[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【オリジン】クルセイダー part1
1007
:
名無しマスターズ
(スプー 4147-cfb3)
:2021/12/07(火) 10:59:50 ID:XYPhenrYSd
RSで反射の楽しさを知ったらオークロードやマヤーを手にいれたらどんだけ笑えるんだろうと妄想してしまう。
・・・また、入手する可能性はほぼ0%だけど。
1008
:
名無しマスターズ
(スプー 4147-cfb3)
:2021/12/07(火) 11:05:15 ID:XYPhenrYSd
https://ragnarokorigin-news.com/equip-armor-accessory-100/
#toc10
クロスシールドの所に「連続シールドチャージ」と言う文言が、、そんな技あったっけ?
1009
:
名無しマスターズ
(スプー 4147-cfb3)
:2021/12/07(火) 11:20:35 ID:XYPhenrYSd
>>1008
ごめん、自己解決。
連続シールドチャージ=シールドチェーンだろうと解釈。
しかし、シルチェが連続シールドチャージなら都度スタン判定欲しいよなあ。
1010
:
名無しマスターズ
(アウアウ e7c4-bce0)
:2021/12/07(火) 12:49:37 ID:UJPJcP5.Sa
+10鎌とSQだけでaspd40%クリ40%は魅力ではあるがそれだけかな
通常5回毎に400%の闇攻撃ってのもそもそもの基準が低いから400%でも大したことない
SQ以外にバフスキルがない、パッシブスキルも貧弱
HXは聖属性固定が邪魔、ラピストはクリ率を100%にするのが無理で確殺狩りには不向き、プレッシャーは発動遅すぎ、GXは魔法依存強いのでAGI型だとあまり火力にならない、ギアにこれといって両手槍向けのがない
盾ないパラは防御性能が著しく低いからパーティに盾役火力役にもならない
1011
:
名無しマスターズ
(オッペケ 42ad-cfb3)
:2021/12/07(火) 18:42:42 ID:uAx/IWWESr
それでも槍でツンツンしてみたいんや。
1012
:
名無しマスターズ
(アウアウ e7c4-bce0)
:2021/12/07(火) 21:01:19 ID:UJPJcP5.Sa
>>1011
いまのところ槍もモーションが剣と同じで払うだけなんだわ。まぁクレセントサイダーとの相性はいいが
1013
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f84e-7bfa)
:2021/12/09(木) 13:56:39 ID:w7CF3D.o00
メンテ中やのに盛り上がっとらんなぁ…
盛り上がっとるのはワイのロングホーンだけやないか!
1014
:
名無しマスターズ
(ワントンキン 6717-cd5a)
:2021/12/09(木) 15:10:33 ID:tgsOcl4oMM
破損中やんけ
1015
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 433a-24c4)
:2021/12/09(木) 15:21:20 ID:/zulutoQSp
>>1013
右手でしっかり握った性属性の槍とは…たまげたなぁ
1016
:
名無しマスターズ
(アウアウ 1fc1-e40e)
:2021/12/09(木) 16:01:40 ID:uQ.G/2CASa
対人でのGODプレッシャー微妙すぎるんですが、有効活用してる方いませんか!?
1017
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bca8-6ec9)
:2021/12/09(木) 16:08:19 ID:9HB9vcwo00
パラの100武器変わんないね
1018
:
名無しマスターズ
(アウアウ 8689-bb58)
:2021/12/09(木) 16:34:41 ID:Q8VK3M0MSa
シールドブーメランメインでやってるお姉様いらっしゃるかしら?どんな構成か教えてほしいわ。
1019
:
名無しマスターズ
(アウアウ 5374-e0ea)
:2021/12/09(木) 18:53:40 ID:uvQTh6c2Sa
>>1018
AG10RS10ヒール10ゴスペル4フェイス10モノリス5ディフェンダー5ガーディアン5
あとは前提で盾修練とチェーン切り
1020
:
名無しマスターズ
(スプー e81d-e40e)
:2021/12/09(木) 19:30:32 ID:F4RNHrugSd
シールドブーメランはアクラウス5体5体を狩れるから使えるようになっておきたいな
他職との争いで狩場確保出来るかは分からんが
https://twitter.com/RagnarokoriginN/status/1468543062217740288
1021
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ae41-b442)
:2021/12/10(金) 07:20:25 ID:HPiDnn7600
沸きポイント2つ占拠するやつは無視して1つ奪うけど?
