[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ROX】バード・ダンサー part1
129
:
名無しマスターズ
(バックシ 9f61-b3a2)
:2024/12/28(土) 18:54:36 ID:QQ2My/1gMM
ダンサー・ジプシー系もAGI優先と言われてるけどDex優先とどのくらい違うん?
メインステ100毎に関連サブステにボーナス入るとも言われてるし素直にD>Aの方が遠距離ダメ・ヘイストで伸びたりせんのか
130
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 14a9-4da6)
:2024/12/28(土) 22:22:21 ID:ZPckjuG600
AGI上げときゃいいんじゃねジプシーからは色んな所に影響しまくってるじゃんスキルも
こまけーことは数字強いおじさんしか分からん
131
:
名無しマスターズ
(バックシ 9f61-b3a2)
:2024/12/28(土) 23:06:35 ID:QQ2My/1gMM
アドリブやダンス練習があるとはいえ基礎攻撃力やヘイストの上昇量はDEX上げた方が良さそうに見えたんだがな
AGIアクセのAGI>DEXで変動CDほぼ変わらず殲滅力上がるの不思議なんだわ。ジプシースキルのAGI係数補正すごいんだわ
132
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 14a9-4da6)
:2024/12/28(土) 23:29:47 ID:ZPckjuG600
レーラズの霧って
ハミングしながら使えるんかななんか踊りとは違う?
レーラズ使ってもバフアイコンにつかないからよく分からん
133
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8468-3d84)
:2024/12/28(土) 23:48:34 ID:Mjm7vwMU00
ハミング中も使えるけどなんかアイコン優先度低めで映らない
自キャラが緑に光ってる時なら効果あると思っとけばいい
あと一応なんちゃらエコーもハミング中に撃てるけど撃つ必要は無い
134
:
名無しマスターズ
(バックシ 0341-a21b)
:2024/12/29(日) 00:21:09 ID:/73178yEMM
気のせいかもしらんがストラウフ戦のサンダーマグナムブレイク中せっかくタヒんだふりしても
周りの為にってレーラズの霧つかうと自分の所に雷降ってきてそうなんだよな
相手が無敵中だから攻撃ではヘイト上がらないけど支援スキルとか使うとそうなったりとかするんかね
135
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 56b0-310c)
:2024/12/29(日) 00:37:39 ID:CoX3GHxM00
そっか
じゃあレーラズはpvpとかETとか放置狩り以外なら使っといて損ない優秀なスキルってことでよさそうだね
のど飴使うから放置狩りじゃオフにするの忘れないようにしなきゃな
136
:
名無しマスターズ
(スプー 4875-3677)
:2024/12/29(日) 07:48:04 ID:zusnHqSISd
演奏は演奏でレーラズやエコーは歌だから別枠だね
137
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 625b-354e)
:2024/12/29(日) 18:02:36 ID:v6MULWS600
メイン垢の補助用としてダンサーリセマラしてるけどこれでいいかな?それともAGI+30の2枚狙った方がいいかな?メインBSだけどメインより強かったら課金するつもり
もちろん名前は適当な英語と数字で使われないようにしてるからご安心を
https://i.imgur.com/wQxvquz.jpeg
138
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c891-a21b)
:2024/12/29(日) 18:30:53 ID:bWXRn2mg00
いんじゃない
そんなにリセマラ回せるんだねえ
てか補助用っつったってPTに入れないと踊りの効果でねえぞ
まあなんつうかダンサー意外とつええから戻れなくなるかもしれんがね
素殴りはできないけど
もっというならバードで強い人はレア感もあってオススメ
もしかしたらダンサーの可愛いこちゃんと楽しい踊りできるかも?しれんよ
しらんけど
139
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 625b-354e)
:2024/12/29(日) 19:14:48 ID:v6MULWS600
ありがとう、メインにする可能性見越してこのカードとレジポすれば神殿でミスっても死ななそうだからいいかなーととりあえずこれで始めるわ
140
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 490c-d23f)
:2024/12/30(月) 02:53:19 ID:fWaxyvsw00
今から始めるんなら神殿行くころにはみんなにキャリーしてもらえるよ
141
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bf67-8667)
:2024/12/30(月) 06:16:50 ID:i5ryvLRo00
メインクラウン60になった
サブでジプシー作りはじめました
142
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 14a9-4da6)
:2024/12/30(月) 12:55:02 ID:9LUCqYnk00
自分だけで合奏するきまんまんじゃねえか
実際どっちが強いのかねやっぱあんま変わらんか
143
:
名無しマスターズ
(スプー 5698-369c)
:2024/12/30(月) 14:58:37 ID:tDLU.mX6Sd
雷鳥どっちかってことならバード系じゃない?
