[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】猫又 その1
92
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 02:44:16 ID:XieAXVCY0
しかも射程内で撃って来た敵はデバフが掛かってるから実数値以上に硬い
避雷針に使えなくなるのは勿体無いと思うんだけどな
付けるなら万が一のための撤退支援がいい
93
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/06(日) 04:07:08 ID:q6A5Z30Q0
キメリエスの最後に避雷針としては出したけど、もともとの固さにデバフが加わってタケノコ程度じゃ沈まんな
94
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 19:57:50 ID:w4C.PsWE0
周辺に音を発生させておいて隠密はないんじゃないかな?
95
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 22:05:42 ID:LhPI3xlU0
日本だと小豆洗いなんかが代表だけど
音だけ聞こえて姿は見えないっていうのは
怪異のよくあるパターンだし
96
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 22:12:39 ID:Fr8QSBXE0
それはそのタイプの妖怪の能力じゃね?
97
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/08(火) 23:13:48 ID:0zBsmgPU0
うわんとかメリーさんとか実装されるのか
98
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/10(木) 17:35:12 ID:Y6KfKwm60
さすがに覚醒実装直後だし調整されないか
化け猫トークンの調整期待してたんだけどなー
99
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/10(木) 18:24:41 ID:XieAXVCY0
まぁ次回調整されるんじゃない?
猫又のバランスは運営も難儀してそう
100
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/10(木) 21:21:57 ID:Y6KfKwm60
むーん。味方バフのダンサーは盛大に盛られた壊れ性能してるのに敵味方デバフの猫又は慎重に調整してるっていうのも納得できないというかモヤモヤするというか。
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/10(木) 21:41:00 ID:Fr8QSBXE0
ダンサーと他のバフユニ+複数攻撃が壊れ性能してるだけで
ダンサー以外のバブ、デバフユニは別に壊れてないだろ
102
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 20:29:24 ID:FoZb70bE0
化け猫、特に能力ないよね?
キメ15で最後時間稼ぎの囮で出したらなんか意外にHP残ってびっくりしたんだけど(コハルの範囲から遥か離れた所)
>>100
むしろコハルの能力は盛大にぶっ壊れてると思うが
スキル中30秒相手の攻撃力も防御力も半減って割とガチで魔神が雑魚になるレベルだぞ
フルフルが割と簡単に抱えられるようになるし
103
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 10:16:03 ID:G8hbBJRU0
魔神級御用達とは言われているけど、ストミやイベントや大討伐で使う人はいないんだろうか
104
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 03:38:26 ID:XieAXVCY0
ゴーレム受けなら良さそう?
105
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 05:23:03 ID:Fl.XS9Es0
ゴーレム受けるのにコハルが必要なら有用
106
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/18(金) 23:17:41 ID:akVKjvuc0
なんか話題になってないけど凶殺の暗殺判定発生早くなった?
ボタン押してから割とすぐ発動するようになった気がする
107
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/20(日) 20:23:30 ID:Y6KfKwm60
アイギスで最も趣味性の高いクラス、ユニット(優しい表現)
といえば良いのか
108
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/21(月) 15:45:54 ID:FC.QhlRM0
高難易度ではいるといないとで大違いだけどな
まあ高難易度自体が趣味だというなら間違ってない
109
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 01:07:28 ID:W7I2Lkns0
アルケミと呪術師でも普段はそう出番ないから
攻撃もしないクラスならなおのこと趣味ユニ
110
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 20:05:54 ID:gDIzd1So0
普段出番なくて攻撃もしないユニットが趣味というならダンサーは趣味ユニということに
111
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 20:52:03 ID:Y6KfKwm60
同じ支援特化ながら全くデメリットも無く魔神級から普段使いまで引っ張りだこのダンサーと趣味ユニである猫又を比べたらアカン
112
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 21:21:37 ID:akVKjvuc0
まあデバフ職だしこんなもんじゃないかと思う
あてちゃんと組ませておけば楽に大半を防御1/4まで落とせるし、その内来る蠅も楽に落とせそうだから魔神ユニとして使えればそれで
113
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 10:23:16 ID:G8hbBJRU0
猫又低評価最大の原因(たぶん) 味方デバフが軽減されるかスキル中ゼロになればいいんだろうけど
呪術師がいる以上不可能ですね
114
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 10:41:38 ID:Yf6DrSb60
それが最大の原因なのはまず間違い無いだろうけどそれがそこまでの問題だと考えてるのって何も考えてませんって言ってるのと同じだから
115
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 15:57:10 ID:G8hbBJRU0
純粋強化といわれればそれまでだけど拭い切れないガッカリ覚醒
黒にぶっ壊れを望むのは間違ってるのかな
それとも超趣味ユニにそんなこと期待する方が可笑しいのかな
116
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 16:01:46 ID:Fr8QSBXE0
まずは既存の黒ユニを見てみて、具体的に自分の基準でぶっ壊れと認識してる黒がどの程度いるのかの具体的な基準を明確にして
その上でぶっ壊れを期待するのが妥当かどうかを自問しなおしてみれば自然に答えが出るんじゃね?