1022
:
名無しマスターズ
(アウアウ b3f5-bb58)
:2021/12/10(金) 10:46:57 ID:r7r3ib1sSa
>>1019
装備やカードはどう組んでらっしゃいますの?
1023
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-7bfa)
:2021/12/10(金) 15:49:08 ID:EK6fYqEEMM
>>1017
ね。110装備はどうなんだろう?新しいの欲しいな
1024
:
名無しマスターズ
(アウアウ d383-faa0)
:2021/12/10(金) 17:47:41 ID:xagIP5DkSa
>>1021
それどっちも損するだけだが
1025
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ae41-e40e)
:2021/12/10(金) 17:50:43 ID:HPiDnn7600
>>1024
そういう考えもあるよね(笑)
1026
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ae41-e40e)
:2021/12/10(金) 17:51:40 ID:HPiDnn7600
>>1023
まだ情報ないよね。
1027
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ad73-6ec9)
:2021/12/10(金) 18:02:45 ID:D2nhJ3UM00
変わらずだよ
1028
:
名無しマスターズ
(オッペケ 460d-e40e)
:2021/12/10(金) 18:05:57 ID:sH/7wMcISr
ゴスペルって紫の方がdebuffなのな。
90まで気がつかなかったわw
1029
:
名無しマスターズ
(アウアウ d383-faa0)
:2021/12/10(金) 18:23:57 ID:xagIP5DkSa
>>1025
2面やってた側は1面が相乗りで損
あとから横取り側は1面も満足に食えなくて損
2面が羨ましくて邪魔したいキチガイくらいだろ得するのは
1030
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 35bf-427e)
:2021/12/10(金) 20:00:55 ID:ZG.VPNMA00
ゴスペルのデバフってボスとかに効果あるの?
良く分からないからバフにしてるけど
1031
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f84e-4735)
:2021/12/11(土) 02:19:40 ID:DWJXVjQo00
>>1030
そもそもボスって毒以外の状態異常が無効じゃなかったっけ?
確認難しいかもだけど、相手のデバフも相手のアイコンの下で確認できるよ。
1032
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ d564-cedb)
:2021/12/11(土) 02:30:40 ID:11xRjkYw00
もしかしてスピアクイッケンって死にスキル?
1033
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bb50-6ec9)
:2021/12/11(土) 03:48:15 ID:rXWaHQ7s00
用途によるんじゃね
1034
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 58c5-8e98)
:2021/12/11(土) 09:45:47 ID:anFiwE3c00
両手槍使いなら必須だよ
いない?そうね
1035
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ aa0f-1f68)
:2021/12/11(土) 16:44:31 ID:nP6dE0m200
>>1030
それずっと疑問だった。
ボスにはゴスペルのデバフ効くのかね?
ちなみにGXのデバフに関しては表示もされてるしボスにも効いてるっぽい。
1036
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 07f5-82c8)
:2021/12/11(土) 23:47:26 ID:tv6ZjI4k00
てことは火力ガン無視の壁仕様だとタゲ取り盾とヒールとGXだといいのかな?
スキルP的に取れるのかわからないけど。。
1037
:
名無しマスターズ
(スプー 7987-2dcd)
:2021/12/12(日) 06:54:32 ID:a3y4p7BESd
>>1036
ガチタンクビルドで献身とマーシー使うつもりならタゲ取り用の盾スキルとかいらないよ
入れてもモノリスの前提スキルになるシールドチャージ(単発)くらいで充分
そこからGX型にいくのかシールド系いくのかは好みだけどヒールを生かす気ならステータス的にINTが必要なGX型が相性が良い
自動ヒールを入れていると火力をヒールするためにタゲがボスから外れるがGXは範囲だからボスをタゲっておく必要はない
ただ経験値あげとか考えるとシールド型もメリットは大きいし視野を広く持って自分のプレイスタイルにあわせるのが一番良いよ
1038
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 082c-2a1d)
:2021/12/12(日) 14:15:23 ID:ipZk2/mM00
>>1037
タンク運用の場合の盾はホーリーで良いですか?
