその後春天出てくれなくてテイオーとのイベント発生しなかったでち(一敗 セーブなしやりなおし)
-
持たないと死ぬ馬(の一部)以外は持たないでちねぇ、なので
-
そいや9のセーブデータあるなら牧場引継ぎできるでちよ(設定の途中から見たのでその辺未見)
-
おこづかい(売却)
-
あー失礼でち、9は資金ボーナスだけか
-
3はボイスあったでちよ(知り合いになぜかボイスついてて競馬場でレース中にぶつくさしゃべる)
-
無駄に有名どころ起用してたでち
-
林功二(声:森功至)
新谷徹也(声:古谷徹)
富野美衣(声:冨永みーな)
川上ゆり(声:井上喜久子)
こうやってみると全員消滅してる知り合い(作中では正しくは友人扱い)でちね…
-
史実でもルドルフ君は弥生賞2番人気、1番はビゼンニシキ
-
両方岡部騎手のお手馬でどっち選ぶか注目されてたけど迷わずルドルフ選んだ岡部騎手
-
比較的結婚しやすいねーちゃんでち
-
2.30年前だと母系にリボーが入ってるから大レースに強い(はず)とか言われてた程度には影響の強い馬でち
-
故障休み明けの秋天でルドルフを泣かせた(まじで)馬でち、なおフロックと思われてたけど後にG1普通にかつ強い馬
-
晩性や早熟よりもマスクの成長力次第でち、早熟成長力なしだと最悪3歳夏までで終わる
晩性成長力無しでも成長しきる前に終わるでちw
-
クラシックディスタンスでの超強い馬作らないとイベント起こせないから、そんな意味では結婚しにくい高嶺の花
-
最高難度だとルドルフは無敗のまま引退する程度には強い
-
うちの1660スーパーちゃんは最高画質だと処理落ちする程度にはレースシーンが重たくなったでち
-
ルドルフは典型的先行馬でち
-
展開への適性に生まれ変わった(マスク的には芝適性残ってるっぽいけど)
んで展開適性は史実馬がとにかく優遇されてるので架空馬じゃちょっとやそっとじゃって所があるでち
-
史実馬の強いのが7・7・8とか9・9・6とかあって
架空馬だと334とか3・5・1とかそんなのざらでち、まじで
結婚して娘が騎手デビューするくらいまで進んでても1・1・10(ほぼアメリカ&ダート専用適性)とかですごくいい方でち
-
NHKマイルと言う90年代までほぼタダでもらえるに等しいG1
-
90年代に生まれたG1でち
前身と言えるNHK杯(2000mでダービートライアル)がそもそも強い馬が…
-
10で退化したところ、セシルに種付けできなくなった
-
強い馬を(サブパラの悪い馬は所持しないので)売るとほぼセシルが買い占めていくでち
-
今年の番組表なので安田と宝塚に出た史実馬は連戦させられるという狂気
なお弥生とスプリングS連投も何頭かさせられる模様
-
なお実際は最強馬とは言われない模様でち
-
ネイアねーちゃん、うちのデータでもいまだに結婚達成条件未達でち
20年くらい進んでるけど
-
ところがどっこい、史実馬持って27戦26勝で欧州G1荒らしまくっても名馬1位になれないんでちwww
-
家の現在の名馬上位3頭でち
https://imgur.com/a/spXOMU3
-
2位リボーの時点でえげつないでち
イージーゴア(サンデーサイレンスのライバル)持って無敗で大レース荒らしまくってもシアトルスルー抜けんでち、こいつおかしいでち
-
アリスリードやエマトラドなら史実海外馬買えば比較的楽に達成できるから易しめでち
-
ガビーは現役で所有しないと3歳秋から一年以上放牧状態のままアレになるでち
-
史実馬は仔馬セリで買うと札束が消失マジックしちゃうでち
御守り消費出来るならセリの後で譲ってもらえば安く済むでち
-
御守りの力に敵はいないのでち
-
セリは御守り消費なしって意外利点は正直無いでち
-
牝馬セリに出てくる馬はもう用済みの馬しか出てこないでち(史実馬産む馬なら全部生んだ後とか)
-
ミスターC.B.の単勝に3000円でち!