117
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 20:36:24 ID:Y6KfKwm60
そういうのからは見放されてるんじゃよ
諦めなされ
118
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 21:06:08 ID:zM0uvGQU0
仮に味方へのデバフなしで敵だけ15%とかだったら
強いぶっ壊れ叫んでたんだろうか
だとしたら脳鉄どころか脳錆以下だと思うが
119
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 21:35:59 ID:Y6KfKwm60
スキル発動中の呪術師はたしか20%になるんだったっけ。でもデメリット無しの呪術師がぶっ壊れ扱いされたこと無いな
デメリット無し攻防デバフ15%あろうが結局使われないと思うよ。
ダンサーでよくね? となる
120
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 05:40:02 ID:XieAXVCY0
ダンサーと併用されるんじゃない
配置枠使わないし
121
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 10:38:27 ID:Yf6DrSb60
ダンサーとは仕事が違うからダンサーでよくね?は有り得ない
ダンサーの方が汎用性があるだとか便利だとかは否定しない
122
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 19:56:31 ID:RLyomlSA0
化け猫って魔法なのかな
殴ったときリッチの火柱立ってちょっとびっくりした
123
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 18:42:16 ID:Y6KfKwm60
魔法だね
124
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/28(月) 23:23:58 ID:XieAXVCY0
ダンサーバフってダンサー自身がコハルのデバフ内でも影響ないんだな
初めて知ったわ
125
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/03(日) 23:01:23 ID:HpoKQWZw0
猫又はとっととプレミアムから下げて、ピックアップで欲しい人だけが回せば良いんだがなあ
126
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
127
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/04(月) 21:34:00 ID:akVKjvuc0
結局凶殺の発生強化はサイレント修正なんかな あと復刻で遊んでて気づいたけど持続が削除されたっぽい気がする
文面通りになったといえばそうだけどあれはあれで面白かったんだが
128
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 07:44:46 ID:XieAXVCY0
>>126
そういうマイナスの期待よりもっと強くなってほしいというプラスの期待の方が建設的だと思うけどな
129
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 12:30:41 ID:W7I2Lkns0
これより強くすると30%以上の弱体化とか味方の弱体化無しで呪術師死滅コースだからなぁ
トークンをむやみに強化して猫又の本体はトークンなんてなってもそれはそれでどうなのってなるし…
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 18:17:01 ID:FoZb70bE0
まぁ何度も言ってるが今の時点で凶悪だからどうしようもない
シルヴィア+イリスでフルフルを80秒間涼しい顔して受け止めるという酷い光景が完成するし
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/05(火) 20:33:54 ID:LhdErycE0
効果範囲内に入る味方が増えるほど価値が下がるからね
基本的に少人数でボス受けできる=強黒いっぱい持ってるほど価値が上がる職
現状、猫又使うならシルヴィア+バッファーはほぼ最適解だろうな
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/07(木) 06:34:47 ID:FC.QhlRM0
今の性能だと
ギリギリ競り負けるような相手とか複数の敵を相手するときは
とりあえず居たら確実に楽になる
こっちの攻撃がデバフかけても下限とかだと例外だが
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/07(木) 08:19:02 ID:iIOR1JFw0
ダメージソース縛りだと便利そう
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/07(木) 18:36:48 ID:ilqQ32Jc0
今日のアプデで反撃持ちにスキル使っても反撃受けなくなったと
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/02(月) 12:29:54 ID:W7I2Lkns0
猫又がもっとも輝く魔神開催中だけど今回使えるポイントあった?
