[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ROX】バード・ダンサー part1
160
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 15:33:02 ID:hYyzDyQk00
マルドゥーク3枚→次男3枚に変えたら実際の所どれくらいダメージ差でるんだろ
ついでにヘイストもあがるし強くはなると思うけどさ
161
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 15:41:13 ID:HrjE02usSd
サブで作ったダンサーが思ったより強すぎてコース進捗1番右の全部買ったけどエンチャは武器8防具8アクセ8狙いで武器以外agiで統一がいいのかな?実際はエンチャLv8.6.6になりそうだけど
162
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:12:03 ID:hYyzDyQk00
>>161
でいいと思うよ
前職なにやってたんかしらんけどダンサーは普通につええよまあ単体でいうならスナイパーには敵わんし
使ってるハミングの中入られたらもっと差つくけどそれでもすげーいいところにいるクラスだと思う
まだまだ伸びしろもあるしな
163
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 16:14:21 ID:HrjE02usSd
ありがとうメインWSの補佐にしようと思ってたけど多分メインになりそうだわw
164
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:14:58 ID:hYyzDyQk00
あ、アクセは青にしとけよあとあとめんどくせーからなお守りは白でも別に構わない
アクセふたつ白のままじゃジプシーになってからAGIほしくて後悔するかと思うダンサーの時なら白のが強いし楽だと思うけど
165
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 16:20:38 ID:HrjE02usSd
青のagi盛もりのやつね了解です!
166
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:33:31 ID:hYyzDyQk00
まあ踊りがうるさすぎるっていうデメリットもあるけどな
オンオフ付けてほしいわ
167
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:34:33 ID:c88huV1MSd
次男はつけるにしてもエリートスロット用意してからでしょ
今ヘイストカード0枚で38秒短縮できてるからもうちょっと頑張れば次男いらないんだよね
168
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:39:57 ID:hYyzDyQk00
それはつまりマルドゥーク3枚から次男に総入れかえしたら火力が落ちるってことでとよろしいのか?
まだカード買ってないのよねヘイストはオマケ
169
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:41:50 ID:hYyzDyQk00
てかヘイストカード0枚でそこまでヘイストあるってどういうことだ
お守りの所ヘイストにしてるのか?それか精錬がめっちゃ高いとかかい?
170
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:42:02 ID:c88huV1MSd
そりゃ最終物理増強が12%減ったら火力は落ちるでしょ
171
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:44:10 ID:c88huV1MSd
>>169
プラチナ+6にint1700に影装のヘイストどっちも15だよ
172
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:48:05 ID:hYyzDyQk00
ふーむだったら無理に次男買う必要もないんかもな
だってアローバルカンのヘイストがちょっと足りないくらいでしょ廃課金は知らんけども
173
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 18:39:50 ID:7EgtQwsAMM
手持ちの計算式が間違ってるかもだから鵜呑みにしないでほしいが
アロバルは物理+(INT+AGI)*Slv*17 で次男AGI30を当てはめると1枚で 540*SLv 近くダメージの加算が期待できる
シビアレインは物理+(INT+AGI)*Slv*2 で次男当てはめると 62.4*SLv 近く期待できるはず
マルドゥークcの最終増強4%でどれだけ伸びるか分らんけど増強3000が4%で120ダメージとかの増加なら結構差が開くんじゃないか
174
:
名無しマスターズ
(アウアウ 197b-9430)
:2025/01/01(水) 18:46:32 ID:Tp/rXGooSa
最終物理増強は与えるダメージそのものに対する最終的な補正だから増強の部分を強化に置き換えた方が正しい表現になる
極端な話だけど1万ダメージ与える攻撃に最終物理増強10%付けたら11000ダメージになる
175
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 18:52:31 ID:HrjE02usSd
最終増強%て最終ダメに入るから増強ありなし関係ないよ多段の合計か1hitに入るかどうかは知らんけど
176
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 19:17:22 ID:hYyzDyQk00
計算むずすぎるだろ
みんなマルは付けてるだろうし誰か次男3枚買って実際に付け替えたらこうなった
っての教えてくれる神まち
177
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 20:18:11 ID:7EgtQwsAMM
増強はガイアスのつけ外しするとアローバルカンで1500くらい違ってるから240*6そうなんだけどな
ハミングの貫通の乗り方も眺めてるだけじゃわからんし
最終ダメ%加算だとしたらシビアレインは頭装備無しで15000ダメ超えたあたりで⑲
アローバルカンは9万ダメ越えるあたりで⑲の方が火力の期待値あるんじゃね?まあ神まちだな
178
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a99-8e6a)
:2025/01/01(水) 20:48:06 ID:8WInDsjI00
デニーロじゃなくてマルドゥーク使う理由はなに?
179
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2a9d-a9e7)
:2025/01/01(水) 21:24:32 ID:8GPnmYAg00
多分だけど増強型ならガイアスorマルちゃんの方が強くてステ盛り型なら次男じゃないかね
マルちゃんの比率はカカシ殴りながら調整する感じで
180
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 21:48:47 ID:7EgtQwsAMM
AGIAGI貫通のアクセが流行ってるのは確認できても貫通の優位性を語れるほど詳しくないんだよな
ハミングだけだと貫通1%で200-300ダメージ辺りの上昇量に見えたし
スキル全体の底上げならデニーロ、より高ダメージ狙うなら⑲なんじゃないか?
貫通が相手依存でダメージをより上げてくステだったら今は判らん
181
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4495-4c5b)
:2025/01/01(水) 21:57:46 ID:lUwFeRQ.00
貫通はダメージ×(100%-防御%+最終貫通%)らしいから敵の防御%を引いた上での値と最終増強%がイコールになるように盛った方がダメージが出る
ただ敵の防御%は敵依存で段々上がっていくから貫通を多めに盛っておいた方がいい
182
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 23:11:25 ID:7EgtQwsAMM
その計算式だと最終貫通上げ得すぎるな…だから強いのか
盾職のフレとかカカシの代わりに召喚できればもう少し検証できそうなんだけど
敵の防御とか手帳図鑑にも乗ってないマスクデータだし一般人思考放棄案件だろ\(^o^)/
183
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f921-57eb)
:2025/01/01(水) 23:57:41 ID:YLT7pln.00
dps高そうな人は大体貫通お守りつけてるね
184
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5944-fd3f)
:2025/01/02(木) 00:02:07 ID:aW1PJB6E00
Lv50の貫通白お守りは海外ニキが動画で使ってたから真似てるけどAGIDEX青お守りより少し与ダメ上がったよ
185
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/02(木) 00:09:09 ID:stzKUGlY00
実際付け替えて実際に殴って比べないと分からんこのゲーム
数字だけ見て計算できるやつはただの天才
186
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f921-57eb)
:2025/01/02(木) 01:32:39 ID:vyrXFBmw00
50の貫通お守りでダメージ上がる人は一定以上のダメージを出せる人だからね
林檎のペンダントか思い出のペンダントのほうがダメージ上がる人のほうが多いよ
187
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 14a9-4da6)
:2025/01/05(日) 23:43:56 ID:/RI/Dafw00
ダンサーやってて思うけどなんで野良ハンターってあんまハミング乗らないんだろうな
そんなに認知ないもんかね?確かに人口少ない職だけども
188
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e558-1015)
:2025/01/06(月) 00:39:34 ID:Rb20J9f600
ハンターと敵の間に入るのが踊り子の立ち回りでは?
エフェクト切ってて見えないだけ説もある。
189
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2a9d-5db4)
:2025/01/06(月) 01:24:56 ID:pO63Z0eA00
タワーはともかくDDならエフェクト軽くしてる人多そうだもんなぁ
追従すんのめんどくさくなったら前衛の位置でボスしばいてるわ
190
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/06(月) 10:38:02 ID:GD6U/uT200
>>188
最大射程でうつハンター多いからさ
それやろうとするとサウンドビート届かなくなるくない?
近接多いパーティーなら近接で合わせに行くんだけど
あと弓が2人いるパーティーの時とかさ弓ばらけてたりするじゃん
191
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/06(月) 12:46:23 ID:w1CGSGcEMM
ハンターはワシの目で敵との距離近いとダメージ下がるのもありそうだからな
固まりすぎてギミック回避失敗しても逆効果だろうし
その人の考える一番いい動きしてもらってダンサー側が軽く合わせに行くくらいで良いんじゃないか野良なら
192
:
名無しマスターズ
(オッペケ 9508-1015)
:2025/01/06(月) 12:51:32 ID:eX5qBxE.Sr
MINIとMVPは踊りの範囲に入るように割って入って隣でアローバルカンしてるよ。
人多いと見失うけどw
193
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/06(月) 14:20:50 ID:R461B4vE00
まあ野良だからな
ハミングの強さ分かってる人は確実に入って来る
194
:
名無しマスターズ
(スプー 5338-b9f4)
:2025/01/07(火) 15:11:29 ID:XeVaQ.UwSd
他のroのスキル効果と違うことが多いから他ジョブのスキル効果なんて全くわからない人のほうが多数
あとエフェクトの設定次第では演奏のエフェクト表示されないからね
195
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a0cb-13e9)
:2025/01/07(火) 23:38:29 ID:RxvZV1p200
クラウンのお守りDEX INTにしたけど INT VITでもよかったなーと思うようになってきた
まあ実際VITの取ってたらDEXにしとけばと思ってたかもしれないし隣の芝生はってやつなのかな
196
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c16a-aace)
:2025/01/08(水) 01:10:22 ID:7704SqOE00
>>195
青ならもういっこ作って継承でころころかえれるじゃないか
素材なら絶賛だだあまり中だし
60青だったらステ石がきついけど
197
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 01:42:48 ID:mHUC42Cc00
にたようなもんよどっちでもそんな大きい差はない
HPもあったらあったで便利だし
まあぶっちゃけそこは白の貫通お守りにしたほうが自分の火力は出ると思うけどね
合奏とかして廃課金をもっと強くしてあげるんじゃーってならそこはもう青のステお守りのがいいかもなー
バードならダンサーよりどりみどりってなバード少なすぎ問題
198
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e08d-1579)
:2025/01/08(水) 01:43:41 ID:DSo/Amec00
気付いたことを1つ。バフ欄にある混沌の最終増強が何故物理と魔法で差があるのか分かった
これジプシー側とクラウン側の片方しか影装効果乗ってないからだわ
ジプシー側で発動させるとジプシーの影装効果で物理がプラスで乗って、クラウン側で発動すると魔法が乗る
だから混沌で増加させたいのが物理なのか魔法なのかでどっちが発動するか決めた方がいいね
199
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 02:05:46 ID:mHUC42Cc00
いいよなダンサーバードは
合奏できれば廃課金を2倍くらい強くできるんだから
200
:
名無しマスターズ
(スプー dc97-6f4d)
:2025/01/08(水) 12:04:25 ID:lMbAvDG2Sd
でも演奏するやつもそこそこ強くないと2枠も使いたくないよね
201
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 12:43:31 ID:KTHXTrR.Sd
やめたまえそれはWSさんに刺さる
202
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 13:33:44 ID:mHUC42Cc00
しかも3次になったら一人で合奏できちゃうからな
こんなバフ一人で出来るとかぶっ壊れもいいとこ
203
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 13:43:53 ID:KTHXTrR.Sd
もうやめて!WSさんのライフは0よ!