ダンサー系のAGIが完全に死にステなのに対してバード系のINTって魔法防御が上がるし
144
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 977e-b3a2)
:2024/12/30(月) 15:08:25 ID:LyXfMcfM00
合奏って使う条件的にも機会がほぼないけど
永遠の混沌って合奏まじでぶっ壊れ極めてるきがする
だってもう物理魔法関係なくダメージ底上げするし範囲も広いだろこれ
3次になって1人で使えるようになったらほんと楽しみだな
1人は混沌、一人は不死身とかやべえだろこれダンサーとダンサーとかでもできるようになるだろうし
ただ一人合奏ってパペットマンは本体についてこないのがネックってとこか
145
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 1f97-8e7f)
:2024/12/30(月) 15:17:15 ID:jEmcZ9ggSp
>>143
PvPもするならジプシー
146
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 977e-b3a2)
:2024/12/30(月) 15:39:12 ID:LyXfMcfM00
魅惑のウインクがめちゃやばいこれがバードには無い?
147
:
名無しマスターズ
(スプー 4869-369c)
:2024/12/30(月) 17:19:44 ID:ei6JDXE.Sd
バードは演奏カスだからな
148
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8ca9-b3a2)
:2024/12/30(月) 18:08:55 ID:57TiQG8200
PvEでもダンサーの方が上だよ
バードは独自スキルがゴミすぎるからダンサーの方がほぼ完全に上位互換
gamewithのスキル一覧見ただけでも察する事ができると思う
海外の評価でも良い所はINT型なのでボスの範囲攻撃で死ににくい所だけで、
死んでるダンサーよりはバードの方がいいよねHAHAHAみたいな感じ
149
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 977e-b3a2)
:2024/12/30(月) 18:41:06 ID:LyXfMcfM00
ダンサーとは違うバードのここが強いっていうのはINTで魔法防御とSPが高いってだけ?
さすがに何か強いスキルあるんじゃねえのか・・・先の話になるが3次とか
150
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 977e-b3a2)
:2024/12/30(月) 18:43:20 ID:LyXfMcfM00
まさかバードはウィズ同様で忍者になるっていうのもあながちネタでもないのか
151
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 977e-b3a2)
:2024/12/30(月) 18:45:23 ID:LyXfMcfM00
だって一人で合奏できるようになったら相方いらねってなるような・・ってやめておこう
ギターが好きな人もいるだろうしな
152
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b9a2-24c5)
:2024/12/30(月) 19:25:26 ID:Jcrhh59k00
両方同時に育ててるけどintの方がステータス的に優位以外個別のスキルはダンサーのが役立つと思う
まぁいまは二人仲良く混沌しながら共闘してるよ
153
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3687-c84e)
:2024/12/30(月) 21:16:06 ID:avtdQbLA00
バードさんはINT80振った後は何振ってるの?
154
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ cb44-b3a2)
:2024/12/31(火) 12:44:55 ID:o5ckgMf600
dexで攻撃面を底上げしてもいいしvitで耐久を上げてもいいしお好みじゃないの
155
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a0cb-13e9)
:2025/01/01(水) 02:54:15 ID:rjn5NXgk00
前回と今回KVMでレーラズ使ってみたけど微妙じゃない?