スキル覚醒したら下の方から来る赤ミノタウロスに届いて味方に届かないとかないかな?
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/03(火) 12:50:47 ID:8mTxJPww0
今回のバルバトスは遠距離組が全く役に立たない仕様だってわかってるだろうにw
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/03(火) 13:23:38 ID:W7I2Lkns0
一応覚醒スキルなら減少しても射程82は有るから敵の当たり判定分足したら届くのかなって思ったんだ
下の近接マスが3つまとまってる所の右下にある遠距離マスがコハル接待ポイントかなと…
スキル覚醒はする気がないんで誰か試してないかと思って聞いてみたんだけど無理みたいね
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/03(火) 21:25:04 ID:j749WOkw0
攻撃は敵の当たり判定の端に掠りでもすれば発動するけど
範囲デバフやデモサモのDoTといった攻撃じゃないものは敵の当たり判定の中心に届かないと効果がないよ
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/04(水) 12:00:43 ID:Klb6blDs0
スキル中は届く可能性はあるが
コハルを回復する手段が全体回復スキル以外なくなるな
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 16:01:15 ID:4hz423kE0
即発動できる広範囲暗殺ってのがハエの処理に最適やね
固いアリへのデバフと併せて新ストミで役立ったよ
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 17:39:51 ID:W7I2Lkns0
トークンの攻撃速くなったらしいけど使ってみても別にそこまで早く思えないんで元がひどすぎたパターンか
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 18:42:23 ID:XieAXVCY0
元のステ忘れちゃったけど強くなったのか?
正直これでもうーん…
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 20:24:49 ID:vkQ3iXPg0
コハルちゃんはステあんまり関係なくない?
デバフが本体なんじゃないの?
エアプだから分からないけど
あの癖の塊感...
大好きなんよね、是非ともうちのメンバーに入れたいんよ
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/09(木) 22:09:49 ID:akVKjvuc0
今回の調整内容の文面ぐらいは読もう?
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/10(金) 01:36:37 ID:XieAXVCY0
いやコハル自身のステじゃなくてトークンのステね
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/10(金) 12:16:58 ID:OfkWVars0
海賊よりちょっと速いくらいの800貫通攻撃……うーん
ないよりはましなのは確かだけどコハル使うマップで出撃することはないようなきがする
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/10(金) 16:36:46 ID:JpDOc5wc0
>>146
貫通じゃないぞ
防御無視なだけの魔法攻撃
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 09:02:06 ID:1HQsafQc0
最近魔神に挑み始めた王子ですがほんとコハルとシルヴィアの相性いいですね・・・まだコハル未覚醒ですがビフロンス第2形態完封できてびっくりしました
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 17:23:38 ID:XieAXVCY0
魔法攻撃は魔防デバフがないためにそのまま弱体化するからな
まぁこっちが魔法攻撃する時も同じことが言えるけど
150
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 18:32:26 ID:0DSCEiZ.0
コハルの防御面の効果は対魔法の方が弱いぞ
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/18(土) 19:46:05 ID:v7tSAL9s0
防御力は下がる一方魔法耐性は下がらないので、魔法攻撃に対しての方が有利に働く
・・・・というのは言葉だけ見た思い込みで
敵の攻撃力をA、味方の防御力をD、魔法軽減(100-魔法耐性%)をRとしたら(下限ダメージは今回考慮しない)
スキル中の場合
魔法の場合は(A×R)→0.5×(A×R)になるので純粋に被ダメ半減
物理は(A-D)→0.5A-0.8D=0.5×(A-D)-0.3Dなので
半減より0.3D(自分の防御力の3割)被ダメを多く減らせる
分かりやすく言うと攻撃力1000、防御力200、魔法耐性20だと
スキル中は魔法なら被ダメが800から400に減るが
物理だと800が340になる
ちなみに与ダメに関しても同じ事が言えて、魔法の方がコハルの恩恵は少ない
まぁこれは自分だけ減るのと相手の防御力を大幅に減らすの差だから分かりやすいだろう
152
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/20(月) 14:22:06 ID:rssqaG9k0
>>151
数学王子かっこいい!