204
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/08(水) 16:37:38 ID:u786fwB600
合奏はやっぱ範囲が狭くて固定なのがネックで、
現状だと元々瞬殺できるような廃火力がいる時にさらに早くできるだけみたいな感じで、
野良とかでの汎用性はあんまり無いよな
特にギミックたくさんのDDとは相性悪くて、クリアできないPTをクリアに導けるような物ではないね
205
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 16:53:49 ID:KTHXTrR.Sd
WSさんがアップをはじめたようです
206
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 17:15:09 ID:rbcCKHwU00
ストラウフみたいなので合奏は相性悪いな動き回る必要がある場所
MVPとか異界とかETはいけるこれもボスによるが対人は連携がいるかもねGvG防衛は強いかと
遠距離職やケミは合奏の中からうちやすいので相性はいいかな?
色々面倒な部分もあるけど見返りもすごいバカみたいなダメージ叩きだす
207
:
名無しマスターズ
(アウアウ 80e2-4631)
:2025/01/08(水) 17:27:02 ID:WQFDRF2YSa
MVPはトップ層はソロで行くようになっちゃっててクソゲ
そのうち15位までソロで埋まりそう
208
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e08d-1579)
:2025/01/08(水) 17:37:52 ID:DSo/Amec00
合奏はフィールド狩りで役立つよ
湧きポイントの中間にジプクラ配置して少し離せばそれぞれ戦ってくれるしなんなら合奏範囲内で3箇所目届きそうならもう1キャラ遠距離混ぜられる
混沌使えばほぼダメージ倍だしジプクラはサブで無課金だけど攻撃力を大分背伸びさせられるのでメインの支援プリを引っ張っていけてるよ
課金して1人で2箇所やれってのはもっともだが
209
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 17:53:10 ID:rbcCKHwU00
早く1人で合奏やりてぇなあ3次が待ち遠しい
210
:
名無しマスターズ
(スプー 5151-4631)
:2025/01/08(水) 18:33:01 ID:fw5IT9VgSd
>>209
ワイバード
初めてダンサーの彼女がラグナロクXで出来たのに3次になったら振られるのかよw
211
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ee34-b31a)
:2025/01/08(水) 18:45:42 ID:yoSMuI0s00
よく分かってないんだけど1人で合奏って何かデメリットないの?
212
:
名無しマスターズ
(オッペケ 6be7-9c53)
:2025/01/08(水) 18:54:18 ID:Vp4SsR3MSr
PT内のサンダバの数に応じて追加ボーナスとかが一人分減る
なお、それを補い余る程のメリッ
213
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 19:28:36 ID:rbcCKHwU00
>>210
別にバードはバードで合奏すればいいだけさ
色んな合奏あるし
214
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 19:33:51 ID:rbcCKHwU00
じゃ俺戦太鼓やるから君混沌ね
とかな
でもこれ女とか男のくくりがなくなってバードの希少性が減るきもするけどな
噂では悲しくなって忍者に転職するバードもいるだとか
忍者になれば今度はアタッカーとして混沌をもらう側になるんだ
215
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 19:41:15 ID:KTHXTrR.Sd
やったねWSちゃん!PT枠が増えるよ!
216
:
名無しマスターズ
(スプー 5dad-4631)
:2025/01/08(水) 20:19:30 ID:/W1t0WeQSd
PT枠が増えてもWSちゃんの席無ぇから!w
217
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/10(金) 14:57:50 ID:tMriUQJ600
矢打ちがAGIで上がるようになるのありがてえダンサーはAGIでバードはINT特化しろっていう事だな
しいていうならサウンドビートの射程もうちょっと伸ばしてほしかったが
これだけオートで微妙に短いみたいな感じですげーきもい
218
:
名無しマスターズ
(バックシ 54b8-5c13)
:2025/01/10(金) 18:06:59 ID:oYBLSSbAMM
ミュージカルストライクや矢撃ち強化気持ち良すぎるが
バードのテコ入れが所がイドゥンの林檎って違うそうじゃない
219
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ee34-b31a)
:2025/01/10(金) 18:30:25 ID:8IEvP8bo00
イドゥンの林檎って使ってる人いるのか?
220
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 234a-97b0)
:2025/01/10(金) 19:05:07 ID:vH9k07xY00
ハミングの範囲広げるか踏めばOKにしてレーラズのCD緩和しろ
221
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a2e-ecaa)
:2025/01/10(金) 19:25:15 ID:wn93SM0U00
>>219
神殿で大水撃とポンデの時に上手く切り替えて使っているバードなら見た
INT高いから無くても魔法ダメージ全然くらってなさそうだったけど
スキル回し楽しんでそうだった
222
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/10(金) 19:51:38 ID:We4LRefc00
戦太鼓の修正がLvMAX表記のはずなのに6%なのはどういうことやねん
間違えてLV1表記にしてるならインデュアの時間も伸びるのかな
223
:
名無しマスターズ
(バックシ 54b8-5c13)
:2025/01/10(金) 20:25:36 ID:oYBLSSbAMM
イドゥンでPT助けられるのかってなると寄ってこられても困るだろうしな
それこそ効果範囲30mに広げるくらいじゃないと6mと雷の被弾増えるだけやし
ダンサー系は推奨配分がD≧Aだったからと青のDexアクセ作って進めてしまった人を泣かせる仕様なの少し救ってやってほしいわ
224
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/10(金) 23:15:00 ID:n7ps92fY00
一人で合奏できるようになってさ
一人ニヨルドとかめっちゃずるくないか?
225
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/10(金) 23:18:59 ID:n7ps92fY00
新鯖で微課金でやってた人らがこぞってダンサーやるきがする
だいぶばれたよ強いの
226
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a2e-ecaa)
:2025/01/10(金) 23:27:56 ID:wn93SM0U00
放置の範囲狩り性能高いし
経験値アップあるし
PTも2次だけでも貫通増強属性強化とバフ強いし
必要ステでヘイスト上がるし
演奏中移動速度10%アップするし
対人は魅了があるし
まぁ楽な職だよね
227
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b8fc-c498)
:2025/01/11(土) 01:53:53 ID:BJl9HuUY00
運営さんはバードとダンサーの独奏スキルの差に違和感持ってないんだろうか...?
228
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/11(土) 03:12:40 ID:SbAlRG6200
一人合奏はパペットのスキルLVが5なのでLV7くらいの効果になるのと、演奏時間が10秒短くなるみたいね
一人ニヨルドとかは火力バフ無しで湧き速度より早く狩れないと意味ないからハードル高いのと、
そもそも常に最高LVで走りたいという廃でもなければ経験値なんて邪魔なゲームだしな
229
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/11(土) 07:07:10 ID:aPPK5ZdU00
>>227
魅惑のウインクもな
実際比べるとスキル性能の差がありすぎるINTのほうがお得とかそういうレベルじゃあないかなりの格差がある
だからこそバードが貴重な訳だがね
230
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/11(土) 07:18:18 ID:aPPK5ZdU00
最初バードにもハミングと同性能の名前違いのスキルあると思ってた
アサシンクロスとかイドゥンってこれ自分にほぼ関係ないじゃん
ハミングはダンサー自分自身にも絶大な効果あるしつまり常時3〜4割ダメージ増
バードやってた人がダンサーやったらあまりの快適さにびびるんじゃないか
231
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 6a58-0b20)
:2025/01/11(土) 09:27:59 ID:DkSYMvgY00
まじかよ今バードやっててデビリン鯖では違う職やるかと思ったけどあえてダンサーなってみるのもアリかもしれんな
いうて雷鳥に性能差はあってもやること自体変わらんならせっかくの職変更チャンスとしてはもったいない気がしないでもないけど
232
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e08d-1579)
:2025/01/11(土) 09:31:38 ID:qcJj4Wgk00
メインダンサーのサブバードにすれば解決
233
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/11(土) 14:28:01 ID:aPPK5ZdU00
バードにハミングというか同性能の強い独奏があれば
バードも多かったかもしれんねこんな差があるとはそりゃあダンサーばっかりになるわな
ソロの時使える演奏が微妙なのしかないのはだいぶ冷遇されてる
ダンサーにもてるくらいしかメリットないじゃないか
234
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b56c-db07)
:2025/01/12(日) 03:58:50 ID:MNBRN5pI00
バードは合奏したいなら簡単に相方見つかるの強いじゃろ
合奏メインでやりたいならダンサーよりバードだわ
235
:
名無しマスターズ
(スプー 42be-b9f4)
:2025/01/12(日) 06:53:02 ID:MJtlfOfISd
合奏するだけならバードの代わりに強い人入れたほうが
バード自身もある程度の強さがないと求められない
236
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/12(日) 12:13:38 ID:FyJXSdgU00
どーだろうな
廃課金が沢山いてPTにガツガツ入ってくる状況ならそうかもしれないけど必ずしもそうじゃないからな
一人だけ強いみたいなことも多々ある
たしかに合奏メインでやりたいならバード
ソロでも有能な踊りがあって自由にやれるのがダンサー
でも3次になったらソロで合奏可能ってことだよな
どこまで視野にいれるのかどうか
237
:
名無しマスターズ
(スプー 0533-b9f4)
:2025/01/12(日) 15:12:00 ID:kTQoCFK2Sd
バードでいいんじゃないの
バードintだから3次きてもし居場所ないならスパノビか忍者に転職すればいいし
238
:
名無しマスターズ
(スプー 3006-fd3f)
:2025/01/12(日) 15:53:46 ID:5K51uu..Sd
>>237
スパノビか忍者きて転職できたとしよう
だが男だ
239
:
名無しマスターズ
(スプー 5c64-b9f4)
:2025/01/12(日) 17:35:07 ID:c8zxNcegSd
転職したあとに性転換すればいいじゃんバードのままだとできないけど変えたらできるし
今性転換チケットがあるかどうかは見てないけど転職できる頃には追加されてるでしょう
240
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0379-57eb)
:2025/01/12(日) 21:05:32 ID:rzYRAKOE00
おにゃのことイチャイチャできるならバードやるけど
画面の向こうの可愛いダンサーはネカマのおっさんなんだろ?俺はネトゲに詳しいんだ
241
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/12(日) 22:23:55 ID:FyJXSdgU00
中には本物のレディもいるぞ
マダムかもしれんがね
242
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2a9d-a9e7)
:2025/01/12(日) 22:30:01 ID:EektqTUI00
私はオッサンですけどまぁごく稀に美少女ダンサーも居るかもしれませんね
243
:
名無しマスターズ
(アウアウ 7c04-c528)
:2025/01/13(月) 10:58:45 ID:QxLPKErgSa
>>239
忍者はバードダンサーと同じ性別で転職先が違うジョブだから無理だぞ
244
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e3fd-5bb8)
:2025/01/14(火) 10:15:21 ID:tf7WH8D200
メインバードだけどサブはプリとチャンプだわ
合奏1人でできるようになるしええやろ
245
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a35-5c13)
:2025/01/14(火) 17:59:44 ID:NNf49Quk00
これアドリブ使ったら合奏2種類同時に発動できるんだなさすがに強すぎん?