これのおかげで耐久上がったって実感がいまいちわかない
156
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c9dd-29f7)
:2025/01/01(水) 08:28:10 ID:1r1B4.BA00
どのスキルもそうだけど、コロシアムで対人での数値確認したほうがいいぞ
状態異常系は1つ除いて全部ゴミだし
157
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5944-fd3f)
:2025/01/01(水) 12:35:43 ID:9gubHq5o00
ダンサー系って頭装備のカードは次男3枚が現在の最終目標で良さそうですか?ボスカードは抜きで
158
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 14:37:48 ID:hYyzDyQk00
ダンサーなら次男だと思う
ホロンってどうなんだろうなゼロムはさすがに外せないか
159
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 14:58:11 ID:7EgtQwsAMM
レラーズ被ダメが3200→2400になるから数値上は減ってるんだろうけど
元が紙だから3割カットのおかげで生きれる場所があんまりないし効果時間10秒もせめてもう5秒ほしいよな
魔法防御1000以下だとノーマルストラウフの21ゲージもレラーズ込みで耐えれてない気がするわ
カードは70以上の装備や良い帽子は1か所に2枚必要になりそうなんだが…
次男6枚なのか各部位どう集めるのがいいんだろうな
160
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 15:33:02 ID:hYyzDyQk00
マルドゥーク3枚→次男3枚に変えたら実際の所どれくらいダメージ差でるんだろ
ついでにヘイストもあがるし強くはなると思うけどさ
161
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 15:41:13 ID:HrjE02usSd
サブで作ったダンサーが思ったより強すぎてコース進捗1番右の全部買ったけどエンチャは武器8防具8アクセ8狙いで武器以外agiで統一がいいのかな?実際はエンチャLv8.6.6になりそうだけど
162
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:12:03 ID:hYyzDyQk00
>>161
でいいと思うよ
前職なにやってたんかしらんけどダンサーは普通につええよまあ単体でいうならスナイパーには敵わんし
使ってるハミングの中入られたらもっと差つくけどそれでもすげーいいところにいるクラスだと思う
まだまだ伸びしろもあるしな
163
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 16:14:21 ID:HrjE02usSd
ありがとうメインWSの補佐にしようと思ってたけど多分メインになりそうだわw
164
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:14:58 ID:hYyzDyQk00
あ、アクセは青にしとけよあとあとめんどくせーからなお守りは白でも別に構わない
アクセふたつ白のままじゃジプシーになってからAGIほしくて後悔するかと思うダンサーの時なら白のが強いし楽だと思うけど
165
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 16:20:38 ID:HrjE02usSd
青のagi盛もりのやつね了解です!
166
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 16:33:31 ID:hYyzDyQk00
まあ踊りがうるさすぎるっていうデメリットもあるけどな
オンオフ付けてほしいわ
167
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:34:33 ID:c88huV1MSd
次男はつけるにしてもエリートスロット用意してからでしょ
今ヘイストカード0枚で38秒短縮できてるからもうちょっと頑張れば次男いらないんだよね
168
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:39:57 ID:hYyzDyQk00
それはつまりマルドゥーク3枚から次男に総入れかえしたら火力が落ちるってことでとよろしいのか?
まだカード買ってないのよねヘイストはオマケ
169
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:41:50 ID:hYyzDyQk00
てかヘイストカード0枚でそこまでヘイストあるってどういうことだ
お守りの所ヘイストにしてるのか?それか精錬がめっちゃ高いとかかい?
