レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【FFGM】ファイナルファンタジーグランドマスターズ Part256
-
『ファイナルファンタジー グランドマスターズ(FFGM、グラマス)』の「本スレ」です。
■関連先へのリンク集
●公式サイト
https://ffgm.jp
●フォーラム
https://ffgm.jp/forum/
●公式Twitter
https://twitter.com/FFGM_Official
●FINAL FANTASY GRANDMASTERS Wiki*
http://wikiwiki.jp/ffgm/
■基本情報
●ジャンル オンラインRPG
●価格 アイテム課金制(基本プレイ無料)
●プラットフォーム iOS/Android
■利用ルール
・前スレが埋まってから書き込んでください。
・晒し行為、プレイヤー名(※)の書き込みは禁止です。
特定個人を話題にしたい場合は「晒しスレ」へ。
・フォーラムを話題にするのはOKです。
なるべくURLを添えるようにしてください。
・スレ内での質問もOKです。
質問の前に必ず>>2には目を通してください。
・上級者を基準にした行動は誰もが可能ではありません。
相手の目線に立ったレスをお願いします。
・上級者以外の話題も妨げないよう配慮をお願いします。
・なるべく多くの方が書き込みのしやすい環境になるよう、
煽りは控えめにお願いします。
※類推すればプレイヤー名にたどり着けるような内容、プレイヤー名を元にした隠語などを含みます。
■次スレについて
したらばは2chとは異なります。
ご自宅の固定回線でなく外出先でも、スマートフォンからでもスレを立てることが可能です。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
・踏み逃げや荒らしの場合は>>980までに宣言して代理の方が立ててください。
・次スレの立て方は以下のリンク先に簡潔にまとめられていますので一読ください。
【次スレの立て方】
http://ffgm.webcrow.jp/next.html
■前スレ
【FFGM】ファイナルファンタジーグランドマスターズ Part255
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15417/1514777817/
-
>>939課金確認しても、本人がジェムを使用した可能性し、課金全額保証?って事になるのかなー
-
クラッキングされたとこに今後課金するのが怖いのだけど大丈夫?
-
普通に考えたらセキュリティ強化されてる筈だけど
事後のユーザー対応がここまで稚拙だとセキュリティ対策も大丈夫?とは思っちゃうね
-
<あぼーん>
-
<あぼーん>
-
https://matome.naver.jp/odai/2151348423971720001
メンテ開始から約378時間
このサイトなら10位入れそうだな!
-
10タイトル同時ランク10入りとは
マイネットやるな
-
トップ10独占したら伝説になりそう
-
メンテナンス時間の記録を更新して有名になったら、危険アプリとして認識され、倒産するんじゃね?
-
既にだいぶ恥ずかしい状況ではあるけどねw
マジで土日休んでる場合じゃないと思うんだが
せめて今週の祝日は返上で働けよ!
-
軽く見たけど、どれもサービス開始直後に長期メンテしてるのばっだな
サービス開始から約二年半経ってからの長期メンテって意味では
もう一位にしてもいいくらいじゃないのw
-
ハンターハンター12:00に再開したみたい
-
土日祝日は無理なのかな?派遣だけだから、無理なのかな?
-
漫画の方のハンタは、あと二週で休載だわ
-
久しぶりにリセマラしようと思ったら長期メンテで笑った
-
ffexfも開始20分で緊急メンテ入ってるし、救えねーな、スクエニだけに
-
>>966
99.9ならそこで事態は解決に向かうんだけどな
-
FFEXもメンテナンス開けず どっちもいい勝負だな 開始20分でメンテナンス入るFFEXといい
-
問い合わせのフォームからの返答を信じると、我々のデータは消失はしてないみたいですが、
以下、抜粋
なお、現時点におきまして、本件によりプレイヤーの皆様のゲームデータが消失するといった問題は確認されておりません。
データ破損してるか、問い合わせても、同じテンプレが来たよ。
山場は28日のマイネットの株主総会かな?
もうちょいと、皆んな耐えてみるのもここまできたら、一興かな
-
じゃあ今何が起こってるんだろうか
-
>>970
ね〜、教えてほしい。
一言、時間はかかるけど、必ず復旧しますの、
一言が欲しい
-
5年くらいは続く長寿作品にしたいって言葉を信じて課金してきたのに
-
データ破損ではない
サーバー強化は終わった
なら、何がダメで再開できないん?