-
実際のシービーは三歳の時の方が強かった説(騎手とかのコメント)あるでち
この世界ではちゃんと成長したんでち、きっと しらんけど
-
レジェンドテイオー、サブパラがボロボロなのがなぁ・・でち
-
史実馬産む安い牝馬買って生まれた奴セリで売るのもおすすめでち
御守りが必要なのが痛いけど
-
オグリやタマモの母なんか格安なので子供が活躍したらそれだけで資産価値もりもりでち
-
ニッポーテイオーもやばい、タマモが出てくるまでほぼ無敵
-
ビワハヤヒデあたりが史実より弱い結果に終わり易い感じでちねぇ
サブパラが意外とあれなので普通にヤバい と言うかタイシンとチケットが瞬発力あるので普通に負けるw
-
なおマックちゃんとライアンは普通に史実より強い結果残すでち
-
左回り×のグラス、怒りの欧州遠征
-
まぁ所謂いちびりではあるでちね
-
あ、いちびりは関西の方言になるのでちね失礼したでち
AI による概要
「イチビリ」は、関西弁で「調子に乗って、はしゃいだりふざけたりする人」や「ふざけている人」という意味です。
-
アサマはマックちゃんのおじいちゃん
-
レース中に落とさないの優しい(おめめぐるぐる)
-
糞面倒だけど仔馬の時代毎週コメント聞けばある程度のサブパラわかるでち(牧場長が育っていれば)
-
メモは埋まらないので自分でポチポチやらんといけないのがあれでち
-
どの年代でもただでくれるその仔馬枠は全部翌週に売れば経費も無駄にならなくてベストでち
-
生まれたてであってもいつでも売れるでち
-
現役馬はイベントで買える奴以外無理でち(オグリとイナリ)
-
じゃあねあろたでち
-
ニッポーテイオーに勝ったというか万が一で勝ててしまったというのが正しいかも、でち
-
配信見ながらウマ育て始めたら心得ガチャで絆来なかった上に安心沢の魅力アップ失敗して終了しました
-
おばんでち
-
この年の(イクノの世代)の牝馬はアグネスフローラ、エイシンサニーくらいでちね
フローラはフライト、タキオンのママン
-
スピードBならフローラとやりあえるでちかね、レース適性でかなり劣るけど
-
翌年の予定はローテで入れられないでち
-
手動なら可でち
-
手動なら可でち
-
連闘申し訳ないでち
マウスの持ち方のバランスが最近崩れててチャタリングみたいなこと物理的になることが多いでち
-
毎週オートセーブにしておいて成功するまでげふんげふんする手もあるでち
-
南井さん→タマモクロス、オグリ(伝説の秋の無理使いの時期)、ナリタブライアンのメイン騎手なので懇意にしてて損は無いでち
-
化物がいなければ無双できる程度のスピード
-
ただ適応能力が…ダートは基本的に消耗戦だけでち
-
今回の適応能力はほんといい要素だとは思うでち
身体能力は頭一つ抜けてるけど全然活躍できない野球選手みたいな感じで
-
まぁ嫌な人も多い要素だとは思う
もうちょっと架空馬の適応能力が高ければ、とは思うでち
でもないよりはあって欲しい要素
-
早熟の好調が曲者、マスクの寿命が1残ってても好調になるし
-
ベガの母、キングヘイローの母なんかが売られてるでち
-
ベガの母はアンティックバリュー
-
二冠牝馬、三冠目がホクトベガに負ける
脚が悪くて競争馬になって走ってたのがすごいレベルの馬
-
アドマイヤドンもダートの王者になれる馬、ライバルも多いけど
-
ダンシングキイはダンスパートナー(樫)、ダンスインザダーク(菊)、ダンスインザムード(桜)などの母馬でち
-
生産して売ると金策にいいでち
子供が活躍→母馬の価値がアップ→仔馬が高く売れる→桶屋が儲かる
-
セリで売るか生まれた瞬間に売ればいいでち
-
家の世界ではサクラローレルはマイネルの勝負服で元気にはしってたでち
-
普通に良い馬出しやすいってのはメリット、史実でいっぱい活躍馬出した繁殖馬は
-
豆知識、現実で父の母の父ノーザンダンサーの種牡馬はほぼ種牡馬として大成していない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板