170
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:42:02 ID:c88huV1MSd
そりゃ最終物理増強が12%減ったら火力は落ちるでしょ
171
:
名無しマスターズ
(スプー 02eb-b9f4)
:2025/01/01(水) 17:44:10 ID:c88huV1MSd
>>169
プラチナ+6にint1700に影装のヘイストどっちも15だよ
172
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 17:48:05 ID:hYyzDyQk00
ふーむだったら無理に次男買う必要もないんかもな
だってアローバルカンのヘイストがちょっと足りないくらいでしょ廃課金は知らんけども
173
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 18:39:50 ID:7EgtQwsAMM
手持ちの計算式が間違ってるかもだから鵜呑みにしないでほしいが
アロバルは物理+(INT+AGI)*Slv*17 で次男AGI30を当てはめると1枚で 540*SLv 近くダメージの加算が期待できる
シビアレインは物理+(INT+AGI)*Slv*2 で次男当てはめると 62.4*SLv 近く期待できるはず
マルドゥークcの最終増強4%でどれだけ伸びるか分らんけど増強3000が4%で120ダメージとかの増加なら結構差が開くんじゃないか
174
:
名無しマスターズ
(アウアウ 197b-9430)
:2025/01/01(水) 18:46:32 ID:Tp/rXGooSa
最終物理増強は与えるダメージそのものに対する最終的な補正だから増強の部分を強化に置き換えた方が正しい表現になる
極端な話だけど1万ダメージ与える攻撃に最終物理増強10%付けたら11000ダメージになる
175
:
名無しマスターズ
(スプー b342-75fa)
:2025/01/01(水) 18:52:31 ID:HrjE02usSd
最終増強%て最終ダメに入るから増強ありなし関係ないよ多段の合計か1hitに入るかどうかは知らんけど
176
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/01(水) 19:17:22 ID:hYyzDyQk00
計算むずすぎるだろ
みんなマルは付けてるだろうし誰か次男3枚買って実際に付け替えたらこうなった
っての教えてくれる神まち
177
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 20:18:11 ID:7EgtQwsAMM
増強はガイアスのつけ外しするとアローバルカンで1500くらい違ってるから240*6そうなんだけどな
ハミングの貫通の乗り方も眺めてるだけじゃわからんし
最終ダメ%加算だとしたらシビアレインは頭装備無しで15000ダメ超えたあたりで⑲
アローバルカンは9万ダメ越えるあたりで⑲の方が火力の期待値あるんじゃね?まあ神まちだな
178
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a99-8e6a)
:2025/01/01(水) 20:48:06 ID:8WInDsjI00
デニーロじゃなくてマルドゥーク使う理由はなに?
179
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2a9d-a9e7)
:2025/01/01(水) 21:24:32 ID:8GPnmYAg00
多分だけど増強型ならガイアスorマルちゃんの方が強くてステ盛り型なら次男じゃないかね
マルちゃんの比率はカカシ殴りながら調整する感じで
180
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 21:48:47 ID:7EgtQwsAMM
AGIAGI貫通のアクセが流行ってるのは確認できても貫通の優位性を語れるほど詳しくないんだよな
ハミングだけだと貫通1%で200-300ダメージ辺りの上昇量に見えたし
スキル全体の底上げならデニーロ、より高ダメージ狙うなら⑲なんじゃないか?
貫通が相手依存でダメージをより上げてくステだったら今は判らん
181
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4495-4c5b)
:2025/01/01(水) 21:57:46 ID:lUwFeRQ.00
貫通はダメージ×(100%-防御%+最終貫通%)らしいから敵の防御%を引いた上での値と最終増強%がイコールになるように盛った方がダメージが出る
ただ敵の防御%は敵依存で段々上がっていくから貫通を多めに盛っておいた方がいい
182
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/01(水) 23:11:25 ID:7EgtQwsAMM
その計算式だと最終貫通上げ得すぎるな…だから強いのか
盾職のフレとかカカシの代わりに召喚できればもう少し検証できそうなんだけど
敵の防御とか手帳図鑑にも乗ってないマスクデータだし一般人思考放棄案件だろ\(^o^)/
183
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f921-57eb)
:2025/01/01(水) 23:57:41 ID:YLT7pln.00
dps高そうな人は大体貫通お守りつけてるね
184
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5944-fd3f)
:2025/01/02(木) 00:02:07 ID:aW1PJB6E00
Lv50の貫通白お守りは海外ニキが動画で使ってたから真似てるけどAGIDEX青お守りより少し与ダメ上がったよ
185
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/02(木) 00:09:09 ID:stzKUGlY00
実際付け替えて実際に殴って比べないと分からんこのゲーム
数字だけ見て計算できるやつはただの天才
186
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f921-57eb)
:2025/01/02(木) 01:32:39 ID:vyrXFBmw00
50の貫通お守りでダメージ上がる人は一定以上のダメージを出せる人だからね
林檎のペンダントか思い出のペンダントのほうがダメージ上がる人のほうが多いよ
187
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 14a9-4da6)
:2025/01/05(日) 23:43:56 ID:/RI/Dafw00
ダンサーやってて思うけどなんで野良ハンターってあんまハミング乗らないんだろうな
そんなに認知ないもんかね?確かに人口少ない職だけども
188
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e558-1015)
:2025/01/06(月) 00:39:34 ID:Rb20J9f600
ハンターと敵の間に入るのが踊り子の立ち回りでは?