コハルん持ってないけど欲しいのよな
みんなコハルんはダメな子っていうが...
数字で見てもやっぱ逆ダンサー的な子よな?
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/20(月) 14:47:05 ID:2twI83HM0
>>152
ダメな子では無いが受けきれない相手が来ないと出す意味が無いから出番が少ない
下手すりゃ殲滅速度低下もするし
まぁ
>>151
はあくまで一例で絶対物理のが効果高いってわけでも無いから注意な
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/02(土) 01:50:57 ID:ilqQ32Jc0
黒呪術師実装でどうなるかなーと思ったけど、こっちはスキル込みで最大攻防50%デバフ(巻きこんだら40%)と出撃枠使わないんだったね
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/02(土) 08:34:18 ID:v7tSAL9s0
コハルを使うほど攻撃力減らしたい時は
オロチ編成してコハル出撃させるまでやるよ、中途半端で済む敵じゃない事が多いから結局そうなるだけ
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/03(日) 12:15:44 ID:G8hbBJRU0
コハルで唯一不満なのが覚醒アビ
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/03(日) 22:54:19 ID:XieAXVCY0
他の黒のトークンがいろいろ個性的な能力持ってるのにただの1ブロ魔法攻撃はちょっとなぁ…
ステータスもそこまで高いわけでもないし
本体に合わせて配置枠を食わないとか、エフェクトに準じて遠距離攻撃とか欲しいところ
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/04(月) 22:37:17 ID:ilqQ32Jc0
それなぁ。何か「トークン評判良いからこいつにも付けたろ!」ぐらいの物凄い適当感を感じるアビ
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/04(月) 22:41:31 ID:PZUxR56c0
本来はつけるはずじゃなかったけど覚醒絵の後ろにいてインパクト強いのでつけますじゃね?
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/04(月) 23:04:04 ID:akVKjvuc0
トークンで一番思うのはコハル本体が敵の防御減できるのに魔法攻撃なのが最高に噛み合ってない
三味線猫トークンでデバフ範囲追加とかだと楽しかった
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/06(水) 16:45:13 ID:u9W3kfTo0
第二覚醒で隠密が欲しい
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/06(水) 18:29:52 ID:ilqQ32Jc0
隠密が必要なほど貧弱では無くない?
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/06(水) 21:05:22 ID:PZUxR56c0
魔法耐性ほしい
化け猫と共に避雷針としての地位を手に入れるのです!
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/07(木) 02:20:51 ID:XieAXVCY0
隠密隠密皆言うけどリンネみたいに離れた位置には置かない、むしろ壁のすぐ近くに置くことを考えると範囲攻撃食らうこと多いからあんまり意味がないと思うけどな
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/07(木) 03:46:18 ID:v7tSAL9s0
魔法耐性は確かに欲しいが隠密はいらんなぁ
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/18(月) 22:03:12 ID:GoTU3PYQ0
コハルが刺さる格好の魔神復刻が来たぞ
酒呑受けはコハルいるいないで相当負担が違う
防御も下がればコハルの射程外からの遠距離が刺さりやすくなるし
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 01:45:40 ID:OsllTEyE0
フェネクス復刻もうちょっとで終わるけどスキル覚醒させた人は暗殺活かせました?
