したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ミッション】緊急ミッション総合 その16

1名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/05/12(金) 00:12:51 ID:XGJhAC/k0
このスレはミッション:緊急ミッションに関する雑談用です。

wiki編集に必要な情報(ステータスなど)が得られたら、wikiを編集してください。
編集のやり方が分からない場合は、wiki内の情報提供フォームより投稿してください。

また、雑談となる内容のコメントをwikii内の情報提供フォームへ投稿するのはお止め下さい。
雑談コメントに埋もれてしまうと、情報が拾えなくなる恐れがあります。

1スレッドには5000レスまでしかできません。
次スレはスレの進行速度によって>>4800-4950の人が立ててください。

■前スレ
【ミッション】緊急ミッション総合 その15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1459094771/

1914名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 13:10:25 ID:PQw1vt.A0
ミコトは実装から大分経ってから出番のあったな

1915名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 14:08:29 ID:pmX3amBA0
ナタクは敵ユニとしても存在感示したし今後の邪仙系イベでも出番ありそう

1916名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 14:36:39 ID:ncOjF.Sg0
黒ユニとしては破格の出席率だよな、ナタク
仙人が絡むと基本出て来るし

1917名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:14:59 ID:eYYes0mc0
デシウス君と槍と王子新武器の流れ考えると...

1.デシウス君ケラ様打倒の為に攻撃するもケラ様無傷
2.デシウス君『なぜだ!』からのケラ様攻撃で槍もろとも発破
3.ケラ様王子達を追い詰め発破直前に槍の破片が王子を守る
4.ケラ様槍の破片で小指痛めて一時バイバイ
5.王子デシウス君の魂こもった槍の破片無事入手

的な流れかな?

1918名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:41:10 ID:eYYes0mc0
てか今気づいた...
ゴブリン演習の神級
大量ゴブリンラッシュで字書いてるのね
『AIGIS 4TH THANK YOU♪』
なかなか粋な心意気やん

1919名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:42:18 ID:RwtQbjyo0
と言うかこれ毎年恒例

1920名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:44:14 ID:IkUkaeK20
キャリーさんが暴走ネタはこれの一年目が最初だっけ

1921名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:51:45 ID:bRjtE.7g0
毎年人(?)文字を陣形と称してやってるよね

1922名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:55:42 ID:kLkq.PZ.0
人文字マップとしての難易度は今回だけずば抜けて高いけどな。

1923名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 15:58:39 ID:/4tHMS6.0
デシウスは打倒ケラ・グレデである程度目的一致してるけど
ネフティは今回非常時につき協調してるけどパステトの件は何も解決してないし聖槍譲っちゃっていいのかという疑問もある。
後半でフォローされるかな

1924名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 17:09:30 ID:MIsV2/gs0
いやぁ…デシウス死んだな…。
ダメだって、主人公強化イベントで強化武器手に入れちゃ…。

1925名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 18:03:12 ID:hL6YWh020
物理遠距離で落として、修理後にエンチャンターとスキルで撃ち落とすで何とか間に合った
つうか固すぎんだろ

1926名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 18:13:29 ID:ncOjF.Sg0
そういやオリゴレ前より弱い?
もっとかかるかと思ったらセーラ+皇帝+ラピスバフだけでほぼ終わったんだけど

1927名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 21:37:50 ID:URjHynAQ0
デシウス「一矢報いたがもう駄目だ…王子後は頼む」
王子(頷き)
と死んだかと見せかけてしれっと王子軍入りしそう

1928名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/23(木) 22:47:33 ID:p2Xt8LUE0
イベント中にグングニルが破壊される
   ↓
砕けた破片でも神殺しの力があることが判明
   ↓
王子とデシウス両方が破片を使う
   ↓
王子は破片をファンネルみたく使う
まで妄想

1929名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/24(金) 00:01:22 ID:bRjtE.7g0
アーマーデシウスがフルアーマーデシウスに!?