エフェクト切ってて見えないだけ説もある。
189
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2a9d-5db4)
:2025/01/06(月) 01:24:56 ID:pO63Z0eA00
タワーはともかくDDならエフェクト軽くしてる人多そうだもんなぁ
追従すんのめんどくさくなったら前衛の位置でボスしばいてるわ
190
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 31c7-7027)
:2025/01/06(月) 10:38:02 ID:GD6U/uT200
>>188
最大射程でうつハンター多いからさ
それやろうとするとサウンドビート届かなくなるくない?
近接多いパーティーなら近接で合わせに行くんだけど
あと弓が2人いるパーティーの時とかさ弓ばらけてたりするじゃん
191
:
名無しマスターズ
(バックシ ac7d-57eb)
:2025/01/06(月) 12:46:23 ID:w1CGSGcEMM
ハンターはワシの目で敵との距離近いとダメージ下がるのもありそうだからな
固まりすぎてギミック回避失敗しても逆効果だろうし
その人の考える一番いい動きしてもらってダンサー側が軽く合わせに行くくらいで良いんじゃないか野良なら
192
:
名無しマスターズ
(オッペケ 9508-1015)
:2025/01/06(月) 12:51:32 ID:eX5qBxE.Sr
MINIとMVPは踊りの範囲に入るように割って入って隣でアローバルカンしてるよ。
人多いと見失うけどw
193
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0eda-57eb)
:2025/01/06(月) 14:20:50 ID:R461B4vE00
まあ野良だからな
ハミングの強さ分かってる人は確実に入って来る
194
:
名無しマスターズ
(スプー 5338-b9f4)
:2025/01/07(火) 15:11:29 ID:XeVaQ.UwSd
他のroのスキル効果と違うことが多いから他ジョブのスキル効果なんて全くわからない人のほうが多数
あとエフェクトの設定次第では演奏のエフェクト表示されないからね
195
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a0cb-13e9)
:2025/01/07(火) 23:38:29 ID:RxvZV1p200
クラウンのお守りDEX INTにしたけど INT VITでもよかったなーと思うようになってきた
まあ実際VITの取ってたらDEXにしとけばと思ってたかもしれないし隣の芝生はってやつなのかな
196
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c16a-aace)
:2025/01/08(水) 01:10:22 ID:7704SqOE00
>>195
青ならもういっこ作って継承でころころかえれるじゃないか
素材なら絶賛だだあまり中だし
60青だったらステ石がきついけど
197
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 01:42:48 ID:mHUC42Cc00
にたようなもんよどっちでもそんな大きい差はない
HPもあったらあったで便利だし
まあぶっちゃけそこは白の貫通お守りにしたほうが自分の火力は出ると思うけどね
合奏とかして廃課金をもっと強くしてあげるんじゃーってならそこはもう青のステお守りのがいいかもなー
バードならダンサーよりどりみどりってなバード少なすぎ問題
198
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e08d-1579)
:2025/01/08(水) 01:43:41 ID:DSo/Amec00
気付いたことを1つ。バフ欄にある混沌の最終増強が何故物理と魔法で差があるのか分かった
これジプシー側とクラウン側の片方しか影装効果乗ってないからだわ
ジプシー側で発動させるとジプシーの影装効果で物理がプラスで乗って、クラウン側で発動すると魔法が乗る
だから混沌で増加させたいのが物理なのか魔法なのかでどっちが発動するか決めた方がいいね
199
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 02:05:46 ID:mHUC42Cc00
いいよなダンサーバードは
合奏できれば廃課金を2倍くらい強くできるんだから
200
:
名無しマスターズ
(スプー dc97-6f4d)
:2025/01/08(水) 12:04:25 ID:lMbAvDG2Sd
でも演奏するやつもそこそこ強くないと2枠も使いたくないよね
201
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 12:43:31 ID:KTHXTrR.Sd
やめたまえそれはWSさんに刺さる
202
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/08(水) 13:33:44 ID:mHUC42Cc00
しかも3次になったら一人で合奏できちゃうからな
こんなバフ一人で出来るとかぶっ壊れもいいとこ
203
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 13:43:53 ID:KTHXTrR.Sd
もうやめて!WSさんのライフは0よ!