246
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/14(火) 19:16:25 ID:Z3zc/m6200
ダンサーが踊ってるところに合奏しかけるだけで何でもできるぞ
独奏+合奏とかな
合奏+合奏とかな
247
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f3dc-4431)
:2025/01/15(水) 03:00:41 ID:RMWZOBl.00
ダンサーが踊ってるところ限定なん?それじゃ不具合くさい挙動だな
248
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/15(水) 11:25:02 ID:llDwy/Ws00
限定じゃあないと思うが
同時に発動するのは確かだな
たまに合奏が同時に2つ出てたりするの見た事あるだろ
249
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/15(水) 11:32:31 ID:llDwy/Ws00
やろうと思えばニヨと混沌とかもできると思う
最近合奏多いでしょ強すぎるんだよね合奏と踊り
ハミングだけでも強いんだけど
250
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f3dc-4431)
:2025/01/15(水) 15:22:11 ID:RMWZOBl.00
鳥は踊様の付属品だからな永遠の混沌を発動させるためだけに存在する
251
:
名無しマスターズ
(ブーイモ 7fad-e381)
:2025/01/15(水) 15:35:49 ID:GPz5mATMMM
うるせえ
その貧弱なHPマシマシにするぞゴラ
252
:
名無しマスターズ
(スプー fe43-fd18)
:2025/01/15(水) 16:03:16 ID:fMByfNW.Sd
鳥は混沌使えるクラウンになるまでお荷物でしかない
ダンサー様を見習ってくれ
253
:
名無しマスターズ
(スプー f6f4-f3b2)
:2025/01/16(木) 12:08:23 ID:BZahMn.oSd
ただクラウンってまじで希少種だからクラウンにさえなれば大事にされそう
254
:
名無しマスターズ
(スプー d460-50df)
:2025/01/16(木) 12:30:16 ID:JvhJxdDsSd
>>253
ダンサー(中身が独身のオッサンかメンヘラオバサン)からちやほやされたいならバード一択
255
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/16(木) 13:33:56 ID:51rLBxIg00
3次までは間違いなく重要
それくらい合奏強い
そもそもダンサー自体が強いし女だしバッファーしたいならダンサーやるんだよな女だらけ
でも3次からは正直なんともいえん
256
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/16(木) 13:39:26 ID:51rLBxIg00
ハミングっていうとんでもねー範囲バフ使えるから
ソロPT問わず自分も含めた物理がいきなりぶっ壊れるんだよな
でもバードにはこういうのないみたい・・
257
:
名無しマスターズ
(バックシ af54-4431)
:2025/01/16(木) 14:50:26 ID:X8cDhKEMMM
ダンサーあえて欠点あげると紙で足遅いんだよな
ボスの攻撃避けるのもシビアな所あって防具もある程度強化しておかないと床ペロして結局DPS下がる
ピラミッドのハード辺りからタゲ来るようになって耐久力足りなかったり、ヘルではダークボール?の安置にあと1歩たどり着けなかったり
ジプシーになるとかなり改善するし今では気にするような所でも無いかもしれんが
258
:
名無しマスターズ
(スプー 713e-f3b2)
:2025/01/16(木) 15:22:25 ID:IixjnP.wSd
バードはデバフ無効効果をつけれるからよ…
259
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 612f-0c53)
:2025/01/16(木) 16:04:55 ID:JhgC.i/Q00
3次になってのマリオネット使って1人で合奏するやつラグオリとかだとCTとかスキルレベルの関係で使いにくくて結局2人で合奏してた記憶があるけど、こっちはそんなにシームレスにやれるの?
期待してる人いっぱいいるけど蓋開けてみたら残念でしたにならないか心配
260
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 752b-4431)
:2025/01/16(木) 16:08:05 ID:BMOfKXXk00
バードはHP上げれちまうんだ
261
:
名無しマスターズ
(スプー 5790-48aa)
:2025/01/16(木) 16:08:25 ID:FoNCx0yISd
>>257
ダンサー足早い方やぞ
262
:
名無しマスターズ
(スプー 769d-f3b2)
:2025/01/16(木) 18:05:01 ID:HJ19JisMSd
ダンサーバードってパッシブで演奏中に移動速度上がるスキル2つあるんじゃないの?
263
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 752b-4431)
:2025/01/16(木) 18:45:57 ID:BMOfKXXk00
>>259
https://www.youtube.com/watch?v=TOGetr9xLK8
ちょっとワンダラーで検索しただけどかなり出せてるようには見える編集でカットとかされてなければだけど
ラグオリのダンサーとは別物なんじゃねそもそもシビアレインアローって二次上位のスキルじゃないよねこれ確か
264
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 612f-0c53)
:2025/01/16(木) 23:12:42 ID:JhgC.i/Q00
>>263
ありがとう動画見たけど自動戦闘で合奏使えてるね
ラグオリだとマリオネットは自動戦闘でオート使用不可だったから心配だったけどこの仕様なら独り身での自動戦闘も問題ないようだ
265
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/17(金) 13:16:44 ID:Va89.mlc00
3次までいったら本当にバッファーとして極まるって感じだな
仮にバードとの合奏より弱かったとしても一人で出来るのと出来ないのとじゃ違いすぎる
しかもうさんくさいpvpスキルまできてる
266
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-f957)
:2025/01/17(金) 13:18:21 ID:Va89.mlc00
なんかオオカミがワウワウって囲んでやってるやつあれやばいスキルなんじゃないの
267
:
名無しマスターズ
(スプー b8ab-8323)
:2025/01/22(水) 14:11:04 ID:GUqplD6YSd
お知らせ見たらチェイサーがクローンスキルで独奏スキルでニヨを1人で使える様になったけどバードの立ち位置ますますヤバくね?
268
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a0af-bd33)
:2025/01/22(水) 14:21:43 ID:V80hZNtY00
効果はオリジナルに比べて弱体化した状態になる。
この効果は30秒間継続し、自身にのみ適用される。
また、現在のバフ効果が消えると、自動的に次の合奏スキルにランダムに切り替わる。
↑ここら辺の文言見えてないの?だったら小学校からやり直したほうがいいよ
269
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31b3-d42c)
:2025/01/22(水) 15:12:54 ID:/2ytNHM.00
自分だけだからな別物だよ
といってもバードは元から立ち位置が合奏のパートナーでしかないけど
270
:
名無しマスターズ
(スプー b8ab-8323)
:2025/01/22(水) 15:18:57 ID:GUqplD6YSd
どれ使えてもいいし何より1人で出来るからいいじゃん
271
:
名無しマスターズ
(スプー b8ab-8323)
:2025/01/22(水) 15:20:07 ID:GUqplD6YSd
って自己バフなだけか、んじゃ使えないな
272
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ fef2-edc3)
:2025/01/22(水) 18:42:57 ID:A.Cha5qc00
>>271
そもそもランダムに切り替わるからずっとニヨとかもできないしただのゴミだぞ
273
:
名無しマスターズ
(アウアウ f175-9a6a)
:2025/01/25(土) 19:24:07 ID:H2Ito7vcSa
結局火力出すなら増強か貫通か素の物攻を上げるかどこに重きおいたほうがいいんですか?
274
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9d06-ee34)
:2025/01/25(土) 19:51:39 ID:Q8SVxAqY00
青装備鍛える財力と根気あるならAGIかINT盛ればいい
無課金なら早熟型の増強が気楽
275
:
名無しマスターズ
(ブーイモ a957-76a7)
:2025/01/25(土) 20:52:13 ID:wSyIdATcMM
ダンサーはASPD上がるしクリ型にはできないの?
幸運のキスがあるから何となくクリ上げたほうが良いんじゃないかという気がしてきた
276
:
名無しマスターズ
(ブーイモ a957-76a7)
:2025/01/25(土) 20:55:58 ID:wSyIdATcMM
アサ・弓のサブとしての運用しかできないのか?
ニヨルドがあるからサブとして育てているけど
というか自分でクリ上げてみたらいいだけか……
277
:
名無しマスターズ
(ブーイモ a957-76a7)
:2025/01/25(土) 21:12:30 ID:wSyIdATcMM
X見たらダンサーはクリ型だった
板汚しすいませんでした
278
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-6743)
:2025/01/26(日) 01:23:56 ID:DHRU4hTY00
意味分からん
クリ型でもないよヘイストスキル回しのAGI盛りまくりの物理貫通型だよ
素殴りジプシーなんておらん
279
:
名無しマスターズ
(ブーイモ 6e49-e381)
:2025/01/26(日) 11:32:01 ID:xi0N21YYMM
>>278
青お守り作り直しかと思ったけど
コイツが嘘つきなのか?
防具プロエンチャAGIとかでも良さそうなところHP固定値なのも
ちょい怪しいけど…
https://i.imgur.com/qRkZiE6.jpeg
https://i.imgur.com/Fu3o9if.jpeg
紫武器以上はクリスタル得にくい今は無課金には難しいから
新規騙した課金誘導みたいに見えなくもない
280
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bb2e-a27e)
:2025/01/26(日) 12:34:55 ID:1GYcxnnc00
ジプシーだけどオートの通常攻撃切ってるからクリティカルとASPDは死にステ
281
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ fbb5-0345)
:2025/01/26(日) 13:04:10 ID:xWP0rTCQ00
通常攻撃なんて掲示板クエで一回ペチッてする時にしか使わん
282
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ be00-6743)
:2025/01/26(日) 13:11:06 ID:DHRU4hTY00
まあそういう影装があっても面白かったとは思うけどね
ジプシーは1パターンしかできないとにかくAGI上げて物理貫通をお守りで上げる
それが鉄板
ゴミダンサーになりたいなら素殴りしてもいいがやめとけネタにも程がある
283
:
名無しマスターズ
(ブーイモ 2bdc-e381)
:2025/01/26(日) 14:08:51 ID:kp5fy2BYMM
自分もチラッと思ったけど
幸運のキス活用したい勢のネタか…
CRI上げせずにAGIと貫通上げるわ
284
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 78f3-6bf8)
:2025/01/26(日) 15:17:23 ID:mfcVRuKo00
ジプシーに最終ASPDとか草
285
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 471b-d94b)
:2025/01/26(日) 16:30:21 ID:dC3tKHg600
動画調べたらDEXワンダラーでDPS450mとか出てるしよく分かんなくなってきたわ
286
:
名無しマスターズ
(スプー be0c-f3b2)
:2025/01/26(日) 17:43:46 ID:iNGA84NwSd
>>285
ステータス3000まではdex100ごとにdexによって上がる各種ステータスに5%くらいボーナスつくじゃん?それのおかげでステータスが高くなりすぎたら攻撃力に限ってはintagiよりdexのほうが高くなって逆転するらしいよ
287
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 752b-4431)
:2025/01/26(日) 18:21:38 ID:h4Nejk0s00
まあ海外のはあまり気にしなくていいよ
ステとかあそこまでいかないと思う各数値がめちゃくちゃ落とされてるし
エンチャやカードとっても数値半分とかそんなの
288
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 6bad-6f1a)
:2025/01/27(月) 07:14:37 ID:Q0ckDDek00
>>279
ビックリするほどくそ雑魚ジプクラが出来上がるな
289
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4f35-3b79)
:2025/01/27(月) 15:27:39 ID:R6qkxsBY00
>>279
大ウソつき大エアプで笑うわその記事
絶対真似しないように
なーにがASPDだよスキルを回すだけの職なんですわシビアバルカン矢打ちサウンドビート
クリも出ませんのでダメージ伸ばすためにお守りで物理貫通上げるんです
スキルの倍率やヘイストや攻撃も上がるのでAGI盛るそれだけ
てか他職に比べて簡単な職なんだよな
290
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3814-edc3)
:2025/01/28(火) 13:14:19 ID:0eyLcZIU00
まあそもそもクリ型とかAspd素殴り型はクリを強化または出すことに恩恵があるか(弓ローグ全般やSB強化等)、通常攻撃を強化または当てる恩恵がある(OTMワイルドクリーヴァ等)職でしか成り立たないからね
ダンサーバード系列はそういうのないからスキル貫通型になるのは自明なんだ
んでバードはINT上げてダンサーはAGI上げれば全て解決するからそれらと貫通と耐久面を整えるのが唯一の道だからビルドに関しては何一つ迷うところはないよ
変わるところがあるとすれば課金具合に応じてアクセを白で妥協するかくらい?