1930名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/24(金) 01:39:35 ID:yDkEaeKI0
王子の新武器って帯電してるから多分ケラ神器だしケラを倒した後滅ぼさずにTNPでおしおきしてって流れの予感

1931名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/24(金) 12:34:19 ID:fovC.FIU0
>>1927
もしくは団長と同じ道を辿るんじゃ無いかな?
アボーン→(虹水晶交換リスト入り→交換)
→ここは何処だ?俺はアボーンしたハズでは?→…!お前は…王子!→→王子と共に戦う

1932名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/24(金) 22:27:08 ID:SuE039sc0
ようやく神級で☆3が取れた。
クリアの糸口を見つけてからの試行錯誤がやっぱり楽しい
そしてMVPはフーコちゃん
雑魚の露払いから猪抱えまでいろいろこなしてくれた
ゴブリン博士は早めに第二形態にして下の通路の遠距離に頑張ってもらった

1933名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/25(土) 16:46:18 ID:oEzl856I0
覚醒してないとフーコで豚を受けきるのは難しいから、呪術師入れた

1934名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 00:53:33 ID:BM0ZKE4c0
フーコ×inoshishiなら今回のは回復3人くらい置いて回復が周囲に散らなければ覚醒せんでも余裕で耐えるぞ
inoshishiだけなら回復二人+点火で十分いける

1935名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 02:18:50 ID:yYb/47VQ0
火力と呪殺考慮すれば、多少の回復不足ならヒラより呪術師入れるのはアリだね

1936名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 12:30:27 ID:ncOjF.Sg0
攻撃速度遅めだし攻撃力4000ある(クィーン生きてる間は5000ちょいある)から
呪術師で攻撃力減らした分でギリギリ即死防げば・・・ってのはあるな

1937名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 14:05:07 ID:czAMBN/Y0
あと1mm、オリハルコンゴーレムのHPをあと1mm削りきれない……

1938名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 14:16:31 ID:RwtQbjyo0
編成か配置バフで使えるの誰か居ないか?

1939名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/26(日) 14:31:11 ID:czAMBN/Y0
>>1938
補助火力にシャルを置いたらあっさりいけた。
ありがとう。

1940名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/28(火) 10:59:45 ID:8VVfaLB.0
今回は猪処理と序盤ラッシュで呪術師にお世話になったわ
低コスト超射程マルチロックで一割デバフが付いてくるとか、呪術師強くなったよな…

1941名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/28(火) 13:35:22 ID:Wb1RZKBI0
ゴブリン軍イノシシは強いんだけどクイーンがいた頃に比べて三姉妹が弱いな
袋叩きにされるとやばいが隠密や長射程持ちがいれば結構楽に処理できる

1942名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/29(水) 00:59:22 ID:7XbzzOxI0
復活クイーン@inoshishi with 三姉妹。博士もいるよ
がゴブリン軍の本気だから
三姉妹で強化された戦車クイーンが画面全部を射程に収めつつ博士が範囲魔法撃ちまくる
……地獄やな

1943名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 00:49:14 ID:JJQBRAUw0
人文字マップから感謝どころか、殺す気をビンビン感じたのは俺だけか?

1944名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 01:49:41 ID:Wb1RZKBI0
イノシシさえいなけりゃ雑魚マップなんだが
三姉妹?クイーン呼んで来いや

1945名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 14:06:01 ID:2g6b/o8Q0
三姉妹のリジェネを真っ先に倒す為にカルマちゃんが特攻...
非常な連続魔法の嵐の中サクリファイスしてくれるカルマちゃんマジ天使

そして次女倒す為にチャンプ特攻...
魔法耐性ないからがっつり体力奪われそれでもなお滅多切りするチャンプマジチャンプ

長女の足止め兼避雷針として死地へ向かう傭兵さん達...
どんどん散っていく仲間を見つつも戦士の本懐を遂げていく傭兵さん達マジ漢

最後のクィーンを神器使ってぶちのめす王子と皇帝...
必死に抵抗するクィーンを無慈悲にぶちのめす王子と皇帝マジ王族

1946名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 14:55:52 ID:kZ81lm.k0
映画化決定!