204
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/08(水) 16:37:38 ID:u786fwB600
合奏はやっぱ範囲が狭くて固定なのがネックで、
現状だと元々瞬殺できるような廃火力がいる時にさらに早くできるだけみたいな感じで、
野良とかでの汎用性はあんまり無いよな
特にギミックたくさんのDDとは相性悪くて、クリアできないPTをクリアに導けるような物ではないね
205
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 16:53:49 ID:KTHXTrR.Sd
WSさんがアップをはじめたようです
206
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 17:15:09 ID:rbcCKHwU00
ストラウフみたいなので合奏は相性悪いな動き回る必要がある場所
MVPとか異界とかETはいけるこれもボスによるが対人は連携がいるかもねGvG防衛は強いかと
遠距離職やケミは合奏の中からうちやすいので相性はいいかな?
色々面倒な部分もあるけど見返りもすごいバカみたいなダメージ叩きだす
207
:
名無しマスターズ
(アウアウ 80e2-4631)
:2025/01/08(水) 17:27:02 ID:WQFDRF2YSa
MVPはトップ層はソロで行くようになっちゃっててクソゲ
そのうち15位までソロで埋まりそう
208
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e08d-1579)
:2025/01/08(水) 17:37:52 ID:DSo/Amec00
合奏はフィールド狩りで役立つよ
湧きポイントの中間にジプクラ配置して少し離せばそれぞれ戦ってくれるしなんなら合奏範囲内で3箇所目届きそうならもう1キャラ遠距離混ぜられる
混沌使えばほぼダメージ倍だしジプクラはサブで無課金だけど攻撃力を大分背伸びさせられるのでメインの支援プリを引っ張っていけてるよ
課金して1人で2箇所やれってのはもっともだが
209
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 17:53:10 ID:rbcCKHwU00
早く1人で合奏やりてぇなあ3次が待ち遠しい
210
:
名無しマスターズ
(スプー 5151-4631)
:2025/01/08(水) 18:33:01 ID:fw5IT9VgSd
>>209
ワイバード
初めてダンサーの彼女がラグナロクXで出来たのに3次になったら振られるのかよw
211
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ee34-b31a)
:2025/01/08(水) 18:45:42 ID:yoSMuI0s00
よく分かってないんだけど1人で合奏って何かデメリットないの?
212
:
名無しマスターズ
(オッペケ 6be7-9c53)
:2025/01/08(水) 18:54:18 ID:Vp4SsR3MSr
PT内のサンダバの数に応じて追加ボーナスとかが一人分減る
なお、それを補い余る程のメリッ
213
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 19:28:36 ID:rbcCKHwU00
>>210
別にバードはバードで合奏すればいいだけさ
色んな合奏あるし
214
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/08(水) 19:33:51 ID:rbcCKHwU00
じゃ俺戦太鼓やるから君混沌ね
とかな
でもこれ女とか男のくくりがなくなってバードの希少性が減るきもするけどな
噂では悲しくなって忍者に転職するバードもいるだとか
忍者になれば今度はアタッカーとして混沌をもらう側になるんだ
215
:
名無しマスターズ
(スプー ce54-d552)
:2025/01/08(水) 19:41:15 ID:KTHXTrR.Sd
やったねWSちゃん!PT枠が増えるよ!