291
:
名無しマスターズ
(スプー 3af8-c98e)
:2025/01/28(火) 13:21:02 ID:6KzN4zjwSd
お守りは貫通がいいみたいだけどagiお守りはどうなのかな?アロバル10ウィンク10打つのにヘイストカード付けなくて他に回せそうで良さげなんだけど
292
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4f35-feea)
:2025/01/28(火) 15:27:39 ID:Mq22j3Ac00
そうだねえダンサーは1パターンしかできないからなスキルを変えたり踊りの種類をかえたりはできるけど
殴りプリと支援プリとか2刀とカタールとかそういうガラッと違う事はできないみんな似たり寄ったりになる
293
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4f35-feea)
:2025/01/28(火) 16:18:56 ID:Mq22j3Ac00
そういえばリズムエクリプスがワンダラーの範囲攻撃使ってたなバン!バン!ってなるやつ
294
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4f35-feea)
:2025/01/28(火) 16:22:15 ID:Mq22j3Ac00
ウィズより範囲攻撃が強く2面がりで狩り効率もよく
ぶっ壊れバッファーでかつpvp極悪スキルの魅惑のウインク
さらに属性も矢の切換で簡単で射程の減衰もなし
普通に考えてぶっ壊れ
295
:
名無しマスターズ
(スプー 8d70-c98e)
:2025/01/28(火) 16:39:07 ID:t1Nzf9lcSd
んー見た感じウィズのが距離も範囲も広くて楽そうだけどどうなんだろ
296
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4f35-feea)
:2025/01/28(火) 16:45:01 ID:Mq22j3Ac00
ジャマー要素でいうならウィズのほうがトータルで上だと思うけど
範囲狩りは全然話にならないから俺の知り合いウィズはみんなボルトうってるよ
ずっとボルト打ちたくないこんなはずじゃなかったと
ラグオリとの性能差が激しいみたいだね
297
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a0af-bd33)
:2025/01/28(火) 17:27:01 ID:JgchPQm200
チェーンライトニングとLovで普通に2面やってるWizいるけどな
ボルト狩りHWやジプクラとどっちが効率いいかは知らんけどその人今68だから効率低いってわけじゃないだろ
298
:
名無しマスターズ
(スプー 6331-edc3)
:2025/01/28(火) 18:23:07 ID:n2ZlaJ1gSd
>>296
ずっとボルト撃つならウィザードじゃなくセージやれと思うわw
299
:
名無しマスターズ
(スプー 8d70-c98e)
:2025/01/28(火) 20:26:16 ID:t1Nzf9lcSd
>>279
ギルドに電気線装備してるのにそれ参考にしてるのかASPDとクリ積んでる奴いたわw
300
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31b3-7dfb)
:2025/01/28(火) 23:38:14 ID:U5fno.Yc00
>>299
エアプ記事の被害者おったんか。。
301
:
名無しマスターズ
(スプー ee56-12b4)
:2025/02/04(火) 13:13:46 ID:6xHDtBR6Sd
クラウン装備とか何にしてる?
武器:+4紫
他:+4青
強化50〜60、エンチャLV7〜9
今こんな感じだけど精錬はこれ以上無理気がするし、カードも結局どれがいいのやらでオススメあったら教えてほしい
302
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5fbc-1e2b)
:2025/02/04(火) 15:03:08 ID:eIMFIC8Y00
お守りも青なら貫通と最終物理増強が不足してそうだからカードとエンチャで盛った方が良さそう
303
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ef9c-e782)
:2025/02/06(木) 17:20:36 ID:8OBhtvU200
ジプクラは遠距離にバフするより近接の人にハミングとかあててあげて
自分も近接のように戦うだけでかってに入る
遠距離の火力ばっかりあげても敵が更に動きやすくなってだるいだけ
近接がPTにいたらね
304
:
名無しマスターズ
(スプー f18f-205d)
:2025/02/07(金) 06:54:43 ID:atICYVj.Sd
そのへんにいる雷鳥なんて近接と同じ位置にいたら軽く死ぬぞ
305
:
名無しマスターズ
(スプー 32bc-667b)
:2025/02/07(金) 12:21:40 ID:wtbo3bp.Sd
射程短いスキルあるせいで自然と近接と同じ位置になるんよな
306
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 6e68-5e2c)
:2025/02/07(金) 14:47:16 ID:MPjRQmqk00
位置取りは砂のちょい前かもっと前身して近接と砂の中間くらいで両方にバフ与えるのがいいな
307
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ef9c-e782)
:2025/02/07(金) 15:10:20 ID:8MLjZ.v600
サウンドビートが微妙に短いから
射程ギリギリにうつ弓だとハミング届かないのよね
そこならもうちょっと入って来いよって思ったりするけど何も考えず素殴りしてる人が多い
308
:
名無しマスターズ
(スプー f15d-205d)
:2025/02/07(金) 17:34:07 ID:b26RqIJ.Sd
このゲームのエフェクト邪魔だから自分のみ設定にしてる人からは演奏のエフェクトなんて見えないよ
そもそも他ジョブのスキル効果なんて知る機会が少ないし説明しないと何してるのかわからない人もいるよ
309
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 6e68-5e2c)
:2025/02/07(金) 18:42:49 ID:MPjRQmqk00
なんせ自分のシビアレインすら見えないからな
310
:
名無しマスターズ
(スプー 8d83-b353)
:2025/02/14(金) 07:53:54 ID:1L14337ASd
なんかアローバルカンが奥義・アローバルカンになってるんだけど
311
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a51f-17cd)
:2025/02/14(金) 17:17:40 ID:JOhPIGH.00
マミヤ
312
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c579-e4d8)
:2025/02/14(金) 20:24:34 ID:RHYXBndE00
ペットにハミング乗らないのかようんち
313
:
名無しマスターズ
(スプー 3f55-da17)
:2025/02/21(金) 18:28:09 ID:G/2UZ61ESd
数値はまだ出てないけど楽器の練習の調整予告がきた
移動速度増加を取り上げて代わりに攻撃力増加倍率を大幅アップ
今レベル10で400%だから1000%にしてくれないと最終的にdexのほうが強いんだよな
314
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7d6f-a23e)
:2025/02/21(金) 23:34:57 ID:l03RVKy.00
いったい何を見て予告と言っているんだ?
公式サイトもXも何も書かれていないが
315
:
名無しマスターズ
(スプー 551d-da17)
:2025/02/22(土) 00:47:37 ID:6lK5VlwoSd
中華のバランス調整予告ね
前のバランス調整もそうだけどパッチの中身次第では日本にもすぐに入ってくる
316
:
名無しマスターズ
(ブーイモ 6042-4f83)
:2025/02/22(土) 07:33:27 ID:0Ob9qBDQMM
URL貼って約目でしょ
317
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9b89-ded6)
:2025/02/22(土) 15:36:56 ID:AU2m4cG200
移動速度取り上げられたらポンデリングが避けられなくて死んじゃうよぉ😭
318
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c7f7-6a2c)
:2025/02/22(土) 15:39:24 ID:Re1Z07YM00
オート切るから途中でハミング切れたりするけど避けつつバルカン入れるくらいは出来るぞ
319
:
名無しマスターズ
(スプー e94a-f43b)
:2025/02/22(土) 22:30:49 ID:tJWQboC2Sd
>>316
はちみつください
320
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3db2-530d)
:2025/02/22(土) 22:31:13 ID:Nwz3bJnk00
そこそこの耐久あればポンデ1発目の自分狙い避けたタイミングでレラーズ入れれば棒立ちとポーションで耐えられるぞ
321
:
名無しマスターズ
(スプー 4921-0b09)
:2025/02/27(木) 07:53:17 ID:bZ1dWQGwSd
ポンデって歩く止まるを5回繰り返すだけで移動速度なんて別に要求されないでしょ
322
:
名無しマスターズ
(ブーイモ 75c2-ceb8)
:2025/02/27(木) 13:45:28 ID:/PsGJvogMM
動く・止まるが上手くできないから
ひたすら外に走り続けるんだよ
ウィンドウォークをバドダンにもくれ
323
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5431-7e95)
:2025/02/27(木) 13:48:09 ID:2ROG9yt600
WWどころか独奏時の増速無しパッチ来るぞ
324
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a300-c924)
:2025/02/27(木) 18:18:47 ID:dYHf4imw00
海外だと雷鳥の移動速度ってそんなに問題視されてたのかね
移動速度に関してはペコペコ・ハイド・WW・QMとかの方が暴れ回ってる気がするけど
325
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5431-7e95)
:2025/02/27(木) 18:27:11 ID:2ROG9yt600
ダンスの練習の15%と引き換えにAGI係数を上げてる。
レッスンの速度はそのまま
326
:
名無しマスターズ
(スプー 4724-26a9)
:2025/02/28(金) 12:14:02 ID:on/emQ9YSd
移動したい時にハミング展開し直しで足止めよく食らうのにさらに移動速度減るのかよダメじゃん
327
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1320-c9ca)
:2025/02/28(金) 12:24:05 ID:5yymt88M00
ダンサーは別にいい
200%→500%の恩恵の方が大きい
328
:
名無しマスターズ
(スプー 4724-26a9)
:2025/02/28(金) 12:44:26 ID:on/emQ9YSd
200%→250%じゃないの?たとえ500%になったとしても速度増加しないのは痛手すぎる
329
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1320-c9ca)
:2025/02/28(金) 12:50:16 ID:5yymt88M00
>>328
ダンサーは200%→500%
レッスンにあるからこの差は差し引きメリット大きい
クラウンは400%→500%なのでカス
中華でもクラウン(詩人)激おこ
330
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 1ba8-8510)
:2025/02/28(金) 12:56:06 ID:T3JrNzqQSp
ジプクラでスキル格差大きくて更に広げるの笑うわ
331
:
名無しマスターズ
(スプー 3773-7bfa)
:2025/02/28(金) 13:24:36 ID:tXxVvRs6Sd
でもまだクラウンがいないと混沌使えないから存在意義はある
3次職になって一人合奏出来るようになったらコンビ解消の離婚届叩きつけられるがw
332
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2c79-c924)
:2025/02/28(金) 13:33:16 ID:NTD3Qm4k00
クラウンは忍者になって最強になるから問題ない
333
:
名無しマスターズ
(オッペケ 7dff-7e95)
:2025/02/28(金) 13:39:50 ID:G4nu3rkUSr
一人合奏はLv5までだし参加人数ボーナスもなくなるし、でも一人枠潰すよか他の職入れるよな…
334
:
名無しマスターズ
(スプー 2b9f-0b09)
:2025/03/01(土) 07:45:26 ID:jsLeadiUSd
踊は独奏が優秀だからダンスの練習と楽器の練習の差で調整してるのかと思ってた
鳥は誤差程度の強化で移動速度を没収されて実質ナーフみたいなものだね
335
:
名無しマスターズ
(スプー 4778-7bfa)
:2025/03/01(土) 09:59:25 ID:DL2MzyMoSd
>>332
本家だと男忍者より女忍者の方が強いけどROXだと逆転するのけ?