1947名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 15:21:06 ID:yDkEaeKI0
予想通りケラ神器だったけど普通に落としていったのをかっぱらうだけなんだな

1948名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 15:34:58 ID:cMLINpfo0
量産型ケラウノスのせいでヒーラーが落ちる…

1949名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 17:45:12 ID:fp5B/zYQ0
上級というか神級の難易度だったわ
ケラ王子使えば相当楽になるが、それでも敵が多くて厄介だこと

1950名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 17:52:35 ID:RwtQbjyo0
依代はデシウスの妹説とかあったけど特に関係はなかったみたいだな

1951名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:02:58 ID:oEzl856I0
シノがいるなら遠距離タゲ無効化で、ぬらりと子ケラを殺してくれる
斜め左上のを三体はむりだったんで、フーコで真下から削った

1952名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:09:33 ID:C1PbMNsc0
コノハちゃんにおまかせ

1953名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:10:52 ID:kLkq.PZ.0
上級時点で装備が手に入るというの時点で嫌な予感はしてたが、やっぱり上級(笑)タイプのマップだったか
まあ、そのあとの神級も普通にきっついからあれだが・・・

1954名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:25:46 ID:kLkq.PZ.0
とりあえず後半神級☆3まで完了してるけど今回きつかった
デシウス抱えながら剣デーモン処理するのつらい

1955名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:26:55 ID:onqUSoag0
魔王倒したけど結構攻撃痛いね

1956名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:48:56 ID:6BKyNjpc0
発動前に倒してもあの会話はやっぱするんだな
ただの茶番になったけど

1957名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 18:54:53 ID:sInjNPrw0
前回の東天君は撤退前に倒すと撤退時の台詞なかったのに

1958名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 19:00:55 ID:n2joa49w0
デシウスとの再戦が楽しみになるとは思わなんだ
魔王は勝手に帰るから放置したけど受けるなら上か下のどっちがいいのかね?

1959名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 19:33:57 ID:j5AGW0gM0
アンナ様「皇帝ちょっとツラ貸せや。ダッシュな?」

1960名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 19:53:12 ID:BM0ZKE4c0
>>1956
発動しないと滅ぼせないから、弱るまで追い込んで発動したら消滅したという流れじゃない?

1961名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 19:58:31 ID:2g6b/o8Q0
レイメイちゃんのスキルぶっぱ雷>>>>自称神(笑)

1962名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 21:13:01 ID:DqXd51vE0
てっきり魔王に直接離反されて撃たれるのかと思ってたけど間接的に離反された上に舐めきった挙句の退場って残念すぎるなケラウノス
いや妹のソバットでぶっ飛ばされたあたりからかなり残念感はあったけどさあw

1963名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 22:18:53 ID:Yg18ewx60
魔王倒してみたけど、そこまでぶっ飛んだ火力ではないのかな?
イリス付きとはいえ拳王アリスが生き延びた

1964名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 22:24:39 ID:DqXd51vE0
むしろアリスだからこそ生き延びれるというか
手数多め+火力高めな上に長期戦不可避だから高HPで回避持ちのアリスは相性がいい方だろう

1965名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 22:33:58 ID:a9DrFcMU0
>>1962
あれでもゴブリンクイーンよりマシという

1966名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/11/30(木) 23:36:15 ID:RwtQbjyo0
まあボスがあっさり退場するゲームではあるけど
ケラウノスはラスボス格だと思ってたからなあ

1967名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 00:25:46 ID:l0hjLESc0
こちらを舐めきった挙句弱体化してあっさり退場とかぶっちゃけ酒呑童子以下よね
まあ酒呑童子は死後の扱いも悪いけど

1968名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 00:57:43 ID:/4tHMS6.0
持ち運び大変そうなグングニルのところに自らのこのこ来てるのもアレだし退くタイミングもいくらでもあったしなぁ。
やれるものならやってみろってふんぞり返ってるのはボスとしては正しいけどそのままやられちゃ世話ない

1969名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 01:35:02 ID:f457iClA0
>>1968
でもそのポンコツ具合が実にアイギスキャラ

1970名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 02:04:03 ID:/nC4/mQw0
まあどうせアレだけで完全に滅んだ訳ではないのだろう
次出てくる時は物語をたたむ時だろうとは思う
王子の新しい装備がおケラの神器って時点で神格は問題なく機能してるみたいだし
というかおケラ神器だとはこれっぽっちも思わなかったからびっくりしたわコレ

自分で使うとはっきり言って微妙で
ラピスミヤビでブーストしてもたかが知れてて悲しみに包まれる
…アベ特性無かったらこんなもんかね
せめて敵が一体しか居ない場合は5本全部ぶっこんでくれりゃ良いのに