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 12:01:17 ID:WgbaBOzg0
被ダメより与ダメが重要なフェネクスでコハルは生かせんだろ
よほど硬い相手じゃない限り防御力減少より攻撃力減少が上回るから
与えるダメージは減る(といっても数百程度だが)
確殺ラインを探すゲームのフェネクス戦では相性が悪い
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 12:17:53 ID:g06iXgMM0
草
170
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 12:20:10 ID:13bX5Big0
>>168
の言うとおり、暗殺以前の問題
80秒に一回しか使えない暗殺スキルの為に場に出して返って苦労するパターン
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 15:54:36 ID:OsllTEyE0
>>137
考えてた通りにバルバトス15で使ってた動画がつべにあったわ
ディーネで受けてフラメルで回復、イツキで援護で赤ミノ黒キマイラも危なげなく処理してた
今度の復刻はこれでクリアしよう
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 16:25:22 ID:e1wRh2Qc0
フェネクスでコハル使うとしたら、スキル即撤退のボムとして、だろうか
コハルは一応育てたけど、使いこなせたことがない・・・
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 16:27:22 ID:7iWP/xq.0
S覚コハルは最近だと、総力戦のリジェネ天使や大討伐のマミーの群れ相手に打つのがよかった
フェネクスで暗殺というと、ベルナが強力すぎてやること残らないんだよなぁ
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 21:14:29 ID:GoTU3PYQ0
キメリエス受けるならコハルレベルのデバフがないと無理だろうな
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 21:52:28 ID:WgbaBOzg0
テンマの編成デバフとコハルデバフを加えてもDPS2052で殴ってくるから
それを超える回復を確保しようとしたら相当厳しい
正月イリスにミヤビ(永続)足してレオラ点火して約1200くらいだから後800程度の回復力がいる
遠距離が火力に使われる事が多い関係上割とオススメはフェルミ
176
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:08:12 ID:VA29WtiI0
ラピスでいいんちゃうん
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:10:51 ID:WgbaBOzg0
>>176
遠距離置ける場所(実質)5か所しかないから
ラピスの範囲内にミヤビと正月イリスを両方置くのきっついで?
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:17:55 ID:VA29WtiI0
コハル受けを想定した配置を考えてた訳じゃないが右のL字だと何か問題あるの
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:34:27 ID:WgbaBOzg0
そこにミヤビとイリスとラピスおいたら
今度は右からくる雑魚を誰が倒すんって話になる
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:40:15 ID:q3TWJnmE0
キメリエスやったことないなら仕方ないけど
大乱戦の中突っ込んでくるからキメリエスだけに特化した陣形はとれないんだよ
だから右側にバフヒーラー全積みとかは右側から崩壊する
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 22:48:05 ID:UpOmOcTw0
前の時サーリアで同じような配置でlv15行けたし別に問題無いんじゃない
テンマいるならもっと楽になるだろうし
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 23:03:42 ID:VA29WtiI0
まさかネタに近いプレイを達成する為の労力を具体的に想像出来なかった事でエアプ扱いされるとは思わなかったぜ…
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/03(水) 23:08:59 ID:t1MGrwmM0
ネタだろうがなんだろうが
話題になってるマップの攻略の一連の流れ想像できないなら
○○でいいんじゃないとか言って話にはいってくるべきではなかったな
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 07:34:15 ID:EtNMxfOM0
見てる分には参考になるやり取りだしいいんじゃね?
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 16:40:39 ID:VA29WtiI0
なんだやっぱり全然処理出来るじゃん
正イリスなくてリンネで回復してたからLの右使わずにやったが問題無かったぞ
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 16:43:50 ID:AqeWvM0k0
時間停止とかつかってダメージ稼いで
そのあとHPが尽きるまでに倒しきればいいのか
本当にコハルのスキル時間ダメージに回復が追い付いて絶対死なないモードを作りたいのかで回答は異なる
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 22:45:26 ID:VA29WtiI0
火力の心配もしてる様に見えたからラピスと言ったけど時間きっちり受けるだけならそもそもスキル時間で突っ込まないか?
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 22:56:04 ID:A2UrXn0c0
少なくとも
>>175
には火力のかの字もない
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/04(木) 23:53:25 ID:VA29WtiI0
最後の文はそう取ったけど
キメ用か雑魚処理用かは知らんけど
兼任して枠節約できるならその方がいいやん?
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 00:22:02 ID:VA29WtiI0
まぁ回復量もスキル時間も殺しきる前提で足りてないから趣旨が違うと言われるかもという事承知で言ってみたら予想外のとこに反応されたから驚いただけだから
すまんねスルーしてくれ
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/05(金) 00:49:38 ID:A2UrXn0c0
そもそもキメリエス本体をアマンダで殴り殺したいだけなら
コハルもヒーラーも要らない
テンマバフでメルヴィナで止めてアマンダ差し替えてラピスと捨て身同時発動したら動き出す前に終わる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板