ヴァルキリーの属性カットも気になります
1039
:
名無しマスターズ
(スプー 1c4d-2dcd)
:2021/12/12(日) 16:20:23 ID:iWG6xVFgSd
>>1038
パラディンは複雑そうに見えるけ迷ったりわからなかったらとにかくHPをあげる、と考えておけば良い
理由はやってればすぐにわかる
1040
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 082c-2a1d)
:2021/12/12(日) 16:56:16 ID:ipZk2/mM00
>>1039
ありがとうございます。
盾はホーリー作ってみます。
1041
:
名無しマスターズ
(アウアウ 69b0-bfbd)
:2021/12/12(日) 19:31:22 ID:f378.vWgSa
ヴァルキリーにしとけ、24%カットは絶大
1042
:
名無しマスターズ
(アウアウ cbca-a233)
:2021/12/12(日) 20:10:23 ID:behFWgzoSa
パラでV盾使ってないんだけどタゲ維持できんの?
とりあえずMVPバフォ以外はプラが相当サボらなきゃしなないからV盾要らんと思う。
1043
:
名無しマスターズ
(スプー c5e0-49a6)
:2021/12/12(日) 20:30:36 ID:yJ/uarYsSd
プラチナバックラー?
1044
:
名無しマスターズ
(オッペケ 262b-5336)
:2021/12/12(日) 21:17:07 ID:PyAoxXCgSr
etとかギオペ無いと死にかけるから野良用にv盾もありかもね
1045
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ fe1c-4038)
:2021/12/12(日) 21:55:41 ID:Nxsl8WQc00
>>1042
そもそもタゲ維持なんてプロボループだろ
1046
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e109-b394)
:2021/12/12(日) 21:59:47 ID:dbzIFKJ.00
ワイもV盾使ってる、とりあえず無難だと思う。
ヘイト的な意味でのタゲ維持なら
>>1042
に同意。
マーシーが便利な時はあるけど、ディボーション使いたくない時もあるし、プロボが一番便利で安定してると思う。
1047
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e109-b394)
:2021/12/12(日) 22:01:47 ID:dbzIFKJ.00
あ、ごめん。
同意は
>>1045
だった(;´Д`)
1049
:
名無しマスターズ
(アウアウ 656d-bce0)
:2021/12/12(日) 23:33:17 ID:5gMpLTBESa
>>1046
プロボループってずっとプロボしてるわけ?いくらなんでも火力下がりすぎると思うが。
あとディボなんか使わん
1050
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0f25-24c4)
:2021/12/13(月) 00:27:22 ID:Pd6.NP8A00
パラに火力なんて求めてないから
1051
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f84e-4735)
:2021/12/13(月) 00:31:08 ID:DLx/8PxA00
ワイと
>>1049
とは育成度合いが違うんやろな。
憶測やけど、1049とその仲間は大概のコンテンツは火力で押せるんやな、って思った。
ワイと仲間は、共鳴IIや共鳴IIで武器だけ+15くらいが限度の育成度合いなんや。
カードも意図した紫なんて揃ってないで。
その育成レベルなんで、中途半端な火力しか出せんパラはタゲをガッチリ固定した方がええと思っとるんや。
ちなみに、ディボはそんな使わんで。便利なときがあるって感じ。
1052
:
名無しマスターズ
(アウアウ 5fff-faa0)
:2021/12/13(月) 02:02:34 ID:E5whBFq6Sa
だからタゲ固定するための火力盾すきるなんだけどね。ダメージ出した方が固定できるからプロボを減らせて火力が上がる
そもそもv盾の火水闇不死24%軽減ってあまりパラに有効じゃなくない?