1971名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 02:13:40 ID:DqXd51vE0
あんな捨て台詞を吐いた上に神器まで落としておいて復活は流石に恥ずかしすぎる気が…w
天使系エネミーは最後の主命(皆殺し)を遂行するためって理由で動かせるだろうし神獣も本格始動したし魔王もやる気になったし
依り代ちゃん再登場は普通にありそうだけどケラウノス自身が復活は無いんじゃないかなあ

1972名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 02:41:11 ID:IkUkaeK20
普通の女の子に…のくだりって
元ネタをリアルタイムで聞いたプレイヤーが何人居ることやら
俺は生まれてなかった

1973名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 10:01:30 ID:kLkq.PZ.0
とどめさしたはずのキャラが、後々涼しい顔で出てくるゲームだから、
あまり深く考えるのも野暮かもしれんね
(ぬらりしかり虎しかり)
可能性としては、他の神格級が出てきた時に傀儡化状態での再登場とかありそう。

1974名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 10:10:01 ID:RwtQbjyo0
普通のキャラは肉体が死んでも魂(精神体)はあの世に行くから
鬼門やらアンデッド化やらでまた登場するけど
今回は精神体が消滅した感じだからどうだろ

1975名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 10:44:02 ID:fp5B/zYQ0
逆に精神体であればこそ、信仰があれば少しずつ力を取り戻していきそう
ケラ様教団とかが普通の女の子()に残った力をーーとか言いつつ問題を起こすかもしれん

1976名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 12:14:08 ID:sInjNPrw0
魔王も最初は精神体じゃなかったっけ?もともと肉体は滅んでないんだっけか、記憶が曖昧だわ

1977名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 12:32:36 ID:oEzl856I0
この巨乳依代は小説皇帝編のリィーリなんだろ?
挿絵からはわからなかったが

1978名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 12:42:17 ID:n2joa49w0
小説2巻の冒頭カラーでリィーリ出てるが別人じゃね?

1979名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 13:19:53 ID:zTMVktIM0
もしそうなら皇帝か偶然見てなかったとしても白の誰かが反応するだろうから違うんだろうな
そもそもリィーリはだったら普通の人間に戻る発言もおかしいし

1980名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 14:30:03 ID:cHj65Ykg0
というかあの時点で既にケラ様が依り代憑依済みでないと、リィーリや暗殺者の前に姿を見せる事できないでしょ

1981名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 20:17:13 ID:9H/jxdjo0
今回全体的に難易度高いな

1982名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 20:22:10 ID:zntKSbCk0
寧ろ極級が無いからネフティ完成の敷居は低い方じゃね
まあ神の方は最近の試練って感じだけど

1983名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 21:10:00 ID:6BKyNjpc0
基本拠点前だけ守ってたら良いだけだし難易度はそこまで高く無い気もする

1984名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 21:11:15 ID:ncOjF.Sg0
神級も魔王が嫌ならあれの進行ルートを把握してればいいだけだしな
デシウスは止まるし

1985名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 23:25:18 ID:DqXd51vE0
デシウスは止まるといっても第三形態までちゃんと変身するガチモードだし終盤にはサイクロプスも来るしで☆3要求戦力は結構高い気が…

>>1982
難関マップはライフ設定が甘めだしフルスぺまで☆4つ落とせる余裕があるしな
大体どのマップも終盤の要求戦力が跳ね上がるタイプだからそこをライフ任せで流しちゃえば☆2は確定できるし

1986名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 23:26:52 ID:NOT12rEI0
止まるポイントまでに変身させきれば
止まるポイントでカカシになってくれるぞ

1987名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/01(金) 23:30:12 ID:oEzl856I0
黒鋼ヒバリにヒーラー三人つけてタイマンでデシさん討ったよ
ヒバリまじ強くなった

1988名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 08:19:54 ID:RwtQbjyo0
結局魔王ってケラウノスが作ったんじゃなく
強い奴捕まえてこき使ってた感じなのかな

1989名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 08:25:42 ID:j5AGW0gM0
>>1987
言いたい事はわかるがそれはタイマンなのか?

1990名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 10:44:32 ID:EwWZMyLs0
厳密にはタイマンじゃない気がするけど援護射撃してないから…

1991名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 13:32:08 ID:NOT12rEI0
>>1988 
ttp://i.imgur.com/5oKtq6N.jpg

1992名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 13:37:05 ID:/4tHMS6.0
そういやケラ様ストミにも顔出ししてたな… まだそこまで進んでない王子も結構いるだろうに

1993名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 13:38:56 ID:tOEU9P9o0
あの女神なんて外からスフィンクスでピラミッドごと潰そうとしないで
わざわざ固定されてる槍のところまでやってきたんだ……?