336
:
名無しマスターズ
(スプー bfc4-26a9)
:2025/03/01(土) 13:01:44 ID:CVXHj3toSd
本家の忍者の立ち絵好きだったなぁ
337
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f060-1203)
:2025/03/01(土) 14:11:44 ID:jWtrVjeM00
>>324
遠距離職が得られるほぼ常時な移動速度UPにしちゃ数字大きすぎ、って問題視された可能性はあるかな
常時移動速度UPだけなら騎士クルセのペコペコとかシーフの回避増加(20%)とか例があるけど
あいつら近づかなきゃろくなことできない近距離職だし
WWはCT的に常時は使えんしな
QMは問題視されていい っつかすべき
338
:
名無しマスターズ
(スプー c014-7bfa)
:2025/03/01(土) 18:46:04 ID:g6354HVkSd
QMで嫌がらせするの気持ち良すぎなんだよなあw
339
:
名無しマスターズ
(オッペケ 1dcf-7e95)
:2025/03/01(土) 20:42:36 ID:DbUfhOVkSr
でもレンジャーは騎乗射撃可ですよ
340
:
名無しマスターズ
(スプー 6a1c-f43b)
:2025/03/02(日) 01:05:35 ID:kh1lpwCgSd
今からでもレンジャー目指すか…
341
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a324-30c2)
:2025/03/02(日) 16:44:00 ID:48GA/3Uw00
バード冷遇されすぎて草
342
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f265-c924)
:2025/03/03(月) 20:16:40 ID:mTHsU2yk00
一人合奏はLv5まで
だったとしてもジプクラ両方入れる必要性はETのタイムアタックくらいしかないんじゃね
1枠でいいじゃん
343
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f265-c924)
:2025/03/03(月) 20:18:11 ID:mTHsU2yk00
仮にレベル5までだったとしても
ジプクラよりジプジプのが良くない・・・?
344
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8ade-711b)
:2025/03/03(月) 22:09:45 ID:Na08BHuk00
それ以上いけない
345
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5431-7e95)
:2025/03/04(火) 00:20:39 ID:YixC8QH.00
0と10の差は大きいけど5から10になるだけなら他職を入れてしまうよね
346
:
名無しマスターズ
(スプー 2aee-7bfa)
:2025/03/04(火) 18:57:12 ID:an0J7BJsSd
ジプクラ入れたら嫉妬で発狂する患者出てくるからなw
これがジプジプだと百合だから患者もぴょんぴょんするんじゃ〜^
347
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5544-173f)
:2025/03/05(水) 16:38:16 ID:VGpAVM3s00
3次になったら一人で合奏するからもうバードさんサヨウナラ
これからは百合で合奏しまくりましょうねって悲しすぎるだろ
そら他職やるわ
348
:
名無しマスターズ
(オッペケ a2bc-321e)
:2025/03/05(水) 16:42:32 ID:SA5DY7LYSr
影分身と合奏したら百合なのか疑問が残る
349
:
名無しマスターズ
(スプー dcb5-541f)
:2025/03/05(水) 17:35:51 ID:vdNWIKzASd
アンサンブルマリオネットは影すらなくただの一人合奏だぞ
マリオネットコントロールは単なるブリンクだし影なんて幻想だよ
350
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5544-5f9d)
:2025/03/10(月) 18:12:02 ID:I/i0Vodg00
ダンサーは200%→500%
クラウンは400%→500%
ん?文句あるけ
351
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0749-6da9)
:2025/03/11(火) 08:16:36 ID:uLeJgF.Y00
>>350
もうバード残ってないよ
352
:
名無しマスターズ
(スプー dab3-ddaa)
:2025/03/11(火) 08:19:06 ID:XhVWd/IsSd
バード終了のお知らせw
353
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3e1d-1d3f)
:2025/03/11(火) 21:20:25 ID:cNkhTtIE00
なんなら死産だよバードくん
354
:
名無しマスターズ
(スプー 283c-da3a)
:2025/03/12(水) 03:31:18 ID:P/.2kRuUSd
クラウンになるまで空気なんだよなバード
ブラックスミスの方がまだバッファーしてる
355
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 28cd-c80e)
:2025/03/12(水) 09:54:25 ID:IytOcYEw00
>>354
クラウンなっても空気だが
356
:
名無しマスターズ
(スプー 5408-9a95)
:2025/03/12(水) 12:02:14 ID:A2cRdA/USd
クラウンになって覚える独奏がブラギと口笛だろ?何の役にも立たないんだよな
ジプシー様が合奏をしたい時だけ奴隷扱いで組んでいただけるだけだよ
357
:
名無しマスターズ
(スプー fee4-da3a)
:2025/03/12(水) 13:07:08 ID:Dgh8jL56Sd
クラウン可哀想過ぎて草
358
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 6cf0-d3f9)
:2025/03/12(水) 13:12:47 ID:qBgN79no00
なぜ笑うんだい?
彼のブラギの詩は上手だよ
359
:
名無しマスターズ
(スプー d427-9a95)
:2025/03/12(水) 15:02:32 ID:N8z.ZdDcSd
クラウンこのまま絶滅しそうだけど
3次きたら別に絶滅してても困らないんだよな
360
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3c6a-a827)
:2025/03/12(水) 16:42:34 ID:sWcpsvr600
合奏はスキルや立ち回りを打ち合わせないといけないから、
ジプシー側も野良で急に声かけたって上手くいかないから使う機会は少ないんだよな
なので大半のクラウンは合奏童貞のまま無意味な生涯を終える
361
:
名無しマスターズ
(スプー 82f3-9a95)
:2025/03/12(水) 17:32:49 ID:9o8B31a6Sd
合奏下手なやつはすぐに範囲外に出て消すからな
野良はジプシー2で独奏2種類のほうがいいだろうな
362
:
名無しマスターズ
(スプー 0b0e-6b39)
:2025/03/12(水) 18:37:57 ID:l3ek6eygSd
全鯖最初のレベル80はクラウンなんだけど
狩り能力高いから何っていう
363
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 30e4-fb85)
:2025/03/12(水) 21:28:03 ID:/rV31/V200
経験値だけ稼いでレベル上げても君雑魚じゃんってなっちゃうの可哀想
364
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9ba1-9a95)
:2025/03/13(木) 06:27:49 ID:pOOqfRsM00
PTに誘われないから放置狩りするしかなくてレベルだけ上がるんだ
365
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/13(木) 16:58:50 ID:ploIBosE00
バードとは何だったのか
366
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/13(木) 17:00:08 ID:ploIBosE00
忍者やスパノビに転職するっていう手もあるんだろうけど
それもずいぶん先だろうからなどーすんのこれ
バードはドエムすぎるだろ
367
:
名無しマスターズ
(スプー 2156-9a95)
:2025/03/13(木) 17:37:50 ID:fIEREGs6Sd
男キャラ選ぶ時点でドMだろ
368
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 197b-61a6)
:2025/03/14(金) 04:08:03 ID:uwFj/G1Y00
普通に強キャラだろ
ジプのほうが対人とバフは強いけどだからってネガるのは意味不明
モンクとプリくらい格差があったら話は別だが
369
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 28cd-c80e)
:2025/03/14(金) 09:07:52 ID:HrVyUZOM00
>>368
お前クラウン使ってないだろ
370
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7cc7-1315)
:2025/03/14(金) 10:02:34 ID:idM3TqRE00
クラウンは外付けオークヒーローカードとして廃人たちからモテモテなんだし良いだろ
371
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 197b-61a6)
:2025/03/14(金) 12:39:56 ID:uwFj/G1Y00
普通に強い奴は強いからなクラウン、比較対象がスナイパーやジプシーになってしまうからあれなだけで
WS全般とか槍騎士槍クルセとか強い奴でも大して強くない職もいるから
372
:
名無しマスターズ
(スプー d6ac-9a95)
:2025/03/14(金) 15:05:47 ID:7W0C96ZESd
その強いやつが強職やってたらもっと強いからな
課金してるだけなんだし
373
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 28cd-c80e)
:2025/03/14(金) 15:20:55 ID:HrVyUZOM00
>>371
その強いクラウンが同課金額を強職でやってたら「めちゃくちゃ強い」からな?
そのめちゃくちゃ強いはずの課金額を持ってしてもクラウンでやれば「強い」になってしまうんだよ。わかる?
374
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/14(金) 16:35:10 ID:3OQnBWWM00
それだけじゃなくて3次になったらジプシーにも捨てられるっていうのが
本当にやばい最後の砦だろ合奏は
これがあるからバードはギリギリのところで持ちこたえてるだけでダンサーが一人で合奏しだしたらもう終わり
一人合奏はLv5だからーとかそういうことじゃあない
375
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/14(金) 16:39:04 ID:3OQnBWWM00
せめてバードは自分に有能なまともな独奏があるべきだった
ダンサーでいうならハミングみたいな
こういう強い独奏がないのに基本INTなので魔法防御高いでーすHPを〜クリティカルを〜とかどーでもいいだろ
376
:
名無しマスターズ
(スプー 2c87-c6ef)
:2025/03/14(金) 16:39:49 ID:K5HIZ9H.Sd
合奏てハミング使えなくなるから言うほど微妙だぞ
377
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bbff-a827)
:2025/03/14(金) 17:02:29 ID:bwwNvRHE00
合奏童貞くんwくそエアプじゃないですかw
ニヨしながらハミングとか普通にできますよw
378
:
名無しマスターズ
(スプー 2c87-c6ef)
:2025/03/14(金) 17:17:43 ID:K5HIZ9H.Sd
ありゃ縛らないでLv1だからかすまんかった10まであげたが方がいいの?
379
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 893a-1315)
:2025/03/14(金) 17:25:22 ID:vWS8NZ1I00
agi2000超えたら攻撃力と回避率鬼になるのか?
380
:
名無しマスターズ
(スプー b60b-9a95)
:2025/03/14(金) 17:29:06 ID:fU9WoYPISd
独奏の格差があるから練習スキルが400%と200%で差をつけられてたと思ってたけどそこすらなくなっちゃったからな
ところ練習から移動速度が消されたパッチ以降レッスンの移動速度10%も発動してないんだが?