-
貴様らこれ聞いて思い出に浸ろうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=tfO8ePCpcbU
-
>>970
次スレお願いします
あと管理人さんいたら関係ないスレを間違ってこっちに立てた方がいるので削除して下さい
-
>>974
不覚にも鳥肌たったw
-
>>969
この内容見ると復旧できるか心配
ユーザーデータは個別でバックアップしてるからそっちは問題ない
問題はユーザーデータではなく、ゲーム自体のサーバー又はアプリケーションの復旧が出来ていない
サーバーについては、物理サーバー又は仮想サーバーで復旧はここまで時間を要しない
ここまで時間がかかっているのはアプリケーションの可能性が高いと考えられる
データベースはユーザーでゲーム自体のソフトウェアが破損してるならソフトウェアのバックアップが正常に取れていないと、リストラもできないし、正常にソフトウェアが起動しないと、設計構築したメーカーとエンジニアが本腰入れて調査しないと復旧は不可能
構築したエンジニアが既に居ないなら調査に数十倍の労力が必要となり復旧ができない可能性は高くなる
構築したエンジニアが居ないと全てのソースを1から見直しかつそこに問題がないかを時間をかけず理解できる上級エンジニアが必要
最上級エンジニアの金は月100万から200万
-
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/15417/
-
>>969
復旧未定のことを3月12日週以降復旧などと言葉遊びしてる会社だぞ。
消失は確認していない=消失してないとは言ってない=実は消失しているけど総会までは粘る
と捉えるほうが自然。
-
仮にユーザーデータ飛んでないなら、予算と時間かければ、必ず復旧できるから、あとはグラマスが赤字運営か、黒字運営かで、今後の見通しは経営判断になるのかな?いずれにせよ、明言して欲しいよね。
今後やるかやらないか。
-
>>977
技術的なことが分からないけど、現実的には無理そうなことなのかな?
ここまで、メンテが長いとマイナス思考になっちゃうよね。
-
>>977
リストラわろたw
リストア◯
-
>>981
最新のソフトウェアが破損してて復旧できないなら古いバージョンから復旧して、最新当てて差分が問題なければ動くけど、その差分が正しいかを調査は必要だろうね
サーバの問題でバックアップ0なら厳しいかと思うけど、流石に0はないかと
またはOSとソフトウェアの連携がうまく動かないとかで、OSのチューニング(構築当時の設定)が分からないとかだと余計時間かかる
結論として復旧できないことはないけど、問題なく稼働させるまで相当な時間がかかるかと
>>982
予測変換でリストラになっちゃった。書き込んだ後、気付いて恥ずかしかったけど訂正できんかった
-
この辺は前向きなメッセージで少し安心します。グラマスも最低このくらい書いて欲しい
https://mobile.twitter.com/ma_ex_pr
https://mobile.twitter.com/avalon_bogu
https://mobile.twitter.com/avalon_stm
-
>>984
こんな当たり前の告知ですら、神対応に見えてしまうのは感覚が麻痺ってるのかな、、、
-
グラマスのは人が書いてるとは思えない冷たさを感じるよね
もしかしてAI移行済?
-
復旧してるゲームもある事だし希望を捨てずに待とうよ(棒)
-
あの日次ツイート(土日祝除く)ね
アレ完全な第三者が書いてるんじゃないかな
当事者感がまったく伝わってこないし
-
キミらはまだ課金する気があるのかい?
-
お詫びの文章もどことなし日本語変というか違和感感じるしね
-
>>981
調子に乗ってまた長文書きます。
サーバの不具合については、先程述べた内容が怪しいですが、運営もアヴァロンも「ネットワークの不具合」と一貫していますので「ネットワークの不具合」の観点で書きます。
結果としてはネットワークの不具合であれば、ユーザーデータの復旧は問題ない
ますば予備知識をこんな感じて分けます。
最上位ネットワーク(プロバイダネットワークやプロバイダDNS)
上位ネットワーク(ファイアウォールやsandbox)
中位ネットワーク(L3スイッチ)
下位ネットワーク(L2スイッチ、ハブ等)
最上位で不具合が発生した場合、以前から怪しまれていた「ドメインを更新し忘れていた」等はここになります。
他にドメインを取られた場合、もろもろの手続きでおよそ2週間かと、プロバイダ契約の更新を忘れていた等も泣きつけば2週間でなんとか
上位または中位で不具合が発生した場合、冗長化(スタック構成)されていれば、片方物理的に壊れてももう片方が動き問題なくゲームができるはず。冗長化してなければ機器の調達(2〜3週間)と設定(予備日含めて3日)で復旧可能
下位で不具合が発生した場合、応急措置として、その辺で売っている少し高い機器(10万〜50万)を導入すれば、復旧は比較的簡単に済む
ここまで範囲が広い(他のゲームにも影響を及ぼしている)事を鑑みると最上位または上位で問題が起こっている可能性がある
最上位であれば契約しなおせば復旧などもなく直る
上位であれば機器の調達が一番時間がかかるので遅くても3週間は復旧しないと思われる。機器さえ手に入れば同様の設定をすることで復旧は可能
-
>>989
復旧すればするよ
アビ上限を開放して欲しいな
-
>>991
じゃあ今週がヤマかな
-
いつ
-
ff7 っていつリメイクでんの?
-
知らん
-
がな
-
1000なら今週中に再開する
-
次スレ
【FFGM】ファイナルファンタジーグランドマスターズ Part257
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15417/1521464702/
-
fuck!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板