バフォ範囲は基本よければいいしあまり避けたくないlovは風、水は船長WBとミニくらいか?闇はドラキュラ、デビリンがやってくるけど大体がプロビデンスの対象だから大したダメにならないと思う。
味方が弱ければプロボでタゲ固定する必要があるって思ってるようだけど、プロボループでずっと火力あげてたら半端なDPSはプロボで15%火力の上がったランダムボルトで死んでリザキルゲームになると思うんだが
パラに火力は期待されてない、とあるがパラが火力出さなくていい状況ってそれこそ火力がめちゃ強い時でしょ
コンテンツリタイアする時ってほぼパーティ全体の火力が足らない時だぞ。パラが全体火力の15%程度占めるか5%以下とかじゃ変わってくる
LKもパラもプロボを極力使わずにタゲ固定するもんだと思う
頻繁にプロボ使わないと固定できないのはそれこそ鯖トップクラスの火力連中
無駄に精錬する盾増やさない方がいいよ
1053
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0f25-24c4)
:2021/12/13(月) 06:59:31 ID:Pd6.NP8A00
プロボの合間にスキル使えば良いだけだろ
プロボループじゃなくてタゲ維持出来るやつはそこまで火力特化しなくても維持出来るわ
1054
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0f25-24c4)
:2021/12/13(月) 07:04:34 ID:Pd6.NP8A00
あと、火力がよほどゴミじゃなきゃ現状のコンテンツは十分クリア出来るよ
パラがそこまで火力特化する時点でそもそも背伸びしすぎ
1055
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8517-53d2)
:2021/12/13(月) 07:35:04 ID:H2ixK7zc00
et50なんかソロとかペアでクリアしてる人いるから火力なんて2人まともなのがいたらok
1056
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-4735)
:2021/12/13(月) 11:12:28 ID:pI3esjbwMM
パラって完全に火力なしのイメージが定着してるよな
たまに野良でリングやBFやりたくて申請だすけど基本通らんw
自分で募集すれば誰かしら来るけどさ
1057
:
名無しマスターズ
(スプー f477-53f4)
:2021/12/13(月) 12:18:44 ID:ZypbvGjUSd
対人はトップクラスに強いけど育ってるパラディンは名前が知られるくらい少数だから仕方ない
大半のパラディンは育成途中のイメージしかない
1058
:
名無しマスターズ
(アウアウ c5ff-15d3)
:2021/12/13(月) 12:49:20 ID:IcLwU5iISa
bfは自動ばっかりじゃね
1059
:
名無しマスターズ
(アウアウ 617b-faa0)
:2021/12/13(月) 13:11:30 ID:Gv3zDM3cSa
>>1053
プロボ挟む時点で火力下がるしv盾装備してる時点で火力下がるでしょ
ヘイトとる手段が献身マーシー、盾投げ、プロボ
火力出す手段がGXとサクリと盾投げと両手槍HXしかない
両手槍HXは防御スキルないから論外、サクリはHPの減りが激しいので盾役が使うには厳しい
となると盾役としてヘイトをとりつつ一定の火力出すなら
盾投げかプロボ挟んだGXしかないがどっちもV盾装備すると著しく攻撃性能が下がる(盾投げはヘイトも取れなくなる)し上がる防御性能はあまり脅威じゃない攻撃だけ
パラにv盾勧めてるやつは普段どんなスキルで育成してるわけ?
1060
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9d9a-e40e)
:2021/12/13(月) 13:26:53 ID:ej0U/qH.00
火力捨ててタゲ取り耐久特化にしたい人もいるんだろうし別にいいんじゃない?
LKでもキャリバー持ってソリッドプロボ連打してる人いるがプリ1で安定するから普通にET50とかクリアはしてたな
1061
:
名無しマスターズ
(スプー 7052-ee17)
:2021/12/13(月) 13:43:49 ID:cRq7Ep96Sd
育成段階が違うから一概に言えないと思う
育てば物理はSWいらないくらい硬く魔法もなにそれ?ぐらいに硬くなるからV盾なんかいつ使うんだろうって思うけど思えばソードマン時代に散々V盾を使っていたしそれが強いのもわかるから無しではないと思う
1062
:
名無しマスターズ
(アウアウ c5ff-15d3)
:2021/12/13(月) 14:08:37 ID:IcLwU5iISa
狩り用とタンク用はステ分けるのになぜそこで育成が出てくる
それ以外は理解は出来る
1063
:
名無しマスターズ
(アウアウ 1ff8-e0ea)
:2021/12/13(月) 14:09:21 ID:fQNLVpYoSa
>>1060
火力出す普段時に盾使わないLKと火力出す時に盾使うパラを同一にされても...