381
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/14(金) 18:12:15 ID:3OQnBWWM00
独奏の差がひどすぎるし魅惑のウインクみたいなpvpぶっこわれスキルもないし
ほんといいとこない
だからこそバードはダンサーとの合奏こそが生きがいだったはず
それを否定されたらもう命(キャラデリ)のやりとりしかのこってない
382
:
名無しマスターズ
(オッペケ 07f7-6a0c)
:2025/03/14(金) 18:14:22 ID:AX7uuBaQSr
ジョークとブラギで覇権だったのにどうしてここまで差が付いたのか
383
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/14(金) 18:16:11 ID:3OQnBWWM00
>>377
ふつうに
じゃないけどなダンサー側で一工夫がいるし知らない人は知らないだろうさ
これってバグなのか仕様なのかすげえ怪しい
戦太鼓と混沌とかもなるしな
384
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4451-a827)
:2025/03/14(金) 18:18:03 ID:3OQnBWWM00
そもそも魅惑のウインクのCD短すぎるからなこれ
しかも範囲攻撃だしほんとにやばいと思うよ
チェイサーが一時期覚えて大暴れしてたらしいが
385
:
名無しマスターズ
(スプー 2c87-c6ef)
:2025/03/14(金) 18:32:31 ID:K5HIZ9H.Sd
やり方教えてくださいよ真田さん
386
:
名無しマスターズ
(スプー 2c87-c6ef)
:2025/03/14(金) 18:46:16 ID:K5HIZ9H.Sd
あ、わかったわあんがと
387
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7855-a827)
:2025/03/14(金) 20:17:42 ID:hU7uPyUY00
相当なドMかアホじゃない限りバード続けないな
388
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9ba1-a827)
:2025/03/15(土) 06:24:23 ID:5lGAzYms00
忍者と転職が実装されたらバードは全職で一番すくない職になりそう
389
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 197b-61a6)
:2025/03/15(土) 08:03:34 ID:fpgwvAJY00
>>388
海外のKvM動画見てると魔法忍者って弓に瞬殺されてるから全く楽しめなさそう
魔法忍者ってかかしDPS高いだけのキャラじゃないの
390
:
名無しマスターズ
(スプー e545-6b39)
:2025/03/15(土) 18:54:40 ID:NaMIR192Sd
>>389
弓に瞬殺されない職の方が少ないだろwww
391
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 969e-818c)
:2025/03/16(日) 02:34:06 ID:G5sNaumM00
それは弓が瞬殺しないと暴れられるから真っ先に狙われてるだけでは
392
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5544-5f9d)
:2025/03/16(日) 11:18:47 ID:GBow6fOg00
ウィズはpvpめちゃくちゃ仕事できるからな
これをモチベーションにしてウィズは忍者をまつとかできるけど
バードってなにをモチベーションにして3次っていうかそれ以降をまつんだろうか
393
:
名無しマスターズ
(スプー 1156-9373)
:2025/03/16(日) 12:09:24 ID:CfGiIcfQSd
一応影装をレベル6にして力の書の4つ目をセットすればタフポリン3枚差し相手でもスタンしない最強のデバフ耐性を得られるぞ
スタンしなくても死ぬけどな
394
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5676-5f9d)
:2025/03/16(日) 15:29:52 ID:X9863pPs00
>パーティメンバーの変動詠唱が0.45秒短縮する。
>また、演奏範囲内にいるパーティメンバーがダメージを受けた際、デバフ無効化する効果を付与する。
>この効果は、0.4秒間継続し、0.9秒ごとに1回まで発動する。
演奏範囲内じゃほぼ自分にしか効果無いし、半分は耐性ない時間で微妙そうだけど強いんか?
395
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bbff-a18f)
:2025/03/17(月) 07:31:57 ID:58bh1ECw00
妄想
396
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5ca2-5fc1)
:2025/03/19(水) 06:18:47 ID:fTvdh/wA00
中華鯖で3次職の予告がきてるね
ワンダラーしか必要とされなくなる世界が来るぞ
397
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8a12-7d95)
:2025/03/19(水) 15:52:41 ID:Sx8lvobI00
現状存在意義がないから火力バフできるようになるだけ希望があるよ…
398
:
名無しマスターズ
(スプー b4d2-4932)
:2025/03/20(木) 05:21:52 ID:EBgDsADMSd
メインでバード育ててたワイ無事死亡
サブキャラに降格させることにした
399
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f130-5fc1)
:2025/03/21(金) 20:26:48 ID:JOzz2DEE00
先が無い事を理解して即行動に移せてるから偉いよ
なんも知らずにバード続けてるやつはほんとうにセンスがない
400
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 37d5-08dd)
:2025/03/22(土) 02:06:55 ID:9hPxNADk00
なんだかんだで3次もやっていけるっしょ
401
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e014-4932)
:2025/03/22(土) 12:04:40 ID:NNcyJqrA00
日本独自でバードの超強化来い来い
402
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 19d3-744e)
:2025/03/22(土) 12:24:59 ID:.VwNLZj.00
クラウン
レベリング→☆☆☆☆☆
高難易度PVE→☆☆☆☆☆
MVP→☆☆☆☆
PvP→☆☆☆
ジプシー
レベリング→☆☆☆☆
高難易度PVE→☆☆☆☆☆
MVP→☆☆☆
PvP→☆☆☆☆
403
:
名無しマスターズ
(スプー fb34-7c04)
:2025/03/22(土) 12:40:33 ID:4qys49rQSd
おい、クラウンから幾ら金貰ったんだ?この評価は
404
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 84c2-21bb)
:2025/03/22(土) 13:37:08 ID:DJrtRxNo00
ジプ子と寝ていいって言われたから・・・・
405
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 19d3-744e)
:2025/03/22(土) 14:31:18 ID:.VwNLZj.00
実際こんなもんでしょ
ちなスナイパー
レベリング→☆☆☆☆
高難易度PVE→☆☆☆☆
MVP→☆☆☆☆
PvP→☆☆☆
406
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 78be-e6dd)
:2025/03/22(土) 14:48:30 ID:NRUlu1BI00
実際って……とりあえずエアプは確定としてクラウンの性能を勘違いしてないか
クラウンがジプシーに勝るところはブラギの詩が上手なことくらいであらゆるところでジプシーの1ランク下だよ
クラウン?
死んるジプシーよりは役に立つねHAHAHAってやつ
407
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0602-4826)
:2025/03/22(土) 14:55:42 ID:rZBm9dTc00
ろくなスキルの無い魔法防御だけの弱き者は戦闘面評価は全て☆1なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
408
:
名無しマスターズ
(スプー fb34-7c04)
:2025/03/22(土) 14:59:38 ID:4qys49rQSd
こんにちは新規です、既に100万程課金しましたがクラウンと砂で転職で慎重になって迷ってましたが強い強い言われてる砂よりクラウンのが狩り性能高いんですね、今からバードに転職しますありがとうございます
409
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 08aa-08dd)
:2025/03/22(土) 16:16:06 ID:LgJ/.ea.00
おうこれからよろしくな
410
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2ee0-1d9a)
:2025/03/22(土) 16:40:03 ID:.E9WkUP.00
2次になるまで3日かからないから
クラウンさんいくら何でも自演が過ぎますよ
仲間増やそうとしないでください
411
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5ca2-5fc1)
:2025/03/22(土) 18:53:21 ID:VVWd3YcY00
クラウンになっても不協和音しか使う演奏ないよね
412
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ab1f-7836)
:2025/03/23(日) 00:48:30 ID:/jIwWnDc00
まじでいまからバードするとか変態しかおらんよ
絶対にやめたほうがいいって言ってあげたい
ダンサーはオススメできるけどな
413
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 197b-61a6)
:2025/03/23(日) 15:30:01 ID:85lyEmzk00
あ・・・見えたぞ
やたらクラウンネガってる奴って無課金微課金だけど合奏枠で仕事あるやつだろ
でその仕事が自分以上に課金する奴に取られるのを怖がって人口少ないままをキープしたい
414
:
名無しマスターズ
(スプー 576e-ac89)
:2025/03/23(日) 16:19:06 ID:gjeBz98USd
キープも何も他枠と一緒で他にいいのがいたらポイなだけだしな、ウィズ達のネガと同じじゃね?
415
:
名無しマスターズ
(オッペケ e957-d5da)
:2025/03/23(日) 16:20:21 ID:smmygutMSr
開始1週間で職スレらしきもの見つけて
ウキウキ情報収集してたら
バードがあまりに悲惨で泣きそう
とりあえずINTふってヘイスト装備して
ポーションがぶ飲みしながらスキル狩りしてるけど
合奏なんか覚えれば強いシーンあるんかこれ
416
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 197b-61a6)
:2025/03/23(日) 17:05:44 ID:85lyEmzk00
INT振って待機ペット5匹にINTつけて
アクセはINTアクセ×2、貫通お守りもしくはINTアクセ貫通アクセINT-VITお守り
こんな感じにするだけだよ
ヘイスト装備は序盤はいいが早めにクビにしろ
417
:
名無しマスターズ
(スプー 369b-6b39)
:2025/03/23(日) 17:45:07 ID:GHCxeMaISd
強制男だからイベントで可愛いおにゃのことペアになれると思っていた時期が私にもありました
草生やす汚いオバサンかネカマのオッサンしかいねぇ…
418
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bbff-a827)
:2025/03/23(日) 19:55:15 ID:rS6i80LI00
武器精練進んでINT盛れてたらヘイスト装備もカードもエンチャも必要なくなって全部火力に寄せれるな
合奏は強い。けど、対人だと使いどころあんまりない。GvGの防衛ぐらい
PvE狩りだとMPV、ET、幻影、通常狩り、全部強い。レベリングでもニヨと混沌同時合奏でアホみたいな火力で稼げる
けど、みんな言ってるように今は良くてもバードの将来性は皆無なので早めに・・・
419
:
名無しマスターズ
(スプー eada-4932)
:2025/03/24(月) 04:42:47 ID:unOuovnoSd
バードにはすぐなれるけどクラウンなるまでが遠すぎる
420
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 19d3-8c8d)
:2025/03/24(月) 06:27:18 ID:R5BCSnVk00
>>419
言っとくがレベル上げ速度は全職1だぞ
全鯖で最速転職してる
421
:
名無しマスターズ
(スプー eada-4932)
:2025/03/24(月) 07:37:29 ID:unOuovnoSd
>>420
影装にもスキルにも経験値ボーナス無いのに何言ってんだ?
422
:
名無しマスターズ
(スプー d1df-7c04)
:2025/03/24(月) 10:01:35 ID:gDk/11mYSd
狩り性能は弓の中で断トツ悪いから2面、3面横殴りしてただけやろ
423
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1efa-098c)
:2025/03/24(月) 12:22:54 ID:bf7LZMOg00
>>413
ないない
424
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 19d3-744e)
:2025/03/24(月) 13:03:10 ID:R5BCSnVk00
>>422
転職最前線は狩場ガラガラだから横殴りとかなかったぞw
2面3面は弓職なら当たり前だ
ローグは範囲攻撃がないから転職速度は論外だったわ
425
:
名無しマスターズ
(オッペケ 48b5-8c8d)
:2025/03/24(月) 18:23:38 ID:ttWdDuqMSr
初心者質問で申し訳ないけど教えて欲しい
バードとダンサーでフレと育成してる初心者で
レベルが50/20くらい
一緒に合奏放置すれば美味しいのかなと思ったけど
DS ASとサウンドなんたらとみゅーすと?