1994名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 13:44:48 ID:onqUSoag0
その顔が見たかったから・・・

1995名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 18:52:45 ID:/nC4/mQw0
製作者は凡ミスの乱れ打ちこそが悪役の本懐だと思ってるんじゃないかな

1996名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 19:20:54 ID:sgAskEEI0
素直になれないお姉ちゃんが妹たちと遊ぶため

1997名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 19:20:57 ID:DqXd51vE0
というか敵がこっちより圧倒的に強い設定なのに慢心皆無で隙がなかったら物語的に詰んじゃうから…

1998名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 21:21:27 ID:M6o8ZRPY0
>>1997
慢心せずして何が神か! という事か

1999名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 22:03:16 ID:NrSxSCak0
半神さん乙

2000名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/02(土) 23:41:57 ID:URjHynAQ0
人間や妹達にプギャーせずにはいられない性格みたいだしな

2001名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 01:08:33 ID:4Gwzd1gQ0
王子達だって相手が田園ゴブだったら前に遠隔置いて終わらすやん
拠点に援軍ソル置いて布陣引いて万全で迎え撃ったりするまい

2002名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 01:13:37 ID:41gkTmFA0
本気出したら魔神複数同時に連れて来られちゃいますし

2003名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 01:54:08 ID:c1Fq/uJk0
それやった結果、執拗に顔面へソバットされ続けたのがトラウマになったんやな
そんな弱さを認めたくなくて虚勢張ってたら滅ぼされてしまったんやな、喜劇なんやな

2004名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 01:55:14 ID:NOT12rEI0
出演期間1年の割には存在感が無い

2005名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 05:18:06 ID:4Gwzd1gQ0
依り代の娘が身体でお詫びしてくれないせい

2006名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 12:09:29 ID:4Vq52kXU0
ぬぅぅん、ようやっと☆26回収できた…神級より辛い上級…なおゴブ博士は無理と諦めた
まぁアイギス世界のみならず、神話では相手を格下だと侮って養分にされるような話なんてごまんとあるからねぇ
王子のような「敵が改心した?ええでええで、仲間になるなら全部水に流すで」的な神様ほど長生きしてるし順当

2007名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 12:15:04 ID:RwtQbjyo0
ゴブ博士のやつってケラウノスの神器上手く使えば楽にならんかな?
戦車は別途何とかしないと駄目だが

2008名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 12:25:09 ID:4Gwzd1gQ0
まあ神級よりゴブ博士が辛いのは間違いない

2009名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 12:58:11 ID:Q3KioYnU0
ぶっちゃけ量産型プリンセスより博士の方がやばい
裏切ってリーナの強化パーツになってもいいのよ?

2010名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 13:02:28 ID:4Vq52kXU0
ウチには対空可能で高火力出せるのはシビラと皇帝しか育ててない…しかも遠距離攻撃の大半を全部地上敵に吸われるのが辛い
対空をリヴル&ラピス様の二人はデモサモ☆に頼り切ってたツケが回ってきたかなぁ…平気で抜けてくる高耐久の敵が居たら間に合わない教訓を得たと思って諦めよう

2011名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 13:06:17 ID:ncOjF.Sg0
>>2010
マジメな話フェネクスどうするつもりなんだ

2012名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 16:35:43 ID:4Vq52kXU0
>>2011
フェネクスのみならず魔神は全部4ステで止まってたからあんまり危機を覚えてなかったのよ
無課金王子故に継戦能力重視、大半のステージはデモサモ二人と鬼刃姫、マキナの防御低下とリジェネトークンとヒーラー補強で何とかなってた
高耐久のボスは鬼刃姫もしくはスキルがアスカロンのアーニャでキャッチして、シビラ、皇帝、アーシェラの瞬間火力増強で大半は乗り切れた…うん

2013名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/12/03(日) 16:45:05 ID:/4tHMS6.0
無課金の割に豪華メンバーっすね…
てかアーシェラいて対空火力貧弱とかねーよ。防御1000相手でも皇帝の倍のDPS出るよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板