盾投げだったらクロスシールド
GXだったらインペリアルガード
PVだったら反射用のナーガ、HP盛る用のホーリー、+15ホーリー作れない人で回復重視用のイミューンと色々あるが
基本的に盾さえ装備してきっちり精錬しておけば盾の追加効果とかどうでもよくなるほどPVEでは耐久性能十分だろう
そこで盾の精錬を分散してまでV盾を作る価値はないという話
パラの場合はV盾装備して火力下がるのは確実だが耐久性は上がらない
1064
:
名無しマスターズ
(スプー 7c0f-e40e)
:2021/12/13(月) 14:30:35 ID:8utKh2IISd
そもそもがV盾でタゲ維持出来るの?→プロボループでよくね?→火力ガーって流れだしタゲ維持出来るかどうかの解答としちゃプロボでよくねってのは間違っちゃいないな
そりゃ火力でタゲ取れるのが一番だろう
プロボ使わずにちゃんと火力じゃ出しながらタゲ取れんの?って前提条件なら長文書いてる通りになるだろうね
1065
:
名無しマスターズ
(スプー 7052-ee17)
:2021/12/13(月) 14:46:57 ID:cRq7Ep96Sd
LKも含めてタンクロールという大雑把な括りで考えてタゲ固定して痛い攻撃を耐えるってのはロールの最低限の仕事
その最低限の仕事はできて当然、できることが大前提でそこから火力をだす方向か味方を守る方向かで考えかたがわかれる
性能的にはLKはそこから火力をだす方向に向いていてパラディンは守る方向に向いてる
だか守り重視のLKがいたっていいと思うし攻撃重視のパラディンがいたっていいと思う
1066
:
名無しマスターズ
(アウアウ 8dd9-e0ea)
:2021/12/13(月) 14:55:10 ID:KM9big0oSa
>>1065
タゲを取るという行為に火力が必要、火力がなければプロボに頼らざるを得なくなり敵の火力が上がりパーティを危険に晒す
1067
:
名無しマスターズ
(オッペケ c144-3845)
:2021/12/13(月) 15:00:04 ID:fI7Yuy3wSr
そもそもv盾を使った場合のタゲ取りの話をしてるのにv盾じゃなくて他のを使えっていう方向にもっていくのはおかしいでしょう
プロボだってレベル調整して使えるんだから
1068
:
名無しマスターズ
(アウアウ 617b-faa0)
:2021/12/13(月) 15:18:47 ID:Gv3zDM3cSa
>>1067
v盾を使ったタゲ取り方の話なんてプロボに頼らざるを得ないで結論出てるのでは?
1069
:
名無しマスターズ
(スプー f477-53f4)
:2021/12/13(月) 15:35:16 ID:ZypbvGjUSd
タゲ取って耐えるという最低限の仕事が簡単にできているか苦労しながらやっているかで言ってることが違うんだと思う
PvEの魔法はプロヴィデンス、属性鎧、魔法ダメ軽減でかなり減らせてしまう。属性鎧をつけかえる必要もないと思えるくらいに
そもそも自分への攻撃でたいしてHP減らないからHPだだ余りなので献身マーシーを味方に使うことは問題ない
だからマーシーでヘイトの問題は解決できる
基本的にはというのは反射を無視して攻撃し続けたり地形ダメージでてるのに動かない献身先がいるから
これは諦めるか腹を括ってイグ実を食いまくることはあるね
1070
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 35bf-427e)
:2021/12/13(月) 15:45:26 ID:wfG2vxK200
GX型作ってみたいけど狩りで凄い青ポ消費しそうなのが気になる
1071
:
名無しマスターズ
(オッペケ c144-3845)
:2021/12/13(月) 16:03:41 ID:fI7Yuy3wSr
>>1068
そうだよv盾使うんだったらプロボループとかになるって話してんのに火力が下がるとかなんとか言ってるのはおかしいでしょ
火力でタゲとりたいならそもそもv盾選ばないんだから
1072
:
名無しマスターズ
(スプー f477-53f4)
:2021/12/13(月) 16:13:06 ID:ZypbvGjUSd
火力ヘイトでタゲを維持はそれができれば理想の形のひとつだとは思うけど今のバランスだとあまりにも廃ウィズが強すぎてものすごくハードルが高いと思う
1073
:
名無しマスターズ
(アウアウ 4df3-e0ea)
:2021/12/13(月) 16:19:24 ID:wwP0houQSa
>>1071
別におかしくはねーだろ
火力とタゲ取り能力を分離するからおかしく感じるだけ
1074
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-4735)
:2021/12/13(月) 16:19:51 ID:pI3esjbwMM
>>1057
対人がトップクラスに強いパラってどんな感じなの?高HP高火力のクリサクリ?