216
:
名無しマスターズ
(スプー 5dad-4631)
:2025/01/08(水) 20:19:30 ID:/W1t0WeQSd
PT枠が増えてもWSちゃんの席無ぇから!w
217
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 4aad-5c13)
:2025/01/10(金) 14:57:50 ID:tMriUQJ600
矢打ちがAGIで上がるようになるのありがてえダンサーはAGIでバードはINT特化しろっていう事だな
しいていうならサウンドビートの射程もうちょっと伸ばしてほしかったが
これだけオートで微妙に短いみたいな感じですげーきもい
218
:
名無しマスターズ
(バックシ 54b8-5c13)
:2025/01/10(金) 18:06:59 ID:oYBLSSbAMM
ミュージカルストライクや矢撃ち強化気持ち良すぎるが
バードのテコ入れが所がイドゥンの林檎って違うそうじゃない
219
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ee34-b31a)
:2025/01/10(金) 18:30:25 ID:8IEvP8bo00
イドゥンの林檎って使ってる人いるのか?
220
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 234a-97b0)
:2025/01/10(金) 19:05:07 ID:vH9k07xY00
ハミングの範囲広げるか踏めばOKにしてレーラズのCD緩和しろ
221
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a2e-ecaa)
:2025/01/10(金) 19:25:15 ID:wn93SM0U00
>>219
神殿で大水撃とポンデの時に上手く切り替えて使っているバードなら見た
INT高いから無くても魔法ダメージ全然くらってなさそうだったけど
スキル回し楽しんでそうだった
222
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/10(金) 19:51:38 ID:We4LRefc00
戦太鼓の修正がLvMAX表記のはずなのに6%なのはどういうことやねん
間違えてLV1表記にしてるならインデュアの時間も伸びるのかな
223
:
名無しマスターズ
(バックシ 54b8-5c13)
:2025/01/10(金) 20:25:36 ID:oYBLSSbAMM
イドゥンでPT助けられるのかってなると寄ってこられても困るだろうしな
それこそ効果範囲30mに広げるくらいじゃないと6mと雷の被弾増えるだけやし
ダンサー系は推奨配分がD≧Aだったからと青のDexアクセ作って進めてしまった人を泣かせる仕様なの少し救ってやってほしいわ
224
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/10(金) 23:15:00 ID:n7ps92fY00
一人で合奏できるようになってさ
一人ニヨルドとかめっちゃずるくないか?
225
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a4e3-4ea2)
:2025/01/10(金) 23:18:59 ID:n7ps92fY00
新鯖で微課金でやってた人らがこぞってダンサーやるきがする
だいぶばれたよ強いの
226
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 5a2e-ecaa)
:2025/01/10(金) 23:27:56 ID:wn93SM0U00
放置の範囲狩り性能高いし
経験値アップあるし
PTも2次だけでも貫通増強属性強化とバフ強いし
必要ステでヘイスト上がるし
演奏中移動速度10%アップするし
対人は魅了があるし
まぁ楽な職だよね
227
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b8fc-c498)
:2025/01/11(土) 01:53:53 ID:BJl9HuUY00
運営さんはバードとダンサーの独奏スキルの差に違和感持ってないんだろうか...?
228
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a373-5c13)
:2025/01/11(土) 03:12:40 ID:SbAlRG6200
一人合奏はパペットのスキルLVが5なのでLV7くらいの効果になるのと、演奏時間が10秒短くなるみたいね
一人ニヨルドとかは火力バフ無しで湧き速度より早く狩れないと意味ないからハードル高いのと、
そもそも常に最高LVで走りたいという廃でもなければ経験値なんて邪魔なゲームだしな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板