をヘイストにあわせて取ってたら合奏とれないし
そもそも合奏(ニヨルド?)して放置できるのかな?
ハミング使えなくなったら逆に弱くなる?
有識者にスキル振りとか放置の設定方法おしえてほしいんだ
426
:
名無しマスターズ
(アウアウ 7aaa-8c8d)
:2025/03/24(月) 19:38:57 ID:cihPiWFsSa
私を縛らないでを取得しないと演奏しながら攻撃できないから転職までは一人で狩ろう
合奏はクラウンジプシーになってからだな
ダンスの練習、アドリブあたりのパッシブ振って何かしらの攻撃スキル(矢打ちASサウンド辺り)に振っていた気がするが忘れてるわごめん
427
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0b27-98f9)
:2025/03/24(月) 22:17:28 ID:2UUbNoxg00
〜の練習で物理攻撃上げてアドリブでヘイスト確保
アドリブはスキル欄にセットしないとヘイストアップ効果でないから注意な
攻撃スキルはアローシャワーとミューストとサウンドビートにジョークorスクリーム辺り
合奏は426のとおりだから独奏で不協和音orハミング使うといいぞ
428
:
名無しマスターズ
(オッペケ c8f1-8c8d)
:2025/03/25(火) 07:16:35 ID:i/blp4i2Sr
よくわかってなかった
独奏とちがって合奏はさらに転職しないと
攻撃とかできないのね
転職するまではハミングに乗っかるわ
教えてくれてありがとう
429
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1efa-098c)
:2025/03/25(火) 18:48:59 ID:lDLsWxys00
いよいよ3次も近づいてきたな
バードさんが心配
430
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 614f-4d37)
:2025/03/26(水) 20:46:45 ID:oUjnmiVo00
ジプ子ちゃんなら俺のために踊ってるよ
431
:
名無しマスターズ
(アウアウ d730-aa6c)
:2025/04/11(金) 23:12:16 ID:zyOO/0OMSa
質問なんだけど最近デイリーで火力3位にもなれなくなったジプなんだけど火力伸ばすには貫通か増強か物理攻撃の数値をあげればいいんだろうけど最適解はどれなんだろう?
ビルド方針教えてくれると嬉しい
一応精錬は青ALL6で強化も全部70覚醒は取ってる
432
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 36ba-6b34)
:2025/04/12(土) 01:54:28 ID:9H64.CyQ00
お守りを貫通のにするといい
433
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0319-be3a)
:2025/04/12(土) 06:23:35 ID:Mc1h5LuE00
お守りがステお守りとか増強なら貫通お守りにするだけでDPS1.5倍くらいに跳ね上がるよ
基本そこで貫通上げるしかないしね
434
:
名無しマスターズ
(スプー 4271-e9b5)
:2025/04/12(土) 14:17:27 ID:Fx6kmKrYSd
頭カードのAgi+30のと貫通+240どちら刺せばいいのかわかる人いる?買おうか悩んでる、ちなみにAgiカード3枚刺しでAgi1600でお守りは貫通装備にしてる
435
:
名無しマスターズ
(スプー 9dc4-be3a)
:2025/04/12(土) 15:08:51 ID:p6ll9GV.Sd
頭はマルドゥーク以外にないぞ
436
:
名無しマスターズ
(スプー 4271-e9b5)
:2025/04/12(土) 15:42:58 ID:Fx6kmKrYSd
あ〜マルドゥークかぁ、かなり前にアロバルのダメージ20万の時にAgi30のと付け替えで試したらまだAgiカードのがダメ高かったんやけど今ダメ10倍近くなってるからまた変わるかもな、あんがと
437
:
名無しマスターズ
(スプー 3387-dc47)
:2025/05/08(木) 12:08:45 ID:rV6XdQNUSd
楽器の練習とダンスの練習から移動速度が取り上げられたついでに何故か告知無しで効果がなくなったレッスンの移動速度がいつまでも戻らないな
438
:
名無しマスターズ
(スプー fa10-f56b)
:2025/05/08(木) 12:45:59 ID:dsNCGVlISd
ただでさえ挙動がおかしくて移動もたつくのに足遅すぎなんよな
439
:
名無しマスターズ
(スプー 3e6a-dc47)
:2025/05/10(土) 17:23:45 ID:Y9ZmNNX6Sd
そもそも雷鳥って合奏が優秀で合奏中は6m範囲内しか移動できないんだから移動速度をとりあげる必要ってなかったよね
440
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 357b-e462)
:2025/05/10(土) 17:34:18 ID:YXVs00Jg00
レッスンは独奏にしか効果ないし告知無しのナーフだけど癌ちゃん気付いてないのか?
441
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 362e-215d)
:2025/05/11(日) 13:05:50 ID:qCi3qHb200
3次でワープスキル覚えるんだろ
これ使いなさいってことなのでは
442
:
名無しマスターズ
(スプー 3b88-3bd6)
:2025/05/11(日) 15:10:30 ID:Rs8PRgvsSd
マリコンのワープはナパームビートと同じくらいの飛距離だから使いやすそう
443
:
名無しマスターズ
(スプー cff2-5ca9)
:2025/05/14(水) 17:44:49 ID:T5RiP7tYSd
レッスンの移動速度治ったのってクラウンだけ???ジプシーは?
444
:
名無しマスターズ
(オッペケ 8ad0-a364)
:2025/05/14(水) 17:48:45 ID:O7gWovkISr
クラウンのレッスンだけ直す事が出来ずにアプデ内容に無いジプシーまで直ってるよ
445
:
名無しマスターズ
(スプー cff2-5ca9)
:2025/05/14(水) 17:50:50 ID:T5RiP7tYSd
即レスサンクススキル取ってなかったからリセットして取るかな
446
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 066d-a658)
:2025/06/01(日) 04:20:11 ID:hRXBxT8200
メタルロック
指定した対象に高音の音を発し、武器属性の物理攻撃力*【A】の値に等しい物理ダメージを与え、対象を【3】秒間スタンさせる。
振動エコー
[ソロ]または[アンサンブル]状態の時、1秒ごとに[エコー]状態が1層ずつ増加します。各層ごとに振動フィールドのダメージが [A] 増加し、最大 [20] 層まで増加します。現在の演奏が終了または中断されると、すべてのリバーブ レイヤーが失われます。
帰還の歌
指定された味方メンバーの蘇生を試み、[A]の確率で蘇生に成功し、[B]の最大体力と[C]の最大マナを回復します。復活の成功率は、知性と敏捷性の属性に基づいて最大 30% まで増加します。
自然の音をループさせる
ソロスキル。演奏中、[4]メートル以内のチームメンバーの体力が物理攻撃力*[A]+(知力+敏捷性)*[B]によって毎秒回復します。演奏は[30]秒間続き、1秒ごとに[10]マナポイントを消費します。
休息のゆりかご
アンサンブルスキル。演奏が始まると[6]メートルの範囲の固定エリアが作られる。エリア内のすべての敵は[4]秒間[眠り]に陥る。睡眠状態の間、対象は移動と攻撃が出来なくなり、最終的な物理・魔法ダメージ軽減が[A]減少する。睡眠状態は近接または遠隔ダメージを[10]受けると早期に解除されます。覚醒した対象は[8]秒以内に再び睡眠状態に陥ることはない。演奏は[30]秒間続き、1秒ごとに[20]マナポイントを消費します。指定されたアンサンブルパートナーがこのスキルを習得している必要があります(スキル効果レベルは両者のスキルレベルの平均となります)。
オオカミと踊る
自分の周囲[6]メートル以内にいる敵全員を[3]秒間乱舞させ、移動と攻撃を不可能にするコーラススキル。スキル終了後に[疲労]状態を付与する。疲労状態の間、対象は毎秒防御力無視の無属性の神聖物理ダメージを[A]体力上限まで与え、毎秒マナ上限を[B]失い、回復効果が[3]秒間[C]減少する。 BOSS、MVP、MINIには無効です。チームに詩人または踊り子が一人増えるごとに、1秒あたりのダメージの体力制限係数が[D]増加し、1秒あたりのマナ減少制限が[E]増加し、回復効果が[F]減少します。キャストするにはロゼンジ 1 個が必要です。
振動場
指定された地面に範囲[4]メートル、持続時間[8]秒間の振動フィールドを形成し、範囲内の敵に[0.5]秒ごとに物理攻撃力の武器特性値*[A]+(知力+敏捷性)*[B]に等しい物理ダメージを与え、移動速度を[40%]減少させる。キャストするにはロゼンジ 1 個が必要です。
運命的なタロットカード
チームメンバー全員に対して占いが行われます。少し時間が経つと、ランダムな数の聖杯、杖、剣、または五芒星が配布され、最大ポイント数は [A] になります。カードポイント[1]ごとに付与される特典は以下のとおりです。聖杯:毎秒物理攻撃の体力を[10%]回復する。セプター:魔法攻撃力が[3%]増加します。剣:物理攻撃力が[3%]増加します。スターコイン:最終ダメージ軽減率が[2%]増加します。カードバフは[30]秒間持続します。このスキルを再度使用すると、カードがシャッフルされ、チームメンバーに対して再度占いが行われます。
操り人形師の技
指定された場所に人形を召喚します。少し時間が経つと爆発して人形の位置にテレポートし、[3]メートル範囲内の敵に「物理攻撃」[A]の無属性物理ダメージを与える。
余韻
アサシンの夕暮れ、エデンのリンゴ、ブラックの詩、ループする自然の音の再生が終了すると、それらのバフはさらに[A]秒間持続し、[30]秒ごとに1回以上発動できなくなります。知性または敏捷性のどちらか高い方の[600]ポイントごとに[1]秒が追加され、最大[15]秒になります。
アンサンブル人形
アンサンブル招待をしていない場合は、人形を召喚してアンサンブルに参加させることができます。人形は攻撃したり移動したりせず、ダメージを受けることもありません。一緒に演奏する場合、人形の演奏スキルレベルは[A]レベルとして計算され、演奏時間が[10]秒短縮されます。
調和
チーム内の他の詩人またはダンサーが 30 メートル以内でコーラス スキルを使用すると、対応するコーラス スキルのクールダウンが 1 秒短縮される可能性があります。
447
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 066d-a658)
:2025/06/01(日) 04:22:29 ID:hRXBxT8200
メタルロック
指定した対象に高音の音を発し、武器属性の物理攻撃力*【A】の値に等しい物理ダメージを与え、対象を【3】秒間スタンさせる。
振動エコー
[ソロ]または[アンサンブル]状態の時、1秒ごとに[エコー]状態が1層ずつ増加します。各層ごとに振動フィールドのダメージが [A] 増加し、最大 [20] 層まで増加します。現在の演奏が終了または中断されると、すべてのリバーブ レイヤーが失われます。
帰還の歌
指定された味方メンバーの蘇生を試み、[A]の確率で蘇生に成功し、[B]の最大体力と[C]の最大マナを回復します。復活の成功率は、知性と敏捷性の属性に基づいて最大 30% まで増加します。
自然の音をループさせる
ソロスキル。演奏中、[4]メートル以内のチームメンバーの体力が物理攻撃力*[A]+(知力+敏捷性)*[B]によって毎秒回復します。演奏は[30]秒間続き、1秒ごとに[10]マナポイントを消費します。
休息のゆりかご
アンサンブルスキル。演奏が始まると[6]メートルの範囲の固定エリアが作られる。エリア内のすべての敵は[4]秒間[眠り]に陥る。睡眠状態の間、対象は移動と攻撃が出来なくなり、最終的な物理・魔法ダメージ軽減が[A]減少する。睡眠状態は近接または遠隔ダメージを[10]受けると早期に解除されます。覚醒した対象は[8]秒以内に再び睡眠状態に陥ることはない。演奏は[30]秒間続き、1秒ごとに[20]マナポイントを消費します。指定されたアンサンブルパートナーがこのスキルを習得している必要があります(スキル効果レベルは両者のスキルレベルの平均となります)。