1075
:
名無しマスターズ
(スプー f477-53f4)
:2021/12/13(月) 16:25:55 ID:ZypbvGjUSd
>>1074
三國無双やってる感じだよ
1076
:
名無しマスターズ
(アウアウ 7e40-e0ea)
:2021/12/13(月) 18:16:27 ID:5cl/2vIESa
>>1074
対人で火力面で強いパラはGXしか見た事ない
サクリはゴミだな
1077
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7dc7-c730)
:2021/12/13(月) 18:46:25 ID:SLi0v4I600
プロボ1で運用してもいいし、ディポも運用すればそこまでタゲ剥がれる事もない
半端な攻撃力でアタッカー気取るよりアタッカーに全力出させた方がDPS出てると思うけどね
1078
:
名無しマスターズ
(スプー f477-53f4)
:2021/12/13(月) 18:59:35 ID:ZypbvGjUSd
あとGX型も火力が低いわけじゃない
闇限定だけど盾型より火力がでる場合もある
もっと言うとヒール量があがってくるとヘルハくらいならメインヒーラーを兼ねることができるので、プリーストがMEで良くなったり火力4構成が可能になる
パーティ全体の火力も考えたらどっちが上なのか
1079
:
名無しマスターズ
(スプー a67f-8ea3)
:2021/12/13(月) 19:00:55 ID:CjYGvZ2QSd
アタッカーにタゲ流したままやってるな
HP減ってきたり、敵がスキル攻撃使う前にプロボで戻す感じ、今タゲ取りなんか適当でいいでしょ
1080
:
名無しマスターズ
(アウアウ df61-e0ea)
:2021/12/13(月) 19:07:10 ID:KZux80SoSa
>>1077
パラがv盾装備してたらdpsが火力に専念できるとか流石に意味不明すぎだわw
1081
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 7dc7-c730)
:2021/12/13(月) 19:19:43 ID:SLi0v4I600
>>1080
急どうした?
1082
:
名無しマスターズ
(アウアウ da50-e0ea)
:2021/12/13(月) 19:36:31 ID:egVa.rlQSa
>>1081
急にどうしたはお前だよ
アタッカー気取りなんて想定対抗スタイルを不当に叩いてプロボディボだけで仕事アピールされてめ
1083
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f84e-4735)
:2021/12/13(月) 19:58:54 ID:DLx/8PxA00
まぁまぁ、おまいらママーしる。
色々なスタイルの在り方を共有したり模索したりするのは良いと思うが、叩きあう必要は無いやろ。
1084
:
名無しマスターズ
(アウアウ be74-e40e)
:2021/12/13(月) 20:01:38 ID:806rrss2Sa
v盾があーだーとか、ディボとプロボはーとか
もう好きにやれよwと思う
ちなみにワイは両手槍でタンクやります
楽しいです
1085
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-4735)
:2021/12/13(月) 20:06:24 ID:pI3esjbwMM
>>1076
PVでGXとかカスダメしか見たことないんだけどマジ?
どれぐらいダメージ出るんだろう
1086
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1072-1f68)
:2021/12/13(月) 20:22:15 ID:mDgvZOso00
GX一発20kくらい出るよ
ちな偉業
1087
:
名無しマスターズ
(オッペケ 1330-9c4a)
:2021/12/13(月) 20:59:24 ID:DNB/gQiISr
>>1083
急に幼児返りやめろ
1088
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0f25-24c4)
:2021/12/13(月) 21:14:00 ID:Pd6.NP8A00
ガイジが騒いでて草なんだ
1089
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-4735)
:2021/12/13(月) 22:08:23 ID:pI3esjbwMM
>>1086
おぉ結構でてるね。ワチャワチャしてる時とかSW無視できるし強そうだ
盾装備したいだろうし武器はインペリアルスピアなのかな?
1090
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1072-1f68)
:2021/12/14(火) 01:19:43 ID:jcqwdNyY00
インペセットに若ヒドラ鎧はテュールだね
耐久力はお察し
1091
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 71d7-429b)
:2021/12/14(火) 09:57:32 ID:C2mpQfr.00
アクラウスをブーメランワンパン出来る気しねぇ・・・
1092
:
名無しマスターズ
(オッペケ 1330-9c4a)
:2021/12/14(火) 11:34:25 ID:ob7ovlvcSr
キャラメル不在、カホはMINIで日本だと当分未実装
ブーメラン1確なんて出来ても選ばれしものだけだろ
1093
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2ee9-925f)
:2021/12/14(火) 11:40:53 ID:WmtBlhz200
サブのチェイン1確狩り、詠唱遅くて気になるんだけどみんなどんな感じ?
やっぱり単体狩りだとLKには遠く及ばない感じかな
1094
:
名無しマスターズ
(オッペケ 1330-9c4a)
:2021/12/14(火) 11:46:53 ID:ob7ovlvcSr
>>1093
カルドLK並やね
サイクロンLKは無理
1095
:
名無しマスターズ
(ワントンキン a61e-4735)
:2021/12/14(火) 12:05:23 ID:Pr7tIk/cMM
>>1090
ありがとう。火力出てるから魔力セットかと思ったけどテュールなのね
1096
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2ee9-925f)
:2021/12/14(火) 12:22:16 ID:WmtBlhz200
>>1094
やっぱそんなもんよね
サンクス
1097
:
名無しマスターズ
(スプー eae4-e40e)
:2021/12/14(火) 17:50:52 ID:vFFSSuw2Sd
一番火力出る型はやっぱりサクリ型?
1098
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1072-1f68)
:2021/12/14(火) 17:59:22 ID:jcqwdNyY00
なんで?
1099
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f84e-4735)
:2021/12/14(火) 20:55:59 ID:QxUlQycg00
>>1097
ワイが試した感想やけど、サクリは全然ダメでん。
Pv以外だと程々には出るが、HPもゴリゴリ減るので正直使い物になると思えんかった。
メリットは必中くらい?ただ、カード効果がどこまで乗るかは不明。
1100
:
名無しマスターズ
(アウアウ 4814-5ce6)
:2021/12/15(水) 00:35:30 ID:QQedyi4YSa
サクリ50kくらい出るけどね
まぁ廃課金向けだからおすすめはしない
1101
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c7e4-3619)
:2021/12/15(水) 00:58:33 ID:ZNQykoGE00
>>1100
マ?
どんなビルドでそんなダメ出るんや…((((;゚Д゚))))
1102
:
名無しマスターズ
(アウアウ 7ba3-108b)
:2021/12/15(水) 01:39:12 ID:RkmcUysQSa
どんなビルドってサクリビルドだろ...
1103
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ a073-4284)
:2021/12/15(水) 03:27:40 ID:n9nsd96600
かかしなら50kは出そうな気がする
1104
:
名無しマスターズ
(スプー 7b66-d6ad)
:2021/12/15(水) 12:40:57 ID:z3xq57AQSd
>>1101
yiutubeでたくさん動画が出てくるだろ…
サクリファイスは何度が仕様変更があったけどビルドの基本はそんなに変わってない
1105
:
名無しマスターズ
(スプー 7b66-d6ad)
:2021/12/15(水) 12:42:27 ID:z3xq57AQSd
>>1104
あえて言うなら現況ではクリティカルもあげないと使い物にならないってくらい
1106
:
名無しマスターズ
(ワントンキン 1f8f-3619)
:2021/12/16(木) 11:55:14 ID:Heuq3FJgMM
リベンジLv7のHP-12%毎にGX1%ダメupって
残りHPが4%しか残ってない時に発動してようやく8%upって事?イマイチね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板