オオカミと踊る
自分の周囲[6]メートル以内にいる敵全員を[3]秒間乱舞させ、移動と攻撃を不可能にするコーラススキル。スキル終了後に[疲労]状態を付与する。疲労状態の間、対象は毎秒防御力無視の無属性の神聖物理ダメージを[A]体力上限まで与え、毎秒マナ上限を[B]失い、回復効果が[3]秒間[C]減少する。 BOSS、MVP、MINIには無効です。チームに詩人または踊り子が一人増えるごとに、1秒あたりのダメージの体力制限係数が[D]増加し、1秒あたりのマナ減少制限が[E]増加し、回復効果が[F]減少します。キャストするにはロゼンジ 1 個が必要です。
振動場
指定された地面に範囲[4]メートル、持続時間[8]秒間の振動フィールドを形成し、範囲内の敵に[0.5]秒ごとに物理攻撃力の武器特性値*[A]+(知力+敏捷性)*[B]に等しい物理ダメージを与え、移動速度を[40%]減少させる。キャストするにはロゼンジ 1 個が必要です。
運命的なタロットカード
チームメンバー全員に対して占いが行われます。少し時間が経つと、ランダムな数の聖杯、杖、剣、または五芒星が配布され、最大ポイント数は [A] になります。カードポイント[1]ごとに付与される特典は以下のとおりです。聖杯:毎秒物理攻撃の体力を[10%]回復する。セプター:魔法攻撃力が[3%]増加します。剣:物理攻撃力が[3%]増加します。スターコイン:最終ダメージ軽減率が[2%]増加します。カードバフは[30]秒間持続します。このスキルを再度使用すると、カードがシャッフルされ、チームメンバーに対して再度占いが行われます。
人形使いトリック
指定された場所に人形を召喚します。少し時間が経つと爆発して人形の位置にテレポートし、[3]メートル以内の敵に物理攻撃力*[A]に等しい無属性物理ダメージを与える。
余韻
アサシンの夕暮れ、エデンのリンゴ、ブラックの詩、ループする自然の音の再生が終了すると、それらのバフはさらに[A]秒間持続し、[30]秒ごとに1回以上発動できなくなります。知性または敏捷性のどちらか高い方の[600]ポイントごとに[1]秒が追加され、最大[15]秒になります。
アンサンブル人形
アンサンブル招待をしていない場合は、人形を召喚してアンサンブルに参加させることができます。人形は攻撃したり移動したりせず、ダメージを受けることもありません。一緒に演奏する場合、人形の演奏スキルレベルは[A]レベルとして計算され、演奏時間が[10]秒短縮されます。
調和
チーム内の他の詩人またはダンサーが 30 メートル以内でコーラス スキルを使用すると、対応するコーラス スキルのクールダウンが 1 秒短縮される可能性があります。
448
:
桜木可馨
(ワッチョイ e8ad-c770)
:2025/06/02(月) 23:53:44 ID:paOBT8QI00
安心約・東京本番デリバリー
✨可愛い系 × 完全合法 × 安心デート✨
東京で本番デリバリーやってます!
本番OK(事前予約必須)
完全匿名OK、秘密厳守!
プロの接客で丁寧対応
日本人キャスト在籍
多言語対応(日本語・中国語・英語)
気軽にお問い合わせください♪
Gleezy ID:jp8888
Telegram:@yy9882
女の子紹介チャンネル:
https://t.me/yy98820
449
:
ead
(ワッチョイ 41dd-eba2)
:2025/06/07(土) 12:27:50 ID:nAilGd7M00
偉い人、合奏2つ同時の仕方教えてください。
450
:
名無しマスターズ
(スプー 16de-9543)
:2025/06/07(土) 12:42:50 ID:FVnDMS3MSd
月明かりとハミング同時にしてる人おったな
451
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 88b9-4254)
:2025/06/07(土) 13:09:29 ID:cGePPCyM00
3次になったらうざいクラウンと離婚できるって話やなかった?
452
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 804c-4254)
:2025/06/07(土) 13:38:45 ID:IMHSsXwM00
演奏のCDを30秒以下にして演奏終了後にタイミング合えば同時発動
スキル使用中とかだと失敗する
合奏はCDをクラジプ合わせる必要あるんだったか忘れたけどそんな感じだった気がする
多分お〜きすって人のxにある
バグ利用かどうかは知らん
453
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9fd7-07e4)
:2025/06/09(月) 20:17:18 ID:JJlKu8b200
5月のサブの画像だけど
内部的には既に三次職のデータが入ってるのかね?
合奏状態で片方がワープして消えたら透明な人形が現れて
周りを踊りだして合奏状態がソロで持続することがあったけど
これって三次職のソロ合奏?
https://imgur.com/alj9rcF
454
:
名無しマスターズ
(スプー 6d98-a863)
:2025/06/10(火) 06:48:16 ID:sbAAnlPoSd
そりゃあ3次どころか既に4次まであるゲーム周回遅れでリリースしてるんだしな
癌崩が入れるべきデータを間違えるだけでそうなる
455
:
名無しマスターズ
(スプー 3b7a-0e77)
:2025/06/18(水) 06:49:45 ID:qxiwQBuUSd
ソロ合奏で放置狩りは常時ニヨルドできるのはいいね
それだけだったな
456
:
名無しマスターズ
(ブーイモ cdba-b1d1)
:2025/06/18(水) 22:01:53 ID:IGyB8Io6MM
ソロでニヨルドができれば
バード・ダンサーで2人分の位置を取らずに他職にニヨルドがかけられるからな
457
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9ba2-c3d3)
:2025/06/19(木) 13:46:38 ID:4ccCRkN600
fleeってクリティカルやスキル攻撃は避けれないんですか?
458
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3f10-20a3)
:2025/06/19(木) 15:14:46 ID:4JmKNPAw00
ROXのクリティカルは必中じゃないから回避はできる
459
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0c3c-1393)
:2025/06/19(木) 15:45:39 ID:czGdzN.200
SBでしとめられないようなアサなら避けまくって生きられる
460
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f7bf-1235)
:2025/07/05(土) 19:38:04 ID:6/aRWcpA00
ワンダラーになれてとりあえずタロットと合奏傀儡は取ったけどあと何取ればいいのかな?
461
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3827-e28d)
:2025/07/05(土) 20:34:31 ID:wZSsanc.00
プレイスタイル次第としか言えん
462
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 40f7-d487)
:2025/07/05(土) 23:08:28 ID:L1KvkJkU00
バード、ダンサーは下方修正されるよ
463
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 303a-1f91)
:2025/07/15(火) 04:08:35 ID:WpqQ477Y00
狩り効率上がるかなと振動残響使ってみたら爆速でのど飴消えてどうしようもねーな
24時間で2万個使うとか単価と釣り合ってないし
そもそも消耗品の購入上限数的に24時間分にすらならん
464
:
名無しマスターズ
(バックシ ba53-01b5)
:2025/07/20(日) 02:06:23 ID:6WV.SC5cMM
クラウンなんですが狩用でペット何使うのがおすすめですか?
465
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ cb57-d72e)
:2025/07/22(火) 02:51:13 ID:QZC.JiNA00
>>464
突撃隊長と歌声つけたあちゃ助にブレスと速度を添えて
466
:
名無しマスターズ
(バックシ 6ad3-f389)
:2025/07/24(木) 23:32:03 ID:piqj7DnoMM
>>465
ロッカーより良さそうですか?
467
:
名無しマスターズ
(スプー 6076-220f)
:2025/08/04(月) 14:14:36 ID:n/oWmvyESd
なんかカスタムスキルの挙動おかしくなってない?なんて言うかカスタムスキル途中で演奏切り替えたらカスタムスキルのクールタイムが2番目、3番目と終わってるのに順番に打つようになって棒立ちが目立つんだけど、説明下手ですまん
468
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d89d-867d)
:2025/08/04(月) 17:36:17 ID:ZPD4CY8g00
言いたい事はわかる試しに全部変動CD0でサウンドビート、アローバルカン、シビアで組んだらなんか棒立ち時間ができた
前はCD上がったスキルから流れるように撃ててたのにね
違和感あったの自分だけじゃなかったんだ
469
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f0df-52d4)
:2025/08/12(火) 16:19:59 ID:JQNFaWTs00
スキル変更の
【循環する自然の音】を使用してない場合、自動戦闘で使用するように変更いたしました。
つまりどういうことだってばよ
470
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f78d-0881)
:2025/08/16(土) 20:19:06 ID:Cqp/D9dk00
当たり前だったらゴメン
PVPで自分勝手なダンスって最終物理防御からすでに軽減される??
固定値の物理増強って乗る?
471
:
名無しマスターズ
(スプー 507e-644b)
:2025/08/22(金) 09:42:48 ID:yYvr8bUsSd
ボスの時に毎回射程短いスキルのせいでいちいち前に動くんだけどこれってサンウドビート?矢撃ち?外した方がいいのかな?
472
:
名無しマスターズ
(スプー b4bb-c642)
:2025/08/22(金) 10:08:38 ID:jg2jVKKESd
必須じゃなければオート切っとけばいいんでないかい
473
:
名無しマスターズ
(オッペケ e7f4-f0f5)
:2025/08/22(金) 10:58:39 ID:2wNxhTmsSr
どっちにしてもその場オートだろjk
474
:
名無しマスターズ
(スプー 507e-644b)
:2025/08/22(金) 11:34:49 ID:yYvr8bUsSd
矢撃ちとサウンドビートどっちが動くんだろ カカシで試してもわからないや
475
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 114d-0ba4)
:2025/08/22(金) 16:37:31 ID:EiJ21MAk00
サンドビートは微妙に短いぞ
476
:
名無しマスターズ
(スプー 507e-644b)
:2025/08/22(金) 17:15:38 ID:yYvr8bUsSd
ビートの方か!あんがと!
477
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 114d-0ba4)
:2025/08/22(金) 19:43:20 ID:EiJ21MAk00
>>468
矢打ちは?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板